日立電気衣類乾燥機専用ぴったりスタンド DES-P31形 組立説明書 この組立説明書をよくお読みいただき、正しく組み立ててご使用ください。 1 この表示の欄は、「死亡または重傷などを負うことが想定される」内容です。 注意 この表示の欄は、「傷害を負うことが想定されるか、または物的損害の発生が 想定される」内容です。 絵表示の例 乾燥機 前カバー・設置台の取り付けかたは下図のようになります。 鎖 設置台 前カバー 「左」 組み立てできる乾燥機と洗濯機 設置台の突起を支柱の角穴に挿入し、設置台を 設置台と支柱をねじ小(銀色)で ① 前カバーを設置台の先端部に押し込み ② ③ 矢印方向に回転して取り付けます。 固定します。ねじは強く締めつ 取り付けます。 「ロ」の表示場所 ★ここに示した注記事項は 警告 2 下図のような部品が同梱されています。お確かめください。 ご使用前に、この「安全上のご注意」をよくお読みのうえ、正しくお使いください。 表示内容を無視して誤った使い方をしたときに生じる危害や損害の程度を、次の表示で 区分し、説明しています。 〒105-8410 東京都港区西新橋2-15-12 電話(03)3502-2111 使用できる機種はカタログをご覧になるか、お買い上げの販売店にお問い合わせください。 各部の名称と前カバー・設置台の取り付けかた ●このたびは日立電気衣類乾燥機専用スタンドをお買い上げいただき、まことにありがとうございました。 安 全 上 の ご 注 意 ● このスタンドは、乾燥機を直接全自動洗濯機にセットするとき使用します。 「イ」の表示場所 ● このとき前カバーの固定リブが設置 ● このとき後面の 「イ」 「 、イ」および「ロ」 「 、ロ」の 台の外側になるようにします。 表示を合わせます。(図は「イ」の場合です) ● 外枠の幅 (ボディ幅)が520㎜、500㎜の全自動洗濯機(PW-42N5、NW- 42R7など)には、乾燥容量が4.5kg以下の乾燥機のみの組み合わせと なります。 *乾燥容量が5.0kg、5.5kgの乾燥機とは絶対に組み合わせないで ください。不安定になり運転時のゆれが大きくなります。 けてください。(「イ」、 「ロ」各 1か所) 設置台 固定リブ 洗濯機 設置台 設置台 ■外枠の幅 (ボディ幅) が610㎜、 560㎜、 530㎜、 520㎜、 500㎜の全自動洗濯機 専用です。 ● 外枠の幅 (ボディ幅) が530㎜ (NW-50S2など) 、500㎜ (NW-42R7など) の全自動洗濯機は、必ず付属の補助脚を取り付けてください。 (ただし 外枠の幅 (ボディ幅) が530㎜、500㎜の全自動洗濯機でもベース部が プラスチックの機種には使用しません。 ) 取り付けかたは裏面の 「補助 脚の取り付けかた」 を参照してください。 ● 外枠の幅 (ボディ幅) が610㎜ (NW-9S3など) 以外の全自動洗濯機は、 必ず付属のサイドピースを取り付けてください。取り付けかたは裏面 の 「サイドピースの取り付けかた」 を参照してください。 *サイドピース、補助脚を取り付けないで使用すると運転時のゆれが 大きくなります。 *サイドピースは、外枠の幅 (ボディ幅) が610㎜の全自動洗濯機には 使用しません。 *補助脚は外枠の幅(ボディ幅)が530㎜、500㎜の全自動洗濯機専用で す。これ以外の全自動洗濯機には使用しません。ただし、外枠の幅 (ボディ幅) が530㎜、500㎜の全自動洗濯機でもベース部がプラス チックの機種には使用しません。 飾りビーム 「左」 前カバー 「右」 「警告や注意を促す」内容のものです。 角穴 ねじ小(銀色) 前カバー してはいけない「禁止」内容のものです。 支柱 突起 「右」 支柱 スペーサー 必ず実行していただく「指示」内容のものです。 ※ ※ ご注意 ●お読みになったあとは、お使いになるかたがいつでも見られるところに必ず保存してください。 固定金具6個 支柱 警 告 ねじ大(長さ 22 ㎜) ねじ小(銀色、長さ 12 ㎜) 7 個(予備 1 個含む) 7 個(予備 1 個含む) ※サービス部品を設定しています。 十字穴付き六角頭 十字穴付きトラス コテイカナグ DES-43 001 ポリウェーブボルト タッピンねじ 2 種 ( 固定金具:1 個、 5 × 35 4 × 12 ミゾ付き ね じ 大 :1 個を含む ) ●乾燥機は浴室や風雨にさらされる場所など、湿気の多い場所には 目かくし シール 2枚 フック 1個 サイドピース 2個 ご注意 サイドピースは外枠の幅 (ボ ディ幅) が610㎜の全自動洗 濯機には使用しません。 補助脚 3個 ■外枠の幅が650㎜、630㎜の乾燥機専用です。 〈次のものは設置できません〉 ●外枠の幅が630㎜のものでも、乾燥容量が3.0㎏の乾燥機 ●外枠の幅が650㎜のものでも、乾燥容量が2.2㎏の乾燥機 補助脚は外枠の幅 (ボディ幅) が530㎜、 500㎜の全自動洗濯機専用です。 これ以 外の全自動洗濯機には使用しません。 ただし、 外枠の幅 (ボディ幅) が530㎜、 500㎜の全自動洗濯機でもベース部が プラスチックの機種には使用しません。 〈次のものは設置できません〉 ●外枠の幅 (ボディ幅) が602㎜の全自動洗濯機。 据え付けない。 ※下部にスケールが印刷されています。洗濯機の外枠の寸法を確かめるときにお使いください。 ●感電・火災・故障・変形の恐れがあります。 水場禁止 ●乾燥機およびスタンドの室外への据え付けは、強風などで転倒の 恐れがありますので室内に据え付けしてください。 やむをえずベランダなどに据え付けるときは必ずフックと鎖でじ ょうぶな壁や柱のすぐ前に取り付け、スタンドの支柱をさびない ワイヤー (ステンレス製針金など) などでベランダのさくなどにし っかり固定してください。また雨がかからないようにしてくださ い。 1 1 ねじ穴 ● 雨がかからないように ● ベランダのさくの してください。 前には据え付けな いでください。 ● 転倒・落下の恐れ があります。 注 意 角穴 *ベニヤ板や土壁などには取り付けないでください。 *鎖はたるませないでください。 *水平でじょうぶな床面に設置してください。 ●乾燥機本体はスタンドにねじでしっかり固定する。 (「 5 乾燥機を 2 1 2 スペーサーを固定金具に取り付ける。 スペーサーを下側に押し下げ、つめ部を固定金具に引っ掛けます。 スペーサー 差し込む 切り欠き部 立 固定金具 1 設置台に載せ、 付属のねじで固定する。」 の項を参照してください) また、据え付けた乾燥機にぶらさがらない。 つめ部 2 て 4 た スペーサー 1 飾りビームを前カバーにはめ込む。 (洗濯機により、取り付け位置が変わります) 飾りビームの溝部 (左右各3か所) を設置台の前カバーのつめ部にはめ 込みます。 5 1 2 乾燥機を設置台に載せます。 ● 乾燥機の位置決め突起が、設置台の角穴からのぞくよう 乾燥機の設置位置を決めます。通常は後ろ側設置にし てください。 裕がないときは前側設置または、中間設置にします。 ● 前側設置、 中間設置または、 後ろ側設置にできない機種も あります。 詳しくは、 裏面の組み合わせ表を参照ください。 前カバー 設置台 *本体の落下によりけがをすることがあります。 支柱 1 つめ ねじ大で支柱を固定します。 (左右各3 か所) ● ねじは、まず軽く回して、3本とも固定 金具に確実にねじ込まれていることを 確認してから、強く締めつけてくださ い。 *ねじが斜めに入り、ねじ山をつぶすの を防ぐためです。 A 前側設置 B 中間設置 つめ部 3 4 横方向の位置が左右でほぼ同じになるように合わせま す。 スペーサー 乾燥機取付用長穴 ● 位置決め突起 (破線) が、角穴の前側 角穴 B 6 取り付け位置にご注意 ● 取り付けかたの詳細については裏面の 「サイドピースの取り付けかた」 を参照 してください。 支柱 洗濯機のがたつきを調節し、 鎖でスタンドを固定する。 1 洗濯機ががたつかないように、洗濯機の調節脚で調節します。 2 フックをじょうぶな壁または柱に取り付け、転倒防止として鎖でスタンド を固定します。 ● 調節脚の使いかたは、洗濯機の取扱説明書を参照してください。 ● メタルラス張り、ワイヤラス張りなどの壁にフックを取り付ける場合 C A ( 中間設置用目印 位置決め突起 洗濯機の大きさによって 左右方向の位置は変わります ) 乾燥機取付用長穴 フックとメタルラス、ワイヤラスが接触しないよう右下図のようにフ ックを取り付けてください。 (電気設備技術基準第182条により義務づけられています。 ) 木材 木ねじ メタルラス 鎖 ワイヤラス モルタル フック 6㎜以上 C ねじ小 (銀色、4本) を乾燥機底部のねじ穴にねじ込み、 しっかり固定します。 支柱 サイドピース B または中間設置用目印または後ろ側 になるようにし、乾燥機取付用の長 A 、 B ) C から乾燥機底部のねじ 穴 ( 、 穴がのぞくように合わせます。 ● 設置台の先端を (イ) の方向に押し広げな がらサイドピースを (イ) 右図のように挿入し、 サイドピースのつめ が支柱にはめ込まれ るまで押し込みます。 ねじ大 A 後ろ側設置 サイドピースを、洗濯機側面と支柱の間に取り付けます。 (左右各1か所) 設置台 2 スペーサー 乾燥機の設置位置 C 角穴 つめ ● 防水パンに設置するなど、乾燥機背面と後壁との間に余 飾りビーム ① ③② 3 支柱の左右を確認し、スペーサーの上 下のつめを支柱の角穴に合わせて取り 付けます。 (左右各2か所) (乾燥機は、前側、中間または後ろ側に設置できます) 乾燥機を設置台に載せ、付属のねじで固定する。 に合わせます。 ● 外枠の幅 (ボディ幅)が610㎜の洗濯機に外枠の幅が630㎜ の乾燥機を載せるときは、裏面を参照してください。 ①外枠の幅 (ボディ幅) が610㎜、 560㎜の洗濯機の場合 それぞれ外側の溝①にはめ込みます。 ②外枠の幅 (ボディ幅) が530㎜、 520㎜の洗濯機の場合 それぞれ真中の溝②にはめ込みます。 ③外枠の幅 (ボディ幅) が500㎜の洗濯機の場合 それぞれ内側の溝③にはめ込みます。 溝部 スタンドの支柱を洗濯機に取り付ける。(取り付け位置により、高さを3段階に調節できます) ● 角穴の位置により、高さを3段階に調 節できます。 (裏面 「高さの調節につい て」 を参照) 2 固定金具 か 3 1 スペーサーの上下を確認し、固定金具の切り欠き部にスペーサーの つめ部を合わせます。 (左右各3か所) み ●スタンドは、壁のすぐ前に設置し、鎖 (スタンド台に付属) にて壁 や柱につなぐ。 (「 6 洗濯機のがたつきを調節し、鎖でスタンドを 固定する。」 の項を参照してください) 固定金具 角穴 角穴 〔悪い例〕 ワイヤーなどで しっかり固定する。 固定金具を洗濯機背面の角穴 (左右各3か所) に取り付けます。 組 室外への据え付けかたについて 〔良い例〕 固定金具を洗濯機に取り付ける。 フック 30㎜以上 ● 右図の乾燥機取付用長穴の前後左右4か所に固定します。 P31-03 0mm 100mm 200mm 300mm 400mm 500mm 600mm 700mm 補助脚の取り付けかた サイドピースの取り付けかた ●補助脚は外枠の幅 (ボディ幅) が530㎜、500㎜の全自動洗濯機に使用します。 ●サイドピースは外枠の幅 (ボディ幅) が610㎜ (NW-9S3など) これ以外の全自動洗濯機には使用しません。ただし、右下図のごとく外枠の幅 (ボディ幅) が 530㎜、500㎜の全自動洗濯機でもベース部がプラスチックの機種には使用しません。 ●補助脚を左下図のごとく洗濯機の脚 ( 3 か所) に矢印方向へ挿入し取り付けます。 以外の全自動洗濯機に取り付けます。 ●設置台の先端を (イ) の方向に押し 広げながらサイドピースを支柱と 洗濯機の間に挿入し、サイドピー スのつめが支柱にはめ込まれるま で押し込みます。 *調節脚には取り付けません。 衣類乾燥機と全自動洗濯機の組み合わせ表 ⃝ :設置可能 ×(1):設置不可…スタンドの前側が乾燥機の前面より出ばります。 ×(2):設置不可…運転時のゆれが大きくなります。 ×(3):設置不可…洗濯機のふたが開くための高さが足りません。 設置台 ご使用の衣類乾燥機の種類 形 式 容 量 (イ) 支柱 *左右両方とも必ず取り付けてく ださい。 〈取付後の状態〉 630 外枠の奥行 670 DE-N35FYなど 3.5kg 399 脚 高さ DE-N4CXなど 補助脚 ご注意 4.0kg 調節脚 500 (ベース部がプラスチック) ×(3) NW-42R7など 500 (補助脚付き) ○ ○ NW-50S2など 530 (ベース部がプラスチック) (補助脚付き) NW-8/7CXなど NW-8/7FXなど 560 570 ×(3) NW-9S3など 610 NW-500FXなど 500 (ベース部がプラスチック) ×(3) NW-42R7など 500 (補助脚付き) ○ NW-7/6FYなど NW-50S2など 530 (ベース部がプラスチック) (補助脚付き) ○ ×(3) NW-8/7FXなど 560 570 NW-9S3など 610 NW-500FXなど 500 (ベース部がプラスチック) ×(3) NW-42R7など 500 (補助脚付き) ○ 530 (ベース部がプラスチック) (補助脚付き) ○ ×(3) NW-8/7FXなど 560 570 NW-9S3など 610 NW-7/6FYなど ご注意 高さの調節について タンドは一番低い位置になります。 ●水道の水栓の開閉ができない場合、洗 濯機のふたが設置台にぶつかる場合は、 番号 2 または 3 の角穴を使用してくだ さい。それぞれ80㎜ずつ高くなります。 399 外枠の幅 (ボディ幅) *サイドピースの (ロ) の位置が洗 濯機のプラスチックカバーの下 端になるようにしてください。 DE-N45FXなど 外枠の幅が630㎜の乾燥機と外枠の幅 (ボディ幅) が610㎜の 全自動洗濯機 (NW-9S3など) の設置について 角穴 ●支柱の番号 1 の角穴を使用すると、ス サイドピースを取り付け ないで使用すると運転時 のゆれが大きくなります。 DE-N40R7など NW-8/7CXなど 4.5kg 4.0kg 399 NW-50S2など NW-8/7CXなど ●設置台の後ろ側は乾燥機の側面よりも約10㎜はみ出しますので設置のとき、 1 設置台の後ろ側にある刻印と乾燥機の側面を合わせます。 後ろ側設置のとき 2 中間設置のとき NW-7/6FYなど 前側設置のとき DE-N45R7など 支柱の番号 3 の角穴使用の場合 4.5kg 439 支柱 洗濯機に取り付けたとき、前から見え る穴を付属の目かくしシールで前側か らふさいでください。 DE-N5CXなど 469 DE-N55FXなど 刻印 刻印 設置台 刻印 5.5kg 支柱の番号3の角穴を使用したとき、洗濯機、乾燥機の種 類により前側設置にできない場合があります。 (組み合わせ表を参照してください。) このときは必ず中間または後ろ側設置にしてください。 ※中間または後ろ側設置にしないと運転時のゆれが大きく なります。 5.0kg 469 ×(3) ○ ○ ×(1) ○ ×(1) ○ ○ ○ ○ ×(1) ○ ○ ×(1) ○ ○ 1835 1915 ×(3) ○ ○ ×(3) ○ ○ ○ ×(1) ○ 1860 ×(1) ○ ○ ×(2) ○ ×(1) ○ ○ ○ ×(1) ×(2) ○ ○ ○ ×(2) ×(1) ○ ○ ×(1) ○ ○ 1820 1900 1755 1835 1915 ×(3) ○ ○ ×(3) ○ ○ ○ ×(1) ○ 1860 ×(1) ○ ○ ×(2) ○ ×(1) ○ ○ ○ ×(1) ×(2) ○ ○ ○ ×(2) ×(1) ×(2) ○ ×(1) ×(2) ○ 1820 1900 1755 1835 1915 ×(3) ○ − ○ ×(1) ○ 1860 ×(1) ○ 1853 ×(2) ○ ○ ×(2) ×(2) ○ ×(1) ○ ○ ○ ×(2) ×(2) 1820 1900 1755 1835 1915 ×(3) ○ − ○ ×(3) ×(3) NW-8/7FXなど 560 570 NW-9S3など 610 ○ − ○ NW-7/6FYなど 530 (ベース部がプラスチック) ○ NW-50S2など 530 (補助脚付き) ×(2) ×(2) ×(3) NW-8/7FXなど 560 570 ×(3) NW-9S3など 610 ○ ○ 1860 ○ ○ 1853 ○ ○ ○ ×(2) ×(2) ○ ○ ○ ○ ○ ×(2) ×(2) 1820 1900 1755 1835 1915 ○ ○ ○ ○ 1860 ○ 1853 ○ ×(2) 1740 ○ ×(2) ×(3) ○ ×(2) ○ ○ ○ 1933 ○ ○ ○ ○ ○ ○ 1940 ○ ○ 2013 ○ ×(2) ×(2) ○ 1900 ○ ×(2) ○ ×(2) ×(2) ○ 1915 1860 ○ ○ ○ 1835 − 1853 ×(2) ×(1) ○ 1820 1755 ○ ○ 1933 ○ ×(1) 2013 1740 ×(3) ×(1) 1940 1933 ○ ×(1) 2013 1740 ×(3) ×(1) 1940 1933 ○ ×(1) 1915 1740 ×(3) ×(1) 1962 1835 ×(1) ○ ×(1) 2013 1882 ×(1) ×(1) 1940 1933 ×(3) ×(1) 1915 1740 ×(3) ×(1) 1962 1835 ×(1) ×(1) 2013 1882 ×(1) ○ ×(1) 1940 1933 ×(3) ×(1) 1915 1755 ×(3) ×(1) 1962 1900 1755 ○ ○ 1835 − ○ ×(1) 1882 1853 ○ ○ 1820 ○ NW-8/7CXなど ○ 後ろ側設置 高さ[mm] 1740 530 (ベース部がプラスチック) (補助脚付き) NW-8/7CXなど ×(3) − ○ 後ろ側設置 前側設置 高さ[mm] 1755 610 設置台 DE-N50R7など 中間設置 − NW-9S3など 設置台 ご注意 中間設置 後ろ側設置 前側設置 1853 NW-8/7FXなど NW-50S2など 目かくし シール ○ ×(3) NW-7/6FYなど 5.0kg 中間設置 − 560 570 NW-8/7CXなど 支柱の番号 3 1755 ×(2) NW-50S2など 支柱の番号 2 − 530 (ベース部がプラスチック) (補助脚付き) NW-7/6FYなど 支柱の番号 1 高さ[mm] NW-500FXなど (ロ) 外枠の幅 (ボディ幅) が530㎜ (NW-50S2 など) 、500㎜ (NW-42R7など) は補助脚 を取り付けないで使用すると運転時のゆ れが大きくなります。 外枠の幅(ボディ幅) 前側設置 [mm] 外枠の奥行 サイドピース プラスチック カバー 形 式 [mm] ベース部がプラスチック 外枠の幅 (ボディ幅) が530㎜、 500㎜の全自動洗濯機でもベー ス部がプラスチックの機種には 補助脚を使用しません。 (補助脚 が取り付きません。) ご使用の洗濯機の種類 ○ ○ 1940 ○ ○ ○ 2013 ○
* Your assessment is very important for improving the work of artificial intelligence, which forms the content of this project
advertisement