SVS-100 取付取扱説明書 ■コントローラースピーカー概観図 110310 この度は セキュリティをお買上げいただき有難うございました。 ■この説明書をよくお読みの上、正しくお使いください。そのあと大切に保存し、必要な時にお読みください。 ■取り付けはすべて自己責任でお願いします。当方はいかなる場合も一切責を負いません。 ■保証書の「販売店名・お買い上げ日」などの記入を必ずお確かめください。 ■付属品の内容をお確かめください。 □コントローラー本体・・・・・・・・1 □ヒューズ付き専用ハーネス・・・・・・・1 □専用スピーカー・・・・・・・・・・・・1 □取扱説明書・保証書・・・・・・・・・・・・・1 ■特 専用ハーネスコネクター DIPスイッチ 徴 ■microSD カードにお好みの効果音・音声・音楽等を入れて、本装置にセットすれば、キーレスのロック・アンロック、センサ ーに反応して、サウンドを再生することができます。 ■microSD カードがセットされない場合は、自動的に内蔵のサウンドが再生されます。(SDカード優先) ■ボリュームで音量を調整することができます。また、ファイル名でも音量を変えられます。 ■効果音・音声・音楽等は、当社ホームページでも販売していますが、ご自身で自由に作成できます。 microSD カード挿入口 ■アンサーバックサウンド一覧 信 号 ケーブル線色 説明と主な接続先 動作時の電圧 ① 赤 常時+12Vへ接続。(12V以外は使用できません。) 常時+12V。 ② 黒 ボディアースへ接続。 常時0V。 セキュリティ オン1 セキュリティ オン2 セキュリティ オフ ③ 橙 ACC電源に接続。 イグニッションキーを回して+12V。 ドア開 ■配線方法 プッシュスイッチ ボリューム 内蔵固定サウンド “キュン System armed.”※1 “キュンキュン System armed.”※1 “キュンキュンキュン System disarmed.”※1 SDカードファイル名 0.wav+14.wav 1.wav+14.wav 5.wav イ ル が な い 場 合 は 、 “ キ ュ ン キ ュ ン System armed.”(内蔵固定サウンド)と再生されます。 動作時+12V。DIPSW1参照 ドア閉 “ピューッ” 6.wav ⑤ 緑 ※ 汎用入力2。(例:スモール+出力) 動作時+12V。DIPSW2参照 ACCオン時 無音 10.wav ⑥ 青 セキュリティコントロール線へ接続。 セキュリティオン時0V。 ACCオフ時 無音 11.wav ⑦ 紫 セキュリティキットのサイレン出力線へ接続。 サイレン出力時+12V。 ドア開閉線へ接続。 ドア開で0V。 ⑨ 茶 付属のスピーカーの赤線へ接続。 - ⑩ 茶 付属のスピーカーの黒線へ接続。 - 警告3 ※印の線は接続しなくてもかまいません。 接続しないコードは、必ずテープ等で絶縁してください。 注意事項 警告2 警告4 初期動作確認:本キットに付属のスピーカーを接続し、赤と黒線をバッテリーの+と-に接続すると「ピポッ」となります。 ■基本結線図 ※ 配線するときは必ず10ピンのコネクターを抜いて作業してください。 赤 は、接続を表す。 黒 ボディアースへ 橙 ACC電源へ 黄 リバース線等へ 緑 セキュリティコントロール 線は、LEDスキャナを 使用する場合、ダイオードが必要です。 スモール線等へ セキュリティコントロール線(セキュリティオン時0Vが出る線) 青 紫 + バッテリ セキュリティキットのサイレン出力線(サイレン出力時+12Vが出る線) 灰 茶 茶 赤 黒 スピーカー 車両ドアスイッチ (開で短絡 0V) ドアスイッチ線は、ルームランプにLEDを使用している場 合、ダイオードが必要な場合があります。 と、1.wav+14.wav のファイルが再生されます。 “プィーッ” 汎用入力1。(例:リバース、ホーン+出力) ※ ウンド)と再生されます。SDカードが入っている SDカードが入っていても 1.wav や 14.wav のファ ※ ⑧ 灰 と、“キュンキュン System armed.”(内蔵固定サ 2.wav+15.wav ④ 黄 警告1 例:SDカードを入れずにセキュリティをオンさせる “Stand back. (音量小) “Stand back. (音量中小) “Stand back. (音量中大) “Stand back. (音量大) ” ” ” ” 16.wav 17.wav 18.wav 注意:ACC信号は、5秒以上オンした場合、5秒以上 オフした場合に有効になります。 ※1:DIPスイッチ3の設定がオフの場合、 0.wav、1.wav、2.wav は再生されません。 新品のSDカードは、必ずFATでフォーマットして 使用して下さい。 19.wav 警報1 6トーンサイレン 22.wav 警報2 “Emergency outbreak.“ 23.wav 汎用入力1 “キンコンキンコン” 8.wav 汎用入力2 “キンコンキンコン” 9.wav 軽度障害報告 “軽度障害発生” 20.wav 重度障害報告 “重度障害発生” 21.wav ◆音声ファイルを自作する場合の注意事項 1.SDカードに入れるファイルは、必ずルートフォルダーに保存します。(例:F ドライブ:\1.wav) 2.音声ファイルは、8ビット、モノラル、周波数16KHz、wavフォーマットの半角数字.wav名で保存します。 ◆音声ファイル名で相対音量を変更する 1.標準ファイル名 1.wav 2.相対音量を大きくする場合 1U3.wav 3.相対音量を小さくする場合 1D2.wav ※ U または D の後の数字は1から 9 まで指定可能。 コントローラーの設定ボリュームより大きくしたり小さくできます。数字が大きいほど、変化量は大きくなります。 ◆音声ファイル名でサウンドをリピートする (本装置が自動的にリピートさせる場合があります。) 1.標準ファイル名 1.wav 2.リピートさせる場合 1C.wav 3.相対音量を小さくしリピートさせる場合 1D2C.wav ■アンサーバック等の効果音の購入 アンサーバック等の効果音は当社ホームページで購入できます。 また、効果音を効率よく簡単にSDカードに保存できるユーティリティは無料でダウンロードできます。 http://www.auction.or.jp/ No. 症 状 確認事項または原因 1 電源を接続しても「ピポッ」と鳴らない。 赤・黒線いずれかの接続先間違い、または接触不良。 スピーカーの接続不良。 2 microSD カードを挿しても「ピポッ」と鳴らない。 microSD カードが奥まで挿さっていない。 microSD カードの向きが表裏逆になっている。 microSD カードのデータが再生されない。 データが入っていない。 ファイル名が間違っている。 ファイルフォーマットが間違っている。 3 ■SDカードの挿入・取り出し ■SDカードは、表示面を上にして、SDカードの矢印の方向に従って、カチッというまで挿入します。正しく挿入さ れると「ピポッ」と鳴ります。 ■挿入されたSDカードは、もう一度奥まで押して指を離すと5mmほど出てきます。カードが抜かれると「ポピッ」 と鳴ります。 ■音量設定 ■コントローラーのボリュームを右に回すと音量が大きくなります。左に回すと音量が小さくなります。 ■再生中にボリュームを操作しても音量は変わりません。次回の再生時に反映されます。 ■DIPスイッチの設定 ■本製品に関する機能・操作等のお問合せ先 ユーザーサポート(取付サポートはできません。) 電話番号:079-230-2323 [受付時間:月~金(祝日を除く)9:30~18:30] 当社キーレス連動セキュリティシステムⅡ または当社キーレス連動アンサーバックキットとの結線図 ※ 上がオフ、下がオンです。 ■DIPスイッチ1 オ フ 汎用入力線1の信号が連続信号である場合。(例:リバース等) オ ン 汎用入力線1の信号が単発信号である場合。(例:ホーン等) ■DIPスイッチ2 ソ ニ オ フ 汎用入力線2の信号が連続信号である場合。(例:リバース等) オ ン 汎用入力線2の信号が単発信号である場合。(例:ホーン等) ■DIPスイッチ3(セキュリティオン時の再生タイミングの設定) オ フ セキュリティシステムにサイレンを接続している場合。(サイレン音の後に再生します。) オ ン セキュリティシステムにサイレンを接続していない場合。(すぐに再生します。) ク ボ 104×74×30(mm) 突起物除く ス 104g 専 用 ハ ー ネ ス 150cm S microSD カード2GBまで対応 D カ ー ド 最大15サウンド 内 蔵 サ ウ ン ド 13サウンド ス ー 専用スピーカー 源 DC12V 流 500mA(最大音量) ピ ー カ 電 消 費 電 アース 黒 橙 サイレン ACC 青 紫 赤 サイレン 橙 黒 付属のスピーカーへ 茶 黄 セキュリティ動作信号 茶 ソニックボイスの青線に LEDスキャナを 接続する場合、ダイオードが必要です。 14PIN 大カプラー キーレス連動 セキュリティ システムⅡ または キーレス連動 アンサー バックキット 当社スーパーセキュリティⅡ または当社スーパーキーレスⅡとの結線図 ソ 赤 常時12V 赤 黒 アース 黒 橙 サイレン ACC ッ ヒューズ付き S D カ ー ド 保 存 サ ウ ン ド 数 黒 茶 ニ コントローラー重量 赤 イ ■主な仕様 コントローラーサイズ 常時12V ッ ■プッシュスイッチ ■プッシュスイッチを短押しすると、テストサウンドを再生します。音量確認に使用します。 ■プッシュスイッチを長押しすると、SDカードの再生するパターンを選択できます。 ※ 当社の販売するセレクションシリーズの microSD カードをご購入いただいた場合に有効です。 (1)最初の長押しで、パターン選択モードになり、「ピコーーン」と鳴ります。 (2)プッシュスイッチを短押しするごとにパターンがルート→フォルダー1→フォルダー2→フォルダー3→ルー トと変更され、ロック時の音が再生されます。 (3)設定するパターンが決まれば、プッシュスイッチを長押しします。「ピコーーン」と鳴り、選択モードから抜 けます。 赤 (SDHC不可) ク ボ 青 紫 黒 サイレン 赤 イ ス 8Ω 付属のスピーカーへ 茶 スーパー セキュリティⅡ または スーパー キーレスⅡ 灰 10PIN 小カプラー 茶 茶 12mA(待機中) ■動作しない時は・・・ 本キットは、厳格な品質管理の下で製造し、検査に合格したもののみを出荷しています。問い合わせをされる前に以 下の確認をしてください。 ソニックボイスの青線に LEDスキャナを 接続する場合、ダイオードが必要です。 セキュリティ動作信号 10PIN 大カプラー 黒
* Your assessment is very important for improving the work of artificial intelligence, which forms the content of this project
advertisement