HIOKI 3284 Clamp On AC/DC HiTester Instruction manual
Below you will find brief information for Clamp On AC/DC HiTester 3284. The Clamp On AC/DC HiTester 3284 is a versatile instrument that allows you to measure DC, AC, and AC+DC current in live circuits. It features auto-ranging, peak hold, and a data hold function, as well as the ability to record measurements using an optional output cable and recorder. The Clamp On AC/DC HiTester 3284 is compact and portable, making it ideal for use in a variety of applications.
Advertisement
Advertisement
1.形名、品名、図版など(赤色箇所)を変更
2.微妙なずれはドキュテックで行うので
変更しない。
3.モノクロで送付する。
取扱説明書
INSTRUCTION MANUAL
3284
クランプオンAC/DCハイテスタ
CLAMP ON
AC/DC HiTESTER
※お問い合わせは、最寄りの営業所または本社販売企画課まで。
3284A980-12 08-06H
この取扱説明書は再生紙を使用しています。
はじめに
点検
安全について
ご使用にあたっての注意
本書の構成と説明
目 次
第 1 章 製品概要
1.1 製品の概要
1.2 本器の特長
1.3 各部の名称と機能
1.4 キー動作の流れ
1.4.1 電流測定モード
1.4.2 電圧測定モード
1.4.3 周波数測定モード
1.5 各モードの説明
第 2 章 測定方法
2.1 測定準備
2.2 電流の測定
2.2.1 直流電流(DC A)の測定
2.2.2 交流電流(AC A)の測定
23
23
2.2.3 交流+直流電流(AC+DC A)の測定 25
2.2.4 ピークホールド測定 26
2.2.5 出力機能
2.3 電圧の測定
28
31
2.3.1 直流電圧(DC V)の測定
2.3.2 交流電圧(AC V)の測定
31
32
2.3.3 交流+直流電圧(AC+DC V)の測定 33
2.3.4 ピークホールド測定 34
23
24
25
18
18
19
20
21
11
11
12
13
1
2
3
6
10
―――――――――――――――――――――――
――――――――――――――――――――――――――
2.4 周波数測定 35
2.4.1 電流モードでの周波数測定
2.4.2 電圧モードでの周波数測定
2.4.3 出力機能
2.5 オートゼロ調整/ゼロキャンセル補正機能
2.5.1 オートゼロ調整機能
2.5.2 ゼロキャンセル補正機能
2.6 データホールド機能 HOLD
2.7 表示更新の変更
2.7.1 SLOW モード
2.7.2 FAST モード
2.8 レコード機能 REC
2.9 オートパワーオフ機能 APS
2.10 電池消耗警告
2.11 ブザー音
35
36
37
38
38
39
39
39
40
40
40
43
43
43
第 3 章 仕様
3.1 測定仕様
3.1.1 電流測定仕様
3.1.2 電圧測定仕様
3.2 一般仕様
第 4 章 電池の交換方法
45
45
45
49
50
53
第 5 章 AC アダプタ(別売)の使用
55
第 6 章 ハンドストラップの付け方
57
第 7 章 故障とお考えになる前に
59
第 8 章 アフターサービス
65
―――――――――――――――――――――――
1
――――――――――――――――――――――――――
はじめに
このたびは、HIOKI“3284 クランプオン AC/DC ハイテスタ”
をご選定いただき、誠にありがとうございます。この製品を
十分にご活用いただき、末長くご使用いただくためにも、取
扱説明書は、ていねいに扱い、いつも手元に置いてご使用く
ださい。
○お願い
本書の内容は、万全を期して作成しましたが、万一ご不明な
点や誤り、記載漏れなど、お気づきの点がありましたら、お
買上店(代理店)か最寄りの営業所にご連絡ください。
―――――――――――――――――――――――
2
――――――――――――――――――――――――――
点検
本器がお手元に届きましたら、輸送中において異常または破
損がないか点検してからご使用ください。特に付属品および、
パネル面のスイッチ、キー、端子類に注意してください。万
一、破損あるいは仕様どおり動作しない場合は、お買上店(代
理店)か最寄りの営業所にご連絡ください。
○本体と付属品の確認
・本体
”3284 クランプオン AC/DC ハイテスタ”
・付属品
以下の標準付属品が添付されておりますので確認してくださ
い。
9399
9207-10
携帯用ケース
テストリード(赤、黒)
ハンドストラップ
電池 6F22(006P)
取扱説明書
1
1
1
1
1
○オプション
9094
出力コード
9445-02 AC アダプタ
(SA110C-09-I, SINO-AMERICAN)
―――――――――――――――――――――――
3
――――――――――――――――――――――――――
安全について
危険
この測定器は IEC 61010 安全規格に従って、設計
され、試験し、安全な状態で出荷されています。こ
の測定器は、操作方法を間違えると人身事故や機
器の故障につながる可能性があります。取扱説明
書を熟読し、十分に内容を理解してから操作して
ある場合以外は責任を負いかねます。
この取扱説明書には本器を安全に操作し、安全な状態に保つ
ために要する情報や注意事項が記載されています。本器をご
使用する前に下記の安全に関する事項をよくお読みください。
取扱説明書の注意事項には重要度に応じて以下の表記がされ
ています。
危険
操作や取り扱いを誤ると、使用者が死亡または重
傷につながる危険性が極めて高いことを意味しま
す。
警告
操作や取り扱いを誤ると、使用者が死亡または重
傷につながる可能性があることを意味します。
注意
操作や取り扱いを誤ると、使用者が傷害を負う場
合、または機器を損傷する可能性があることを意
味します。
注記
製品性能および操作上でのアドバイス的なことを
意味します。
―――――――――――――――――――――――
4
――――――――――――――――――――――――――
○安全記号
・操作者は、機器上に表示されている マークの
所について、取扱説明書の マークの該当箇所
を参照し、機器の操作をしてください。
・操作者は、この取扱説明書の中の マークのあ
るところは必ず説明を読み注意する必要がある
ことを示します。
交流(AC)を示します。
直流(DC)を示します。
直流(DC)と交流(AC)の両用を示します。
二重絶縁で保護されている機器を示します。
活線状態の電路に着脱できることを示します。 f.s.(最大表示値、目盛長)
最大表示値または、目盛長を表します。一般的には、現在使
用中のレンジを表します。 rdg.(読み値、表示値、指示値)
現在測定中の値、測定器が現在指示している値を表します。 dgt.(分解能)
ディジタル測定器における最小表示単位、つまり最小桁の"1"
を表します。
―――――――――――――――――――――――
5
――――――――――――――――――――――――――
○測定カテゴリ(過電圧カテゴリ)について
本器は CATⅢに適合しています。
測定器を安全に使用するため、IEC61010 では測定カテゴリ
として、使用する場所により安全レベルの基準を CATⅠ∼
CATⅣで分類しています。概要は下記のようになります。
CATⅠ:コンセントからトランスなどを経由した機器内の
二次側の電気回路
CATⅡ:コンセントに接続する電源コード付き機器(可搬形
工具・家庭用電気製品など)の一次側電路
CATⅢ:直接分電盤から電気を取り込む機器(固定設備)の
一次側および分電盤からコンセントまでの電路
CATⅣ:建造物への引込み電路、引込み口から電力量メータ
および一次側電流保護装置(分電盤)までの電路
数値の大きいカテゴリは、より高い瞬時的なエネルギーのあ
る電気環境を示します。そのため、CATⅢで設計された測定
器は、CATⅡで設計されたものより高い瞬時的なエネルギー
に耐えることができます。
カテゴリの数値の小さいクラスの測定器で、数値の大きいク
ラスに該当する場所を測定すると重大な事故につながる恐れ
がありますので、絶対に避けてください。
特に、CATⅠの測定器を CATⅡ、ⅢおよびⅣに該当する場所
の測定に用いないでください。
測定カテゴリは IEC60664 の過電圧カテゴリに対応します。
―――――――――――――――――――――――
6
――――――――――――――――――――――――――
ご使用にあたっての注意
本器を安全にご使用いただくために、また機能を十二分に活
用いただくために、下記の注意事項をお守りください。
危険
・AC600 Vrms を超える電路では使用しないでく
ださい。600 V を超えると感電事故や短絡事故
になります。
・クランプは、必ずブレーカの 2 次側に接続してく
ださい。ブレーカの 2 次側は、万一短絡があって
も、ブレーカにて保護します。1 次側は、電流容
量が大きく、万一短絡事故が発生した場合、損傷
が大きくなるので、測定しないでください。
・AC アダプタは、指定の 9445-02 AC アダプタ
(SA110C-09-I, SINO-AMERICAN)を必ず使用し
てください。
警告
・本器をぬらしたり、ぬれた手で測定しないでく
ださい。感電事故の原因になります。
・活線で測定するので、感電事故を防ぐため、労働
安全衛生規則に定められているように、電気用
ゴム手袋、電気用ゴム長靴、安全帽等の絶縁保護
具を着用してください。
・電流測定時には、テストリードを本体に接続し
ないでください。
―――――――――――――――――――――――
7
――――――――――――――――――――――――――
警告
・600 Vrms(1000 Vmax)を超える電圧を入力し
ないでください。
・感電事故を避けるため、クランプ部分を被測定
物より外してから、ケースを開け、電池を交換し
てください。また、交換後は、必ずバックケース
をしてから、ネジ留め後使用してください。
・電池交換するときは極性+−に注意し、逆挿入
しないでください。性能劣化や液漏れの原因に
なります。
・使用済の電池をショート、分解または火中への
投入はしないでください。破裂する恐れがあり
危険です。
・使用済の電池は地域で定められた規則に従って
処分してください。
・腐食性ガスや爆発性ガスが発生する場所では使
事故を誘発する可能性があります。
―――――――――――――――――――――――
8
――――――――――――――――――――――――――
注意
・精密機器なのでクランプコア先端部に異物等を
挟んだり、コアの隙間に物を差し込んだりしな
いでください。
・本器の損傷を避けるため、運搬および取り扱い
の際は振動、衝撃を避けてください。特に、落下
などによる衝撃に注意してください。また、クラ
ンプセンサに不要な力を加えたり、測定箇所に
無理にこじ入れたりしないでください。
・使用前には、保存や輸送による故障がないか、点
検と動作確認をしてから使用してください。故
障を確認した場合は、お買上店(代理店)か最寄
りの営業所にご連絡ください。
・本器の損傷を避けるため、最大入力範囲を超え
る電流を入力しないでください。最大入力範囲
(第
3 章 仕様 図 4 参照)連続して高い周波数を入
力すると、クランプセンサが発熱しますので注
意してください。
・電池が消耗した状態(表示部の 点灯)で、使
用しないでください。必ず新しい電池と交換し
てください。
・電池交換時に、電池スナップの金具がしっかり
と接続されているか確認してください。金具に
ゆるみがあった場合は、金具を調整し、確実に接
続されるようにしてください。確実に接続され
ていないと、電源が入らなかったり、使用中に電
源が切れる場合があります。
・本器の調整や修理は、危険を良く知った技能者
の責任で行ってください。
・内部メモリ保護のため、AC アダプタの抜差し
は、電源を切った状態で行ってください。
・ この機器は室内用に設計されています。安全性を
損なわないで 0℃∼40℃の温度まで使用できます。
・直射日光や高温、多湿、結露するような環境下で
の保存や使用はしないでください。変形、絶縁劣
化を起こし、仕様を満足しなくなります。
―――――――――――――――――――――――
9
――――――――――――――――――――――――――
注記
・トランスや大電流路など強磁界の発生している近く、また無
線機など強電界の発生している近くでは、正確な測定ができ
ない場合があります。
・本器の汚れをとるときは、柔らかい布に水か中性洗剤を少量
含ませて、軽くふいてください。ベンジン、アルコール、ア
セトン、エーテル、ケトン、シンナー、ガソリン系を含む洗
剤は絶対に使用しないでください。変形、変色することがあ
ります。
・長い間使用しないときは、電池の液漏れによる腐食を防ぐた
めに電池を抜いて保管してください。
―――――――――――――――――――――――
10
――――――――――――――――――――――――――
本書の構成と説明
第1章 製品概要
概要と各部の名称・機能について説明しています。
第2章 測定方法
3284 クランプオン AC/DC ハイテスタを使用しての測定方法
について説明しています。
第3章 仕様
3284 クランプオン AC/DC ハイテスタの仕様を記載してあり
ます。
第4章 電池の交換方法
3284 クランプオン AC/DC ハイテスタで使用している電池の
交換方法について説明しています。
第5章 AC アダプタ(別売)の使用
AC アダプタ(別売)の使用について説明しています。
第6章 ハンドストラップの付け方
ハンドストラップの付け方を説明しています。ハンドストラ
ップを付けると操作性が増します。
第7章 故障とお考えになる前に
故障とお考えになりがちな症状を記載してあります。修理に
出す前に必ずお読みください。
第8章 アフターサービス
アフターサービスの方法について記載してあります。
―――――――――――――――――――――――
11
――――――――――――――――――――――――――
第 1 章 製品概要
1.1 製品の概要
交流、および、交流+直流電流を測定することができます。
ワンチップマイコンの採用により多機能化がはかれ、特にわ
ずらわしいゼロ調整をワンタッチで行えます。
などの測定器に接続しての測定も可能です。
12
――――――――――――――――――――――――――
1.2 本器の特長
○マイコン搭載による多機能化
マイコン搭載により機能も充実、小型、多機能で使い易くな
りました。
○真の実効値表示
真の実効値変換回路により、ひずみ波形の電流も正確に測定
できます。
○AC+DC測定可能
交流に直流が重畳した波形や全波整流、半波整流などの測定
が可能です。
○ピーク測定可能
電流・電圧ともにピーク(波高値)ホールド測定ができます。
また、ピークの変動も見ることができます。
○REC機能
測定値の最大値、最小値などを表示することができます。
○出力端子付
出力端子に記録計やオシロスコープを接続することにより、
簡単に電流記録および周波数記録が取れます。
電流(記録出力:REC,波形出力:MON)
周波数(記録出力:REC)
○二電源方式
電池と AC 電源どちらでも使用できます。
13
――――――――――――――――――――――――――
1.3 各部の名称と機能
⑰
⑱
⑪
⑩
⑤
⑥
⑨
⑧
⑦
⑫
⑭
⑯
①
②
③
④
⑬
⑮
14
――――――――――――――――――――――――――
①
POWER
キー
・電源の ON/OFF に使用します。
・オートパワーオフを使用しない場合は HOLD キーを押しな
がら
POWER
キーを押します。
② キー
・電流測定およびモードの切り換えを行います。
DCA ACA AC+DCA
③ RANGE キー
・電流, 電圧, 周波数測定時にオートレンジ/マニュアルレンジ
を切り換えます。
・マニュアルレンジ時のレンジを切り換えます。
・キーを押した時に、バーグラフにレンジを示すカーソルが表
示されます。
・電流レンジは 20 A/200 A、電圧レンジは 30 V/300 V/600 V、
周波数レンジは 10 Hz/100 Hz/1000 Hz です。
④ HOLD キー
・表示更新の停止と解除を行います。
・電源投入時に HOLD キーを押しながら
POWER
キーを押す
と、オートパワーオフを解除します。
⑤ OUTPUT キー
・電流測定時あるいは電流モードでの周波数測定時に、電圧の
出力ができます。
・オートパワーオフが解除されます。
REC(記録出力)
(オートパワーオフ無効)
(DC A は除く)
MON(波形出力)
(オートパワーオフ無効)
消灯
(オートパワーオフ有効)
APS
表示
・電流モードのとき、電池残量の確認ができます。
15
――――――――――――――――――――――――――
⑥ SLOW/PEAK/Hz キー
FAST 表示はなく、単位記号が点滅します。
ホールド)
・Hz は電流モード、電圧モードでの周波数測定を行います。
(AC, AC+DC モードにて)
⑦ キー
・電圧測定およびモードの切り換えを行います。
DCV
⑧ MAX/MIN キー
ACV AC+DCV
最大値と最小値の平均値(AVE)の表示ができます。
・MAX は REC 機能をスタートさせてからの測定最大値を表示
します。
・MIN は REC 機能をスタートさせてからの測定最小値を表示
します。
・AVE は REC 機能をスタートさせてからの最大値と最小値の
平均値を表示します。
・オートパワーオフが解除されます。
⑨
0ADJ/RESET
キー
・DC A, AC+DC A, DC V 時にオートゼロを行います。
・ピーク測定時にデータのリセットを行います。
・レコード(REC)機能動作時にデータのリセットを行います。
・ACA, AC+DCA, ACV, AC+DCV モード時、無入力で表示が
キーを押すとゼロキャンセル補正が行えます。
⑩クランプセンサ
電流測定をする際は、⑪レバーを握りクランプセンサの先端
を開き、被測定導体が中央部になるようにしてクランプセン
サをしっかりと閉じます。
16
――――――――――――――――――――――――――
⑪レバー
クランプセンサの開閉を行う際に握ります。
⑫表示部(LCD)
ADJ
直流(DC)
交流(AC)
交流+直流(AC+DC)
オートゼロ調整あるいはゼロキャンセル補
正機能が有効
HOLD
電池消耗警告
データホールド
MON
波形出力(AC)が有効
REC
記録出力(DC)が有効
APS
オートパワーオフ有効
AUTO
オートレンジ
SLOW
表示更新約 1 回/3 秒
REC
レコード機能
MAX
最大値
MIN
最小値
AVE
平均値=
最大値+最小値
2
Hz
V
周波数
電圧
17
――――――――――――――――――――――――――
PEAK
ピーク値(波高値)
RMS
A
真の実効値
hour
min
電流
1 時間/1 セグメント(バーグラフ)
1 分間/1 セグメント(バーグラフ)
入力オーバー(バーグラフ)
⑬出力端子
電流測定時あるいは電流モードでの周波数測定時に出力を取
る場合、9094 出力コード(別売オプション)を接続する端子
です。
⑭AC アダプタ接続端子
電池を使用しない場合あるいは長時間測定を行う時に、
9445-02 AC アダプタ(別売オプション)を接続する端子です。
⑮電圧測定端子(V, COM 端子)
電圧測定の時に、9207-10 テストリード(赤・黒、付属品)を
接続する端子です。
⑯スライドツマミ
電圧測定端子を使用する時は上部へスライドさせ、出力端子
あるいは AC アダプタ接続端子を使用する時は下部へスライ
ドさせます。カチッと音がするまでスライドしてください。
⑰バックケース
電池交換をする時に、ネジ 2 個を外します。
⑱ハンドストラップ
本体を落とさないようにしっかりと握る場合に取り付けます。
18
――――――――――――――――――――――――――
1.4 キー動作の流れ
1.4.1 電流測定モード
A キー
DCA
RANGE キー
AUTOレンジ
20.00 Aレンジ
200.0 Aレンジ
ACA
AUTOレンジ
20.00 Aレンジ
200.0 Aレンジ
AC+DCA
AUTOレンジ
20.00 Aレンジ
200.0 Aレンジ
SLOW/PEAK/
Hz キー
SLOW
FAST
PEAK
NORMAL
SLOW
FAST
PEAK
Hz
NORMAL
SLOW
FAST
PEAK
Hz
NORMAL
MAX/MIN キー
MAX
MIN
AVE
瞬時値
MAX
MIN
AVE
瞬時値
MAX
MIN
AVE
瞬時値
OUTPUT キー
OFF
MON
OFF
REC
MON
OFF
REC
MON
0ADJ/RESET
キー
オートゼロ調整 無効 オートゼロ調整
HOLD+0ADJ/
RESET キー
無効 ゼロキャンセル補正 ゼロキャンセル補正
※ FAST,NORMAL の表示は表示部にありません。
19
――――――――――――――――――――――――――
1.4.2 電圧測定モード
V キー
DCV ACV AC+DCV
RANGE キー
AUTOレンジ
30.00 Vレンジ
300.0 Vレンジ
AUTOレンジ
30.00 Vレンジ
300.0 Vレンジ
AUTOレンジ
30.00 Vレンジ
300.0 Vレンジ
600 Vレンジ 600 Vレンジ 600 Vレンジ
SLOW/PEAK/
Hz キー
SLOW
FAST
PEAK
NORMAL
SLOW
FAST
PEAK
Hz
NORMAL
SLOW
FAST
PEAK
Hz
NORMAL
MAX/MIN キー
MAX
MIN
AVE
瞬時値
OUTPUT キー
無効
MAX
MIN
AVE
瞬時値
無効
MAX
MIN
AVE
瞬時値
無効
0ADJ/RESET
キー
HOLD+0ADJ/
RESET キー
オートゼロ調整
無効
無効
ゼロキャンセル補正
無効
ゼロキャンセル補正
※ FAST,NORMAL の表示は表示部にありません。
20
――――――――――――――――――――――――――
1.4.3 周波数測定モード
電流(AC A, AC+DC A)モード、
電圧(AC V, AC+DC V)モード
SLOW/PEAK/
Hz キー
RANGE キー
SLOW FAST
電流モード
PEAK Hz NORMAL
電圧モード
AUTOレンジ
10.00 Hzレンジ
100.0 Hzレンジ
1000 Hzレンジ
AUTOレンジ
10.00 Hzレンジ
100.0 Hzレンジ
1000 Hzレンジ
MAX/MIN キー
MAX
MIN
AVE
瞬時値
OUTPUT キー
OFF
REC
0ADJ/RESET
キー
無効
MAX
MIN
AVE
瞬時値
無効
無効
21
――――――――――――――――――――――――――
1.5 各モードの説明
電流,電圧には DC:直流( ) 、AC+DC:交流+
直流( )のモードがあります。下記に示す波形に合ったモ
ードを選択してください。
モード 入力波形 表示
OUTPUT(電流のみ)
REC MON
○平均値表示
(極性表示あり)
0
DC
( )
0
×測定不可
無効
0
0
0
0
AC
( )
0
0
0
AC+DC
( )
0
0
×測定不可
×測定不可
(0 表示)
○実効値表示
0
×測定不可
0
○実効値表示
(極性表示なし)
0
○実効値表示
0
○実効値表示
0
0 V
0
0
0
0
0
0
0
0 V
0
22
――――――――――――――――――――――――――
23
――――――――――――――――――――――――――
第 2 章 測定方法
2.1 測定準備
池の交換方法 参照)
2.
POWER
キーを押して電源を入れます。表示器の全セグメ
ントが点灯することを確認してください。
そのあと、機種名を表示し、バーグラフに電池の状態が表
示されます。
新品の電池
電池残量 50%
電池残量 0 点灯
ブザーが 3 回鳴ります
3.直流電流の測定状態になります。
○電池電圧低下検出機能
が点灯後、電池の電圧が低下した場合は、強制的に電源を
OFF にします。この時、“bAtt”“Lo”の表示がされます。
換してください。
2.2 電流の測定
注記
・トランスや大電流電路など強磁界の発生している近く、また
無線機など強電界の発生している近くでは、正確な測定がで
きない場合があります。
・導体は必ず 1 本だけセンサ中央部にクランプしてください。
単相(2 本), 3 相(3 本)を同時にクランプした場合は測定で
きません。
24
――――――――――――――――――――――――――
・無入力時に、外部磁界の影響で表示が大きく出る場合があり
ますが、測定時の影響量は 0.5 A 以下です。
2.2.1 直流電流(DC A)の測定
1. キーを押して、 を表示させます。
2.被測定電流に合わせてオートレンジ/マニュアルレンジを
切り換えてください。
3.被測定導体をクランプせずに、クランプセンサが完全に閉
じた状態で、
0ADJ/RESET
キーを押してオートゼロ調整
オートゼロ調整が終わると
ADJ
マークが点灯します。
ートレンジの場合は 2 つのレンジについてオートゼロ調整
4.クランプコアの先端を開き、クランプ部に表示してある電
流方向表示マークと被測定導体の電流方向を一致させて、
被測定導体がほぼ中央部になるようにクランプしてくださ
い。
被測定導体
×悪い
電流方向
電流方向マーク
注記
・20 A レンジでは、最大 25 A まで表示しますが確度保証範囲
は 1 A∼20 A までです。
・各レンジとも、レンジの 1%(確度保証外)以下では内部補正
演算により、大きな誤差となる可能性があります。
25
――――――――――――――――――――――――――
2.2.2 交流電流(AC A)の測定
1. キーを押して、∼を表示させます。
2.必要に応じてオートレンジ/マニュアルレンジを切り換え
てください。
3.クランプコアの先端を開き、被測定導体がほぼ中央部にな
るようにクランプしてください。
注記
・入力がなくなった直後や無入力でのモード切換えにより、し
ないうちに測定しても、測定値に影響はありません。
・測定環境温度により、無入力でも表示が 0 にならない場合が
ゼロキャンセル補正機能 参照)
・測定の応答速度は、フルスケール(f.s.)入力時に、立上り
(0%→90%)は約 250 ms、立下り(100%→10%)は約 500 ms です。(2.2.5 の図 1, 2 参照)
・20 A レンジでは、最大 25 A まで表示しますが、確度保証範
囲は 1 A∼20 A までです。
・各レンジとも、レンジの 1%(確度保証外)以下では内部補正
演算により、大きな誤差となる可能性があります。
2.2.3 交流+直流電流(AC+DC A)の測定
1. キーを押して、 を表示させます。
2.必要に応じてオートレンジ/マニュアルレンジを切り換え
てください。
3.被測定導体をクランプせずに、クランプコアが完全に閉じ
た状態で、
0ADJ/RESET
キーを押してオートゼロ調整を
行います。ゼロ調整が終わると
ADJ
マークが点灯します。
(2.5.1 オートゼロ調整機能 参照)
4.表示が 0 にならない場合は、 HOLD キーを押した後、
0ADJ/RESET
キーを押してゼロキャンセル補正を行って
ください。
5.クランプコアの先端を開き、被測定導体がほぼ中央部にな
るようにクランプしてください。
26
――――――――――――――――――――――――――
注記
・入力がなくなった直後や無入力でのモード切換えにより、し
ないうちに測定しても、測定値に影響はありません。
・測定環境温度により、無入力でも表示が 0 にならない場合が
ゼロキャンセル補正機能 参照)
・DC 測定を行った場合、極性は表示されません。また、クラン
プセンサの向きを変えると値が変わる場合がありますが、い
ずれも確度範囲内です。(被測定電路が直流成分のみの場合
・測定の応答速度は、フルスケール(f.s.)入力時に、立上り
(0%→90%)は約 250 ms、立下り(100%→10%)は約 500 ms です。(2.2.5 の図 1, 2 参照)
・20 A レンジでは、最大 25 A まで表示しますが、確度保証範
囲は 1 A∼20 A までです。
・各レンジとも、レンジの 1%(確度保証外)以下では内部補正
演算により、大きな誤差となる可能性があります。
・オートゼロ調整後に周波数出力をした場合、電流測定は、オ
ートゼロ調整が無効になります。周波数出力を解除(OF F)
すると、オートゼロ調整が有効な電流測定を行います。
2.2.4 ピークホールド測定
1. キーを押して、測定電路に応じて測定モードを選択しま
す。
2.DCA, AC+DCA モードの場合は
0ADJ/RESET
キーにより
機能 参照)
3. SLOW/PEAK/Hz キーを押すと以下のように表示が切り
換りますので PEAK に設定してください。
SLOW FAST
(単位記号点滅)
PEAK Hz
(DC 除く)
NORMAL
27
――――――――――――――――――――――――――
4.必要に応じてオートレンジ/マニュアルレンジを切り換え
てください。(ピーク電流値の予測が付かない場合は 200
A レンジに固定してください。)
5.測定前に
0ADJ/RESET
キーを押してデータをリセットし
てください。
6.クランプコアの先端を開き、被測定導体がほぼ中央部にな
るようにクランプしてください。
注記
・ピーク測定を行った場合、極性は表示されません。また、ク
ランプセンサの向きを変えると値が変わる場合がありますが、
いずれも確度範囲内です。
ますのでタイミングによりピーク検出できない場合がありま
す。
・クランプ後にも、
0ADJ/RESET
キーを押してデ
ータをリセットしてください。
・ピーク測定モードで、
0ADJ/RESET
キーを押して
データをリセットしても表示が 0 にならない場合は、クラン
プセンサの帯磁が考えられますので、一度ピークモードから
抜けて、 キーによりオートゼロ調整を行ってか
(
0ADJ/RESET
キーを押しても、
数カウント数字が残る場合もあります)
・ホールド値は大きな値が入らない限り変化しませんが、オー
トパワーオフでデータが消えてしまわないように注意してく
・オートパワーオフ時間を超える測定には、REC 機能を使用し
てください。
・ ピ ー ク 測 定 値 は 出 力 で き ま せ ん。 ピ ー ク 測 定 モ ー ド で
OUTPUT キーを押した場合は、現在の測定値を出力します。
・ピーク値の変動を見る場合は、 MAX/MIN キーを押して、瞬
時値(表示なし)にしてください。
MAX MIN AVE
瞬時値
(表示なし)
28
――――――――――――――――――――――――――
2.2.5 出力機能
電 流 レ ン ジ の フ ル ス ケ ー ル 「2000」 カ ウ ン ト に 対 し て
AC/DC1V の出力が得られます。
REC (記録出力)と
MON
(波形出力)が選択できます。
(DCA モードでは MON のみ、1.5 各モードの説明 参照)
1. RANGE キーを押して電流レンジを固定してください。
2. OUTPUT キーを押すと REC または
MON
マークが点灯
し、出力が有効になりオートパワーオフは自動的に無効に
3. OUTPUT キーを押すと、出力を切り換えることができます。
REC(記録出力)
(オートパワーオフ無効)
MON(波形出力)
(オートパワーオフ無効)
消灯
(オートパワーオフ有効)
4.本器の測定レンジと記録計などの測定器のレンジの双方か
ら設定レンジを決めてください。換算表を示します。
測定器レンジ /DIV 10 mV 20 mV 50 mV 0.1 V 0.2 V 0.5 V 1 V
200 Aレンジ
20 Aレンジ
2 A 4 A
0.2 A 0.4 A
10 A
1 A
20 A
2 A
40 A 100 A 200 A
4 A 10 A 20 A
※ 数値は記録計など測定器の 1DIV 当たりの電流値
警告
出力端子を短絡したり、電圧を加えると故障の原
因になりますので注意してください。
注記
・出力機能を使うときは、必ず OUTPUT キーを押して REC
または
MON
マークが点灯していることを確認してくださ
い。 REC 、
MON
が消灯している状態でも出力していますが、
源が OFF になってしまいます。
・オートレンジ(AUTO)のまま OUTPUT キーを押した場合
生じます。
・ゼロキャンセル補正機能は、出力には無効ですので、測定環
境温度で無入力時に、電圧を出力してしまうことがあります。
・ REC 出力はアナログ出力です。f.s.入力時の出力応答時間
29
――――――――――――――――――――――――――
は立上がり(0%→90% 約 250 ms)と立下がり(100%→10%
がレンジに対して小さいほど応答時間が長くなります。
・電流測定出力を取りながら表示更新の変更, ピーク測定, 周
波数測定, レコード機能, データホールド機能の使用も可能
-2
-4
-6
-8
-10
-12
・記録計との接続は、9094 出力コード(別売)を使用してくだ
さい。
・記録計の入力インピーダンスは 1 MΩ以上のものを使用してく
ださい。インピーダンスが低いと表示値にも影響を与えます。
・周波数測定記録を取りながら キーを押した場合には、出力
は周波数記録になっています。電 流出力を取る場合 は、
OUTPUT キーを押して一旦解除してから再設定する必要が
あります。
・長時間の記録には、9445-02 AC アダプタ(別売)を使用して
ください。
・AC アダプタを使用した場合、商用電源におおきなノイズが
含まれていると、数カウントの表示が出たり、出力にノイズ
が乗る場合があります。このときは、記録計の接地端子ある
いは記録計側の L 端子をアースに接続してください。
GAIN [dB]
2
AC+DC A (MON)
0
AC A (MON)
-16
-18
100m 1 10 100
FREQUENCY [Hz]
1k
図1 電流出力周波数特性
10k 100k
30
――――――――――――――――――――――――――
入力波形 出力波形
20 A
10 A
250 ms
図 2 出力応答波形(立上り)
入力波形 出力波形
500 ms
図 3 出力応答波形(立下り)
31
――――――――――――――――――――――――――
2.3 電圧の測定
2.3.1 直流電圧(DC V)の測定
1. キーを押して、 を表示させます。
2.スライドツマミを使用してスライドカバーを開いてから、
赤色テストリードを電圧測定端子の V に、黒色テストリー
ドを電圧測定端子の COM に差し込んでください。
3.必要に応じてオートレンジ/マニュアルレンジを切り換え
てください。
4.表示が 0 になっていない場合は使用するレンジに切り替え
て(マニュアルレンジ)
0ADJ/RESET
キーを押してオー
トゼロ調整を行います。ゼロ調整が終わると
ADJ
マークが
5.十分に気を付けて、テストリードをそれぞれ電路へ接触さ
せてください。
注記
・オートゼロ調整範囲は、レンジの 4%までです。
・オートゼロ調整を行ったレンジから他のレンジに変更すると、
調整値がずれてしまい正確な測定ができません。変更後は必
ずオートゼロ調整を行ってください。(オートレンジではオ
・" −"マークが点灯した場合は、黒色テストリード側の電位が
赤色テストリード側の電位より高くなっていることを示しま
す。
・各レンジで最大 125%まで表示しますが、確度保証は 10%∼
100%までです。
・各レンジとも、レンジの 1%(確度保証外)以下では内部補正
演算により、大きな誤差となる可能性があります。
32
――――――――――――――――――――――――――
2.3.2 交流電圧(AC V)の測定
1. キーを押して、∼を表示させます。
2.スライドツマミを使用してスライドカバーを開いてから、
赤色テストリードを電圧測定端子の V に、黒色テストリー
ドを電圧測定端子の COM に差し込んでください。
3.必要に応じてオートレンジ/マニュアルレンジを切り換え
てください。
4.十分に気を付けて、テストリードをそれぞれ電路へ接触さ
せてください。
注記
・入力がなくなった直後や無入力でのモード切換えにより、し
ないうちに測定しても、測定値に影響はありません。
・測定環境温度により無入力で表示が 0 にならない場合は、
HOLD キーを押した後に
0ADJ/RESET
キーを押してゼロ
正機能 参照)
・測定の応答速度は、フルスケール(f.s.)入力時に、立上り
(0%→90%)は約 250 ms、立下り(100%→10%)は約 500 ms です。(2.2.5 の図 1, 2 参照)
・ACV モードでは直流, 全波整流, 半波整流波形, および直流+
・各レンジで最大 125%まで表示しますが、確度保証は 10%∼
100%までです。
・各レンジとも、レンジの 1%(確度保証外)以下では内部補正
演算により、大きな誤差となる可能性があります。
33
――――――――――――――――――――――――――
2.3.3 交流+直流電圧(AC+DC V)の測定
1. キーを押して、 を表示させます。
2.スライドツマミを使用してスライドカバーを開いてから、
赤色テストリードを電圧測定端子の V に、黒色テストリー
ドを電圧測定端子の COM に差し込んでください。
3.必要に応じてオートレンジ/マニュアルレンジを切り換え
てください。
4.表示が安定しても表示が 0 にならない場合は使用するレン
た後に
0ADJ/RESET
キーを押してゼロキャンセル補正を
5.十分に気を付けて、テストリードをそれぞれ電路へ接触さ
せてください。
注記
・ゼロキャンセル補正を行ったレンジから他のレンジに変更する
オートレンジで行ってしまった場合は、一度電源を切り再び電
源を入れてから、再度ゼロキャンセル補正を行ってください。
・入力がなくなった直後や無入力でのモード切換えにより、し
ないうちに測定しても、測定値に影響はありません。
・DC 測定を行った場合、極性は表示されません。また、テスト
リードの接続を変えると値が変わる場合がありますが、いず
れも確度範囲内です。(被測定電路が直流成分のみの場合は
DCV モードで測定することをお勧めします。)
・測定の応答速度は、フルスケール(f.s.)入力時に、立上り
(0%→90%)は約 250 ms、立下り(100%→10%)は約 500 ms です。(2.2.5 の図 1, 2 参照)
・各レンジで最大 125%まで表示しますが、確度保証は 10%∼
100%までです。
34
――――――――――――――――――――――――――
・各レンジとも、レンジの 1%(確度保証外)以下では内部補正
演算により、大きな誤差となる可能性があります。
2.3.4 ピークホールド測定
1. キーを押して、測定電路に応じて測定モードを選択しま
す。
2.スライドツマミを使用してスライドカバーを開いてから、
赤色テストリードを電圧測定端子の V に、黒色テストリー
ドを電圧測定端子の COM に差し込んでください。
3. SLOW/PEAK/Hz キーを押すと以下のように表示が切り
換わりますので PEAK に設定してください。
SLOW FAST
(単位記号点滅)
PEAK Hz
(DC 除く)
NORMAL
4.必要に応じてオートレンジ/マニュアルレンジを切り換え
てください。(ピーク電圧値の予測が付かない場合は 600
V レンジに固定してください。)
5.測定前に
0ADJ/RESET
キーを押してデータをリセットし
注記
てください。
・ピーク測定を行った場合、極性は表示されません。また、テ
ストリードの接続を変えると値が変わる場合がありますが、
いずれも確度範囲内です。
ますのでタイミングによりピーク検出できない場合がありま
す。
値(表示なし)にしてください。
・ピーク測定モードでは、ゼロ調整は無効です。
MAX MIN AVE
瞬時値
(表示なし)
35
――――――――――――――――――――――――――
2.4 周波数測定
2.4.1 電流モードでの周波数測定
1. キーを押して、被測定電路に合わせ AC あるいは AC+DC
の位置にします。
2.被測定電路の電流値がわかっている場合は電流のレンジを
マニュアルレンジに固定してください。(電流値が不明の
3. SLOW/PEAK/Hz キーを押すと以下のように表示が切り
SLOW FAST
(単位記号点滅)
PEAK Hz RMS
4.必要に応じてオートレンジ/マニュアルレンジを切り換え
てください。
5.クランプコアの先端を開き、被測定導体がほぼ中央部にな
るようにクランプしてください。
注記
・100 Hz、1000 Hz レンジでは、10 Hz 未満の入力では表示が
----になります。
・1 Hz 未満は表示が----になります。
・1 kHz 以上は O.L.表示となります。
示あるいは表示のふらつきなど、正確な測定ができない場合
があります。
しますが、確度保証は 10%∼100%までです。
・ MAX/MIN キーを押しても出力値に影響はありません。
・インバータのように特殊波形の電路の周波数に対しては、簡
易配慮がなされていますが、測定できない場合もあります。
(キャリア周波数が数 kHz と低い場合など)
・全波整流の場合、内部回路で AC 結合していますので 2 倍の
周波数を表示します。
・周波数レンジあるいは入力周波数によっては、測定周波数表
示が安定するまでに時間を要する場合があります。
36
――――――――――――――――――――――――――
2.4.2 電圧モードでの周波数測定
1. キーを押して、被測定電路に合わせ AC あるいは AC+DC
の位置にします。
2.被測定電路の電圧値がわかっている場合は、電圧のレンジ
をマニュアルレンジに固定してください。(電圧値が不明
3.スライドツマミを使用してスライドカバーを開いてから、
赤色テストリードを電圧測定端子の V に、黒色テストリー
ドを電圧測定端子の COM に差し込んでください。
4. SLOW/PEAK/Hz キーを押すと以下のように表示が切り
SLOW FAST
(単位記号点滅)
PEAK Hz NORMAL
5.必要に応じてオートレンジ/マニュアルレンジを切り換え
てください。
6.十分に気を付けて、テストリードをそれぞれ電路へ接触さ
せてください。
注記
・100 Hz、1000 Hz レンジでは、10 Hz 未満の入力では表示が
----になります。
・1 Hz 未満は表示が----になります。
・1 kHz 以上は O.L.表示となります。
・入力値がレンジ値に対して小さい場合は表示が----や O.L.表
示あるいは表示のふらつきなど、正確な測定ができない場合
があります。
しますが、確度保証は 10%∼100%までです。
・インバータのように特殊波形の電路の周波数に対しては、簡
易配慮がなされていますが、測定できない場合もあります。
(キャリア周波数が数 kHz と低い場合など)
・全波整流の場合、内部回路で AC 結合していますので 2 倍の
周波数を表示します。
・周波数レンジあるいは入力周波数によっては、測定周波数表
示が安定するまでに時間を要する場合があります。
37
――――――――――――――――――――――――――
2.4.3 出力機能
周波数測定出力は、電流測定モードでのみ可能です。
周波数レンジのフルスケール「1000」カウントに対して
DC1V の出力が得られます。出力は表示更新と同じ 2 回/秒に
なります。(D/A 出力のため急激な周波数変動の場合は出力
1.電流モードでの周波数測定を参照して設定を行ってください。
2. OUTPUT キーを押すと REC マークが点灯し、出力が有
効になります。
3.オートパワーオフは自動的に無効になります。
APS
消灯)
4.本器の測定レンジと記録計などの測定器のレンジの双方か
ら設定レンジを決めてください。
測定器レンジ /DIV 10 mV 20 mV 50 mV 0.1 V 0.2 V 0.5 V 1 V
1000 Hzレンジ 10 Hz 20 Hz 50 Hz 100 Hz 200 Hz 500 Hz 1000 Hz
100 Hzレンジ
10 Hzレンジ
1 Hz 2 Hz 5 Hz 10 Hz 20 Hz 50 Hz 100 Hz
0.1 Hz 0.2 Hz 0.5 Hz 1 Hz 2 Hz 5 Hz 10 Hz
※ 数値は記録計など測定器の 1DIV 当たりの周波数値
注記
・出力機能を使うときは、必ず OUTPUT キーを押して REC
マークが点灯していることを確認してください。 REC が消
灯している状態での出力は、電流値の出力になっています。
・AC+DCA モードでは、オートゼロ調整は無効です。
・オートレンジ(AUTO)のまま OUTPUT キーを押した場合は、
・ HOLD キーを押すと、出力値もホールドされます。
・----表示の場合は 0 V、O.L.表示の場合は、1.36 V 程度出力し
ます。
・記録計との接続は、9094 出力コード(別売)を使用してくだ
さい。
・記録計の入力インピーダンスは 1 MΩ以上のものを使用して
ください。
・長時間の記録には、9445-02 AC アダプタ(別売)を使用して
ください。
38
――――――――――――――――――――――――――
・AC アダプタを使用した場合、商用電源におおきなノイズが
含まれていると、数カウントの表示が出たり、出力にノイズ
が乗る場合があります。このときは、記録計の接地端子ある
いは記録計側の L 端子をアースに接続してください。
・電流測定記録を取りながら周波数測定モードに入った場合に
は、出力は電流記録になっています。周波数出力を取る場合
は、 OUTPUT キーを押して一旦電流出力を解除してから再
設定してください。
2.5 オートゼロ調整/ゼロキャンセル補正機能
2.5.1 オートゼロ調整機能
DC A, AC+DC A, DC V モードで測定する際に、クランプセ
ンサの帯磁分や温度特性による内部回路のオフセット分を自
動で調整する機能です。直流の大電流を測定したり、強力な
磁力を近づけた場合、コアの帯磁があります。
1.無入力状態で表示が安定したのを確認してから
0ADJ/RESET
キーを押してください。
ADJ
マークが点灯します。
注記
・電流モードでの調整範囲は、±4.5 A です。
・入力している状態や表示値が減少している過程で行うと正常な
オートゼロ調整ができなくなり測定に影響が出ます。再度、無
入力であることを確認して表示が安定してから行ってください。
・AC+DC A モードでは表示が安定するのに時間がかかります。
(20 秒程度)
・AC+DCA モードで正常にオートゼロ調整が行われたにもか
かわらず表示が 0 にならない場合はゼロキャンセル補正機能
を使用してください。
・オートゼロ調整中に、再度
0ADJ/RESET
キーを押すと、オー
トゼロ調整が無効になります。
・DC V モードではオートレンジでオートゼロ調整を行わない
でください。必ず使用するレンジ(マニュアルレンジ)にし
てから行ってください。
39
――――――――――――――――――――――――――
2.5.2 ゼロキャンセル補正機能
ACA, AC+DCA, ACV, AC+DCV モードで無入力にもかかわ
らず表示が 0 にならない場合に使用できる機能です。
1. HOLD キーを押してください。
HOLD
マークが表示されます。
2.
0ADJ/RESET
キーを押してください。
ADJ
マークが点滅します。
注記
・オートレンジではゼロキャンセル補正は行わないでください。
必ず使用するレンジ(マニュアルレンジ)にしてから行って
ください。
・入力があったり表示値が減少している過程で行うと、測定値
が正常より低くなり、測定値に影響が出ます。
・表示が 0 の時には HOLD キーを押した後の
0ADJ/RESET
キーは効きません。
・ AC+DC A モードのとき、先にオートゼロ調整が終わっていな
いと HOLD キーを押した後の
0ADJ/RESET
キーは効きません。
・ゼロキャンセル補正機能は、表示のみに機能するため、出力
値の補正は行っていません。
2.6 データホールド機能
HOLD
表示を止めて読み取りたいときに使用します。
1. HOLD キーを押してください。
HOLD
マークが表示され
ディジタル表示とバーグラフ表示を保持します。
データホールド機能はすべての測定で使用できます。
データホールド機能を解除するには、もう一度 HOLD キー
ーグラフに現在のレンジを表示します。
2.7 表示更新の変更
起動時のディジタル表示更新は約 2 回/秒です。測定状況に応
じて、表示更新を変更することができます。
SLOW/PEAK/Hz キーを押すと以下のように表示が切り換
わります。
SLOW FAST
(単位記号点滅)
PEAK
Hz
(DC 除く)
NORMAL
40
――――――――――――――――――――――――――
2.7.1 SLOW モード
電流測定時,電圧測定時に表示値が変動して読みにくい場合、
できます。
2.7.2 FAST モード
・電流測定時,電圧測定時にディジタル表示更新を約 4 回/秒に
します。起動電流の測定など応用範囲が広がります。
・A あるいは V という単位記号が点滅します。
・起動電流測定の際はレコード機能(REC)を使って最大値
(MAX)を保持すると読み取りに便利です。
2.8 レコード機能 REC
レコード機能を使うと、測定値の最大,最小,最大と最小の
平均を保持します。
1.測定表示値
電流または電圧を測定している時に MAX/MIN キーを押す
とレコード機能が動作します。REC が点滅し、 MAX/MIN キ
均値(AVE)を本機の内部メモリに保持します。レコード機
能が動作している状態で、 MAX/MIN キーを押すと、下記の
ように表示が切り換わります。MAX,MIN,AVE の表示がな
い場合は瞬時値を表示しています。
MAX→MIN→AVE→瞬時値
表示を切り換えている間、データ(MAX, MIN, AVE)は保持
されますが、最大,最小のデータ更新があった場合、データ
値は変化します。
レコード機能動作中はオートパワーオフは解除されます。
(
APS
消灯)
平均値(AVE)は、平均値=((最大値+最小値)/2)で計算
した値を表示します。
SLOW/PEAK/Hz キーにより、PEAK モードにした後に
レコード機能を動作させて,瞬時値(表示なし)にするとピ
ークの変動を見ることができます。
41
――――――――――――――――――――――――――
2.経過時間の表示
MAX/MIN キーを押してレコード機能を動作させると、バー
グラフのセグメントが点滅して、経過時間が表示されます。
バーグラフの右隅に min が表示されているときは、バーグラ
フの1セグメントが 1 分間を表します。
1 分経過するごとにバーグラフが左から 1 セグメントずつ点
滅から点灯に変わります。バーグラフがすべて点灯したとき
は経過時間が 30 分です。経過時間が 30 分以上になると、1
分経過するごとにバーグラフが左から 1 セグメントずつ点滅
から消灯に変わります。
点滅セグメントの左側が点灯しているとき:
点灯しているセグメントの数が経過時間(0∼29)
図は 20 分経過したことを表しています。
点滅セグメントの右側が点灯してるとき:
消灯してるセグメントの数(+30)が経過時間(30∼59)
図は 50 分経過したことを表しています。
MAX/MIN キーを押してディジタル表示が平均値(AVE)か
ります。このときは、バーグラフの 1 セグメントが 1 時間を
表します。バーグラフの読み方は min と同じで、バーグラフ
がすべて点灯したときは経過時間が 29 時間です。
図は 1 時間 40 分経過したことを表しています。
42
――――――――――――――――――――――――――
3.レコード機能の停止
HOLD キーを押すと、レコード機能が停止します。
HOLD
が
点灯し、REC が点滅から点灯に変わり、経過時間も停止しま
す。レコード機能が停止している間は、導体からクランプセ
ンサをはずしてもデータは更新されません。
HOLD キーをもう一度押すと、
HOLD
が消えレコード機能
が再開し、REC も点滅します。
4.レコード機能のリセット
レ コ ー ド 機 能 動 作 中 に デ ー タ を リ セ ッ ト す る 場 合 は、
0ADJ/RESET
キーを押してください。
5.レコード機能の解除
レコード機能を解除するには、電流測定中では キーを、電
圧測定中では キーを押してください。
レコード機能を解除すると、オートパワーオフ機能が有効に
なります。
APS
点灯)
注記
・測定時間が長くなる場合は、9445-02 AC アダプタ(別売)を
使用するか、電流モードで OUTPUT キーを押してバーグラ
フにて電池残量を確認してから測定を開始することをお勧め
します。
・オートレンジでレコード機能を開始したときは、 MAX/MIN
キーを押したときのレンジに固定されます。
・最小値データ,平均値データが必要な場合は測定中にレコー
ド機能を開始するようにしてください。無入力時に開始する
と最小値は常にゼロのままになってしまいます。また、レコ
ード機能を終了する場合は、 HOLD キーを押し最小値デー
タ、平均値データを読み取ってから測定を終了してください。
レコード機能を終了しないまま、被測定電路からクランプを
はずしたりテストリードをはずすと最小値はゼロになってし
まいます。
・電源をオフにするとデータは消えてしまいます。
43
――――――――――――――――――――――――――
2.9 オートパワーオフ機能
APS
・
APS
が表示されているときは、オートパワーオフ機能が有効
です。
・何もキーが押されないと約 10 分後に電源がオフになります。
・オフする直前に
APS
が点滅しブザー音で警告します。
秒間)
・
POWER
キー以外のキーを押すと 10 分間延長できます。
○オートパワーオフ機能を無効にする方法
・ HOLD キーを押しながら
POWER
キーを押して電源を入
れる。
・ MAX/MIN キーを押して、レコード(REC)機能を使う。
・電流モードで OUTPUT キーを押す。
2.10 電池消耗警告
・電池が消耗しています。製品の確度保証ができませんので新
しい電池に交換してください。
・電池残量のチェックは、電源投入直後および電流モードで
OUTPUT キーを押したときにバーグラフで確認することが
できます。ただし、残量は目安程度ですので出力を長時間取
ったり REC 機能を使用する場合は十分に気を付けてくださ
い。
・電池には、しばらく使用しないと電圧値が多少上がる特性が
あります。前回警告マークが付いて終了していても、時間を
置くと一時的には警告マークが点灯しなくなる場合もありま
池の交換 参照)
2.11 ブザー音
ブ ザ ー 音 を オ フ す る に は、 RANGE キ ー を 押 し な が ら
POWER
キーを押して電源を入れます。
44
――――――――――――――――――――――――――
45
――――――――――――――――――――――――――
第 3 章 仕様
3.1 測定仕様
確度保証温湿度範囲:23 ℃±5 ℃、80%rh 以下(結露しない
確度保証期間:1 年間(センサ開閉回数:1 万回まで)
3.1.1 電流測定仕様
○電流表示確度
①直流電流 A(平均値表示)
レンジ(確度範囲) 分解能 DC
20A(1.00∼20.00A) 0.01A
±(1.3%rdg.+3dgt.)
200A(10.0∼200.0A) 0.1A
±(1.3%rdg.+3dgt.)
②交流電流 Arms(真の実効値表示)
レンジ(確度範囲) 分解能 45∼66Hz 10∼45,66∼2kHz
20A(1.00∼20.00A) 0.01A
±(1.3%rdg.+3dgt.) ±(2.0%rdg.+5dgt.)
(10.0∼100.0A)
200A
(100.0∼200.0A)
0.1A
±(1.3%rdg.+3dgt.)
±(2.0%rdg.+5dgt.)
*
*
レンジ(確度範囲) 分解能 10∼45,66∼1kHz
200A(100.0∼200.0A)
1kHz∼2kHz
0.1A
±(2.0%rdg.+5dgt.) ±(4.0%rdg.+5dgt.)
③交流+直流電流 Arms(真の実効値表示)
レンジ(確度範囲) 分解能 DC,45∼66Hz 10∼45,66∼2kHz
20A(1.00∼20.00A) 0.01A
±(1.3%rdg.+13dgt.) ±(2.0%rdg.+7dgt.)
200A
(10.0∼100.0A)
(100.0∼200.0A)
0.1A
±(1.3%rdg.+13dgt.)
±(2.0%rdg.+7dgt.)
*
*
レンジ(確度範囲) 分解能 10∼45,66∼1kHz
200A(100.0∼200.0A)
1kHz∼2kHz
0.1A
±(2.0%rdg.+7dgt.) ±(4.0%rdg.+7dgt.)
46
――――――――――――――――――――――――――
○出力確度
①直流電流 A(平均値表示)
レンジ(確度範囲) MON DC
20A(1.00∼20.00A) 1V/f.s.
±(1.3%rdg.+5mV)
200A(10.0∼200.0A) 1V/f.s.
±(1.3%rdg.+5mV)
②交流電流 Arms(真の実効値表示)
MON
レンジ(確度範囲) MON 45∼66Hz 10∼45,66∼2kHz
20A(1.00∼20.00A) AC1V/f.s. ±(1.3%rdg.+5mV) ±(2.0%rdg.+5mV)
200A
(10.0∼100.0A)
(100.0∼200.0A)
AC1V/f.s. ±(1.3%rdg.+5mV)
±(2.0%rdg.+5mV)
*
*
レンジ(確度範囲)
200A(100.0∼200.0A)
MON 10∼45,66∼1kHz 1kHz∼2kHz
AC1V/f.s. ±(2.0%rdg.+5mV) ±(4.0%rdg.+5mV)
周波数帯域:0.5∼20kHz (±3dB)
REC
レンジ(確度範囲) REC 45∼66Hz 10∼45,66∼2kHz
20A(1.00∼20.00A) DC1V/f.s. ±(1.3%rdg.+10mV) ±(2.0%rdg.+10mV)
200A
(10.0∼100.0A)
(100.0∼200.0A)
DC1V/f.s. ±(1.3%rdg.+10mV)
±(2.0%rdg.+10mV)
*
*
レンジ(確度範囲)
200A(100.0∼200.0A)
REC 10∼45,66∼1kHz 1kHz∼2kHz
DC1V/f.s. ±(2.0%rdg.+10mV) ±(4.0%rdg.+10mV)
出力応答(f.s.入力時):
立上がり応答時間(0%→90%)250 ms 以下
立下がり応答時間(100%→10%)500 ms 以下
③交流+直流電流 Arms(真の実効値表示)
MON
レンジ(確度範囲) MON DC,45∼66Hz 10∼45,66∼2kHz
20A(1.00∼20.00A) 1V/f.s.
±(1.3%rdg.+5mV) ±(2.0%rdg.+5mV)
±(2.0%rdg.+5mV)
200A
(10.0∼100.0A)
1V/f.s.
±(1.3%rdg.+5mV)
(100.0∼200.0A)
*
47
――――――――――――――――――――――――――
*
レンジ(確度範囲)
200A(100.0∼200.0A)
MON 10∼45,66∼1kHz 1kHz∼2kHz
1V/f.s.
±(2.0%rdg.+5mV) ±(4.0%rdg.+5mV)
周波数帯域:DC∼20kHz (±3dB)
REC
レンジ(確度範囲) REC DC,45∼66Hz 10∼45,66∼2kHz
20A(1.00∼20.00A) DC1V/f.s. ±(1.3%rdg.+10mV) ±(2.0%rdg.+10mV)
200A
(10.0∼100.0A)
(100.0∼200.0A)
DC1V/f.s. ±(1.3%rdg.+10mV)
±(2.0%rdg.+10mV)
*
*
レンジ(確度範囲)
200A(100.0∼200.0A)
REC 10∼45,66∼1kHz 1kHz∼2kHz
DC1V/f.s. ±(2.0%rdg.+10mV) ±(4.0%rdg.+10mV)
出力応答(f.s.入力時):
立上がり応答時間(0%→90%)250 ms 以下
立下がり応答時間(100%→10%)500 ms 以下
○ピーク測定確度(ピークホールド機能)
正弦波連続入力時
①直流電流 Apeak(波高値表示)
レンジ(確度範囲) 分解能 DC
20A(1.0∼50.0A) 0.1A
±(1.3%rdg.+7dgt.)
200A(10.0∼300.0A) 0.1A
±(1.3%rdg.+7dgt.)
②交流電流 Apeak(波高値表示)
レンジ(確度範囲) 分解能
20A(1.0∼50.0A)
(10.0∼142.0A)
200A
(142.0∼300.0A)
45∼66Hz 10∼45,66∼2kHz
0.1A
±(1.3%rdg.+7dgt.) ±(2.0%rdg.+7dgt.)
0.1A
±(1.3%rdg.+7dgt.)
±(2.0%rdg.+7dgt.)
*
*
レンジ(確度範囲) 分解能 10∼45,66∼1kHz
200A(142.0∼300.0A)
1kHz∼2kHz
0.1A
±(2.0%rdg.+7dgt.) ±(5.0%rdg.+7dgt.)
48
――――――――――――――――――――――――――
③交流+直流電流 Apeak(波高値表示)
レンジ(確度範囲) 分解能
20A(1.0∼50.0A)
(10.0∼142.0A)
200A
(142.0∼300.0A)
DC,45∼66Hz 10∼45,66∼2kHz
0.1A
±(1.3%rdg.+7dgt.) ±(2.0%rdg.+7dgt.)
±(2.0%rdg.+13dgt.)
0.1A
±(1.3%rdg.+7dgt.)
*
*
レンジ(確度範囲) 分解能 10∼45,66∼1kHz
200A(142.0∼300.0A)
0.1A
1kHz∼2kHz
±(2.0%rdg.+13dgt.) ±(5.0%rdg.+13dgt.)
○周波数測定 Hz
表示確度
レンジ(確度範囲) 分解能
10Hz(1.00∼10.00Hz)
100Hz(10.0∼100.0Hz)
1000Hz(100∼1000Hz)
0.01Hz
±(0.3%rdg.+1dgt.)
0.1Hz
±(0.3%rdg.+1dgt.)
1Hz ±(1.0%rdg.+1dgt.)
出力確度
レンジ(確度範囲) REC
10Hz(1.00∼10.00Hz)
100Hz(10.0∼100.0Hz)
1000Hz(100∼1000Hz)
DC1V/f.s. ±(1.3%rdg.+3mV)
DC1V/f.s. ±(1.3%rdg.+3mV)
DC1V/f.s. ±(2.0%rdg.+3mV)
出力応答:1000Hz,100Hz レンジ 4 秒以下、10Hz レンジ 6 秒以下
電流共通仕様
最大許容電流
200 Arms 連続、300 Amax.
周波数によるディレーティング特性参照
(図 4)
導体位置の影響
外部磁界の影響
±0.5%以内(センサ中心部を基準として
いかなる位置においても)
AC400 A/m の外部磁界において 0.5 A 相
当以下
対地間最大定格電圧 最大 AC600 Vrms
49
――――――――――――――――――――――――――
図4 周波数によるディレーティング特性
3.1.2 電圧測定仕様
○電圧表示確度
①直流電圧 V(平均値表示)
レンジ(確度範囲) 分解能 DC
30V(3.00∼30.00V) 0.01V
±(1.0%rdg.+3dgt.)
300V(30.0∼300.0V) 0.1V
±(1.0%rdg.+3dgt.)
600V(60∼600V) 1V ±(1.0%rdg.+3dgt.)
②交流電圧 Vrms(真の実効値表示)
レンジ(確度範囲) 分解能 45∼66Hz 10∼45,66∼1kHz
30V(3.00∼30.00V) 0.01V
±(1.0%rdg.+3dgt.) ±(1.5%rdg.+5dgt.)
300V(30.0∼300.0V) 0.1V
±(1.0%rdg.+3dgt.) ±(1.5%rdg.+5dgt.)
600V(60∼600V) 1V ±(1.0%rdg.+3dgt.) ±(1.5%rdg.+5dgt.)
③交流+直流電圧 Vrms(真の実効値表示)
レンジ(確度範囲) 分解能 DC,45∼66Hz 10∼45,66∼1kHz
30V(3.00∼30.00V) 0.01V
±(1.0%rdg.+13dgt.) ±(1.5%rdg.+13dgt.)
300V(30.0∼300.0V) 0.1V
±(1.0%rdg.+7dgt.) ±(1.5%rdg.+7dgt.)
600V(60∼600V) 1V ±(1.0%rdg.+7dgt.) ±(1.5%rdg.+7dgt.)
50
――――――――――――――――――――――――――
○ピーク測定確度(ピークホールド機能)
正弦波連続入力時
①直流電圧 Vpeak(波高値表示)
レンジ(確度範囲) 分解能
30V(3.0∼75.0V)
300V(30∼750V)
600V(60∼1000V)
DC
0.1V
±(1.0%rdg.+7dgt.)
1V ±(1.0%rdg.+7dgt.)
1V ±(1.0%rdg.+7dgt.)
②交流電圧 Vpeak(波高値表示)
レンジ(確度範囲) 分解能
30V(3.0∼75.0V)
300V(30∼750V)
600V(60∼1000V)
45∼66Hz 10∼45,66∼1kHz
0.1V
±(1.0%rdg.+7dgt.) ±(1.5%rdg.+7dgt.)
1V ±(1.0%rdg.+7dgt.) ±(1.5%rdg.+7dgt.)
1V ±(1.0%rdg.+7dgt.) ±(1.5%rdg.+7dgt.)
③交流+直流電圧 Vpeak(波高値表示)
レンジ(確度範囲) 分解能
30V(3.0∼75.0V)
300V(30∼750V)
600V(60∼1000V)
DC,45∼66Hz 10∼45,66∼1kHz
0.1V
±(1.0%rdg.+7dgt.) ±(1.5%rdg.+7dgt.)
1V ±(1.0%rdg.+7dgt.) ±(1.5%rdg.+7dgt.)
1V ±(1.0%rdg.+7dgt.) ±(1.5%rdg.+7dgt.)
○周波数測定 Hz
表示確度
レンジ(確度範囲) 分解能
10Hz(1.00∼10.00Hz)
100Hz(10.0∼100.0Hz)
1000Hz(100∼1000Hz)
0.01Hz
±(0.3%rdg.+1dgt.)
0.1Hz
±(0.3%rdg.+1dgt.)
1Hz ±(1.0%rdg.+1dgt.)
3.2 一般仕様
○付属機能
オ−トゼロ調整機能
DC A, AC+DC A で
0ADJ/RESET
キーによりワンタッチ
ゼロキャンセル機能
AC および AC+DC モードで HOLD キ
ーを押した後、 キーにより
ワンタッチ
51
――――――――――――――――――――――――――
レコード
データホールド
オートパワーオフ
ブザー音
を表示可能
表示を保持
10.5 分±1 分、直前にブザー音にて警告、
延長、解除可能
ON/OFF
○表示
ディジタル表示
バーグラフ表示
液晶表示
最大 2500 カウント(電流)
最大 3750 カウント(電圧)
最大 1250 カウント(周波数)
35 セグメント
オーバーレンジ表示 O.L.表示 バーグラフ表示
電池消耗警告 (点灯時、確度保証不可)
データホールド表示
HOLD
オートパワーオフ有
APS
効表示
単位
ゼロサプレス
A, V, Hz
5 カウント
表示更新レート ディジタル表示
NORMAL 約 2 回/秒
SLOW
約 1 回/3 秒
FAST
約 4 回/秒
約 4 回/秒 バーグラフ表示
表示応答時間
(レンジ固定
0%→100%)
レンジ切換え
耐電圧
電流、電圧 1 秒以下
周波数 1000Hz, 100Hz レンジ 1 秒以
下、10Hz レンジ 2.5 秒以下
オートレンジ/マニュアルレンジ(レンジ
固定)選択可能
出力インピーダンス
300 Ω以下
回路ダイナミック
(クレストファクタ)
2.5 以下(200A レンジは 1.5 以下、
600V レンジは 1.7 以下)
クランプ部−筐体間, クランプ部−回路
間 AC5312 Vrms/ 15 秒間
52
――――――――――――――――――――――――――
伝導性無線周波電磁
界の影響(3 V にて)
使用場所
電流測定 -0.3 A 以下
適合規格 安全性
高度 2000 m まで
屋内
EN61010
EMC
測定カテゴリⅢ(予想される過渡過電圧
6000 V)汚染度 2
EN60529 IP40(針金での危険な部分へ
の接近に対して保護している)
EN61326
EN61000-3-2
EN61000-3-3
測定可能導体径
使用温湿度範囲
温度特性
保存温度範囲
電源
φ33 m m 以下
0∼40℃、80%rh 以下(結露しないこと)
0∼40℃において、0.1×確度仕様/℃
-10∼50℃(結露しないこと)
6F22(006P) 9 V 1 本
または 9445-02 AC アダプタ(SA110C-
09S-I, SINO-AMERICAN)(別売)
110 mVA
最大消費電力
電池寿命
外形寸法
質量
付属品
オプション
製品保証期間
約 25 時間(連続、無負荷)
約 62W×230H×39D m m
約 460 g
9207-10 テストリード(赤黒)
9399 携帯用ケース
1
1
ハンドストラップ
1
電池 6F22(006P)
1
取扱説明書
1
9445-02 AC アダプタ(SA110C-09S-I,
SINO-AMERICAN)
9094 出力コード
1 年間
53
――――――――――――――――――――――――――
第 4 章 電池の交換方法
注意
バックケースの留めネジは強く締めすぎないでく
ださい。0.5N・m 程度が適切です。
1.バックケースの留めネジ2本を、プラスドライバで外しま
す。
2.バックケースを外します。
3.電池スナップのコードを引っ張らないように電池を外しま
す。
4.電池スナップに電池を
確実に取り付けます。
5.バックケースをネジ留めします。
54
――――――――――――――――――――――――――
55
――――――――――――――――――――――――――
第 5 章
AC アダプタ(別売)の使用
9445-02 AC アダプタ(別売)を AC アダプタ接続端子の奥ま
で挿入します。
注記
・電池は入れてあっても外してあっても構いません。
・電池を入れてある場合、停電などにより AC 電源が取れなく
ても、電池によりバックアップされ引き続き測定が行えます。
・電池駆動から AC アダプタ駆動へ切り換わる場合(停電から
の復帰など)下記について影響があります。
①電流測定時の
MON
出力波形→10msec 程度変動した後、
に戻ります。
DC A 測定で長時間記録を取り、停電が考えられる場合は
AC+DC A モードで REC 出力を使用することをお勧めし
ます。
②周波数測定時の REC 出力波形→10msec 程度変動した後、
元に戻ります。
③ピークホールド測定→大きく変動したままそのまま値をホ
ールドしてしまいます。
いずれも電池の電圧が AC アダプタの電圧値(typ.9 V)
より低くなるほど、影響が大きくなります。
短時間での停電復帰が考えられる場合は新品電池を入れて
おくことをお勧めします。
・新品電池を入れた場合に、AC アダプタによる電圧値よりも
電池の電圧値が高いときは電池が消耗します。電池の電圧の
方が低くなると AC アダプタに切り換わります。
・AC アダプタ使用時の電池残量表示(バーグラフ)は AC アダ
プタの電圧値から算出して表示していますので、電池の残量
表示ではありません。
56
――――――――――――――――――――――――――
57
――――――――――――――――――――――――――
第 6 章
ハンドストラップの付け方
ハンドストラップを付けると操作性が増します。
58
――――――――――――――――――――――――――
59
――――――――――――――――――――――――――
第 7 章
故障とお考えになる前に
次のような場合は、故障とお考えになりがちですが、他に原
因があることがあります。修理を依頼される前にもう一度お
確かめください。
症 状
電源が入らない
の点灯後、すぐ
電源がオフする
が点灯する
電 池
○
○
○
使 用 中 に 電 源 が
オフする*
電 圧 測 定 が で き
ない
○
処置:
直らないときは、
新しい電池と
交換する
修 理 を ご 依 頼 く
ださい。
電池スナップ テストリード
○
○
○
電池スナップ
の端子部接触
チェック
テストリード
の断線チェッ
ク
注記
*APS(オートパワーオフ)が有効になっているとき、何も
キーが押されないと、約 10 分後に電源がオフになります。
電源投入後、表示が E.001∼E.005 になる場合は修理が必要
です。
60
――――――――――――――――――――――――――
○電源が入らない
・電池使用時には電池が消耗していないか確認してください。
(2.1 測定準備 参照)
・AC アダプタ使用時には AC アダプタ接続端子あるいはコン
セントの奥まで挿入されているか確認してください。
・電池では電源が入るのに AC アダプタでは入らない場合は
AC アダプタの不具合が考えられます。(AC アダプタは
9445-02 AC アダプタを使用してください)
○表示が 0 にならない
・DC A, AC+DC A, DC V モードの場合は 2.5.1 オートゼロ調
整機能を使用してください。
・AC A, AC V, AC+DC V モードの場合は 2.5.2 ゼロキャンセ
ル補正機能を使用してください。
・AC+DC A モードでオートゼロ調整を行っても、表示が 0 に
ならない場合は、ゼロキャンセル補正を行ってください。
61
――――――――――――――――――――――――――
○表示値が予測よりも小さい
電流測定
・クランプセンサがしっかりと閉じているか確認してくださ
い。
・被測定電路の周波数が製品仕様の範囲から外れていないか
低めの表示になります)
・2.5.1 オートゼロ調整機能および 2.5.2 ゼロキャンセル補正
機能の使用方法が間違っていないか確認してください。
・使用すべきモードが間違っていないか確認してください。
(1.5 各モードの説明 参照)
・ピーク値が製品仕様の回路ダイナミックを超えてしまって
いないか確認してください。
(ピーク値の変動は 2.2.4 あるいは 2.3.4 ピークホールド測定
の注記を参照してください)
・クレストファクタ(=ピーク値/実効値)が製品仕様の中の回
路ダイナミックを超えてしまっていないか確認してくださ
い。
・電池消耗警告マークが点灯していないか確認してください。
電圧測定
・テストリードがしっかりと接続されているか確認してくだ
さい。
・被測定電路の周波数が製品仕様の範囲から外れていないか
確認してください。
・2.5.1 オートゼロ調整機能および 2.5.2 ゼロキャンセル補正
機能の使用方法が間違っていないか確認してください。
・使用すべきモードが間違っていないか確認してください。
(1.5 各モードの説明 参照)
・ピーク値が製品仕様の回路ダイナミックを超えてしまって
いないか確認してください。
(ピーク値の変動は 2.2.4 あるいは 2.3.4 ピークホールド測定
の注記を参照してください)
・クレストファクタ(=ピーク値/実効値)が製品仕様の回路ダ
イナミックを超えてしまっていないか確認してください。
・電池消耗警告マークが点灯していないか確認してください。
周波数測定
・インバータなど特殊波形は測定できない場合もありますの
で波形を確認してください。
・入力値がレンジに対して 10%以上あるか確認してください。
62
――――――――――――――――――――――――――
○表示値が予測よりも大きい
電流測定
・レンジがあっているか確認してください。
・予想している周波数成分以外が含まれていないか出力機能
の
MON
で波形を確認してください。
・ピーク測定時に
0ADJ/RESET
キーで表示をリセットしたか
確認してください。
・近くに大きな磁界や電界やノイズが発生していないか確認
してください。
・ピーク電流測定中に、電池駆動から AC アダプタ駆動に切り
参照)
電圧測定
・レンジがあっているか確認してください。
・ピーク測定時に
0ADJ/RESET
キーで表示をリセットしたか
確認してください。
・近くに大きな磁界や電界やノイズが発生していないか確認
してください。
周波数測定
・近くに大きな磁界や電界やノイズが発生していないか確認
してください。
・インバータなど特殊波形は測定できない場合もありますの
で波形を確認してください。
63
――――――――――――――――――――――――――
○出力値が予測よりも小さい
・表示値と同様の確認をしてください。
・9094 出力コードが断線していないか確認してください。
・出力の選択( REC ,
MON
)が間違っていないか確認してく
ださい。
・先に選択されたモード(電流か周波数)の出力になっていな
いか確認してください。
・接続する測定器の入力インピーダンスが 1 MΩ以上あるか、
確認してください。
・接続する測定器が AC 結合になっていないかあるいはフィル
タ機能が ON になっていないか確認してください。
○出力値が予測よりも大きい
・表示値と同様の確認をしてください。
・出力の選択( REC ,
MON
)が間違っていないか確認してく
ださい。
・先に選択されたモード(電流か周波数)の出力になっていな
いか)
・電流測定時の
MON
出力および周波数測定時の REC 出力中
に、電池駆動から AC アダプタ駆動に切り換わった場合(停
○表示値がふらつく
・被測定電路が安定しているか確認してください。
・電圧測定の場合はテストリードがしっかりと接続されてい
るか、断線がないか確認してください。
・周波数測定の場合、インバータなど特殊波形は測定できない
場合もありますので波形を確認してください。
64
――――――――――――――――――――――――――
65
――――――――――――――――――――――――――
第 8 章 アフターサービス
・補修部品の最低保有期間は、製造打ち切り後 5 年間です。
・アフターサービスについてご不明な点は、お買上店(代理店)
か、最寄りの営業所にご連絡ください。
・輸送の際は、破損しないように梱包し、故障内容も書き添え
てください。輸送中の破損については保証しかねます。
66
――――――――――――――――――――――――――
形名
3284
製造番号
保 証 書
保証期間
購入日 年 月より1年間
本製品は、弊社の厳密なる検査を経て合格した製品をお届けした物です。
万一ご使用中に故障が発生した場合は、お買い求め先にご連絡ください。
本書の記載内容で無償修理をさせていただきます。また、製品の使用による損失について
は、購入金額までの支払いとさせていただきます。なお、保証期間は購入日より1年間で
す。購入日が不明の場合は、製品の製造月から1年を目安とします。 ご連絡の際は、本書
を提示してください。また、確度については、明示された確度保証期間によります。
お客様 ご住所: 〒
ご芳名:
*お客様へのお願い
・保証書の再発行はいたしませんので、大切に保管してください。
・「形名、製造番号、購入日」およびお客様「ご住所、ご芳名」は恐れ入りますが、お
客様にて記入していただきますようお願いいたします。
1.取扱説明書・本体注意ラベル(刻印を含む)などの注意事項にしたがった正常な使用
状態で保証期間内に故障した場合には、無償修理いたします。また、製造後一定期間
を経過したものおよび部品の生産中止、不測の事態の発生などにより修理不可能と
なった場合は、修理、校正などを辞退する場合がございます。
2.保証期間内でも、次の場合には保証の対象外とさせていただきます。
−1.製品を使用した結果生じる被測定物の、二次的、三次的な損傷、被害
−2.製品の測定結果がもたらす二次的、三次的な損傷、被害
−3.取扱説明書に基づかない不適当な取り扱い、または使用による故障
−4.弊社以外による修理や改造による故障および損傷
−5.取扱説明書に明示されたものを含む、部品の消耗
−6.お買い上げ後の輸送、落下などによる故障および損傷
−7.外観上の変化(筐体のキズなど)
−8.火災、風水害、地震、落雷、電源異常(電圧、周波数など)、戦争・暴動行為、
放射能汚染およびその他天災地変などの不可抗力による故障および損傷
−9.保証書の提出が無い場合
−10.その他弊社の責任とみなされない故障
−11.特殊な用途(宇宙用機器、航空用機器、原子力用機器、生命に関わる医療用
機器及び車輌制御機器など)に組み込んで使用する場合で、前もってその旨
を連絡いただかない場合
3.本保証書は日本国内のみ有効です。(This warranty is valid only in Japan.)
サービス記録
年月日 サービス内容
〒 386-1192 長野県上田市小泉81
TEL 0268-28-0555
FAX 0268-28-0559
06-03
外国主要販売ネットワーク
外国代理店については HIOKI ホームページを
ご覧いただくか、最寄りの営業所または本社
販売企画課までお問い合わせください。
URL http: //www.hioki.com/
HIOKI USA CORPORATION
6 Corporate Drive, Cranbury, NJ 08512 USA
TEL +1-609-409-9109
FAX +1-609-409-9108
E-MAIL [email protected]
HIOKI 3284 クランプオン AC/DC ハイテスタ
取扱説明書
発 行 年 月 2008 年 6 月 改訂 12 版
編 集 ・ 発 行 日置電機株式会社
開発支援課
問 合 せ 先 日置電機株式会社
販売企画課
0120-72-0560
〒386-1192 長野県上田市小泉 81
TEL: 0268-28-0560
FAX: 0268-28-0569
E-mail: [email protected]
URL http://www.hioki.co.jp/
Printed in J a p a n 3284A980-12
・本書の内容に関しては万全を期していますが、ご不明な
点や誤りなどお気づきのことがありましたら、本社 販売
企画課または最寄りの営業所までご連絡ください。
・本書は改善のため予告なしに記載事項を変更すること
があります。
・本書には著作権によって保護される内容が含まれます。
本書の内容を弊社に無断で転載、複製、改変することは
禁止されています。
3284
CLAMP ON
AC/DC HiTESTER
INSTRUCTION MANUAL
Contents
Introduction
Shipping Check
Safety
Attentions During Use
Organization of This Manual
Chapter 1 Product Outline
1.1 Product Outline
1.2 Features
1.3 Parts and Functions
1.4 Flowchart of Key Operations
1.4.1 Current Measurements Mode
1.4.2 Voltage Measurements Mode
1.4.3 Frequency Measurements Mode
1.5 Modes
Chapter 2 Measurement Procedure
2.1 Preparations
2.2 Current Measurement
2.2.1 Measuring DC Current (DC A)
2.2.2 Measuring AC Current (AC A)
2.2.3 Measuring AC/DC Current (AC+DC A)
2.2.4 Peak Hold Measurement
2.2.5 Output Function
2.3 Voltage Measurement
2.3.1 Measuring DC Voltage (DC V)
2.3.2 Measuring AC Voltage (AC V)
2.3.3 Measuring AC/DC Voltage (AC+DC V)
2.3.4 Peak Hold Measurement
10
11
12
9
9
2
3
1
1 iii viii ii i xii
26
26
27
28
29
17
18
20
21
15
15
16
16
2.4 Frequency Measurement 30
2.4.1 Frequency Measurement in Current Mode 30
2.4.2 Frequency Measurement in Voltage Mode 31
2.4.3 Output Function For Frequency 32
2.5 Auto-Zero-Adjustment/Zero-Cancel
Correction Function
2.5.1 Auto-Zero-Adjustment Function
2.5.2 Zero-Cancel Correction Function
2.6 Data Hold Function HOLD
2.7 Alteration of Counter Updates
2.7.1 SLOW mode
2.7.2 FAST mode
2.8 Recording Function REC
2.9 Auto Power-Off Function APS
2.10 Battery Low Warning
2.11 Beep Tone
36
40
41
41
34
34
35
35
36
36
36
Chapter 3 Specifications
3.1 Measurement Specifications
3.1.1 Current Measurement Specifications
3.1.2 Voltage Measurement Specifications
3.2 General Specifications
43
43
43
48
50
Chapter 4 Battery Replacement
Chapter 5 AC Adapter (Optional)
53
55
Chapter 6 Attaching The Hand Strap 57
Chapter 7 Troubleshooting 59
Chapter 8 Service 65
i
―――――――――――――――――――――――――――
Introduction
Thank you for purchasing the HIOKI "3284 CLAMP
ON AC/DC HiTESTER". To obtain maximum performance from the instrument/ device/ product, please read this manual first, and keep it handy for future reference.
Request
We have tried to bring this manual as close to perfection as we could achieve. If perchance you find any unclear portions, mistakes, omissions, or the like, we would be most obliged if you could please notify us of them via any HIOKI agent, or directly.
ii
―――――――――――――――――――――――――――
Shipping Check
When the unit is delivered, check and make sure that it has not been damaged in transit. In particular, check the accessories, panel switches, keys, and terminals.
If the unit is damaged, or fails to operate according to the specifications, contact your dealer or HIOKI representative.
Check the 3284 Unit and the Supplied
Accessories
Main unit
3284 CLAMP ON AC/DC HiTESTER
Supplied accessories
9399 CARRYING CASE 1
9207-10 TEST LEAD (red and black) 1
Hand Strap 1
6F22 (006P) 1
Instruction manual 1
Options
9094 OUTPUT CORD
9445-02 AC ADAPTER
(SA110C-09S-I, SINO-AMERICAN)
9445-03 AC ADAPTER (EU)
(SA110C-09GS-I, SINO-AMERICAN)
iii
―――――――――――――――――――――――――――
Safety
DANGER
This instrument is designed to comply with IEC
61010 Safety Standards, and has been thoroughly tested for safety prior to shipment.
However, mishandling during use could result in injury or death, as well as damage to the instrument. Be certain that you understand the instructions and precautions in the manual before use. We disclaim any responsibility for accidents or injuries not resulting directly from instrument defects.
This Instruction Manual provides information and warnings essential for operating this unit in a safe manner and for maintaining it in safe operating condition. Before using this unit, be sure to carefully read the following safety notes.
iv
―――――――――――――――――――――――――――
The following symbols in this manual indicate the relative importance of cautions and warnings.
DANGER
WARNING
CAUTION
NOTE
Indicates that incorrect operation presents an extreme hazard that could result in serious injury or death to the user.
Indicates that incorrect operation presents a significant hazard that could result in serious injury or death to the user.
Indicates that incorrect operation presents a possibility of injury to the user or damage to the instrument.
Indicates advisory items related to performance or correct operation of the instrument.
v
―――――――――――――――――――――――――――
Safety Symbols
The symbol printed on the instrument indicates that the user should refer to a corresponding topic in the manual (marked with the symbol) before using the relevant function.
In the manual, the symbol indicates particularly important information that the user should read before using the instrument.
Indicates AC (Alternating Current).
Indicates DC (Direct Current).
Indicates both DC (Direct Current) and AC
(Alternating Current).
Indicates a device which is doubleinsulated.
Indicates that the instrument may be connected to or disconnected from a live circuit.
f.s. (maximum display or scale value, or length of scale)
Signifies the maximum display (scale) value or the length of the scale (in cases where the scale consists of unequal increments or where the maximum value cannot be defined).
In general, this is the range value (the value written on the range selector or equivalent) currently in use.
rdg. (displayed or indicated value)
Signifies the value actually being measured, i.e., the value that is currently indicated or displayed by the measuring instrument.
dgt. (resolution)
Signifies the smallest display unit on a digital measuring instrument, i.e., the value displayed when the last digit on the digital display is "1".
vi
―――――――――――――――――――――――――――
Measurement categories (Overvoltage categories)
This instrument complies with CAT III safety requirements.
To ensure safe operation of measurement instruments, IEC 61010 establishes safety standards for various electrical environments, categorized as
CAT I to CAT IV, and called measurement categories. These are defined as follows.
CAT I : Secondary electrical circuits connected to an AC electrical outlet through a transformer or similar device.
CAT II : Primary electrical circuits in equipment connected to an AC electrical outlet by a power cord (portable tools, household appliances, etc.)
CAT III : Primary electrical circuits of heavy equipment (fixed installations) connected directly to the distribution panel, and feeders from the distribution panel to outlets.
CAT IV : The circuit from the service drop to the service entrance, and to the power meter and primary overcurrent protection device
(distribution panel).
vii
―――――――――――――――――――――――――――
Higher-numbered categories correspond to electrical environments with greater momentary energy. So a measurement device designed for CAT III environments can endure greater momentary energy than a device designed for CAT II.
Using a measurement instrument in an environment designated with a higher-numbered category than that for which the instrument is rated could result in a severe accident, and must be carefully avoided.
Never use a CAT I measuring instrument in CAT II,
III, or IV environments.
The measurement categories comply with the
Overvoltage Categories of the IEC60664 Standards.
viii
―――――――――――――――――――――――――――
Attentions During Use
In order to ensure safe operation and to obtain maximum performance from the unit, observe the cautions listed below.
DANGER
・ Use clamp testers only on power lines up to 600
Vrms, to avoid short-circuits and accidents that could result in injury or death.
・ Always connect the clamp sensor to the
secondary side of a breaker. On the secondary side of a breaker, even if the lines are shorted the breaker can trip and prevent an accident.
On the primary side, however, the current capacity may be large, and in the event of a short-circuits there may be a serious accident.
・ When using an AC adapter, use only the
specified HIOKI model 9445-02 (SA110C-09S-I,
SINO-AMERICAN) or 9445-03 (for EU) (SA110C-
09GS-I, SINO-AMERICAN).
ix
―――――――――――――――――――――――――――
WARNING
・ To avoid electric shock, do not allow the
product to get wet, and do not use it when your hands are wet.
・ To avoid electric shock when measuring live lines,
wear appropriate protective gear, such as insulated rubber gloves, boots and a safety helmet.
・ During current measurement, to avoid an
electric shock accident, do not connect the test leads to the product.
・ Do not input voltage exceeding 600 Vrms (1000
V max).
・ To avoid electric shock when replacing the
batteries, first disconnect the clamp portion from the object to be measured. Also, before using the product after replacing the batteries, replace the cover and screw.
・ When replacing the batteries, be sure to insert
them with the correct polarity. Otherwise, poor performance or damage from battery leakage could result.
・ To avoid the possibility of explosion, do not short
circuit, disassemble or incinerate batteries.
・ Handle and dispose of batteries in accordance
with local regulations.
・ Do not use the instrument where it may be exposed
to corrosive or combustible gases. The instrument may be damaged or cause an explosion.
x
―――――――――――――――――――――――――――
CAUTION
・ This is a precision instrument: do not clamp any foreign objects in the end of the clamp core, or insert anything in the core gap.
・ To avoid damage to the product, protect it from vibration or shock during transport and handling, and be especially careful to avoid dropping. Do not exert excessive pressure on the clamp sensor or attempt to wedge the sensor into a tight spot for measurement.
・ Before using the product the first time, verify that it operates normally to ensure that the no damage occurred during storage or shipping. If you find any damage, contact your dealer or HIOKI representative.
・ To avoid damage to the product, do not exceed the maximum input current rating, which depends on the frequency of the current being measured (see
Fig.4) Be careful about the evolution of heat, when the input frequency is high.
・ Do not use the product if the battery is exhausted
(when the mark lights in the display area). Be sure to replace the exhausted battery with a new one.
・ When replacing the battery, make sure that the metal battery snap fitting is firmly connected. If the metal fitting is loose, adjust it and recheck the connection. If it isn't connected securely, the power may not be turned on, and a power may be turned off during the use.
・ Adjustments and repairs should be made only by technically qualified personnel.
xi
―――――――――――――――――――――――――――
CAUTION
・ For the inside memory protection, make sure the power is turned off before plugging in or unplugging the AC adapter.
・ This product is designed for indoor use, and operates reliably from 0 to 40 .
・ Do not store or use the product where it could be exposed to direct sunlight, high temperature or humidity, or condensation. Under such conditions, the product may be damaged and insulation may deteriorate so that it no longer meets specifications.
NOTE
・ Accurate measurement may be impossible in locations subject to strong external magnetic fields, such as transformers and high-current conductors, or in locations subject to strong external electric fields, such as radio transmission equipment.
・ Gently wipe dirt from the surface of the unit with a soft cloth moistened with a small amount of water or mild detergent.
Do not try to clean the unit using cleaners containing organic solvents such as benzine, alcohol, acetone, ether, ketones, thinners, or gasoline. They may cause discoloration or damage.
・ When not in use for a long time, to prevent possible corrosion caused by battery leakage, remove the batteries before storage.
xii
―――――――――――――――――――――――――――
Organization of This Manual
Chapter 1
Product Outline
Explains the parts and functions of the unit.
Chapter 2
Measurement Procedure
Explains how to use the 3284 for measurement.
Chapter 3
Specifications
Lists the specifications of the 3284 CLAMP ON
AC/DC HiTESTER.
Chapter 4
Battery Replacement
Explains how to replace the battery used to power the 3284.
Chapter 5
AC Adapter (Optional)
Explains how to use the AC adapter.
Chapter 6
Attaching the Hand Strap
Explains how to attach the hand strap, for easy handling of the unit in the field.
Chapter 7
Troubleshooting
Describes how to check before requesting service.
Chapter 8
Service
Explains how to get the unit serviced.
1
―――――――――――――――――――――――――――
Chapter 1
Product Outline
1.1 Product Outline
The 3284 CLAMP ON AC/DC HiTESTER makes it possible to measure DC, AC or AC+DC current in live power lines without tapping into or connecting the lines. Using a one-chip microprocessor, the tester provides many functions, including an automatic zero adjust function that changes a troublesome task into a one-touch operation. An AC adapter connection terminal and an output terminal are equipped so that you are able to measure by connecting to other instruments such as recorders.
2
―――――――――――――――――――――――――――
1.2 Features
・ A multi-function microcomputer
The built-in microcomputer offers various functions in a compact form.
・ Display of true rms values
The true rms value conversion circuit allows accurate measurement of currents with distorted waveforms.
・ Measurement for AC/DC
The unit permits measurement of AC superimposed on DC, as well as measurement of half- and fullwave rectification.
・ Peak measurement
Allows measurement of peak hold values for either voltage or current. Transitional peak values can also be measured.
・ REC function
Displays the maximum and minimum measured values.
・ Output terminal
You can record current or frequency by connecting a recorder or an oscilloscope to the built-in output terminal.
Current (Record output: REC, Waveform output:
MON)
Frequency (Record output: REC)
・ Dual-power source
The unit operates on either a battery power or an
AC power source.
3
―――――――――――――――――――――――――――
1.3 Parts and Functions
Top and Side View
⑰
⑱
⑪
⑩
⑤
⑥
⑨
⑧
⑦
⑫
⑭
⑯
①
②
③
④
⑬
⑮
4
―――――――――――――――――――――――――――
①
POWER
・ Used to turn power on/off
・ To disable the auto power-off function, hold
HOLD
and press
POWER
, when you turn power on.
② key
・ Switches current modes as follow.
DCA ACA AC+DCA
③
RANGE
・ Switches between auto and manual ranges in measurements of current, voltage, or frequency.
・ Switches manual ranges.
・ Displays a cursor on the bar graph to show the selected range.
・ The current ranges are 20 A and 200 A. The voltage ranges are 30 V, 300 V and 600 V. The frequency ranges are 10 Hz, 100 Hz and 1000 Hz.
④
HOLD
・ Used to suspend or inactivate the screen-updating function.
・ To disable the auto power-off function when powering on, hold
HOLD
and press
POWER
.
⑤
OUTPUT
・ Allows voltage output during current measurement or frequency measurement in a current mode.
・ The auto power-off function is inactivated.
REC
(Record output)
(Auto power-off inactive)
(Except for DC A)
MON
(Waveform output)
(Auto power-off inactive)
Light turned off
(Auto power-off active)
APS
annunciator is on.
・ You can find how much the battery power remains on the bar graph, when you press
OUTPUT
in a current mode.
5
―――――――――――――――――――――――――――
⑥
SLOW/PEAK/Hz
・ SLOW slows down screen updating (once per three seconds).
・ FAST speeds up screen updating (four times per second). There isn't an annunciator "
FAST
".
Instead, the unit symbol blinks.
・ PEAK measures peak values (Peak Hold).
・ Hz measures frequency (in AC or AC+DC mode).
⑦
・ Switches voltage modes as follows.
DC V AC V AC+DC V
⑧
MAX/MIN
・ Displays the maximum value (MAX), the minimum value (MIN), or the average value (AVE) of the maximum and minimum values for the recording
(REC) function.
・ MAX displays the maximum measured value after the REC function is activated.
・ MIN displays the minimum measured value after the
REC function is activated.
・ AVE displays the average value of the maximum and minimum measured values after the REC function is activated.
・ The auto power-off function is disabled in the REC function.
6
―――――――――――――――――――――――――――
⑨
0ADJ/RESET
・ Performs auto-zero-adjustment in DC A, AC+DC A and DC V modes.
・ Resets data when measuring peak values. Reset all the data in a REC function.
・ If zero is not indicated under no input in the AC A,
AC+DC A, AC V or AC+DC V modes, press
HOLD
, then press
0ADJ/RESET
to perform a zerocancel correction.
⑩ Clamp sensor
・ To measure current, open the top ends of the clamp sensor by gripping the lever ⑪. Then position the conductor to be measured at the center of the clamp sensor and firmly close the clamp sensor.
⑪ Lever
・ Used to open and close the clamp sensor.
7
―――――――――――――――――――――――――――
⑫ Display (LCD)
Direct Current (DC)
Alternating Current (AC)
Alternating Current and Direct Current
(AC+DC)
ADJ
Auto-zero-adjustment or zero-cancel correction function is active
Battery low warning
HOLD
Data hold function
MON
Waveform output (AC) is active
REC
Recording output (DC) is active
APS
Auto power off function
AUTO Auto-range
SLOW Counter update once every 3 seconds
REC
Record function
MAX
Maximum value
MIN
Minimum value
AVE
Average value = (MAX + MIN) / 2
Hz Frequency
V Voltage
PEAK Wave peak value
RMS True root mean square value
8
―――――――――――――――――――――――――――
A Current
hour
1 hour/segment (bar graph)
min
1 minute/segment (bar graph)
Input over (bar graph)
⑬ Output terminal
Connected to the optional 9094 output cord to provide output during a current measurement or a frequency measurement in a current mode.
⑭ AC adapter connection terminal
Connected to the optional 9445-02 or 9445-03 AC
ADAPTER to perform measurements for no battery or a long term measurement.
⑮ Voltage measurement terminal (V and COM terminals)
Connected to the 9207-10 TEST LEAD (red and black, supplied with the unit) to measure voltage.
⑯ Slide knob
Slide up to use the voltage measurement terminal or slide down to use the output terminal or AC adapter connection terminal. Move until a click is heard.
⑰ Back case
To replace the battery, remove the two screws.
⑱ Hand strap
Attach to get a better grip on the unit.
9
―――――――――――――――――――――――――――
1.4 Flowchart of Key Operations
1.4.1 Current Measurements Mode
key
DC A AC A AC+DC A
RANGE key
AUTO range
20.00 A range
200.0 A range
AUTO range
20.00 A range
200.0 A range
AUTO range
20.00 A range
200.0 A range
SLOW/PEAK/
Hz key
SLOW
FAST
PEAK
NORMAL
SLOW
FAST
PEAK
Hz
NORMAL
SLOW
FAST
PEAK
Hz
NORMAL
MAX/MIN key
MAX
MIN
AVE
Instantaneous value
OUTPUT key
OFF
MON
0ADJ/RESET key
Auto-zeroadjustment
MAX
MIN
AVE
Instantaneous value
OFF
REC
MON
Disabled
MAX
MIN
AVE
Instantaneous value
OFF
REC
MON
Auto-zeroadjustment
HOLD+0ADJ/
RESET key
Disabled zero-cancel correction zero-cancel correction
* Neither "FAST" or "NORMAL" annunciator is on the display.
10
―――――――――――――――――――――――――――
1.4.2 Voltage Measurements Mode
V key
DC V AC V AC+DC V
RANGE key
AUTO range
30.00 V range
300.0 V range
AUTO range
30.00 V range
300.0 V range
AUTO range
30.00 V range
300.0 V range
600 V range 600 V range 600 V range
SLOW/PEAK/
Hz key
SLOW
FAST
PEAK
NORMAL
SLOW
FAST
PEAK
Hz
NORMAL
SLOW
FAST
PEAK
Hz
NORMAL
MAX/MIN key
MAX
MIN
AVE
Instantaneous value
OUTPUT key
Disabled
MAX
MIN
AVE
Instantaneous value
Disabled
MAX
MIN
AVE
Instantaneous value
Disabled
0ADJ/RESET key
Auto-zeroadjustment
Disabled Disabled
HOLD+0ADJ/
RESET key
Disabled zero-cancel correction zero-cancel correction
* Neither "FAST" or "NORMAL" annunciator is on the display.
11
―――――――――――――――――――――――――――
1.4.3 Frequency Measurements Mode
Current (AC A, AC+DC A) mode
Voltage (AC V, AC+DC V) mode
SLOW/PEAK/
Hz key
SLOW FAST PEAK Hz RMS
Current mode Voltage mode
RANGE key
AUTO range
10.00 Hz range
100.0 Hz range
AUTO range
10.00 Hz range
100.0 Hz range
1000 Hz range 1000 Hz range
MAX/MIN key
MAX
MIN
AVE
Instantaneous value
OUTPUT key
OFF
REC
0ADJ/RESET key
Disabled
MAX
MIN
AVE
Instantaneous value
Disabled
Disabled
12
―――――――――――――――――――――――――――
1.5 Modes
For voltage and current, three modes are provided:
DC (direct current, ), AC (alternating current, ), and AC+DC (alternating current and direct current,
) modes. Select a proper mode according to the waveform shown below:
13
―――――――――――――――――――――――――――
Mode
Input waveform
Display
OUTPUT
(only for current mode)
REC MON
0
○Average value displayed (with polarity)
0
DC
( )
0
X Not measurable
Disabled
0
X Not measurable
0
0
AC
( )
0
0
0
0 V
0
0
0
AC+DC
( )
0
0
X Not measurable
(zero displayed)
0
0 V
○RMS value
0
X Not measurable
0
○RMS value
(without polarity)
0
○RMS value
0
○RMS value
0
0
0
0
0
14
―――――――――――――――――――――――――――
15
―――――――――――――――――――――――――――
Chapter 2
Measurement
Procedure
2.1 Preparations
1. Remove the rear cover and insert a battery. (Refer to
"Chapter4 Battery Replacement".)
2. Press
POWER
to turn the unit on. Verify that all segments of the display light up briefly. Then the model name is shown, and the bar graph indicates the battery condition.
Fresh battery
Battery capacity 50%
Battery capacity 0
Beep tone sounds 3 times
3. The DC current measurement mode is activated.
【Low battery voltage detection function】
After the mark lights and battery voltage drops below a certain level, the power goes off automatically. When this occurs, bAtt and Lo are displayed.
When power goes off after display of these marks, replace the exhausted battery with a new one.
16
―――――――――――――――――――――――――――
2.2 Current Measurement
NOTE
・ Accurate measurement may be impossible in locations subject to strong external magnetic fields, such as transformers and high-current conductors, or in locations subject to strong external electric fields, such as radio transmission equipment.
・ Make sure that only one conductor is clamped in the center of the clamp sensor. If you clamp singlephase (2-wire) or three-phase (3-wire) lines together, it will be impossible to measure.
・ The display may show a measured value bigger than the actual value due to a magnet:c field interference.
The interference is less than 2 A during the measurement.
2.2.1 Measuring DC Current (DC A)
1. Press to display .
2. Switch between the auto range and the manual range as necessary.
3. Press
0ADJ/RESET
to make an auto-zero-adjustment
(without clamping the measured conductor inside the clamp sensor) with the clamp sensor firmly closed. (see 2.5.1: Auto-zero-adjustment function).
ADJ
annunciator lights to indicate that auto-zeroadjustment is complete. (If you make an auto-zeroadjustment in the auto range, two current ranges will be adjusted in this mode.)
4. Open the top ends of the clamp core, orient the current direction indicator on the clamp in the current direction of the measured conductor, and clamp the conductor so that it passes through the center of the clamp core.
17
―――――――――――――――――――――――――――
Wrong
Measured conductor
Current direction
Current direction indicator
NOTE
・ The DC A mode permits only DC current measurements that does not include the AC component (see 1.5: Modes).
・ The 20 A range will display up to 25 A, however, only the range from 1 A to 20 A can be displayed with guaranteed accuracy.
・ At any range, gross errors may occur at 1% or below of the range, whose accuracy is not guaranteed, as a result of internal corrective calculations.
2.2.2 Measuring AC Current (AC A)
1. Press to display .
2. Switch between the auto range and the manual range as necessary.
3. Open the top ends of the clamp core and clamp the measured conductor so that it passes through the center of the clamp core.
NOTE
・ Just after suspension of input, or when modes are switched under no input, the counter would not become zero for about 10 seconds. This is normal and simply reflects the workings of the internal circuit. But you can measure with guaranteed accuracy before the counter becomes zero.
18
―――――――――――――――――――――――――――
NOTE
・ Depending on ambient temperatures, the counter would not become zero under no input. If this happens, perform a zero-cancel correction (2.5.2:
Zero-cancel correction function).
・ During a f.s. input, the measurement response speed is about 250 ms during rise (0% to 90%) and about
500 ms (100% to 10%) during fall (2.2.5, Figs. 1 and 2).
・ The AC A mode does not allow measurement of DC waveforms, full-wave rectification waveforms, halfwave rectification waveforms, or DC+AC waveforms (See 1.5: Modes).
・ The 20 A range will display up to 25 A, however, only the range from 1 A to 20 A can be displayed with guaranteed accuracy.
・ At any range, gross errors may occur at 1% or below of the range ,whose accuracy is not guaranteed, as a result of internal corrective calculations.
2.2.3 Measuring AC/DC Current (AC+DC A)
1. Press to display .
2. Switch between the auto range and the manual range as necessary.
3. Press
0ADJ/RESET
to make an auto-zero-adjustment
(without clamping the measured conductor inside the clamp sensor) with the clamp sensor firmly closed. (see 2.5.1: Auto-zero-adjustment function).
ADJ
annunciator lights to indicate that auto-zeroadjustment is complete.
4. If the counter fails to become zero under no input, press
HOLD
and then press
0ADJ/RESET
to perform a zero-cancel correction.
19
―――――――――――――――――――――――――――
5. Open the top ends of the clamp core and clamp the measured conductor so that it passes through the center of the clamp core.
NOTE
・ Just after suspension of input, or when modes are switched under no input, the counter would not become zero for about 10 seconds. This is normal and simply reflects the workings of the internal circuit. But you can measure with guaranteed accuracy before the counter becomes zero.
・ Depending on ambient temperatures, the counter would not become zero under no input. If this happens, preform a zero-cancel correction (2.5.2:
Zero-cancel correction function).
・ The polarity of the input is not displayed, even if
DC current is measured in this mode. If the clamp sensor is reoriented, the measured values may change, but the values are within the guaranteed accuracy. (In case that you would like to measure a
DC current which doesn't have AC components, you should make the measurement in DC A mode.)
・ During a f.s. input, the measurement response speed is about 250 ms during rise (0% to 90%) and about
500 ms (100% to 10%) during fall (2.2.5, Figs. 1 and 2).
・ The 20 A range will display up to 25 A, however, only the range from 1 A to 20 A can be displayed with guaranteed accuracy.
・ At any range, gross errors may occur at 1% or below of the range,whose accuracy is not guaranteed as a result of internal corrective calculations.
・ When displaying the current measured value during a frequency output, the auto-zero-adjustment is unavailable for the current measurement.
20
―――――――――――――――――――――――――――
2.2.4 Peak Hold Measurement
1. Press and select a measurement mode for the measured circuit.
2. In DC A and AC+DC A modes, make an auto-zeroadjustment by
0ADJ/RESET
.
3. Set to PEAK. The measurement mode is switched by
SLOW/PEAK/Hz
as follows.
NOTE
SLOW FAST
(The unit symbol blinks.)
PEAK Hz
(Except
DC)
NORMAL
4. Switch between the auto and the manual range as necessary. (If you are unable to estimate the peak current value, start at the 200 A range.)
5. Before the measurement, press
0ADJ/RESET
to reset the residual data.
6. Open the top ends of the clamp core and clamp the measured conductor so that it passes through the center of the clamp core.
・ The polarity of the input is not displayed during peak measurements. The measured values may change if the clamp sensor is reoriented, but the values are within the guaranteed accuracy.
・ For peak measurements, internal resetting occurs every 250 ms. This may cause a peak detection failure, depending on the timing.
・ Even after clamping, press
0ADJ/RESET
to reset the data as necessary.
21
―――――――――――――――――――――――――――
NOTE
・ In case that the counter doesn't become zero under no input in peak measurement mode, even though you pressed
0ADJ/RESET
to reset the peak data, the clamp sensor may be magnetized. Quit the peak measurement mode, and perform the auto-zero adjustment by
0ADJ/RESET
. Then make the settings again. (A few counts would remain,even if you push
0ADJ/RESET
.)
・ The hold value does not change, unless a larger value is measured, but be careful to avoid accidental loss of data resulting from the auto power-off function. (See 2.9: Auto power-off function.)
・ Use the REC function to make measurements longer than the auto power OFF time.
・ You cannot output peak values. When pressing
OUTPUT
during peak measurement, the present measured value is outputted.
・ To check transitional peak value, press
MAX/MIN
to shift to the Instantaneous value (no annunciator).
MAX MIN AVE
Instantaneous value
(no annunciator)
2.2.5 Output Function
An output of AC/DC 1 V is produced for 2000count on the full scale of each current range.
Select either
REC
(record output) or
MON
(waveform output).
(In DC A mode, only
MON
is available. See 1.5:
Modes)
1. Press
RANGE
to set the current range.
2. Press
OUTPUT
.
REC
or
MON
annunciator lights and activates the output function, automatically disabling the auto power-off function. (
APS
annunciator is turned off.)
22
―――――――――――――――――――――――――――
3.
OUTPUT
switches the output modes.
REC (Record output)
(Auto power-off inactive)
MON (Waveform output)
(Auto power-off inactive)
Light turned off
(Auto power-off active)
4. Set a range based on the unit's measurement range and other instruments, such as recorders. A conversion table for ranges is provided below.
Range /DIV
200 A range
20 A range
10 mV 20 mV 50 mV 0.1 V 0.2 V 0.5 V 1 V
2 A 4 A 10 A 20 A 40 A 100 A 200 A
0.2 A 0.4 A 1 A 2 A 4 A 10 A 20 A
※ The figures are current values per DIV of a measuring instrument, such as a recorder.
WARNING
To avoid damage to the unit, do not short the output terminal and do not input voltage to the output terminal.
NOTE
・ Before using the output function, be sure to press
OUTPUT
, confirming that either
REC
or
MON
annunciator is on. Output is made even when both annunciators are off, but the power will be automatically off in approximately 10 minutes, since the auto power-off function is activated.
・ If
OUTPUT
is pressed in an auto range (AUTO), the current range is set as the key is pressed.
(AUTO annunciator is turned off.)
・ Errors may occur or output values unless an autozero-adjustment is done in DC A mode.
・ The zero-cancel function does not affect output.
Thus, voltage would be generated because of an ambient temperature, even if there is no input.
23
―――――――――――――――――――――――――――
NOTE
・
REC
outputs are analog outputs. The output response time during a f.s. input differs between rise
(0% to 90%, about 250 ms) and fall (100% to 10%, about 500 ms). (Figs 2 and 3) As the measured value is small to the range response time becomes long.
・ Changes of counter updating rate, peak measurement, frequency measurement, recording, and data holding are possible when generating current measurement output. (But output will be changed during mode shift, range shift, shift to voltage measurement mode, or auto-zeroadjustment.)
・ Use the optional 9094 OUTPUT CORD to connect the unit to a recorder.
・ For recorders, use over 1 MΩ input impedance.
Low impedances will affect indicated values.
・ Even if you press while recording frequency measurements, output is still for the frequency. To obtain a current output, press
OUTPUT
to disable the frequency output, then make new settings.
・ For a long term measurement, use the optional
9445-02 or 9445-03 AC ADAPTER.
・ When the AC adapter is used and there is a large amount of noise in the power line, the display may show several counts or noise may be present in the output. In such a case, connect the ground terminal of the level recorder or the L side of the input to ground.
24
―――――――――――――――――――――――――――
GAIN [dB]
2
AC+DC A (MON)
0
-2
-4
-6
-8
-10
-12
-16
-18
AC A (MON)
100m 1 10 100 1k 10k
FREQUENCY [Hz]
Fig. 1 Frequency Characteristics of Current Output
100k
25
―――――――――――――――――――――――――――
Input wave Output wave
20 A
10 A
250 ms
Fig. 2 Waveform of Output Response (Rise)
Input wave Output wave
500 ms
Fig. 3 Waveform of Output Response (Fall)
26
―――――――――――――――――――――――――――
2.3 Voltage Measurement
2.3.1 Measuring DC Voltage (DC V)
1. Press to display .
2. Slide the slide cover up using the slide knob. Next, insert the red test lead to V and the black test lead to COM of the voltage measurement terminal.
3. Switch between the auto range and the manual range as necessary.
4. If the counter does not show zero, switch to the range you will use (manual range), and press
0ADJ/RESET
to perform an auto-zero adjustment.
ADJ
annunciator lights to indicate that auto-zeroadjustment is complete.
5. Carefully contact the test leads to a circuit.
NOTE
・ You can perform the auto-zero-adjustment up to 4% of the range.
・ When you switch ranges after auto-zero adjustment, deviation of the adjustment value will prevent accurate measurement. Always perform the auto-zero adjustment after switching ranges. (Do not perform auto-zero adjustment when using the auto range.)
・ A lit − annunciator indicates that potential is higher at the black test lead than at the red test lead.
・ The DC V mode permits only DC voltage measurements that does not include the AC component (see 1.5: Modes).
・ Every range will display up to 125% of the range, however, only the range from 10% to 100% can be displayed with guaranteed accuracy.
・ At any range, gross errors may occur at 1% or below of the range, whose accuracy is not guaranteed, as a result of internal corrective calculations.
27
―――――――――――――――――――――――――――
2.3.2 Measuring AC Voltage (AC V)
1. Press to display .
NOTE
2. Slide the slide cover up using the slide knob. Next, insert the red test lead to V and the black test lead to COM of the voltage measurement terminal.
3. Switch between the auto range and the manual range as necessary.
4. Carefully contact the test leads to a circuit.
・ Just after suspension of input, or when modes are switched under no input, the counter would not become zero for about 10 seconds. This is normal and simply reflects the workings of the internal circuit. But you can measure with guaranteed accuracy before the counter becomes zero.
・ Depending on ambient temperatures, the counter would not become zero under no input, if this happens, press
HOLD
and then press
0ADJ/RESET
to perform a zero-cancel correction. (2.5.2: Zerocancel correction function)
・ During a f.s. input, the measurement response speed is about 250 ms during rise (0% to 90%) and about
500 ms (100% to 10%) during fall (2.2.5, Figs. 1 and 2).
・ The AC V mode does not allow measurement of DC waveforms, full-wave rectification waveforms, halfwave rectification waveforms, or DC+AC waveforms (See 1.5: Modes).
・ Every range will display up to 125% of the range, however, only the range from 10% to 100% can be displayed with guaranteed accuracy.
・ At any range, gross errors may occur at 1% or below of the range, whose accuracy is not guaranteed, as a result of internal corrective calculations.
28
―――――――――――――――――――――――――――
2.3.3 Measuring AC/DC Voltage (AC+DC V)
1. Press to display .
2. Slide the slide cover up using the slide knob. Next, insert the red test lead to V and the black test lead to COM of the voltage measurement terminal.
3. Switch between the auto range and the manual range as necessary.
4. If the counter does not show zero even after display stabilizes, switch to the range you will use (a manual range), press
HOLD
and then press
0ADJ/RESET
to perform a zero-cancel correction. (2.5.2: Zero-cancel correction function)
5. Carefully contact the test leads to a circuit.
NOTE
・When you switch ranges after zero-cancel correction, deviation of the correction value will prevent accurate measurement. (Do not perform a zerocancel correction when using the auto range.)
If you accidentally perform zero-cancel correction while using the auto range, repeat zero-cancel correction after turning the power off once and then on again.
・ Just after suspension of input, or when modes are switched under no input, the counter would not become zero for about 10 seconds. This is normal and simply reflects the workings of the internal circuit. But you can measure with guaranteed accuracy before the counter becomes zero.
・ The polarity of the input is not displayed, even if DC voltage is measured in this mode. If the connections of test leads are moved, the measured values may change, but the values are within the guaranteed accuracy. (In case that you would like to measure
DC voltage which doesn't have AC components, you should make the measurement in DC V mode.)
・ During a f.s. input, the measurement response speed is about 250 ms during rise (0% to 90%) and about
500 ms (100% to 10%) during fall (2.2.5, Figs. 1 and 2).
29
―――――――――――――――――――――――――――
NOTE
・ Every range will display up to 125% of the range, however, only the range from 10% to 100% can be displayed with guaranteed accuracy.
・ At any range, gross errors may occur at 1% or below of the range, whose accuracy is not guaranteed, as a result of internal corrective calculations.
2.3.4 Peak Hold Measurement
1. Press and select a measurement mode for the measured circuit.
2. Slide the slide cover up using the slide knob. Next, insert the red test lead to V and the black test lead to COM of the voltage measurement terminal.
3. Set to PEAK. The measurement mode is switched by
SLOW/PEAK/Hz
as follow.
NOTE
SLOW FAST
(The unit symbol blinks.)
PEAK Hz
(Except
DC)
RMS
MEAN
4. Switch between the auto and the manual range as necessary. (If you are unable to estimate the peak voltage value, start at the 600 V range.)
5. Before the measurement, press
0ADJ/RESET
to reset the residual data.
・ The polarity of the input is not displayed during peak measurements. If the connections of test leads are moved, the measured values may change, but the values are within the guaranteed accuracy.
・ For peak measurements, internal resetting occurs every 250 ms. This may cause a peak detection failure, depending on the timing.
・ To check transitional peak value, press
MAX/MIN
to shift to the Instantaneous value (no annunciator).
・ In peak measurement mode, zero-adjustment is disabled.
MAX MIN AVE
Instantaneous value
(no annunciator)
30
―――――――――――――――――――――――――――
2.4 Frequency Measurement
2.4.1 Frequency Measurement in Current Mode
1. Press and select AC or AC+DC, depending on the circuit to be measured.
2. If the current range of the measured circuit is known, set the current range to the manual range.
3.
SLOW/PEAK/Hz
switches the annunciators as follows. Select Hz by pressing the key. (The unit symbol A blinks, and a current value is displayed on the bar graph.)
NOTE
SLOW FAST
(The unit symbol blinks.)
PEAK Hz RMS
4. Switch the auto range and the manual range as necessary.
5. Open the top ends of the clamp core and clamp the measured conductor so that it passes through the center of the clamp core.
・ At the 100 Hz and 1000 Hz ranges, ---- appears on the counter when the frequency is lower than 10 Hz.
・ ---- appears on the counter, if the frequency is lower than 1 Hz.
・ O. L. appears on the counter, if the frequency is higher than 1 kHz.
・ If an input value is significantly lower than the range, an accurate measurement may not be achieved, resulting in ----, O. L. or display fluctuations.
31
―――――――――――――――――――――――――――
NOTE
・ The 10 Hz range or 100 Hz range will display up to
125% of each range, however, only the range from
10% to 100% can be displayed with guaranteed accuracy.
・
MAX/MIN
does not affect output values.
・ The frequencies, whose waveforms are special such as inverters, would not be measurable, when the carrier frequencies are lower than several kHz.
・ Full-wave rectification indicates twice the actual value, due to an AC coupling in the internal circuit.
・ It would take time to stabilize the counter, depending on the frequency range or the input frequency.
2.4.2 Frequency Measurement in Voltage Mode
1. Press and select AC or AC+DC, depending on the circuit to be measured.
2. If the voltage range of the measured circuit is known, set the voltage range to the manual range.
2. Slide the slide cover up using the slide knob. Next, insert the red test lead to V and the black test lead to COM of the voltage measurement terminal.
4.
SLOW/PEAK/Hz
switches the annunciators as follows. Select Hz by pressing the key. (The unit symbol V blinks, and a voltage value is displayed on the bar graph.)
SLOW FAST
(The unit symbol blinks.)
PEAK Hz NORMAL
4. Switch between the auto range and the manual range as necessary.
5. Carefully contact the test leads to a circuit.
32
―――――――――――――――――――――――――――
NOTE
・ At the 100 Hz and 1000 Hz ranges, ---- appears on the counter when the frequency is lower than 10 Hz.
・ ---- appears on the counter, if the frequency is lower than 1 Hz.
・ O. L. appears on the counter, if the frequency is higher than 1 kHz.
・ If an input value is significantly lower than the range, on accurate measurement may not be achieved, resulting in ----, O. L. or display fluctuations.
・ The 10 Hz range or 100 Hz range will display up to
125% of each range, however, only the range from
10% to 100% can be displayed with guaranteed accuracy.
・ The frequencies, whose waveforms are special such as inverters, would not be measurable, when the carrier frequencies are lower than several kHz.
・ Full-wave rectification indicates twice the actual value, due to an AC coupling in the internal circuit.
・ It would take time to stabilize the counter, depending on the frequency range or the input frequency.
2.4.3 Output Function For Frequency
Frequency measurement output is available only in current modes.
An output of DC 1 V is produced for 1000-count on the full scale of the frequency range. An output is produced twice per second, the same as display refreshing. (The output waveform will be in step form for a large frequency change, due to D/A outputs.)
1. To make settings, refer to the frequency measurement procedure in a current mode.
33
―――――――――――――――――――――――――――
2. Press
OUTPUT
.
REC
annunciator lights and activates the output function.
3. The auto power-off function is automatically disabled. (
APS
annunciator is tuned off.)
4. Set a range based on the unit's measurement range and other instruments, such as recorders.
Range/DIV
1000 Hz range
100 Hz range
10 Hz range
10 mV 20 mV 50 mV 0.1 V 0.2 V 0.5 V 1 V
10 Hz 20 Hz 50 Hz 100 Hz 200 Hz 500 Hz 1000 Hz
1 Hz 2 Hz 5 Hz 10 Hz 20 Hz 50 Hz 100 Hz
0.1 Hz 0.2 Hz 0.5 Hz 1 Hz 2 Hz 5 Hz 10 Hz
NOTE
※ The figures are frequency values per DIV of a measuring instrument, such as a recorder.
・ Before using the output function, be sure to press
OUTPUT
, confirming that
REC
annunciator is on. When
REC
annunciator is off, the output is for current measured values.
・ No auto-zero-adjustment is available in AC +DC A mode.
・ If
OUTPUT
is pressed in the auto range (AUTO), the frequency range is set as the key is pressed.
(AUTO annunciator is turned off.)
・ If you press
HOLD
, the frequency output is also held.
・ The display "----" corresponds to 0 V output and the display "O.L." corresponds to 1.36 V output respectively.
・ To connect a recorder, use the optional 9094
OUTPUT CORD.
・ For recorders, use over 1 MΩ input impedance.
・ Current measurements will continue to be recorded when you shift to the frequency measurement mode during current measurement recording. To obtain frequency measurements, press
OUTPUT
to disable the current measurement mode, then make the new settings.
34
―――――――――――――――――――――――――――
NOTE
・ For a long term measurement, use the optional
9445-02 or 9445-03 AC ADAPTER.
・ When the AC adapter is used and there is a large amount of noise in the power line, the display may show several counts or noise may be present in the output. In such a case, connect the ground terminal of the level recorder or the L side of the input to ground.
2.5 Auto-Zero-Adjustment/
Zero-Cancel Correction Function
2.5.1 Auto-Zero-Adjustment Function
The auto-zero-adjustment function is used to adjust offsets in the internal circuit automatically that result from temperature characteristics or clamp sensor magnetization. The clamp core is magnetized during a large DC current measurement, or when a powerful magnet is placed close to the clamp core.
1. Wait until the counter is stable under no input.
Then, press
0ADJ/RESET
.
ADJ
annunciator lights.
NOTE
・ You can perform the auto-zero-adjustment, if the counter displays within 4.5 A in a current mode.
・ When there is an input or the counter decreases, the measurement accuracy will be spoiled by pressing
0ADJ/RESET as well as the accurate auto-zeroadjustment. If inaccurate auto-zero-adjustment is performed, perform the correct procedure again.
・ It would take approximately 20 seconds to stabilize the counter in AC+DC A mode.
・ Use the zero-cancel correction function if the counter fails to revert to zero after correct auto-zeroadjustment in AC+DC A mode.
・ If you press
0ADJ/RESET
again during the autozero-adjustment in the internal circuit, the auto-zeroadjustment is canceled.
35
―――――――――――――――――――――――――――
NOTE
・ Do not perform auto-zero adjustment when using auto range in the DC V mode. Always switch to the range you will use (a manual range) before performing the adjustment.
2.5.2 Zero-Cancel Correction Function
Use the zero-cancel correction function when the counter fails to become zero under no input in AC
A, AC+DC A, AC V, or AC+DC V mode.
NOTE
1. Press
HOLD
to display
HOLD
annunciator.
2. Press
0ADJ/RESET
.
ADJ
annunciator blinks.
・ Do not perform a zero-cancel correction when using the auto range. Always switch to the range you will use (a manual range) before performing the adjustment.
・ When there is an input or the counter decreases, the measured values will be evaluated lower by pressing
0AJD/RESET
.
・ If the counter is zero, the zero-cancel correction function does not work.
・ In AC+DC A mode, the zero-cancel correction function does not work, unless auto-zero-adjustment is complete.
・ The zero-cancel correction function works only on the counter. It will not calibrate output values.
2.6 Data Hold Function
HOLD
This function freezes the counter at any desired point for easy reading.
1. Press
HOLD
.
HOLD
annunciator lights on the display and the digital display value and bar graph display are maintained.
The data hold function is available for all measurements.
To cancel the data hold function, press
HOLD
again.
36
―――――――――――――――――――――――――――
If you press
RANGE
during the data hold function, the bar graph display the present range.
2.7 Alteration of Counter Updates
The counter is updated twice per second when powering on. The counter update may be altered according to measurement conditions.
SLOW/PEAK/Hz
changes an annunciator as follows:
SLOW
FAST
(The unit
PEAK annunciator blinks.)
Hz
(Except DC)
NORMAL
2.7.1 SLOW mode
If the counter fluctuates rapidly and is hard to read, you can select a slower update rate (once every 3 seconds) by pressing
SLOW/PEAK/Hz
.
2.7.2 FAST mode
・ For current measurements and voltage measurements, the counter is updated four times per second in
FAST mode. You can measure abrupt changes such as starting currents.
・ The unit symbol A or V blinks.
・ To facilitate reading when measuring a starting current, use the record (REC) function to hold the maximum value (MAX).
2.8 Recording Function REC
Use the recording function to hold the maximum
37
――――――――――――――――――――――――――― and minimum measured values and maximum/minimum averages.
1. Measurement indicated value
Pressing the
MAX/MIN
key during measurements of current or voltage activates the recording function.
REC flashes and the product saves the maximum value (MAX), minimum value (MIN), and average value (AVE) in internal memory from the instant you press the
MAX/MIN
key. Pressing the
MAX/MIN
key with the recording function activated switches the display as shown below. If MAX,
MIN, or AVE is not displayed, an instantaneous value is assumed.
MAX→MIN→AVE→Instantaneous value
(no annunciator)
Data (MAX, MIN, AVE) remains displayed while the display is switched. If maximum or minimum data is updated in the meantime, however, the data values will change.
With the recording function activated, the auto power-off function remains disabled. (APS off.)
The average value (AVE) displayed is calculated by:
Average Value = [(Maximum value + Minimum
Value)/2].
If the recording function is activated and
Instantaneous value (no annunciator) selected after you activate PEAK mode with the
SLOW/PEAK/Hz
key, you can see the fluctuation of the peak.
2. Display of Elapsed Time
When you press the
MAX/MIN
key to activate the recording function, the bar graph segments flash and the elapsed time appears.
38
―――――――――――――――――――――――――――
When "min" is shown in the right-hand corner of the bar graph, each segment of the bar graph corresponds to one minute. Every time one minute elapses, one segment of the flashing bar graph goes on. When all segments on the bar graph go on, the elapsed time is 30 minutes.
When the elapsed time exceeds 30 minutes, one segment of the flashing bar graph goes off every time one minute elapses.
When the segments left of a flashing segment remain on: the number of "on" segments represents the elapsed time (0 ~ 29).
The illustration below shows when 20 minutes have elapsed:
When the segments right of a flashing segment remain on: the number of "off" segments (+30) represents the elapsed time (30 ~ 59).
The illustration below shows when 50 minutes have elapsed:
When digital display switches the average value
(AVE) to a instantaneous value when you press the
MAX/MIN
key, the right corner of the bar graph indicates hours. In this mode, each segment of the bar graph corresponds to one hour. The way to read the bar graph here is similar to reading it in minutes. When all bar graph segments remain on, the elapsed time is 29 hours.
The illustration below shows when one hour, 40 minutes have elapsed.
39
―――――――――――――――――――――――――――
3. Deactivation of Recording Function
Pressing the
HOLD
key deactivates the recording function.
HOLD
goes on,
REC
stops flashing and goes on, and the elapsed time stops incrementing.
While the recording function is being deactivated, data is not updated, even if the clamp sensor is disconnected from the conductor.
Pressing the
HOLD
key again cancels
HOLD
display and activates the recording function again, with
REC
flashing again.
4. Resetting of Recording Function
Push
0ADJ/RESET
key, in the case that data is reset during the recording function action.
5. Cancellation of Recording Function
To cancel the recording function, press the related function key (A or V) for the measurement in progress. Once the recording function is canceled, the auto power-off function becomes effective. (
APS
goes on.)
NOTE
・ For a long term measurement, use the optional
9445-02 or 9445-03 AC ADAPTER, or check how much the battery power remains by pressing
OUTPUT
.
・ When starting the recording function (REC) in an auto range, the range is set as the range of when that pushed
MAX/MIN
key.
40
―――――――――――――――――――――――――――
NOTE
・ When you need minimum value and average value data, make sure to activate the recording function during measurement. If the function is activated when there is no input, the minimum value will remain zero. Also, when deactivating the recording function, press the
HOLD
key to terminate measurement once the minimum value and average value data have been read. If you disconnect the clamp or test lead from the circuit under measurement without deactivating the recording function beforehand, the minimum value will be zero.
・ When the unit is turned off, accumulated data are lost.
2.9 Auto Power-Off Function
APS
・ When the
APS
annunciator is displayed, the auto power-off function is active.
・ If no key is pressed for about 10 minutes, the unit turns itself off automatically.
・ Immediately before turning off automatically,
APS
annunciator blinks and a beep tone is heard for about 30 seconds.
・ By pressing any key except
POWER
, you will extend the powered state for another 10 minutes.
Procedure for disabling the auto power-off function.
・ Press
POWER
with holding down
HOLD
, when you turn power on.
・ Use the recording function (REC) by pressing
MAX/MIN
.
・ Press
OUTPUT
in a current mode.
41
―――――――――――――――――――――――――――
2.10 Battery Low Warning
・ When this indication appears, the battery is depleted.
During which time accuracy cannot be guaranteed.
Replace the batteries as soon as possible.
・ To check remaining battery life, check the bar graph, when powering on or by pressing
OUTPUT
. The bar graph provides a rough approximation of remaining battery life. Be careful for the battery life especially before using an output function for a long term or when using the REC function.
・ Batteries tend to increase in voltage somewhat when left unused for a long period. Even if the battery warning annunciator becomes temporarily off after the period, replace the battery as soon as possible.
If the battery is not replaced at this point in time, the annunciator may not light up immediately on the next occasion. Replace a new battery before it ruins a measurement or causes some other inconvenience.
(See Chapter 4: Battery replacement)
2.11 Beep Tone
To disable the beep tone, hold
RANGE
when turning the unit on by pressing
POWER
.
42
―――――――――――――――――――――――――――
43
―――――――――――――――――――――――――――
Chapter 3
Specifications
3.1 Measurement Specifications
Temperature and humidity for guaranteed accuracy
23 5 (73 9 ),
80% RH or less (no condensation), battery warning indicator is off.
Guaranteed accuracy period 1 year, or opening and closing of the Clamp Sensor 10,000 times, whichever comes first
3.1.1 Current Measurement Specifications
○ Current display accuracy
① DC current A (mean value)
Range
(Accuracy Range)
Resolution
DC
20A(1.00∼20.00A) 0.01A
200A(10.0∼200.0A) 0.1A
(1.3%rdg.+3dgt.)
(1.3%rdg.+3dgt.)
② AC current Arms (true rms)
Range
(Accuracy Range)
Resolution
45∼66Hz
20A(1.00∼20.00A) 0.01A
(10.0∼100.0A)
200A
(100.0∼200.0A)
0.1A
10∼45,66∼2kHz
(1.3%rdg.+3dgt.) (2.0%rdg.+5dgt.)
(2.0%rdg.+5dgt.)
(1.3%rdg.+3dgt.)
*
*
Range
(Accuracy Range)
Resolution
200A(100.0∼200.0A) 0.1A
10∼45,66∼1kHz 1kHz∼2kHz
(2.0%rdg.+5dgt.) (4.0%rdg.+5dgt.)
44
―――――――――――――――――――――――――――
③ AC+DC current Arms (true rms)
Range
(Accuracy Range)
Resolution
DC,45∼66Hz 10∼45,66∼2kHz
(1.3%rdg.+13dgt.) 20A(1.00∼20.00A) 0.01A
(10.0∼100.0A)
200A 0.1A
(100.0∼200.0A)
(1.3%rdg.+13dgt.)
(2.0%rdg.+7dgt.)
(2.0%rdg.+7dgt.)
*
*
Range
(Accuracy Range)
200A(100.0∼200.0A)
Resolution
0.1A
10∼45,66∼1kHz 1kHz∼2kHz
(2.0%rdg.+7dgt.) (4.0%rdg.+7dgt.)
○ Output accuracy
① DC current A (mean value)
Range
(Accuracy Range)
MON
20A(1.00∼20.00A) 1V/f.s.
200A(10.0∼200.0A) 1V/f.s.
DC
(1.3%rdg.+5mV)
(1.3%rdg.+5mV)
② AC current Arms (true rms)
MON
Range
(Accuracy Range)
MON
20A(1.00∼20.00A) AC1V/f.s.
200A
(10.0∼100.0A)
(100.0∼200.0A)
AC1V/f.s.
45∼66Hz
(1.3%rdg.+5mV)
(1.3%rdg.+5mV)
10∼45,66∼2kHz
(2.0%rdg.+5mV)
(2.0%rdg.+5mV)
*
*
Range
(Accuracy Range)
200A(100.0∼200.0A)
MON
AC1V/f.s.
10∼45,66∼1kHz
(2.0%rdg.+5mV)
1kHz∼2kHz
(4.0%rdg.+5mV) frequency bandwidth:0.5∼20kHz ( 3dB)
REC
Range
(Accuracy Range)
REC
20A(1.00∼20.00A) DC1V/f.s.
200A
(10.0∼100.0A)
(100.0∼200.0A)
DC1V/f.s.
45∼66Hz
(1.3%rdg.+10mV)
(1.3%rdg.+10mV)
10∼45,66∼2kHz
(2.0%rdg.+10mV)
(2.0%rdg.+10mV)
*
45
―――――――――――――――――――――――――――
*
Range
(Accuracy Range)
200A(100.0∼200.0A)
REC
DC1V/f.s.
10∼45,66∼1kHz
(2.0%rdg.+10mV)
1kHz∼2kHz
(4.0%rdg.+10mV)
Output response (during a f.s. input):
Rise response time (0% to 90%) 250 ms or less
Fall response time (100% to 10%) 500 ms or less
③ AC+DC current Arms (true rms)
MON
Range
(Accuracy Range)
MON
20A(1.00∼20.00A) 1V/f.s.
(10.0∼100.0A)
200A 1V/f.s.
(100.0∼200.0A)
DC,45∼66Hz 10∼45,66∼2kHz
(1.3%rdg.+5mV)
(1.3%rdg.+5mV)
(2.0%rdg.+5mV)
(2.0%rdg.+5mV)
*
*
Range
(Accuracy Range)
200A(100.0∼200.0A)
MON
1V/f.s.
10∼45,66∼1kHz
(2.0%rdg.+5mV)
1kHz∼2kHz
(4.0%rdg.+5mV)
REC
Range
(Accuracy Range)
REC
20A(1.00∼20.00A) DC1V/f.s.
(10.0∼100.0A)
200A
(100.0∼200.0A)
DC1V/f.s.
frequency bandwidth:DC∼20kHz ( 3dB)
DC,45∼66Hz 10∼45,66∼2kHz
(1.3%rdg.+10mV)
(1.3%rdg.+10mV)
(2.0%rdg.+10mV)
(2.0%rdg.+10mV)
*
*
Range
(Accuracy Range)
200A(100.0∼200.0A)
REC
DC1V/f.s.
10∼45,66∼1kHz
(2.0%rdg.+10mV)
1kHz∼2kHz
(4.0%rdg.+10mV)
Output response (during a f.s. input):
Rise response time (0% to 90%) 250 ms or less
Fall response time (100% to 10%) 500 ms or less
46
―――――――――――――――――――――――――――
○ Peak measurement accuracy (Peak hold function)
During continuous input of sine waves
① DC current A peak (wave peak value)
Range
(Accuracy Range)
Resolution
20A(1.0∼50.0A) 0.1A
200A(10.0∼300.0A) 0.1A
DC
(1.3%rdg.+7dgt.)
(1.3%rdg.+7dgt.)
② AC current A peak (wave peak value)
Range
(Accuracy Range)
20A(1.0∼50.0A)
Resolution
0.1A
45∼66Hz
(10.0∼142.0A)
200A
(142.0∼300.0A)
0.1A
10∼45,66∼2kHz
(1.3%rdg.+7dgt.) (2.0%rdg.+7dgt.)
(2.0%rdg.+7dgt.)
(1.3%rdg.+7dgt.)
*
*
Range
(Accuracy Range)
Resolution
200A(142.0∼300.0A)
0.1A
10∼45,66∼1kHz 1kHz∼2kHz
(2.0%rdg.+7dgt.) (5.0%rdg.+7dgt.)
③ AC+DC current A peak (wave peak value)
Range
(Accuracy Range)
Resolution
20A(1.0∼50.0A)
200A
(10.0∼142.0A)
(142.0∼300.0A)
0.1A
0.1A
DC,45∼66Hz 10∼45,66∼2kHz
(1.3%rdg.+7dgt.) (2.0%rdg.+7dgt.)
(2.0%rdg.+13dgt.)
(1.3%rdg.+7dgt.)
*
*
Range
(Accuracy Range)
Resolution
200A(142.0∼300.0A) 0.1A
10∼45,66∼1kHz
(2.0%rdg.+13dgt.)
1kHz∼2kHz
(5.0%rdg.+13dgt.)
○ Frequency measurement
Hz
Display accuracy
Range
(Accuracy Range)
10Hz(1.00∼10.00Hz)
Resolution
100Hz(10.0∼100.0Hz)
1000Hz(100∼1000Hz)
0.01Hz
0.1Hz
1Hz
(0.3%rdg.+1dgt.)
(0.3%rdg.+1dgt.)
(1.0%rdg.+1dgt.)
47
―――――――――――――――――――――――――――
Output accuracy
Range
(Accuracy Range)
10Hz(1.00∼10.00Hz)
100Hz(10.0∼100.0Hz)
1000Hz(100∼1000Hz)
REC
DC1V/f.s.
DC1V/f.s.
DC1V/f.s.
(1.3%rdg.+3mV)
(1.3%rdg.+3mV)
(2.0%rdg.+3mV)
Output response: 4 seconds or less at 1000Hz and 100Hz ranges, 6 seconds or less at 10Hz range
Current Specifications
Maximum permissible current
Effect of conductor position
External magnetic field interference
Maximum rated voltage to earth
200 Arms continuous, 300 Amax.
See Fig.4
within 0.5% (in any direction from sensor center)
AC 400 A/m (external magnetic fields) corresponds to 0.5 A or less (display) max. 600 Vrms
Fig.4 Frequency-dependent deletion characteristics
48
―――――――――――――――――――――――――――
3.1.2 Voltage Measurement Specifications
○ Voltage display accuracy
① DC voltage V (mean value)
Range
(Accuracy Range)
Resolution
30V(3.00∼30.00V) 0.01V
300V(30.0∼300.0V) 0.1V
600V(60∼600V) 1V
DC
(1.0%rdg.+3dgt.)
(1.0%rdg.+3dgt.)
(1.0%rdg.+3dgt.)
② AC voltage Vrms (true rms)
Range
(Accuracy Range)
Resolution
30V(3.00∼30.00V) 0.01V
300V(30.0∼300.0V) 0.1V
600V(60∼600V) 1V
45∼66Hz 10∼45,66∼1kHz
(1.0%rdg.+3dgt.) (1.5%rdg.+5dgt.)
(1.0%rdg.+3dgt.) (1.5%rdg.+5dgt.)
(1.0%rdg.+3dgt.) (1.5%rdg.+5dgt.)
③ AC+DC voltage Vrms (true rms)
Range
(Accuracy Range)
Resolution
30V(3.00∼30.00V) 0.01V
300V(30.0∼300.0V) 0.1V
600V(60∼600V) 1V
DC,45∼66Hz 10∼45,66∼1kHz
(1.0%rdg.+13dgt.) (1.5%rdg.+13dgt.)
(1.0%rdg.+7dgt.) (1.5%rdg.+7dgt.)
(1.0%rdg.+7dgt.) (1.5%rdg.+7dgt.)
○ Peak measurement accuracy (Peak hold function)
During continuous input of sine waves
① DC voltage V peak (wave peak value)
Range
(Accuracy Range)
Resolution
30V(3.0∼75.0V)
300V(30∼750V)
600V(60∼1000V)
0.1V
1V
1V
DC
(1.0%rdg.+7dgt.)
(1.0%rdg.+7dgt.)
(1.0%rdg.+7dgt.)
② AC voltage V peak (wave peak value)
Range
(Accuracy Range)
Resolution
30V(3.0∼75.0V)
300V(30∼750V)
600V(60∼1000V)
0.1V
1V
1V
45∼66Hz 10∼45,66∼1kHz
(1.0%rdg.+7dgt.) (1.5%rdg.+7dgt.)
(1.0%rdg.+7dgt.) (1.5%rdg.+7dgt.)
(1.0%rdg.+7dgt.) (1.5%rdg.+7dgt.)
49
―――――――――――――――――――――――――――
③ AC+DC voltage V peak (wave peak value)
Range
(Accuracy Range)
Resolution
30V(3.0∼75.0V)
300V(30∼750V)
600V(60∼1000V)
0.1V
1V
1V
DC,45∼66Hz 10∼45,66∼1kHz
(1.0%rdg.+7dgt.) (1.5%rdg.+7dgt.)
(1.0%rdg.+7dgt.) (1.5%rdg.+7dgt.)
(1.0%rdg.+7dgt.) (1.5%rdg.+7dgt.)
○ Frequency measurement Hz
Display accuracy
Range
(Accuracy Range)
Resolution
10Hz(1.00∼10.00Hz)
100Hz(10.0∼100.0Hz)
1000Hz(100∼1000Hz)
0.01Hz
0.1Hz
1Hz
(0.3%rdg.+1dgt.)
(0.3%rdg.+1dgt.)
(1.0%rdg.+1dgt.)
50
―――――――――――――――――――――――――――
3.2 General Specifications
○ Accessory Functions:
Auto-zero adjustment function
Pressing
0ADJ/RESET
once in DC A or
AC+DC A mode.
Zero cancel function
Pressing
0ADJ/RESET
once with holding HOLD in AC or AC+DC mode.
Recording Maximum (MAX), minimum (MIN), average (AVE) value display selectable for current, voltage and frequency measurements
Data hold
Auto power-off
Beep tone
Data hold function
Automatic shutdown after 10.5 1 minutes. Beep tone warning before the shutdown. Extending and disabling possible.
ON/OFF
○ Display
Digital counter
LCD panel
2500 counts max. (current)
3750 counts max. (voltage)
1250 counts max. (frequency)
Bar graph display
Over-range display
Battery low warning
35 segments
"O.L." (bar graph) goes on (during which time accuracy cannot be guaranteed).
Data hold annunciator
HOLD
APS
Auto power-off annunciator
Units
Zero suppression
Display update rate
Bar graph
A, V, Hz
5 counts
Digital counter
NORMAL approx. 2 times/second
SLOW approx. 1 time/3 seconds
FAST approx. 4 times/second approx. 4 times/second
51
―――――――――――――――――――――――――――
Display response time
(the range is fixed,
0% to 100%)
Current, Voltage: 1 s max.
Frequency:
1 s max. (1000 Hz, 100 Hz range)
2.5 s max. (10 Hz range)
Range switching
Output impedance
Circuit dynamic characteristics
(crest factor)
Auto range, manual (fixed) range
(selectable).
300Ω max.
2.5 max. (1.5 for 200 A range, 1.7 for
600 V range)
Withstand voltage
Effect of conducted radio-frequency electromagnetic field
(in 3 V)
Maximum conductor diameter for measurement
Operating temperature and humidity range
Temperature characteristics
Storage temperature range
Clamp sensor - Chassis, clamp sensor circuit: 5312 Vrms AC for 15 seconds
Current measurement: -0.3 A or less
Location for use Indoor, altitude up to 2000 m
Applicable standards Safety:
EN61010
Voltage input: Pollution level 2, measurement category III (expected transient overvoltage: 6000 V)
EN60529 IP40 (protected against access to hazardous parts with a wire)
EMC:
EN61326
EN61000-3-2
EN61000-3-3
φ33 mm max.
0 to 40 (32 to 104 ),
80%RH or less (no condensation)
In 0 to 40 range: 0.1 X accuracy specifications/
-10 to 50
(14 to 122 , no condensation)
52
―――――――――――――――――――――――――――
Power source One 6F22 (006P) 9 V battery or 9445-02
AC ADAPTER (SA110C-09S-I, SINO-
AMERICAN) or 9445-03 AC ADAPTER
(EU) (SA110C-09GS-I, SINO-
AMERICAN) (option)
Maximum power consumption
Battery life
Mass
110 mVA
Approx. 25 hours (continuous, no load)
External dimensions Approx. 62W X 230H X 39D mm
Approx. 2.44"W X 9.05"H X 1.54"D
Approx. 460 g
Approx. 16.2 oz.
Accessories 9207-10 TEST LEAD (red and black) 1
9399 CARRYING CASE 1
Hand Strap 1
6F22 (006P) 1
Instruction manual 1
Options
9445-02 AC ADAPTER
(SA110C-09S-I, SINO-AMERICAN)
9445-03 AC ADAPTER (EU)
(SA110C-09GS-I, SINO-AMERICAN)
9094 OUTPUT CORD
53
―――――――――――――――――――――――――――
Chapter 4
Battery
Replacement
CAUTION
Do not fix the back casing screws too tightly.
The torque about 0.5N・m is recommended.
1. Remove the two fastening screws of the rear cover, using a Phillips screwdriver.
2. Remove the rear cover.
3. Remove the old battery without pulling the codes of the snap.
4. Securely connect the battery to the battery snap.
5. Replace the rear cover and tighten the fastening screws.
54
―――――――――――――――――――――――――――
55
―――――――――――――――――――――――――――
Chapter 5
AC Adapter
(Optional)
Fully insert the optional 9445-02 AC ADAPTER into the AC adapter connection terminal.
NOTE
・ The adapter may be used either with or without a battery.
・ Use of a battery enables continuous measurement if the AC power source temporarily becomes unavailable, due to a blackout or some other reason.
・ When the power supply changes the battery to the
AC adapter such as back from a blackout, the following would be shown,
1.
MON
output waveform during current measurement:
After the output shifts for approximately 10 ms, the accurate output will be obtained.
It is recommended that
REC
output in AC+DC
A mode should be used, when you would like to make a long term measurement on DC A and a blackout is likely to happen.
2. REC output waveform during frequency measurement:
After the output shifts for approximately 10 ms, the accurate output will be obtained.
3. Peak hold measurement:
An inaccurate big value will be held.
56
―――――――――――――――――――――――――――
NOTE
All the phenomena are likely to happen, in the case the battery voltage is lower than AC adapter voltage
(typ. 9 V) . It is recommended that a new battery should be used, when the blackout seems to be short.
・ The battery will be preferred as the power source when the battery voltage is higher than the voltage that supplied by the AC adapter (typically the case with a brand-new battery). When battery voltage dips below the AC adapter, the source automatically switches over to the AC adapter.
・ The remaining battery charge (indicated by the bar graph), when used with the AC adapter, is based on the AC adapter voltage. It is not a display for battery life in this case.
57
―――――――――――――――――――――――――――
Chapter 6
Attaching
The Hand Strap
Explains how to attach the hand strap, for easy handling of the unit in the field.
58
―――――――――――――――――――――――――――
59
―――――――――――――――――――――――――――
Chapter 7
Troubleshooting
If the unit seems not to be working normally, check the following points first before requesting service.
Test leads Symptom
Unit does not come on.
indication appears and unit immediately turns off.
indication appears.
Unit turns off during use.*
Voltage cannot be measured.
Remedy:
If problem persists, request service.
Battery
Yes
Yes
Yes
Yes
Battery clip
Yes
Yes
Replace battery.
Check connection of battery to clip.
Yes
Check test leads for broken wire.
NOTE
* When APS (auto power-off) is effective, the unit is automatically shut down when no key is pressed for about 10 minutes. (See 2.9, "Auto Power-Off
Function.")
Repair is required if E.001 to E.005 is indicated on the counter, when power is turned on.
60
―――――――――――――――――――――――――――
○ If no power is supplied:
・ If you're using a battery, check that it has sufficient remaining power. (See 2.1: Preparations )
・ If you're using the AC adapter, check that it's fully inserted into the AC adapter terminal and socket.
・ If no power is supplied by the AC adapter but the battery works, the adapter may be defective. (Make sure that you're using the 9445-02 or 9445-03 AC ADAPTER.)
○ The counter doesn't become zero:
・ If this occurs in DC A, AC+DC A or DC V modes, use the auto-zero adjustment function (2.5.1).
・ If this occurs in AC A, AC V or AC+DC V mode, use the zero-cancel correction function (2.5.2).
・ If this occures in AC + DC A mode after performing the suto-zero-adjustment, perform the zero cancel correction function (2.5.2).
61
―――――――――――――――――――――――――――
○ The measured value is smaller than the estimated value.
Current measurement:
・ Check that the clamp sensor is firmly closed.
・ Check that the frequency of the measured circuit is within the range provided in the specifications. (A smaller value will be displayed for a high inverter carrier frequency.)
・ Check that the proper steps have been taken, according to procedure described in 2.5.1: Auto-zero adjustment function and 2.5.2: Zero-cancel correction function.
・ Check that you're using the proper mode. (See 1.5:
Modes.)
・ Check that the peak value is below the circuit dynamic value provided in the specifications. (To check transitional peak values, see Notes in 2.2.4 and 2.3.4:
Peak hold measurement.)
・ Check that the crest factor (peak value / RMS value) is below the circuit dynamic value provided in the specifications.
・ Check that the battery warning annunciator is off.
62
―――――――――――――――――――――――――――
Voltage measurement:
・ Check that the test leads are fully connected.
・ Check that the frequency of the measured circuit is within the range provided in the specifications.
・ Check that the proper steps have been taken, according to the procedure described in 2.5.1: Auto-zero adjustment function and 2.5.2: Zero-cancel correction function.
・ Check that you're using the proper mode. (See 1.5:
Modes.)
・ Check that the peak value is below the circuit dynamic value provided in the specifications. (To check transitional peak value, see Notes in 2.2.4 and 2.3.4: Peak hold measurement.)
・ Check that the crest factor (peak value / RMS value) is below the circuit dynamic value provided in the specifications.
・ Check that the battery warning annunciator is off.
Frequency measurement:
・ Check the waveform. Some special frequencies can't be measured, such as those of inverters.
・ Check that the input value corresponds to 10% or more of the range.
63
―――――――――――――――――――――――――――
○ The measured value is larger than the estimated value.
Current measurement:
・ Check that you're using the proper range.
・ Examine the waveform using
MON
output function to confirm that no components but the estimated frequency are being used.
・ Check that the counter has been reset with
0ADJ/RESET
before peak measurement.
・ Look for magnetic fields, electrical fields or possible noise sources near the unit.
・ The measured value would be bigger than the actual value in case that the power supply changes the battery to the
AC adapter such as back from a blackout. (See Chapter 5:
AC Adapter (Optional) )
Voltage measurement:
・ Check that you're using the proper range.
・ Check that the counter has been reset with
0ADJ/RESET
before peak measurement.
・ Look for magnetic fields, electrical fields or possible noise sources near the unit.
Frequency measurement:
・ Look for magnetic fields, electrical fields or possible noise sources near the unit.
・ Check the waveform. Some special frequencies can't be measured, such as those of inverters.
64
―――――――――――――――――――――――――――
○The output value is smaller than the estimated value.
・ Take the same precautionary steps as for the measured value on the counter.
・ Make sure the 9094 OUTPUT CORD is fully connected.
・ Make sure you've selected the proper output mode (
REC
or
MON
).
・ Make sure the previously selected output mode (current or frequency) is not active.
・ Check that the input impedance of the connected measuring instrument is at least 1 MΩ.
・ Check that the mode of the connected measuring instrument is not an AC coupling, or that the filter function is disabled.
○ The output value is larger than the estimated value.
・ Take the same precautionary steps as for the measured value on the counter.
・ Check that you've selected the proper output mode (
REC
or
MON
).
・ Check that the previously selected output mode (current or frequency) is not active.
・ The output value would shift for approximately 10 ms in case that that the power supply changes the battery to the
AC adapter during
MON
output on current measurement on
REC
output on frequency measurement. (See Chapter
5: AC Adapter (Optional) )
○ The measured value fluctuates.
・ Check that the measured circuit is stable.
・ During voltage measurements, check that the test leads are fully connected.
・ Check the waveform. Some special frequencies can't be measured, such as those of inverters.
65
―――――――――――――――――――――――――――
Chapter 8
Service
・ The minimum stocking period for replacement parts is five years after end of production.
・ For information regarding service, please contact your dealer or the nearest HIOKI representative.
・ If the unit is not functioning properly, check the battery. If a problem is found, contact your dealer or HIOKI representative. Pack the unit carefully so that it will not be damaged during transport, and write a detailed description of the problem. HIOKI cannot bear any responsibility for damage that occurs during shipment.
66
―――――――――――――――――――――――――――
HIOKI 3284 CLAMP ON AC/DC HiTESTER
Instruction Manual
Publication date: June 2008 Revised edition 12
Edited and published by HIOKI E.E. CORPORATION
Technical Sales Support Section
All inquiries to Sales and Marketing International
Department
81 Koizumi, Ueda, Nagano, 386-1192, Japan
TEL: +81-268-28-0562 / FAX: +81-268-28-0568
E-mail: [email protected]
URL http://www.hioki.com/
Printed in Japan 3284A980-12
・ All reasonable care has been taken in the production of this manual, but if you find any points which are unclear or in error, please contact your supplier or the Sales and
Marketing International Department at HIOKI headquarters.
・ In the interests of product development, the contents of this manual are subject to revision without prior notice.
・ The content of this manual is protected by copyright. No reproduction, duplication or modification of the content is permitted without the authorization of Hioki E.E.
Corporation.
HEAD OFFICE
81 Koizumi, Ueda, Nagano 386-1192, Japan
TEL +81-268-28-0562 / FAX +81-268-28-0568
E-mail: [email protected]/
URL http://www.hioki.com/
HIOKI USA CORPORATION
6 Corporate Drive, Cranbury, NJ 08512, USA
TEL +1-609-409-9109 / FAX +1-609-409-9108
Printed on recycled paper
1.形名、品名、図版など(赤色箇所)を変更
2.微妙なずれはドキュテックで行うので
変更しない。
3.モノクロで送付する。
取扱説明書
INSTRUCTION MANUAL
3284
クランプオンAC/DCハイテスタ
CLAMP ON
AC/DC HiTESTER
※お問い合わせは、最寄りの営業所または本社販売企画課まで。
3284A980-12 08-06H
この取扱説明書は再生紙を使用しています。
Advertisement
Key features
- Measures DC, AC, and AC+DC current
- Auto-ranging and manual ranging options
- Peak hold measurement
- Data hold function
- Record measurements using optional output cable
- Compact and portable design
- Two power supply options: battery and AC adapter
- Auto zero adjustment and zero cancellation capabilities
- Built-in timer for recording measurements
- Battery level indicator