取扱説明書番号 M444 - ZXXZ 報時付掛時計 取扱説明書 おもな製品仕様 常温での時間精度 平均月差 ±20秒 使 用 温 度 範 囲 −10 ∼ 50℃ *結露しないこと 使 用 電 池 報時用:単1形マンガン乾電池(JIS規格 R20P) 2個 電 池 寿 命 約1年 音量中位で17回/日 報時した場合 時 機 能 毎正時にメロディを1曲奏で、ステージ上の人形が回転する 度 毎正時に対して ±1分 音 電子音メロディ 12曲収録 時計用:単2形マンガン乾電池(JIS規格 R14P) 1個 報 報 お買い上げありがとうございます。 ご使用前にこの取扱説明書をよくお読みの上、正しくお使いください。 この取扱説明書はお手元に保管し、必要に応じてご覧ください。 発売元 本社 〠330-9551 時 報 精 時 暗所自動鳴り止め あり 明暗センサーと連動 音 ロータリー式ボリューム 量 調 節 報時ON/OFF あり 試聴(モニター) あり ●製品仕様は改良のため、予告なく変更することがあります。 埼玉県さいたま市大宮区北袋町1丁目299番12 http://www.rhythm.co.jp 付属品 この時計のアフターサービスは、お買い上げ販売店がいたします。つぎの記載事項と保証書をよくお読み の上、 ご利用ください。 ●修理部品の保有について この時計の修理用性能部品(電子回路等) は製造打ち切り後、7年間を基準に保有しています。ただし、外 装部品(ケース・文字板等)の修理には、類似代替品や現品交換で対応させていただくことがあります。 単 1 形マンガン乾電池 2個 単 2 形マンガン乾電池 1個 木ねじ 1個 保証書 1枚 取扱説明書 本書 ●修理可能期間について 無料保証期間が過ぎても、 この時計の性能部品保有期間中は、原則として有料修理が可能です。ただし、 修理には販売店と修理工場の往復運賃・諸掛り費用も加わり、商品により修理代金が高額になる場合が ありますので、販売店とよくご相談ください。 ●転居または贈答品の場合 転居または遠隔地からの贈答品で、お買い上げ販売店でのアフターサービスが受けられない場合は、お 客様相談室にご相談ください。保証期間中の場合は、販売店の保証書が必要です。 お問い合わせ先 ■お客様相談室 フリーダイヤル 0120-557-005 受付時間 9:00 ∼ 17:00(土日、祝日および当社休日を除く) お買い上げ製品に関するお問い合わせの際は、時計裏面に表示してあ る製品番号(型番)をお伝えください。 この取扱説明書を許可なく複製、変更することを禁じます。本製品を使用することによって生じたいか なる支出、損益、その他の損失に対してなんら責任を負いかねますのでご了承ください。 (Y1112) 安全にお使いいただくためにはじめにお読みください ここに示した注意事項は、あなたや他の人への危害や損害を未然に防ぐためのものです。 必ず守ってください。 死亡または重傷などを負う可能性が想定される内容 必ず守る 禁止 ●古い電池と新しい電池を混ぜない。 ●種類の異なる電池を混ぜない 。 ●時計が動いていても定期的に交換する。 ●長期間使用しないときは電池を取り外す。 ●時計が止まったらすぐに電池を取り外す。 電池からの液もれや発熱、破裂を防止するために、次のことを守る 電池の種類について ●電池に傷をつけたり、分解したりしない。 ●電池をショートさせない。 ●アルカリ乾電池とマンガン乾電池は形状的に互換性があり、一般にアルカリ乾電池のほうが ●電池を充電しない。 ●加熱したり、火の中に入れたりしない。 アルカリ乾電池の場合、失明や炎症などの障害が発生する危険性が高くなります。 ●もれた液に直接触れないでください。 ゴム手袋をして電池をはずし、もれた液を布や紙でよくふき取ってください。修理が必要なとき は、お買い上げの販売店または当社お客様相談室にご相談ください。 傷害を負う可能性または物的損害のみが発生する可能性が想定される内容 電池の⊕⊖を正しく入れる 液もれや発熱の原因となり、故障や けがの原因になります。 長持ちします。 ●一般に充電式の電池は電圧が低く、時計には不向きですので使用しないでください。 ●一部の高性能電池では、初期電圧が高く時計には不向きなものがあります。 電池の寿命について ●付属の電池は、工場を出荷するときに入れていますので、製品仕様より短い期間で電池切 れになることがあります。 電池・時計の廃棄 浴室やサウナ、温室など、高温・高湿に ●お住まい地区自治体の指定に従ってください。 なる所では使わない ●電池を取り外してください。 さびの発生や故障の原因になります。 分解したり改造しない 強い振動や衝撃を与えない 故障や破損の原因になります。 ●幼児の手が届かない所に置く 。 (例 . Panasonic オキシライド乾電池) 着した場合は、すぐに水道水で洗い流してください。 分解禁止 お手入れについて けがや故障の原因になります。 ●汚れがひどいときは、水でうすめた中性洗剤や石けん水を、やわらかい布に少量つけてふ き取り、その後、からぶきしてください。 ■使用場所について ●ケースなどのよごれ落としに、ベンジン、シンナー、アルコール、スプレー式クリーナー類は、 下記のような場所では使わない 必ず守る ●プラス(+)、マイナス(−)を間違えない。 ●電池に表示されている使用推奨期間内に使う。 ●電池を新しくするときは、全部取り替える。 ●目や皮膚についたら、すぐに水道水でよく洗い流して医師の治療を受けてください。衣服に付 必ず守る 電池のご使用上のポイント 正しく使って事故をなくしましょう 誤飲を防止するため、小さな部品や電池は、幼児の手の届く所に置かない 万一、飲み込んだ場合は、すぐに医師の治療を受けてください。 電池から液もれが起きてしまったときは、素手でさわらない 必ず守る 電池のご注意 (電池の正しい使いかた) 品質や精度の低下、部材の変形、劣化、故障の原因になります。 使用しないでください。 ●静電気により、時計や掛けた壁面が汚れることがありますので、定期的に汚れを落として ●直射日光が当たる所。 ●車中や船舶、工事現場など、振動の激しい所。 ●温風ヒーターなど乾燥した風が当たる所。 ●ガスの発生する所。 (プール、温泉場など) ●温度が+50℃以上の所。 ●多くの油を使用する所。(調理場など) ●温度が−10℃以下の所。 ●ゴムや軟質のポリ塩化ビニルに長い間、直 ●ほこりが多く発生する所。 接ふれさせておくと、色移りや付着、変質 ●強い磁気を発生させる機器のそば。 をすることがあります。 ください。 時計の使いかた ●図は操作説明用ですので実際の商品と異なることがあります。 〈秒針なし・振り子付きタイプ〉 (正面) 〈秒針付き・振り子なしタイプ〉 ステージ ❶ ボリュームつまみを左に回して音量を最小にする 操作をしているときに、大きな音が鳴らないようにします。 ❷ 電池を電池ホルダーの⊕⊖表示に合わせて入れる 電池の⊕⊖を逆に入れると、電池からの液もれ、発熱、破裂の原因となります。 時針(短い針) ❸ 針合わせつまみを回して時刻を合わせる 分針(長い針) ❹ 振り子押さえを取る(振り子付きタイプの場合) 振り子 常時揺れます。 秒針 明暗センサー 振り子押えは輸送時の衝撃から部品を保護するものです。 使用するときは必ず取り外し、輸送の際は振り子押えを挿し込んでください。 ❺ 報時機能を設定する 毎正時に1曲メロディを奏で、ステージ上の人形が回転します。 ※ステージ上の人形は、メロディとともに回転します。 メロディは12曲収録されており、曲名は時計裏面に表示してあります。 (裏面) 閉じる メロディは時刻ごとに固定されていません。曲は毎正時に切り替わります。 開く 壁掛け穴 報時スイッチの設定 電池ぶた 電池ぶた 針合わせつまみ ON : 毎正時にメロディを1曲奏でます。 OFF : 報時しません。 ※報時スイッチをONに設定しても明暗センサーにより、暗くなると自動的に メロディ用 (単1形マンガン乾電池) 時計用 (単2形マンガン乾電池) 側面操作部 振り子押え ボリュームつまみを回してメロディの音量を調節する モニターボタンを押すとメロディが鳴りますので、その間にボリュームつまみを 電池を入れる 回して調節してください 。 ①電池ぶたを取り外す。 モニター (メロディの試聴) ②電池ホルダーの⊕⊖表示に合わ モニターボタンを押すと、メロディを1曲試聴することができます。メロディが 鳴っているときにモニターボタンを押すと、曲目が切り替わります。 せて電池を入れる。 *次に報時するときは、試聴したメロディより順番が1つ進みます。 ③電池ぶたを取り付ける。 外す 振り子付の場合 報時をしなくなります。 明暗センサーのはたらき 参照。 ❻ 時計を掛ける 掛けかたが不適切な場合、時計が落下する危険があります。 〈側面操作部〉 ○垂直に掛けてください。傾くと掛け具から外れる恐れがあります。 ○掛けたときは、上下、左右に軽く動かして、壁掛け穴に掛け具(木ねじ)がしっ OFF ON ➡ 報時スイッチ ON :報時する OFF:報時しない かり掛かっていることを確認してください。 ○市販の掛け具を使用するときは、壁掛け穴にしっかり掛かるものを選んでくだ さい。 ボリュームつまみ :大きくなる :小さくなる VOLUME ○ドアを開閉するときの振動が伝わらない所に設置してください。 木の柱または木質の厚い壁面の場合 モニターボタン ●付属の木ねじを使用できる場所は、木の柱または木質の厚い壁面です。 MONITOR ●木ねじは下図のとおり、壁面にしっかりねじ込んで固定してください。 17mm 明暗センサーのはたらき 明暗センサーが暗いと判別した場合、報時を停止します。 木の柱または 木質の厚い壁面 壁掛け穴 引っかかっている 引っかかっていない 壁掛け穴 ※昼間や夜間の照明時でも、明るさが不足するとセンサーが働きます。 その他の壁面の場合 ●石膏ボード、コンクリートなどの壁面に掛ける場合は、壁の材質・構造と時計の重 電池の交換 早めに交換して液もれを防ぎましょう 量に合った、市販の掛け具をご使用ください。その際、両面テープ式や吸盤式は時 計が落下する危険がありますので、使用しないでください。 電池からの液もれにより、時計の修理や壁面の修繕などに費用が発生することがあり ます。電池からの液もれや発熱、破裂を防止するために、次のことをお守りください。 ■振り子付きの時計は、垂直に掛けないと振り子が止まることがあります。 ●時計が停止したときは、速やかに指定の電池に交換するか、電池を取り出す。 ●時計が動いていても1年に1回定期的に交換する。 注意 ●古い電池と新しい電池、マンガン乾電池とアルカリ乾電池を混ぜ て使用しない。 ●電池の⊕⊖を逆に入れない。 液もれだ! 良い例 悪い例
* Your assessment is very important for improving the work of artificial intelligence, which forms the content of this project
advertisement