取扱説明書 車載用スピーカ TC-10P

取扱説明書 TC-10P 車載用スピーカ このたびは、TOA 車載用スピーカをお買い上げいただき、まことにありがとうございます。 正しくご使用いただくために、必ずこの取扱説明書をお読みになり、末長くご愛用くださいますようお願い申し上げます。 安全上のご注意 ご使用の前に、この欄を必ずお読みになり正しくお使いください。 ここに示した注意事項は、安全に関する重大な内容を記載していますので、必ず守ってください。 ● お読みになったあとは、いつでも見られる所に必ず保存してください。 ● ● 表示について ここでは、製品を安全に正しくお使いいただき、あなたや他の人々への危害や財産への損害を未然に防止す るために、いろいろな表示をしています。内容をよく理解してから本文をお読みください。 警告 誤った取り扱いをしたとき、人が死亡または重傷に結びつく 可能性のあるもの。 設置・据付をするとき 設置場所の強度を確認 取付金具類を含む全重量に十分耐えられる強度のある所に取り付けてください。 十分な強度がないと落下して、けがの原因となります。 注 意 取り付けの際、ねじ類は十分に締め付ける 十分に締め付けていないと、振動などにより、ねじが外れてスピーカが落下し、 けがの原因となります。 注 意 車の屋根に直接取り付けるときは、付属のボルト、ねじを使用しない 身体や頭にねじが当たり、けがや交通事故の原因となることがあります。直接 取り付けるときは、短いボルト、ねじを使いさらに保護処置をしてください。 注意 禁 止 誤った取り扱いをしたとき、人が傷害または物的損害に結び つく可能性のあるもの。 使用するとき 長時間、音が歪んだ状態で使わない スピ−カが発熱し、火災の原因となることがあります。 禁 止 使用上のご注意 スピーカの前面にホースなどで強く放水しないでください。内部に水が入ると、故障の原因になります。 付属品 スタンド取付金具 ………………………………………………… 1 スタンドパッキン(ゴム製)…………………………………… 1 スタンドパッキン押え金具 …………………………………… 1 六角ボルト M6 × 25 ……………………………………………… 2 小ねじ M4 × 20 …………………………………………………… 2 ばね座金(M6 用)………………………………………………… 2 ばね座金(M4 用)………………………………………………… 2 ナット(M4 用)…………………………………………………… 2 スピーカの取り付けかた ご注意 水が入っては困る場所(車の屋根に直接取り付ける場合など)に取り付けるときは、座金、パッキン、ス ピーカケーブル穴などのすき間にコーキング材を塗って、防水処理をしてください。 ● スピーカは、スタンド取付面に対して、上向き 6.5゜ の角度に設計されています。取付場所によりスピーカ の向きが変わりますのでご注意ください。 ● 1. スタンド取付金具に付いているねじ、ナット、 およびばね座金を外します。 スピーカ 2. スタンド取付金具の穴に合わせて、取付場所に 下図の寸法で穴をあけます。 60 2ーφ5 30 2ーφ7 44 スタンド取付金具 スタンド 六角ボルトM6×25 スタンドパッキン 押え金具 ばね座金(M6用) スタンドパッキン 小ねじM4×20 φ8(通線口) 88 (単位:mm) 取付場所 3. 右図のように付属の金具、パッキン、ボルトな どを使用してスピーカを取り付けます。 スタンド取付金具 * ばね座金(M4用) ナット(M4用) ご注意 * ばね座金(M4 用)は、図のとおりナット側に 入れてください。 スピーカケーブル スピーカとアンプの接続について スピーカの合計 W(ワット)数がアンプの出力 W 数よりも大きくなるように接続してください。また、アンプの 出力インピーダンスとスピーカの合計インピーダンスを合わせてください。 スピーカ 2 本使用例 スピーカ 1 本使用例 黒 黒 黒 白 白 アンプの4Ω端子へ アンプの8Ω端子へ 白 スピーカ 1 スピーカ 2 仕 様 定 格 入 力 定格インピーダンス 出 力 音 圧 レ ベ ル 周 波 数 特 性 寸 法 仕 上 げ 質 量 10 W 8Ω 101 dB(1 W、1 m) 400 Hz ∼ 5,500 Hz 口径 130 mm、奥行 272 mm ホーン A 筒、スタンド :クリーム(マンセル 2.5Y9/1 近似色) ホーン B 筒、ユニットケース、上蓋:ダークブルー 約 1.1 kg ※ 本機の外観および仕様は、改良のため変更することがあります。 133-01-022-4A
* Your assessment is very important for improving the work of artificial intelligence, which forms the content of this project
Related manuals
Download PDF
advertisement