- Vehicles & accessories
- Cars
- Suzuki
- Kizashi
- 取扱説明書
- 294 ページ
Suzuki Kizashi 取扱説明書 294 ページ
Suzuki Kizashi 取扱説明書
広告
AIにSuzuki Kizashi 取扱説明書について質問する
チャットボットはマニュアルを読み、質問に答える準備ができています。
アシスタントボット
助けが必要ですか? 私たちのチャットボットは既にマニュアルを読んでおり、あなたをサポートする準備ができています。 デバイスに関する質問はお気軽にどうぞ、詳細を提供することで会話がより生産的になります。
000- 取扱説明書 .book 1 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
ご愛車に関するメモ
記入される記号・番号は、車検証、IDプ
レートをご覧ください。
ご 愛 車 の メ モ
車名および
車両型式
車名:
型式:
車台番号
エンジン型式 J24B型
車体色記号
営業機種記号
トランス
ミッション
オートマチックミッション
(※)
ナンバープレート
(自動車登録番号)
ご購入年月日 年 月 日
※本書で「オートマチック車」と記載さ
れている場合、「CVT車」を示してい
ます。
IDプレート(1)
運転席ドアを開いた所に貼付してありま
す。
(1)
57L10006
(2) (3)
TYPE
CHASSIS NO.
ENGINE
COLOR
(4)
(6)
(5)
(7)
(2) 車両型式 (3) 車台番号
(4) エンジン型式 (5) 車体色記号
(6) 車体色と内装色の組合せコード
(7) 営業機種記号(補助記号)
70K212
000- 取扱説明書 .book 1 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
1
2
3
4
イラストもくじ
イラストもくじ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
警告ブザーが鳴ったときは ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
必読!
安全なドライブのために
必読! 安全なドライブのために ・・・・・・・・・・・・・・・・
運転する前に
ドア、トランクリッドの開閉 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・
警報装置 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ウインドーの開閉 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
各部の調節 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
シートの調節 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
シートベルト ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
SRSエアバッグ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
メーター ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
スイッチの使いかた ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
運転するときは
エンジン始動 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
パーキングブレーキ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
オートマチック車 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4WD車 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
運転補助機能 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ABS ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ESP ® ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
000- 取扱説明書 .book 2 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
5
6
7
8
9
装備の取扱い
エアコン、ヒーター ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
オーディオ、ETC ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
その他の装備 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お車との上手なつきあいかた
お手入れ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
寒冷時の取扱い ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
万一のとき
パンク ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
バッテリーあがり ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ヒューズ切れ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
電球切れ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
オーバーヒート ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
その他 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
サービスデータ
サービスデータ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さくいん
さくいん ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
7
8
5
6
9
3
4
1
2
1-2
000- 取扱説明書 .book 2 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
1
イラストもくじ
イラストもくじ
イラストもくじ
イラストもくじ
お車のタイプにより、異なる装備も含んでいます。
(1) (2) (3) (4) (5) (6) (7) (8) (9)
(10) (11) (10) (12) (13) (11) (14)
1-2
(1) 番号灯・・・・・・・・・・・・・・・・・7-19
(2) トランクリッド ・・・・・・・・・・ 3-6
(3) リヤコンビネーション
ランプ・・・・・・・・・・・・・・・・・7-22
(4) ガラスアンテナ ・・・・・・・・・5-11
(5) ボンネット・・・・・・・・・・・・・5-28
(6) ヘッドライト・・・・・ 3-86、7-17
(7) フロントワイパー・・・・・・・3-90
(8) ドアミラー・・・・・・・・・・・・・3-24
(9) 燃料給油口
(フューエルリッド)・・・・・5-26
57L0001
(10)けん引フック ・・・・・・7-2、7-26
(11)パーキングセンサー ・・・・ 4-27
(12)レーダーセンサー ・・・・・・ 4-38
(13)フォグランプ ・・・・ 3-88、7-18
(14)ドア ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3-3
000- 取扱説明書 .book 3 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
イラストもくじ
(1) (2) (3) (7) (4) (5) (6) (8) (7) (6) (8)
1
(9) (10) (11) (12) (13) (14) (15)
(1) ルームミラー ・・・・・・・・・・ 3-23
(2) オーバーヘッド
コンソール ・・・・・・・・・・・・ 5-37
(3) フロントマップランプ ・・ 5-33
(4) サンバイザー ・・・・・・・・・・ 5-30
(5) SRSカーテンエアバッグ・・・ 3-52
(6) アシストグリップ ・・・・・・ 5-35
(7) 室内灯 ・・・・・・・・・・・・・・・・ 5-31
(8) シートベルト ・・・・・・・・・・ 3-38
(9) セレクトレバー ・・・・・・・・ 4-11
(10)前席シート ・・・・・・・・・・・・ 3-26
(11)カップホルダー ・・・・・・・・ 5-38
57L0002
(12)前席SRSサイド
エアバッグ ・・・・・・・・・・・・ 3-52
(13)後席シート ・・・・・・・・・・・・ 3-31
(14)後席左右席SRSサイド
エアバッグ ・・・・・・・・・・・・ 3-52
(15)アームレスト ・・・・・・・・・・ 5-41
カップホルダー ・・・・・・・・ 5-38
1-3
1
000- 取扱説明書 .book 4 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
イラストもくじ
お車のタイプにより、異なる装備も含んでいます。
(1) (2) (3) (4) (5) (6) (7)
(7) (8) (9) (10) (11) (12) (13) (14)
1-4
(1) 助手席SRSエアバッグ・・・3-52
(2) エアコン、ヒーター・・・・・・・ 5-4
(3) ステアリングオーディオ
スイッチ ・・・・・・・・・・・・・・ 5-11
(4) 運転席SRS
エアバッグ・・・・・・・・・・・・ 3-52
ホーンスイッチ ・・・・・・・・ 3-92
(5) クルーズコントロール
スイッチ ・・・・・・・・・・・・・・・4-25
アクティブクルーズ
コントロールスイッチ・・・4-34
(6) ドアミラー角度調節/格納
スイッチ ・・・・・・・・・・・・・・・3-24
57L10003
(7) パワーウインドー
スイッチ ・・・・・・・・・・・・・・ 3-20
(8) 発炎筒 ・・・・・・・・・・・・・・・・ 7-24
(9) グローブボックス ・・・・・・ 5-36
(10)パーキングブレーキ ・・・・ 4-10
(11)アームレスト ・・・・・・・・・・ 5-41
コンソールボックス ・・・・ 5-40
アクセサリーソケット ・・ 5-34
(12)運転席SRSニー
エアバッグ ・・・・・・・・・・・・ 3-52
(13)DISP/TRIPスイッチ ・・・・ 3-73
(14)ETC車載器 ・・・・・・・・・・・・ 5-13
000- 取扱説明書 .book 5 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
(1) (2) (1) (3) (4) (5)
イラストもくじ
(4) (6) (7) (8)(9)
1
(10) (11)
(1) 前席シートヒーター
スイッチ ・・・・・・・・・・・・・・ 3-30
(2) 非常点滅灯スイッチ ・・・・ 3-89
(3) ワイパー/ウォッシャー
スイッチ ・・・・・・・・・・・・・・ 3-90
(4) パドルシフトスイッチ ・・ 4-14
(5) メーター ・・・・・・・・・・・・・・ 3-64
警告灯・表示灯 ・・・・・・・・・ 3-66
インフォメーション
ディスプレイ ・・・・・・・・・・ 3-73
(6) ライトスイッチ ・・・・・・・・ 3-86
方向指示器スイッチ ・・・・ 3-89
(7) フォグランプスイッチ ・・ 3-88
(8) 警報タイミング切替え
スイッチ ・・・・・・・・・・・・・・ 4-42
(9) PRECRS(プリクラッシュ)
OFFスイッチ・・・・・・・・・・・ 4-45
(10)アクセサリーソケット ・・ 5-34
(12)
(13) (14) (15) (16) (17) (18)
57L0040
(11)ドアミラーヒーター
スイッチ ・・・・・・・・・・・・・・ 3-25
リヤデフォッガー
スイッチ ・・・・・・・・・・・・・・ 3-93
(12)テレスコピック&チルト
ステアリング ・・・・・・・・・・ 3-26
(13)エンジンスイッチ ・・・・・・・・4-2
(14)ボンネット
オープナー ・・・・・・・・・・・・ 5-28
(15)トランクリッドオープナー
スイッチ(運転席)・・・・・・・・3-6
(16)駆動モード選択
スイッチ ・・・・・・・・・・・・・・ 4-22
(17)パーキングセンサー
スイッチ ・・・・・・・・・・・・・・ 4-30
(18)ESP
®
OFFスイッチ ・・・・ 4-53
1-5
1
000- 取扱説明書 .book 6 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
イラストもくじ
下のイラストは、フロアボードを持ち上げた状態です。
(1) (2) (3) (4)
1-6
(5) (6) (7)
(1) フロアボード・・・・・・・・・・・・ 7-2
(2) ラゲッジアンダー
ボックス ・・・・・・・・・・・・・・・5-42
(3) ジャッキ ・・・・・・・・・・・・・・・・ 7-4
57L10005
(4) ホイールナットレンチ ・・・ 7-2
(5) けん引フック ・・・・・・7-2、7-26
(6) 応急用スペアタイヤ ・・・・・ 7-3
(7) ジャッキバー ・・・・・・・・・・・ 7-2
000- 取扱説明書 .book 7 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
警告ブザーが鳴ったときは
警告ブザーが鳴ったときは
警告ブザーが鳴ったときは
下記機能の作動中は、次の表以外の警告ブザーが鳴る場合があります。
•
パーキングセンサー → 4-27ページ
•
アクティブクルーズコントロール(注文装備) → 4-32ページ
•
プリクラッシュセーフティシステム(注文装備) → 4-41ページ
•
ETC → 5-13ページ
■ 全車共通
いつ ブザー音
メーター/
インパネ
原因と対処方法
いずれかの
ドア、ボン
ネット、トラ
ンクリッドを
開けたとき
ピー、ピー、
(約10秒間、
室内ブザー)
エンジン
スイッチを
ON
とき
にした
2秒間隔で
点滅
ピー、ピー、
(4回、室内
ブザー)
約8秒間
小刻みに点滅
駐車時にセキュリティアラームの警報が作
動したことを示しています。盗難にあって
いないか車の中を確認してください。
→ 3-16ページ
(セキュリティアラーム)
ポーン
(1回、室内
ブザー)
エンジン
スイッチが
ON のとき
ポーン
(1回、室内
ブザー)
※1
1秒間隔で
点滅
セキュリティアラームの警報が作動してい
ます。エンジンスイッチを ON
警報を途中で停止できます。
にすると、
→ 3-16ページ
(セキュリティアラーム)
インフォメーションディスプレイに「ステ
アリングロック未解除」と表示されたら、
ハンドルを左右に軽く動かしながら、エン
ジンスイッチを押してください。
→ 4-3ページ
(ハンドルロック未解除警告)
キーレスプッシュスタートシステムに異常
が考えられます。スズキサービス工場で点
検を受けてください。
→ 3-19 ページ(セキュリティアラーム
インジケーター)
1
※1 メーター内の (マスターウォーニング)が点滅するとともに、インフォメー
ションディスプレイにメッセージが表示されます。
→ 3-79ページ(インフォメーションディスプレイのメッセージ)
1-7
000- 取扱説明書 .book 8 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
警告ブザーが鳴ったときは
1
いつ
エンジン
スイッチが
ON
のとき
ブザー音
ポーン
(1回、室内
ブザー)
エンジンを
かけようと
したとき
すべての
ドアを
閉めたとき
停車中/
後退中
ピー、ピー、
(約2秒間、
室内/車外
ブザー)
ピー、ピー、
(室内ブザー)
メーター
点灯
※1
原因と対処方法
ESP
®
のシステムに異常が考えられます。
スズキサービス工場で点検を受けてくださ
い。
→ 4-52ページ(ESP
®
作動表示灯)
※1
インフォメーションディスプレイに「ヒル
ホールド機能停止中」または「BCMシス
テム要点検」と表示されたら、スズキサー
ビス工場で点検を受けてください。
→ 4-54ページ
(ヒルホールドコントロール)
燃料の残量が少なくなっています。
すみやかに給油してください。
→ 3-68ページ(燃料残量警告灯)
点灯
※2
点滅
※1
携帯リモコンが車内にない、またはリモコ
ンの電池切れが考えられます。リモコンを
車内にもどすか、リモコンをエンジンス
イッチに当ててください。
→ 4-5ページ
(携帯リモコン車外持ち出し警告)
→ 4-6ページ(エンジンのかけかた)
セレクトレバーが R に入っています。セ
レクトレバーの位置を確認してください。
表示
パドルシフト
スイッチを操 (室内ブザー)
作したとき
ピピッ
—
ン警告ブザー)
希望するギヤポジションに変速されていま
せん。車速に見あった適切なギヤポジショ
ンを選択してください。
→ 4-13ページ
(マニュアルモードの使いかた)
1-8
000- 取扱説明書 .book 9 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
警告ブザーが鳴ったときは
いつ
走行中
ブザー音
ピー、ピー、
(約95秒間、
室内ブザー)
ピピピッ、
ピピピッ、
(室内ブザー)
ポーン
(1回、室内
ブザー)
メーター
点滅
点灯
原因と対処方法
運転者がシートベルトを着用していません。
安全な場所に停車して、ベルトを着用して
ください。
→ 3-39ページ
(シートベルト警告ブザー)
パーキングブレーキが解除されていません。
パーキングブレーキを解除してください。
→ 4-10 ページ(パーキングブレーキ解
除忘れ警告ブザー)
いずれかのドア、トランクリッドまたはボン
ネットが完全に閉まっていません。安全な場
所に停車して、完全に閉めてください。
→ 3-71ページ(半ドア警告灯)
点灯
※1
エンジン
スイッチを
もどすとき
運転席ドアを
開けたとき
ポーン、
(1回、室内
ブザー)
ピー、ピー、
(室内ブザー)
ピーーー
(室内ブザー)
ピッ、ピッ、
(室内ブザー)
※1
-
※1
-
インフォメーションディスプレイに「ステア
リングロック要点検」と表示されたら、スズ
キサービス工場で点検を受けてください。
→ 4-9ページ
(エンジンスイッチをもどすときは)
エンジンスイッチが
す。
LOCK
ACC
になっていま
(OFF)にしてください。
→ 4-10 ページ(エンジンスイッチもど
し忘れ警告ブザー)
ヘッドライトや車幅灯が点灯しています。
これらを消してください。
→ 3-87ページ
(ライト消し忘れ警告ブザー)
故障などで、エンジンスイッチを
LOCK
(OFF)にして運転席ドアを開けてもハン
ドルがロックされていません。スズキサー
ビス工場で点検を受けてください。
→ 4-10ページ
(ハンドルロック未作動警告ブザー)
※1 メーター内の (マスターウォーニング)が点滅するとともに、インフォメー
ションディスプレイにメッセージが表示されます。
※2 インフォメーションディスプレイにメッセージが表示されます。
→ 3-79ページ(インフォメーションディスプレイのメッセージ)
1
1-9
000- 取扱説明書 .book 10 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
警告ブザーが鳴ったときは
1
いつ
リクエスト
スイッチを
押したとき
ブザー音
ピー
(約2秒間、
車外ブザー)
携帯リモコン
ッチを押した
とき
ピー
のロックスイ (約2秒間、
車外ブザー)
メーター
-
-
原因と対処方法
エンジンスイッチが
なっています。
LOCK
ACC
または
ON
に
(OFF)にしてく
ださい。
→ 3-14 ページ(リクエストスイッチ未
作動警告ブザー)
携帯リモコンが車内にあります。
リモコンの場所を確認してください。
いずれかのドアが完全に閉まっていませ
ん。完全に閉めてください。
点灯※2
いずれかのドアが完全に閉まっていませ
ん。完全に閉めてください。
→ 3-9ページ(キーレスエントリー)
点灯※2
1-10
■ 4WD車のみ
→ 4-22ページ(駆動モードの切替え操作)
メーター いつ
エンジン
スイッチが
ON
のとき
ブザー音
ポーン
(1回、室内
ブザー)
点灯※1
点滅
※1
原因と対処方法
4WDのシステムに異常が考えられます。
スズキサービス工場で点検を受けてくださ
い。
→ 4-24ページ(AWD警告灯)
•
インフォメーションディスプレイに「タ
イヤサイズ要確認2WD(強制)」と表
示されたら、スズキサービス工場で点検
を受けてください。
•
インフォメーションディスプレイに
「AWDシステム高温2WD(強制)」と
表示されたら、安全な場所に停車し、ア
イドリング状態にしてください。
→ 4-24ページ(AWD警告灯)
※1 メーター内の (マスターウォーニング)が点滅するとともに、インフォメー
ションディスプレイにメッセージが表示されます。
※2 インフォメーションディスプレイにメッセージが表示されます。
→ 3-79ページ(インフォメーションディスプレイのメッセージ)
000- 取扱説明書 .book 1 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
必読! 安全なドライブのために
2. 必読!
安全なドライブのために
とくに重要な項目ですのでしっかりお読
みください。
安全運転が第一
お車に装備されているシートベルト、SRSエアバッグ
システム、ABS(アンチロックブレーキシステム)
などの安全装備も、乗員の安全確保には限界がありま
す。法定速度を厳守するとともに、スピードを控えめ
にして安全運転に心がけてください。
出発の前に(お車の確認) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2-2
荷物を積むときは ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2-4
お子さまを乗せるときは ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2-5
運転席に座って ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2-9
エンジンをかけるときは ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2-10
走行するときは ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2-11
駐車するときは ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2-16
給油するときは ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2-19
オートマチック車を運転するときは ・・・・・・・・・・・・・・
2-20
SRSエアバッグ車を運転するときは・・・・・・・・・・・・・・
2-22
4WD車を運転するときは ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2-24
こんなことにも注意して ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2-25
エコドライブをしましょう ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2-29
2
2-1
2
000- 取扱説明書 .book 2 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
必読! 安全なドライブのために
必読! 安全なドライブのために
出発の前に(お車の確認)
日常点検を確実に
80J008
車の走行距離、使用状態から判断した
適切な時期に実施してください。
→ メンテナンスノート(日常点検)
こんな症状に気づいたときは
車検を受けるときの注意
ESP ® 装備車をテスターに載せる場合
は、次のことをお守りください。
•
ESP ® OFF スイッチを操作して、ト
ラクションコントロールおよびスタ
ビリティコントロールを作動停止の
状態にします。
→ 4-53ページ
(ESP ® OFFスイッチ)
•
4WD車の場合、駆動モード選択スイッ
チを操作して、駆動状態を次のように
します。
・
スピードメーターテスターでは、
AWDモードに切り替えます。
・
ブ レ ー キ テ ス タ ー で は、2 W D
モードに切り替えます。
→ 4-22ページ
(駆動モードの切替え操作)
詳細については、スズキ販売店または
スズキ代理店にご相談ください。
2-2
次のような場合はスズキサービス工
場で点検を受けてください。
•
地面に油や液の漏れたあとが残っ
ている
•
ブレーキ液が不足している
•
いつもと違うにおい、音、振動が
ある
•
ハンドルやブレーキを操作したと
きの感じがいつもと違う
80J009
タイヤの空気圧をチェック
•
定期的に点検・調整してください。
この車の指定空気圧は、運転席ドア
の開口部に貼付してある「 空気圧ラ
ベル 」(1)で確認できます。
→ メンテナンスノート(日常点検)
(1)
80J1080
000- 取扱説明書 .book 3 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
•
空気圧が不足したまま走行すると、
タイヤの両端が摩耗する原因となり
ます。また、燃費が悪くなります。
•
偏 平 タ イ ヤ(235/45R18 94W)
は、見た目では空気圧の不足がわか
りにくいので注意が必要です。
空気圧が極端に低いまま走行する
と、タイヤがバースト(破裂)して
思わぬ事故につながるおそれがあり
ます。
必読! 安全なドライブのために
バッテリーの液面を点検する
液 面 が 下 限(2)よ り 下 に あ る と き
は、バッテリー補充液を上限(1)ま
で補充してください。バッテリー液が
不足すると、バッテリーの寿命を縮め
るおそれがあります。
→ メンテナンスノート(日常点検)
2
(1)
(2)
80J1267
80J013
指定空気圧を守らないと車の性能が
十分に発揮できず、次のようなこと
が起きるおそれがあり、思わぬ事故
につながったり、故障の原因となっ
たりするおそれがあります。
•
走行安定性が悪化する
•
ブレーキをかけたときの制動距離
が伸びる
•
ABS および ESP ® の場合、正確な
タ イ ヤ 回 転 速 度 が 検 出 で き な く
なって正常に作動しなくなる
•
4WD 車では、その性能が十分に発
揮できないばかりでなく、駆動系
部品に悪影響をあたえる
•
バッテリー液が不足すると、発熱し
て爆発のおそれがあります。
•
バッテリー端子を外して再び接続す
るときは、確実に締め付けてくださ
い。ゆるみがあると、火災や故障の
原因となります。
2-3
2
荷物を積み過ぎない
80J011
排気管に穴やひび割れがないか、とき
どき点検してください。
排気管に漏れがあると、排気ガスが
車内に侵入して一酸化炭素中毒のお
それがあります。異常を感じたとき
は、必ずスズキサービス工場で点検
を受けてください。
荷物を積むときは
燃料や薬品が入った容器、ス
プレー缶などを車内に持ち込
まない
80J022
車内に手荷物を積み重ねないでくだ
さい。視界のさまたげになるばかり
でなく、急ブレーキで荷物が飛び出
し、思わぬ事故につながるおそれが
あります。
荷物の積み過ぎは、車体や走行に悪影
響をおよぼします。
動物を乗せるときは、動きま
わらないように注意して
運 転 の さ ま た げ に な っ た り、急 ブ
レーキのときなどに思わぬ事故につ
ながったりするおそれがあります。
80J021
2-4
000- 取扱説明書 .book 4 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
必読! 安全なドライブのために
排気管も点検
引火や爆発のおそれがあります。
000- 取扱説明書 .book 5 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
インパネの上に物を置かない
運転視界をさまたげたり、発進時や
走行中に動いたりして、安全運転の
さまたげになるおそれがあります。
また、万一の事故で助手席SRSエア
バッグが正常に作動しなかったり、
助手席SRSエアバッグがふくらんだ
ときにとばされたりして、けがのお
それがあります。
お子さまを乗せるときは
いつもより慎重に安全を確保
し、スピードを控えめに安全
運転を心がけましょう。
お子さまは後席に乗せる
80J070
必読! 安全なドライブのために
できるだけ大人が隣にすわり、お子さ
まを見守ってください。助手席に乗せ
るとお子さまの不意の動作が気になっ
た り、お 子 さ ま が い た ず ら し た り し
て、運転のさまたげになるおそれがあ
ります。
→ 2-6 ページ(お子さま用シートの
使用について)
2
•
後席のお子さまが走行中にドアを開
けないように、チャイルドプルーフ
をご使用ください。
→ 3-5ページ
(チャイルドプルーフ)
•
お子さま用シートを必要としないお
子さまをやむをえず助手席に乗せる
ときは、次のことをお守りくださ
い。
・ 助手席をいちばん後ろに下げてく
ださい。助手席を前に出してい
ると、助手席 SRS エアバッグが
作動したときの強い衝撃で重大
な傷害を受けるおそれがありま
す。
・ SRS サイド/カーテンエアバッ
グ が 作 動 し た と き の 強 い 衝 撃
で、重大な傷害を受けるおそれ
があります。お子さまが窓から
手を出したり、ドアにもたれか
かったりしないようにしてくだ
さい。
51K0188
80J062
2-5
000- 取扱説明書 .book 6 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
必読! 安全なドライブのために
お子さまもシートベルトを着用 シートベルトで遊ばせない
2
•
ひざの上にお子さまを抱かないでく
ださい。しっかり抱いていても、衝
突のときなどに十分にささえること
ができず、お子さまが重大な傷害を
受けるおそれがあります。
80J028
2-6
80J081
•
必ずシートベルトを着用させてくだ
さい。
•
一本のシートベルトを二人以上で使
用しないでください。
•
シートベルトが首やあごにかかると
きや、腰骨にかからないようなお子
さまには、チャイルドシートやジュ
ニアシートをご使用ください。シー
トベルトを正しく使用しないと、お
子さまが重大な傷害を受けるおそれ
があります。
80J082
•
首がすわっていないお子さま、ひと
りすわりのできないお子さまには、
ベビーシートをご使用のうえ、後席
に乗せてください。
お子さまをシートベルトで遊ばせな
いでください。ベルトを身体に巻き
つけるなどして遊んでいるときに、
窒息など重大な傷害を受けるおそれ
があります。万一の場合は、ハサミ
でベルトを切断してください。
お子さま用シートの使用につ
いて
•
ベビーシートなどの後ろ向きお子さ
ま用シートは、助手席で使用するこ
とができません。後席に取り付けて
ください。
•
安全のため、チャイルドシートおよ
びジュニアシートも後席に取り付け
てください。
•
お子さま用シートは、お子さまの年
齢や体格にあった適切なものを選ん
でください。
→ 3-46ページ(お子さま用シート
の選択について)
000- 取扱説明書 .book 7 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
•
助手席サンバイザーの両面には、次
の警告ラベルが貼られています。ご
使用の前に、必ずお読みください。
必読! 安全なドライブのために
•
お 子 さ ま 用 シ ー ト の 種 類 に よ っ て
は、この車に正しく取り付けられな
いものがあります。使用する前に、
お子さま用シートに付属の取扱説明
書をよく読み、取り付け方法や取扱
いなどについてご確認ください。
•
お子さま用シートには、スズキ純正
品をお勧めします。詳しくは、スズ
キ販売店またはスズキ代理店にご相
談ください。
•
お 子 さ ま 用 シ ー ト を 使 用 し て い て
も、お子さまの安全の確保には限界
があります。スピードは控えめにし
て、安全運転に心がけてください。
2
85K20020
※警告ラベルで使用される「チャイル
ド シ ー ト」は、本 書 で 使 用 さ れ る
「お子さま用シート」のことを表し
ます。
•
この車には、次のタイプのお子さま
用シートを取り付けることができま
す。
・ シートベルトで固定するタイプの
お子さま用シート
→ 3-45ページ(お子さま用シー
トの シートベルトによる固
定)
・ ISOFIXタイプのお子さま用シート
→ 3-33ページ(チャイルドシー
ト固定専用金具)
•
助手席には、ベビーシートなどの後
ろ向きお子さま用シートを取り付け
ないでください。助手席 SRS エア
バッグがふくらむと、お子さま用
シートの背面に強い衝撃が加わり、
生命にかかわる重大な傷害を受ける
おそれがあります。
•
やむをえず助手席にチャイルドシー
トやジュニアシートを取り付けると
きは、助手席をいちばん後ろに下げ、
前向きに取り付けてください。
80J027
•
SRS サイド/カーテンエアバッグ
が作動したときの強い衝撃で、重大
な傷害を受けるおそれがあります。
お子さまが窓から手を出したり、ド
アにもたれかかったりしないように
してください。
•
走行する前に、お子さま用シートが
確実に固定され、ガタつき、ゆるみ
などがないことを確認してくださ
い。
2-7
000- 取扱説明書 .book 8 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
必読! 安全なドライブのために
2
•
お子さま用シートを取り付けたシー
トの背もたれを倒さないでくださ
い。お子さま用シートが適切に固定
されなかったり、衝突したときなど
に体がシートベルトの下に滑り込ん
だりして、重大な傷害を受けるおそ
れがあります。
•
万一の事故でお子さま用シートに
強い衝撃を受けた場合は、外観に異
常がなくても再使用しないでくだ
さい。いざというときに性能を十分
発揮できないおそれがあります。
パワーウインドーは、お子さまが自
分で操作しないように、ウインドー
ロックスイッチをご使用ください。
→ 3-20ページ
(ウインドーロックスイッチ)
窓から顔や手を出さない
お子さま用シートは、使用していな
いときでもしっかりとシートに取り
付けるか、荷室に収納してください。
シートから取り外したまま客室内に
放置すると、ブレーキをかけたときな
どに乗員や物にあたるおそれがあり
ます。
80J030
ド ア や ウ イ ン ド ー の 開 閉、
シートの調節は大人が行なう
お子さまの手足や首をはさまないよう
に、大人が開閉や調節を行なってくだ
さい。
お子さまが手や顔などを出さないよ
うに注意してください。急ブレーキ
で重大な傷害を受けたり、転落した
りするおそれがあります。また、車
外の物などにあたって重大な傷害を
受けるおそれがあります。
車から離れるときはお子さま
だけを車内に残さない
80J029
80J032
2-8
000- 取扱説明書 .book 9 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
必読! 安全なドライブのために
•
炎天下の車内は高温になり、お子さ
まが熱射病にかかるおそれがありま
す。
•
お子さまのいたずらで、車の発進や
火災などの事故を起こすおそれがあ
ります。
•
エンジンをかけてエアコンをつけて
いても、車内にお子さまだけを残さ
ないでください。
•
走行中にハンドルやシートを調節す
ると、ハンドル操作を誤り、思わぬ
事故につながるおそれがあります。
→ 3-26 ページ(テレスコピック
&チルトステアリング)
→ 3-26ページ(前席シート)
•
背もたれを必要以上に倒さないでく
ださい。シートベルトが本来の効果
を発揮できません。
2
お子さまをトランク内に乗せ
ない
トランクは人が乗る構造になってい
ません。お子さまを乗せないでくだ
さい。急ブレーキなどで思わぬ事故
につながるおそれがあります。
停車中もお子さまをトランク内で遊
ばせないでください。
走行中にルームミラーやドアミラー
を調節すると、前方不注意の原因と
なります。
→ 3-23ページ
(ルームミラー、ドアミラー)
シートベルトは正しく着用
運転席に座って
ハンドル、シート、ミラーの
調節は走行前に
65J106
•
走行前にシートベルトを正しく着用
してください。
•
助手席や後席の同乗者全員にシート
ベルトを着用させてください。
→ 3-38ページ
(シートベルトについて)
80J014
2-9
000- 取扱説明書 .book 10 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
必読! 安全なドライブのために
運転席の足元付近にものを置
かない
スズキ純正フロアマットの例
2
64L20030
57L0041
※ 運転席および助手席側のフロアに
は、スズキ純正フロアマットに付
属する固定具を取り付ける穴があ
ります。
空き缶などを足元に放置しないでく
ださい。ペダル操作ができなくなっ
て思わぬ事故につながるおそれがあ
ります。
この車専用のスズキ純正フロアマッ
トのご使用をおすすめします。
車にあったフロアマットを
適切に使用する
エンジンをかけるときは
換気が悪いところでエンジン
をかけたままにしない
2-10
64L20040
ペダル操作のさまたげになって思わ
ぬ事故につながるおそれがあります
ので、次のことをお守りください。
•
足元の形にあわないフロアマット
を使わない
•
フロアマットを重ねて敷かない
•
フロアマットは固定具などで確実
に固定する
80J010
•
車庫の中など、換気が悪いところで
エンジンをかけたままにすると、一
酸化炭素中毒のおそれがあります。
•
エンジンをかけた状態で、トランク
リッドを開けたままにしないでくださ
い。排気ガスが車内に侵入します。
000- 取扱説明書 .book 11 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
必読! 安全なドライブのために
•
車内で排気ガスのにおいがしたとき
は、すべての窓を全開にし、エアコ
ン、ヒーターの内外気切替えを外気導
入に切り替え、ファンを強にして換気
します。換気してもにおいが消えない
ときは、すみやかにスズキサービス工
場で点検を受けてください。
•
周囲の安全をしっかりと確認してか
ら発進してください。
•
バックミラーやパーキングセンサー
だけでは後方の安全が十分に確認で
きません。車を後退させるときは、
車から降りて自分の目で後方を確認
してください。
窓越しのエンジンスイッチ
操作はしない
エンジン始動直後の空ぶかし
や急発進、急加速をしない
2
85K2113
運転席にすわり、ブレーキペダルを踏ん
でからエンジンを始動してください。
窓越しのエンジンスイッチ操作はし
ないでください。
→ 4-6ページ
(エンジンのかけかた)
80J064
エコドライブのため、空ぶかしや急発
進、急加速はしないでください。
→ 2-29ページ(エコドライブをしま
しょう)
走行するときは
周囲をよく確認してから発進する
エンジン始動直後は暖まっていない
ので、空ぶかしや急発進、急加速を
すると、エンジン故障の原因となり
ます。
80J025
2-11
000- 取扱説明書 .book 12 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
必読! 安全なドライブのために
携帯電話やカーナビゲーショ
ンなどに気を取られないで
ハンドルの中に手を入れて
スイッチなどを操作しない
2
85K2114 80J034
•
運転者は、走行中に自動車電話や携
帯電話などを使用しないでください。
会話や電話の操作に気を取られ、思
わぬ事故につながるおそれがありま
す。
•
運転者は、走行中にテレビを見た
り、カーナビゲーションやオーディ
オなどを操作したりしないでくださ
い。前方不注意で思わぬ事故につな
がるおそれがあります。
ハンドル操作のさまたげになり、思
わぬ事故の原因となります。
ブレーキペダルに足をのせた
まま走行しない
ブレーキ部品が早く摩耗したり、ブ
レーキ装置が過熱したりして、効き
が悪くなるおそれがあります。
2-12
000- 取扱説明書 .book 13 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
走行中はニュートラルにしない
80J035
緊急時以外は、走行中にセレクトレ
バーを N (ニュートラル)にしな
いでください。エンジンブレーキが
まったく効かないため、思わぬ事故
の原因となります。
必読! 安全なドライブのために
•
タイヤが突然パンクしたら?
ハンドルをしっかり握り、慎重にブ
レーキをかけて徐々にスピードを落と
し、安全な場所に停車してください。
→ 7-2ページ(パンク)
•
ブレーキペダルが重く感じたら?
車には、エンジンの負圧を利用して
ブレーキペダルを踏む力を軽減する
ブレーキ倍力装置がついています。
エンジンの負圧が低下していると、
ブレーキペダルを踏んだときに重く
感じることがありますが、異常では
ありません。そのままペダルを強く
踏んでください。
•
ブレーキから金属音(キーキー音)
が聞こえたら?
すみやかにスズキサービス工場で点
検 を 受 け て く だ さ い。デ ィ ス ク ブ
レーキのパッド(スズキ純正部品)
には、走行中に金属音が発生するこ
とで使用限度(交換時期)近くまで
磨耗したことを警報する機能があり
ます。
2
こんなときどうする?
•
警告灯が点灯したら?
警告メッセージが表示されたら?
ただちに安全な場所に停車して処置
をしてください。
→ 3-66ページ
(警告灯・表示灯の見かた)
→ 3-79ページ(インフォメーショ
ンディスプレイのメッセージ)
•
床下に強い衝撃を受けたら?
た だ ち に 安 全 な 場 所 に 停 車 し、ブ
レーキ液や燃料が漏れていないか、
排気管などに異常がないか点検して
く だ さ い。異 常 が 見 つ か っ た と き
は、スズキ販売店またはスズキ代理
店にご連絡ください。
金属音が発生したまま走行を続けな
いでください。ブレーキが効かなく
なり、事故につながるおそれがあり
ます。
2-13
000- 取扱説明書 .book 14 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
2
必読! 安全なドライブのために
長い下り坂ではエンジン
ブレーキを使用する
長 い 下 り 坂 で は エ ン ジ ン ブ レ ー キ
(※)を併用してください。アクセル
ペダルから足をはなし、走行速度に合
わせて次のいずれかにします。
•
パドルシフトスイッチ( - 側)を操
作して、適切なギヤポジションにシ
•
フトダウンします。
セレクトレバーを M に入れて、適
切なギヤポジションにシフトダウン
します。
→ 4-13ページ
(マニュアルモードの使いかた)
※エンジンブレーキとは、走行中にア
クセルペダルから足をはなしたとき
に起こるブレーキ効果のことをいい
ます。エンジンブレーキは低速ギヤ
ほどよく効きます。
横風が強いときは
80J038
トンネルの出口や橋の上、大型トラッ
クが通り過ぎるときなどに、横風を受
けて 車が横 に流 される こと があり ま
す。あ わ て ず ハ ン ド ル を し っ か り 握
り、徐々にスピードを落として進路を
立て直してください。
滑りやすい路面ではゆっくり
走る
シフト
ダウン
急発進
急加速
急ブレーキ
急ハンドル
急激なエンジンブレーキ
80J1003
80J039
ブレーキペダルを踏み続けると、ブ
レーキ装置が過熱してブレーキが効
かなくなるおそれがあります。
濡れた路面や凍結路、積雪路などで
は、急発進、急加速、急ブレーキ、急
ハンドル、急激なエンジンブレーキ
など「急」のつく運転はしないでく
ださい。スリップ事故につながるお
それがあります。
2-14
000- 取扱説明書 .book 15 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
必読! 安全なドライブのために
水たまりを高速で通り抜けない
•
周囲の安全を確かめてから低速でブ
レーキペダルを数回踏み、ブレーキ
の効きを確かめてください。
•
ブレーキの効きが悪いときは、効き
が回復するまで低速で繰り返しブ
レーキペダルを軽く踏み、ブレーキ
装置のしめりを乾かしてください。
2
80J040
冠水した場所は走行しない
水たまりや濡れた路面を高速で走行
すると、タイヤと路面の間に水の膜
ができ、タイヤが浮いた状態になる
ことがあります。これをハイドロプ
レーニング現象といい、ハンドルや
ブレーキがまったくきかなくなって
思わぬ事故につながるおそれがあり
ます。
80J042
水たまりを走行したあとや洗
車後はブレーキの効きを確認
80J041
冠水した場所や、深い水たまりを走
行しないでください。エンスト、電
装品のショート、エンジン破損など
の原因になります。
万一、冠水した場所を走行したとき
は、ブレーキの効きを確かめながら
安全な場所に停車し、スズキ販売店
またはスズキ代理店にご連絡くださ
い。また、次の項目などについて点
検を受けてください。
•
ブレーキの効き具合
•
エンジン、トランスミッション、
デファレンシャルなどのオイル量
および質の変化(オイルが白濁し
ている場合は、水が混入していま
すのでオイル交換が必要です)
•
ベアリング、ジョイント部などの
潤滑不良
2-15
000- 取扱説明書 .book 16 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
2
必読! 安全なドライブのために
スタック(立ち往生)したと
きは
•
ぬかるみや砂地などで、駆動輪が空
転 し て 脱 出 で き な く な る こ と を ス
タックといいます。
•
前進と後退を繰り返すときは、駆動
装置などが損傷するおそれがあるた
め、次のことに注意してください。
・
セレクトレバーを確実に入れてか
ら ア ク セ ル を 軽 く 踏 ん で く だ さ
い。
・
数回行なっても脱出できないとき
は、操作を中止してください。
•
タイヤの下に石や木を入れると脱出
しやすくなります。
•
ESP ® 装備車では、トラクションコン
トロールが脱出に適さないときがあ
ります。そのようなときは、ESP
®
OFF スイッチを操作してトラクショ
ンコントロールを作動停止の状態に
してください。
→ 4-51ページ
(ESP
®
装備車の取扱い)
駐車するときは
80J043
パーキングブレーキをしっか
りとかけて
•
脱出しようとする前に、周囲の安全
を十分に確認してください。勢いよ
く発進して事故を起こすおそれがあ
ります。
•
4WD車は、駆動モード選択スイッチで
駆動状態をAWDモードに切り替えて
ください。2WDモードで脱出しようと
すると、駆動装置などが損傷するおそ
れがあります。
→ 4-22ページ
(駆動モードの切替え操作)
•
タイヤを高速で空転させないでくだ
さい。タイヤが異常に過熱して破損
したり、駆動装置が損傷したりする
おそれがあります。
(1)
80J1037
(1) パーキングブレーキレバー
•
セレクトレバーを P に入れてくだ
さい。
•
坂道で駐車するときは、次のことを
お守りください。
1
パーキングブレーキをしっかり
とかけ、車が動き出さないこと
を確認してください。
2
市販品の輪止めや石などでタイ
ヤを固定し、車が動き出さない
ようにしてください。
2-16
000- 取扱説明書 .book 17 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
急な坂道には駐車しないでくださ
い。無人で車が動き出すなど、思わ
ぬ事故につながるおそれがありま
す。
必読! 安全なドライブのために
•
無意識にセレクトレバーを動かした
り、アクセルペダルを踏み込んだり
して、思わぬ事故を起こすおそれが
あります。
•
無意識にアクセルペダルを踏み続け
ると、エンジンや排気管が過熱して
火災のおそれがあります。
2
車を移動するときはエンジン
をかけて
燃えやすい物の近くに駐車し
ない
坂道を利用して惰性で車を移動しな
いでください。ハンドルを回すとき
やブレーキペダルを踏むときに強い
力が必要となって、思わぬ事故を起
こすおそれがあります。
80J046
エンジンをかけたまま仮眠し
ない
枯れ草、紙くず、ベニヤ板などの可
燃物の近くに車を止めないでくださ
い。排気管や排気ガスが高温になる
ため、火災のおそれがあります。
80J045
•
周囲の状況や風向きで排気ガスが車
内に侵入し、一酸化炭素中毒のおそ
れがあります。
2-17
2
000- 取扱説明書 .book 18 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
必読! 安全なドライブのために
車から離れるときはエンジン
を止めてドアを施錠
車内にパソコンや携帯電話な
どを放置しない
盗難にあったり、水分や湿気または温
度変化などにより故障したりするおそ
れがあります。
ライターやメガネなどを放置
しない
66K20410
少しの間でも車から離れるときは、現
金や貴重品を車内に放置しないでくだ
さい。盗難のおそれがあります。
エンジンをかけたまま車から離れな
いでください。火災や盗難など思わ
ぬ事故につながるおそれがあります。
80J1004
2-18
000- 取扱説明書 .book 19 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
必読! 安全なドライブのために
•
炎天下で駐車するときは、車内にラ
イターやスプレー缶、プラスチック
製品(メガネやカード、CD ケース
など)や炭酸飲料缶を放置しないで
ください。車内が高温になるため、
ライターやスプレー缶の自然発火や
爆発による火災、メガネやカード、
CD ケースなどの変形やひび割れ、
炭酸飲料缶の破裂を起こすおそれが
あります。
•
操作部が露出しているライターやス
プレー缶をグローブボックスや小物
入れなどに入れたり、床やシートの
すき間に落としたままにしたりしな
いでください。荷物を押し込んだと
きやシートを動かしたときに、ガス
が噴出して火災につながるおそれが
あります。
給油するときは
→ 5-26ページ(燃料給油口)
火気にきをつけて
必ず次のことをお守りください。
•
エンジンを止めてください。
•
給油中はドアや窓を閉めてくださ
い。
•
ガソリンは引火性が高いため、タ
バコなどの火気は厳禁です。
セルフスタンドで給油すると
きは
80J020
セルフスタンドで給油するときは必
ず次のことをお守りください。
•
フ ュ ー エ ル キ ャ ッ プ を 開 け る 前
に、車体または給油機の金属部分
に手を触れて、身体の静電気(※)
を除去してください。身体に静電
気を帯びていると、放電による火
花で燃料に引火し、やけどのおそ
れがあります。
また、給油中は車内にもどらない
でください。再び帯電するおそれ
があります。
•
給油口には、静電気除去を行なっ
た方以外の人を近づけないでくだ
さい。
※ 空気が乾燥すると、身体に多く
の静電気が帯電します。また、
かさね着をすると、繊維の摩擦
により静電気が発生します。と
くに乾燥する季節は注意してく
ださい。
2
2-19
2
000- 取扱説明書 .book 20 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
必読! 安全なドライブのために
•
フューエルキャップはゆっくりとゆ
るめ、空気が抜ける音が止まったら
キャップを開けます。急に開けると
燃料タンク内の圧力が急激に抜け、
燃料が吹き出すおそれがあります。
•
給油口に給油ノズルを止まるところ
まで確実に差し込んでください。ノ
ズルを確実に差し込まないと、燃料
が吹きこぼれるおそれがあります。
•
給油ノズルのレバーを止まるところ
まで確実に引いてください。
•
給油ノズルの自動停止(オートス
トップ)機能が作動したら、給油を
終了してください。自動停止後に継
ぎ足し給油をすると、燃料があふれ
出るおそれがあります。
継ぎ足し
給油禁止
•
給油後は、給油ノズルを確実にもと
の位置にもどし、フューエルキャッ
プをしっかりと閉めてください。
キャップが確実に閉まっていない
と、燃料が漏れたり、火災が発生し
たりするおそれがあります。
•
燃料は人体に有害な物質を含んでい
ます。気化した燃料を吸い込まない
でください。
•
その他、ガソリンスタンドに掲示さ
れている注意事項をお守りください。
無鉛ガソリン以外は使用しな
い
有鉛ガソリンや粗悪ガソリン、その
他 の 燃 料(ア ル コ ー ル 系、軽 油 な
ど)を使用すると、エンジンや燃料
配管系などに悪影響をおよぼします。
80J1005
※ 給油機によっては、早期に自動停
止機能が作動して給油できない
場合があります。スタンド従業
員の指示に従ってください。
•
燃料をこぼさないようにしてくださ
い。こぼれた場合は、ただちに柔ら
かい布などでふき取ってください。
火災など思わぬ事故につながるおそ
れがあります。また、そのまま放置
すると、塗装のしみ、変色、ひび割
れの原因となります。
オートマチック車を
運転するときは
オートマチック車には特有の操作上の
注意があります。 4-11ページ の「 オー
トマチック車 」もあわせてお読みいた
だき、正しい取扱いをしてください。
※本書で「オートマチック車」と記載
されている場合、「CVT 車」を示し
ています。
2-20
000- 取扱説明書 .book 21 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
必読! 安全なドライブのために
ペダルの踏み間違いに注意 クリープ現象に注意して
エンジンをかけて停車しているとき、
セレクトレバーが P N 以外に入って
いると、アクセルペダルを踏まなくて
も 車 が ゆ っ く り 動 き ま す。こ れ を ク
リープ現象といいます。
•
セレクトレバーを 以外に入
れているときは、ブレーキペダルを
しっかり踏んでください。
•
エンジン始動直後やエアコン作動時
は、クリープ現象が強くなることが
あります。とくにしっかりブレーキ
ペダルを踏んでください。
アクセルペダルとブレーキペダルを
踏み間違えると、思わぬ事故につな
がります。
ペダルの踏み間違いを防ぐため、エン
ジンをかける前にアクセルペダルとブ
レーキペダルを実際に足で踏んで、位
置を確認してください。
ブレーキペダルは右足で踏む
2
CVT車もクリープ現象があります。
(1)
(2)
R
(リバース)ポジション
警告ブザー
セレクトレバーを R に入れると室内
で警告ブザーが鳴り、セレクトレバー
が R に入っていることを運転者に知
らせます。
80J1007
(1) ブレーキペダル
(2) アクセルペダル
左足では適切なブレーキ操作ができま
せん。ブレーキペダルは右足で踏む習
慣をつけてください。
R
(リバース)ポジション警告ブ
ザーは、車外の人に車の後退を知ら
せるためのものではありません。
2-21
000- 取扱説明書 .book 22 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
2
必読! 安全なドライブのために
セレクトレバーを操作すると
きは
•
前進と後退を繰り返すときなどは、
セレクトレバーを R に入れたこと
を忘れることがあります。車を後退
させたあとは、すぐに R から N
に入れる習慣をつけてください。
•
切り返しなどで前進と後退を繰り返
すときは、完全に停車してからセレ
クトレバーを操作してください。
エンジンをかけたまま車から離れな
いでください。万一、セレクトレバー
が P 以外に入っていると、車がひ
とりでに動き出すおそれがあります。
また、車に乗り込むときに誤ってセ
レクトレバーを動かしたりアクセル
ペダルを踏み込んだりして、思わぬ
急発進のおそれがあります。
アクセルペダルを踏んだままでセレ
クトレバーを操作しないでください。
急発進して事故を起こすおそれがあ
ります。
セレクトレバーの位置は目で
確認
始動時や降車時は P 、前進時は D 、
後退時は R にあることを目で確認し
てください。
SRSエアバッグ車を
運転するときは
SRS エアバッグシステムの効果を発揮
させるために、 3-52 ページ の「 SRS
エアバッグ 」もあわせてお読みいただ
き、正しい取扱いをしてください。
シートベルトは必ず着用
車から離れるときは
65J106
57L20001
SRSエアバッグシステムは、シート
ベルトに代わるものではありませ
ん。シ ー ト ベ ル ト と 併 用 す る こ と
で、その効果を発揮するシートベル
トの補助拘束装置です。したがって
SRSエアバッグシステムが装備され
ている車であっても、シートベルト
を必ず着用してください。
2-22
000- 取扱説明書 .book 23 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
必読! 安全なドライブのために
SRS エアバッグシステムを
正常に機能させるために
着座姿勢
瞬時にふくらむ運転席・助手席SRSエア
バッグおよび運転席SRSニーエアバッグ
により強い衝撃を受けるおそれがあるた
め、運転者および助手席の同乗者は、
シートに奥深くすわり、背もたれに背中
を軽くつけてください。また、シートを
前方に出し過ぎないようにシートの位置
を調節してください。
2
57L20004
•
ハンドルやインパネに、顔や胸など
を近づけたり、足を置いたりしない
でください。
•
窓から手を出したり、ドアにもたれ
かかったりしないでください。ま
た、後席に乗るときは、前席の背も
たれを抱えないでください。SRS
サイド/カーテンエアバッグが作動
したときに強い衝撃を受け、重大な
傷害につながるおそれがあります。
80J014
•
ハンドルを交換する、ハンドルの
パッド部にステッカーを貼る、色を
ぬる、カバーでおおうなどの改造を
しないでください。
•
インパネの上面や運転席側下面に
は、ステッカーを貼ったり色をぬっ
たりしないでください。また、アク
セサリーや芳香剤、ETC 車載器や
ポータブルカーナビなどを取り付け
たり置いたり、傘などを立てかけた
りしないでください。
•
フロントガラスやルームミラーにア
クセサリー(スズキ純正用品を除く)
などを取り付けないでください。
•
前席にシートカバーを取り付けると
きは、SRSサイドエアバッグ装備車
専用のスズキ純正レースハーフカ
バーを使用してください。純正の専
用品以外の物を使用すると、SRSサ
イドエアバッグが正常に作動しなく
なり、重大な傷害につながるおそれ
があります。
80J061
2-23
2
000- 取扱説明書 .book 24 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
必読! 安全なドライブのために
•
SRS サイド/カーテンエアバッグ
が作動したときに、物が飛散したり
正常にふくらまなくなったりして、
重大な傷害につながるおそれがあり
ます。ドア付近にカップホルダーや
ハンガーなどのアクセサリー用品を
取り付けたり、傘などを立てかけた
りしないでください。 また、後席ア
シストグリップについているコート
フックに服をかけるときは、ハン
ガーを使わずに直接服をかけてくだ
さい。
4WD車を運転するときは
4WD 車には特有の操作上の注意があり
ます。 4-22ページ の「 駆動モードの切
替 え 操 作 」も あ わ せ て お 読 み い た だ
き、正しい取扱いをしてください。
路面の状況に注意して走行する
51K0174
お子さま用シートの取付け
→ 2-6ページ(お子さま用シートの使
用について)
→ 3-46ページ(お子さま用シートの
選択について)
4WD 車は、雪道、急坂路、砂地、
ぬかるみなどのタイヤがスリップし
やすい路面で優れた走行性能を発揮
しますが、万能ではありません。ま
た、オフロード(不整地)、ラリー
専用車ではありません。次のことを
お守りください。
•
砂地やぬかるみなど、タイヤが空
転しやすいところでは連続走行し
ないでください。
•
ブレーキ性能は2WD車と比べてほ
とんど差がありません。滑りやすい
路面での走行には十分車間距離を
とってください。アクセル、ハンド
ル、ブレーキの操作も、2WD車と
同様に慎重に行なってください。
•
渡河走行や水中走行をしないでく
ださい。
80J042
2-24
000- 取扱説明書 .book 25 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
こんなことにも注意して
必読! 安全なドライブのために
段差などに注意して
マッチ、タバコの火は確実に
消す
次のような場合は、バンパーまたは
車両下部が破損するおそれがありま
す。十分注意してください。
•
路肩など段差がある場所への乗り
入れ
•
わだちやくぼみなどがある道路の
走行
2
80J067
•
マッチ、タバコの火は確実に消し、
吸いがらを入れた灰皿(別売り)は
完全に閉めてください。
•
灰皿(別売り)の中に吸いがらをた
め過ぎたり、紙など燃えやすい物を
入れたりしないでください。
外装部品に力をかけすぎない
スポイラー、リヤバンパー、サイドス
カートなどに強い力をかけないでくだ
さい。破損するおそれがあります。
2-25
000- 取扱説明書 .book 26 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
必読! 安全なドライブのために
植込み型心臓ペースメーカーなどをご使用の方へ
2
•
植込み型心臓ペースメーカーおよび植込み型除細動器(ICD)を使用している方
は、キーレスプッシュスタートシステムの各発信機(下図参照)から約 22 cm
以内の範囲に、植込み型心臓ペースメーカーおよび植込み型除細動器(ICD)が
近づかないようにしてください。電波が植込み型心臓ペースメーカーおよび植込
み型除細動器(ICD)の作動に影響をあたえるおそれがあります。
•
植込み型心臓ペースメーカーおよび植込み型除細動器(ICD)以外の医療用電気
機器を使用している方は、キーレスプッシュスタートシステムの電波が医療用電
気機器の作動に影響をあたえる場合があるため、医療用電気機器製造業者などへ
影響を確認してください。
•
詳しくは、スズキ販売店またはスズキ代理店にお問い合わせください。
(1)
(2)
図は助手席側を示す。
(3)
2-26
(1) 前席ドア車外発信機(ドアハンドル内)
(2) トランクリッド車外発信機(リヤバンパー内)
(3) 車室内発信機(コンソールボックス下)
(4) トランク内発信機(トランクルーム上側)
(4)
57L20003
000- 取扱説明書 .book 27 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
違法改造はしない
必読! 安全なドライブのために
•
サスペンションの改造(車高やサス
ペンションの硬さ変更)
•
指定サイズ以外のタイヤやホイール
の装着
部品の取付け、取外し、修理
をするときは
2
80J065
•
この車に適さない部品を取り付けた
り、自己流のエンジン調整や配線を
したりしないでください。思いがけ
ない火災や事故を起こしたり、違法
改造になったりすることがありま
す。
•
無線機、オーディオ、ETC 車載器な
どの電気製品の取付け、取外しをす
るときは、スズキ販売店またはスズ
キ代理店にご相談ください。電子部
品の働きをさまたげたり、火災、故
障、バッテリーあがりなどを起こし
たりするおそれがあります。
•
ホイール、ホイールナットは指定の
スズキ純正品以外を使用しないでく
ださい。燃費や走行安定性が悪化す
るだけでなく、走行中にナットがゆ
るんでホイールが外れるなど、思わ
ぬ事故につながるおそれがありま
す。また、故障の原因となります。
SRS エアバッグ、運転席 SRS ニー
エアバッグ、SRSサイド/カーテン
エアバッグ、シートベルトプリテン
ショナーは、その機能に影響をあた
える部品に手を加えると、思いがけ
ないときに作動したり、必要なとき
に正常に作動しなかったりすること
があります。
次のような場合は、システムに悪影
響をおよぼします。必ずスズキ販売
店またはスズキ代理店にご相談くだ
さい。
•
ハンドルの取外し、ハンドルまわ
りの修理など
•
イ ン パ ネ ま わ り、セ ン タ ー コ ン
ソール付近の修理および電気配線
の修理
•
オーディオ用品などの取付け
•
ダッシュボード周辺の板金塗装お
よび修理
•
シートの交換およびシートまわり
の修理
•
フロントピラー、バックピラーお
よびルーフサイドまわりの修理
•
センターピラーまわりの修理
ディスチャージヘッドライトの場合、
次のような改造をするとオートレベリ
ング機能(自動光軸調整機能)が正常
に作動しなくなるおそれがあります。
2-27
2
000- 取扱説明書 .book 28 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
必読! 安全なドライブのために
アクセサリーの取り付けに気
をつけて
80J069
エンジンオイルを交換すると
きは
■ 定期的に交換する
•
標準的な使用方法では、エンジンオ
イルは 15,000 km ごと、または 12
か 月 ご と の ど ち ら か 早 い 方 で 交 換
し、エ ン ジ ン オ イ ル フ ィ ル タ ー は
15,000 km ごとに交換してくださ
い。
•
厳 し い 条 件(シ ビ ア コ ン デ ィ シ ョ
ン)で使用した場合は、標準的な場
合より早めの交換が必要です。
→ メンテナンスノート
窓ガラスにアクセサリーを取り付け
ないでください。アクセサリーや吸
盤が視界をさまたげたり、吸盤がレ
ンズのはたらきをして火災を起こし
たりするおそれがあります。また、
SRSエアバッグが作動したときに、
アクセサリーが飛んでけがのおそれ
があります。
交換時期を守ってください。劣化し
たオイルや目詰まりしたフィルター
は、エンジン故障や異音の原因とな
ります。交換については、スズキ販
売店またはスズキ代理店へお申し付
けください。
飲み物などをこぼしたときは
車内に水などをかけたり、飲み物な
どをこぼしたりしないでください。
次のような部品が故障したり、火災
の原因になったりするおそれがあり
ます。万一、飲み物などをこぼした
場合は、すみやかにスズキサービス
工場で点検を受けてください。
•
SRSエアバッグシステム
•
ナビゲーションまたはオーディオ
•
スイッチ、配線などの電気部品
•
セ レ ク ト レ バ ー、シ ー ト ベ ル ト
バックルなどの可動部分
81J20540
■ エンジンオイルの規格/粘度
使用するエンジンオイルにより燃費な
ど の 性 能 は 左 右 さ れ る た め、次 の 表
1、表2 をそれぞれ満たすオイルを使用
してください。オイルは、スズキ純正
オイルのご使用をおすすめします。
→ 8-1ページ(サービスデータ)
2-28
000- 取扱説明書 .book 29 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
表1
規格
SN/GF-5
API(※1)/
ILSAC(※2)
SM/GF-4
SL/GF-3
オイル性能
必読! 安全なドライブのために
エコドライブをしましょう
タイヤの空気圧を適正に
•
タイヤの空気圧が低いとガソリンを
多く消費します。適正な空気圧にし
てください。
•
この車の指定空気圧は、運転席ドア
の開口部に貼付してある「 空気圧ラ
ベ ル 」(1)で 確 認 の う え、調 整 し
てください。
2
表2
規格
SAE粘度(※3)
全車共通
0W-20
5W-30
※1 API 規格とは、アメリカ石油協会
が定めた規格でエンジンオイルの
品質グレードを表しています。
※2 ILSAC 規格とは、国際潤滑油標準
化認証委員会が定めた自動車用エ
ンジンオイルの規格で、API 規格
をベースに省燃費・耐久性などの
性能がさらに優れたオイルである
ことを示します。
※3 SAE 粘度とは、潤滑油の粘度を定
めた規格です。
左側の数字 (W の付く数字 ) は低温
時の粘度を意味し、この数字が小
さいほど寒さに強くエンジンの始
動性が良いことを示します。右側
の数字は高温時の粘度を意味し、
この数字が大きいほど熱に強く、
エンジンの保護性能に優れていま
す。
0W-20 は新車時に充填されている燃
費性能に優れたオイルです。
(1)
80J1080
不要な荷物は積まない
燃費が悪化したりタイヤが早く摩耗し
た り す る な ど、車 に 悪 影 響 が あ り ま
す。
暖機運転は適切に
次のような場合は、数十秒から数分程
度の暖機運転を行なってから、走行を
開始してください。
•
長期間お車を使用しなかったとき
•
寒冷地などで極低温(-10 ℃以下を
目安)にあるとき
上記 以外 の場合 はエコ ドラ イブの た
め、エンジンを始動したらすみやかに
走行を開始してください。
2-29
2
000- 取扱説明書 .book 30 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
必読! 安全なドライブのために
燃料を消費するだけで、何の効果もあ
りません。
エンジン始動直後は暖まっていない
ので、空ぶかしや急発進、急加速を
すると、エンジン故障の原因となり
ます。
状況によって異なりますが、一般的
に暖機運転によって、5 分間で 160 mL程度の燃料を消費するといわれて
います。
車速に応じたギヤで走行する
低速ギヤを使って高いエンジン回転で
走行すると燃費が悪くなります。走行
速度に応じた正しいギヤをお使いくだ
さい。
急発進、急加速、急ブレーキ
など「急」のつく運転はしない
2-30
空ぶかしをしない
80J259
80J064
000- 取扱説明書 .book 31 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
2-31
000- 取扱説明書 .book 0 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
3. 運転する前に
● ドア、トランクリッドの開閉
キー ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3-2
ドア ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3-3
トランクリッド ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3-6
キーレスエントリー ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3-9
携帯リモコン ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3-11
● 警報装置
セキュリティアラーム(警報装置) ・・・・・・・・・・・
3-16
● ウインドーの開閉
パワーウインドー ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3-20
● 各部の調節
ルームミラー ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3-23
ドアミラー ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3-24
テレスコピック&チルトステアリング ・・・・・・・・・
3-26
● シートの調節
前席シート ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3-26
後席シート ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3-31
● シートベルト
シートベルトについて ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3-38
シートベルトの着用のしかた ・・・・・・・・・・・・・・・・・
3-40
シートベルトの取扱いとお手入れ ・・・・・・・・・・・・・
3-43
シートベルトプリテンショナー(前席のみ) ・・・
3-44
シートベルト可変フォースリミッター
(前席のみ) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3-45
お子さま用シートのシートベルトによる固定 ・・・
3-45
お子さま用シートの選択について ・・・・・・・・・・・・・
3-46
000- 取扱説明書 .book 1 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
運転する前に
● SRSエアバッグ
SRSエアバッグ車を運転するときは ・・・・・・・・・・・
3-52
SRSエアバッグシステムの取扱い ・・・・・・・・・・・・・
3-55
SRSエアバッグシステムの作動 ・・・・・・・・・・・・・・・
3-58
SRSエアバッグ警告灯 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3-62
廃棄と廃車 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3-63
イベントデータレコーダー(EDR)とは ・・・・・・・・
3-63
● メーター
メーターの見かた ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3-64
警告灯・表示灯の見かた ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3-66
インフォメーションディスプレイ ・・・・・・・・・・・・・
3-73
● スイッチの使いかた
ライトスイッチ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3-86
フォグランプスイッチ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3-88
方向指示器スイッチ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3-89
非常点滅灯スイッチ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3-89
ワイパー/ウォッシャースイッチ ・・・・・・・・・・・・・
3-90
ホーンスイッチ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3-92
リヤデフォッガースイッチ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3-93
安全運転が第一
お車に装備されているシートベルト、SRSエアバッグ
システム、ABS(アンチロックブレーキシステム)
などの安全装備も、乗員の安全確保には限界がありま
す。法定速度を厳守するとともに、スピードを控えめ
にして安全運転に心がけてください。
3
3-1
000- 取扱説明書 .book 2 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
3
運転する前に/ドア、トランクリッドの開閉
ドア、トランクリッドの開閉
キー
•
キーはドアの施錠・解錠に使えます
が、エンジンの始動・停止には使えま
せん。エンジンの始動・停止には携帯
リモコンをご使用ください。
→ 4-6ページ
(エンジンのかけかた)
•
キーを紛失したり、車内に閉じ込めた
りしないように注意してください。
•
お車には携帯リモコン(1)が 2 個、
リモコンに格納可能なキー(3)が 2
本ついています。
→ 3-11ページ(携帯リモコン)
リモコンキーを航空機内へ持ち込む場
合は、機内で操作ボタンを押さないで
ください。また、バッグなどに入れる
ときは、簡単に操作ボタンが押されな
いように収納してください。操作ボタ
ンが押されると電波が発信され、航空
機の運航に支障をきたすおそれがあり
ます。
※リモコンキーは、航空機内での使
用が制限される電子機器に該当し
ます。
(1) (2)
(3)
57L30096
(2) 作動表示灯
•
リモコンに格納されているキー(3)
は、ロック解除レバー(4)を 方
向に引きながら取り出します。
•
携帯リモコンには、必ずキーを格納
してください。リモコンの電池が消
耗しているときや故障したときなど
に、ドアの施錠・解錠ができなくなる
おそれがあります。
•
盗難などを防ぐため、キーを紛失し
たときは、すみやかにスズキ販売店
またはスズキ代理店にご相談くださ
い。
•
キーのご購入については、スズキ販
売店またはスズキ代理店にご相談く
ださい。
(3)
(4)
キーナンバープレート
キーナンバープレート(2)には、キー
作成時に必要なキーナンバー(1)が打
刻されています。
(1)
(5)
57L30001
(5) 適合証明マーク
(2)
80J1008
3-2
000- 取扱説明書 .book 3 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
運転する前に/ドア、トランクリッドの開閉
•
お客様以外の方にキーナンバーを知
られないよう、キーナンバープレー
トは車両以外の場所に、大切に保管
してください。万一、キーを紛失し
たときは、スズキ販売店またはスズ
キ代理店にキーナンバーを伝えてご
相談ください。
•
お車をおゆずりになるときは、次に
所 有 さ れ る 方 の た め に、キ ー ナ ン
バープレートをお車のキーとともに
お渡しください。
セキュリティアラームのセット状態お
よびドアの開けかたによっては、警報
が作動する場合があります。
→ 3-16ページ
(セキュリティアラーム)
ドア
キー操作による車外からの
施錠・解錠
→ 3-9ページ(キーレスエントリー)
→ 3-11ページ(携帯リモコン)
■ 運転席ドア
キーを差し込んで時計方向にまわすと施
錠、反時計方向にまわすと解錠できます。
3
•
ドアを閉めるときは、シートベルト
や荷物などをはさまないようにして
ください。半ドア状態になって、走
行 中 に ド ア が 開 く お そ れ が あ り ま
す。
•
火災や盗難などの事故防止のため、
車から離れるときは、エンジンを止
めドアを施錠してください。
解錠
施錠
57L30002
•
ドアの開閉は、お子さまではなく大
人が行ない、手、足、頭などをはさ
まないように気をつけてください。
•
ドアを開けるときは、後ろからの車
に注意してください。とくに風が強
い日は注意してください。
3-3
000- 取扱説明書 .book 4 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
3
運転する前に/ドア、トランクリッドの開閉
車内からの施錠・解錠
■ 前席ドア、後席ドア
ドアを閉めてロックレバー(1)を施錠
側( 車の前方向 )にすると施錠、解錠
側( 車の後ろ方向 )にすると解錠でき
ます。
施錠
解錠
(1)
(1)
(2)
57L0004
■ 後席ドア
ロックレバー(1)を施錠側(車の前方
向)にして、ドアを閉めると施錠できま
す。
57L30003
(1)
•
解錠時、ロックレバーの赤い表示が
見えます。目安としてください。
•
運転席ドアのロックレバーには、 パ
ワードアロック機能がありません。
→ 3-5ページ(パワードアロック)
57L30005
キーを使わない施錠
■ 前席ドア
ロックレバー(1)を施錠側(車の前方
向)にして、ドアハンドル(2)を引い
たままドアを閉めると施錠できます。
•
「 キーを使わない施錠 」をするときは、
キーが手元にあるか確認してくださ
い。キーを閉じ込むおそれがありま
す。
•
次のような状況では、「 キーを使わな
い施錠 」ができない場合があります。
・ 携帯リモコンが車内にある
・ エンジンスイッチが ACC または
ON のとき
→ 3-14 ページ(携帯リモコン閉じ
込み防止機能)
3-4
000- 取扱説明書 .book 5 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
運転する前に/ドア、トランクリッドの開閉
キーまたはパワードアロック
スイッチ操作によるパワード
アロック
→ 3-9ページ(キーレスエントリー)
→ 3-11ページ(携帯リモコン)
運転席ドアをキーまたはパワードアロッ
クスイッチ(1)操作で施錠・解錠する
と、助手席/後席ドアも同時に施錠・解
錠します。(トランクリッドを除く)
•
SRSサイド/カーテンエアバッグが作
動したときも、ドアロック解除機能が
作動します。
•
エアバッグが作動したときでも、ドア
ロックモーターの配線やモーター自
体が損傷した場合は、ドアロック解除
機能が作動しません。
解錠
施錠
57L30006
チャイルドプルーフによる
施錠・解錠
車内から後席ドアが開かないようにでき
ます。
•
後席ドアにあるレバー(1)を LOCK
(開かない)の位置にして、ドアを閉
めます。ロックレバーの位置に関係な
く、車内からはドアが開きません。
•
ドアを開けるときはロックレバーを解
錠側(車の後ろ方向)にして、外から
ドアハンドルを引きます。
3
UNLOCK
(開く)
(1)
施錠
解錠
(1)
57L30007
エンジンスイッチが ON のときは、
キー操作で助手席/後席ドアの施錠が
できません。
■ ドアロック解除機能
衝突などで SRS エアバッグが作動する
と、自動的にすべてのドアロックを解除
します。
LOCK
(開かない)
57L30008
•
後席乗員(とくにお子さま)のドア
誤開放の防止にご使用ください。
•
チャイルドプルーフで施錠している
後席ドアを車内から開ける場合は、
ロックレバーを解錠側にしてウイン
ドーを下げ、窓から手を出して外側
のドアハンドルを引いてください。
3-5
3
000- 取扱説明書 .book 6 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
運転する前に/ドア、トランクリッドの開閉
トランクリッド
開けかた
■ 運転席からの解錠
運転席足元のトランクリッドオープナー
スイッチ(1)を押すと解錠し、トラン
クリッドが少し開きます。
(1)
(2)
57L30010
■ 携帯リモコンによる解錠
車から約2 m以内の範囲で、携帯リモコ
ンのトランクリッドオープナースイッチ
(3)を 1 秒以上押すと解錠し、トラン
クリッドが少し開きます。
→ 3-9ページ(キーレスエントリー)
57L30009
運転席足元のスイッチは、停車中であ
れば、携帯リモコンを所持していなく
ても作動します。
(3)
■ 車外からの解錠
所持している携帯リモコンが「 トランク
リッドリクエストスイッチの作動範囲 」
に入っているときに、トランクリッドリ
ク エ ス ト ス イ ッ チ(2)を 押 す と 解 錠
し、トランクリッドが少し開きます。
→ 3-11ページ(携帯リモコン)
57L30054
•
エンジンをかけた状態で、トランク
リッドを開けたままにしないでくだ
さい。排気ガスが車内に侵入して、一
酸化炭素中毒のおそれがあります。
•
お子さまなどがいたずらでトランク
の中に入らないように気をつけてく
ださい。中から開ける事ができず、
閉じ込められるおそれがあります。
3-6
000- 取扱説明書 .book 7 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
運転する前に/ドア、トランクリッドの開閉
•
トランクリッドの開閉は、お子さま
ではなく大人が行ない、手、足、頭な
どをはさまないように気をつけてく
ださい。
•
エンジンがかかっているときは、排
気管の真後ろでトランクリッドを開
閉しないでください。やけどなどの
おそれがあります。
•
トランクリッドを開けるときは完全
に開けてください。開けかたが不十
分な場合や風の強い日は、思わぬと
きに閉まって、けがのおそれがあり
ます。
セキュリティアラームのセット状態お
よびトランクリッドの開けかたによっ
ては、警報が作動する場合がありま
す。
→ 3-16ページ
(セキュリティアラーム)
•
「 トランクリッドリクエストスイッ
チの作動範囲 」で携帯リモコンを所
持していても、次のような状況にあ
るとリモコンが検知されず、トラン
クリッドリクエストスイッチが作動
しない場合があります。
・ 携帯リモコンの電池が消耗してい
る
・ 携帯リモコンが強い電波やノイズ
の影響を受けている
・ 携帯リモコンが金属製のものと接
していたり、覆われたりしている
・ 携帯リモコンがトランクに近づき
すぎている
・ 携帯リモコンが地面の近くや高い
位置にあったり、お尻のポケット
の中などにあったりして、トラン
クリッドリクエストスイッチから
離れている
•
トランク内に予備の携帯リモコンが
あると、そのリモコンが検知され、
トランクリッドリクエストスイッチ
が正常に作動しなくなるおそれがあ
ります。
3
トランクリッドリクエスト
スイッチの作動範囲(車外)
トランクリッドリクエストスイッチ付近
から半球状に周囲約80cm以内です。
作動範囲
約80 cm
57L30097
3-7
3
000- 取扱説明書 .book 8 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
運転する前に/ドア、トランクリッドの開閉
閉めかた
ト ラ ン ク リ ッ ド 内 側 の と っ 手(1)を
持って引き下げます。最後はトランク
リッドを外側から手で、少し勢いをつけ
て押しつけます。
•
トランクリッドが閉まると、自動的に
施錠されます。
(1)
•
トランクリッドを閉めるときは、携
帯リモコンが手元にあることを確認
してください。リモコンを閉じ込む
おそれがあります。
•
バッテリーが完全にあがっていると
きや接続されていないときは、携帯
リモコン閉じ込み防止機能は作動し
ません。
携帯リモコン閉じ込み防止機
能の検知範囲(トランク内)
トランク内の検知範囲
57L30011
•
トランクリッドが完全に閉まってい
ることを確認してください。走行中
に開くおそれがあります。
•
閉めるときは、手などをはさまない
ように気をつけてください。
57L30098
携帯リモコン閉じ込み防止機能
携帯リモコンをトランク内に閉じ込んで
しまうのを防止する機能です。
•
次のような状況で、携帯リモコンをト
ランク内に置き忘れたままトランク
リッドを閉めると、自動的に解錠され
て少し開きます。
・
ドアをすべて閉めて施錠し、停車し
ているとき
•
「 トランク内の検知範囲 」に携帯リ
モコンがあっても、次のような状況
にあるとリモコンが検知されず、携
帯リモコン閉じ込み防止機能が作動
しない場合があります。
・ 携帯リモコンの電池が消耗している
・ 携帯リモコンが強い電波やノイズ
の影響を受けている
・ 携帯リモコンが金属製のものと接
していたり、覆われたりしている
・ 携帯リモコンがトランク内のすみ
にある
3-8
000- 取扱説明書 .book 9 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
運転する前に/ドア、トランクリッドの開閉
•
「 トランク内の検知範囲 」に携帯リ
モコンがなくても、次のような状況
にあるとリモコンが検知され、携帯
リモコン閉じ込み防止機能が作動す
る場合があります。
・ 車外や後席などに携帯リモコンが
あっても、トランクに近づきすぎ
ている
3
トリムをめくるとカバーがありま
す。カバーの穴からエマージェン
シーレバー(3)を引き上げると解
錠し、トランクリッドが少し開きま
す。
•
トランクリッドを閉めると、再び
施錠されます。
(1)
(2)
(3)
57L30100
エマージェンシーレバーを操作すると
きは、トランクリッドの穴周囲のエッ
ジ部分をさわらないでください。けが
のおそれがあります。
3
緊急解錠のしかた
故障やバッテリーあがりなどでトランク
が解錠できないときは、スズキサービス
工場で点検を受けてください。
緊急を要するときは、次の手順で解錠し
てください。
1
後席シートの背もたれを倒すなどし
て、作業スペースを確保します。
→ 3-35ページ
(背もたれの倒しかた)
2
トランクリッドのトリム(1)を一
部外します。
•
右下のクリップ 3 個(2)は、マ
イナスドライバー(市販品)など
でこじって外します。
57L30099
キーレスエントリー
車から約 2m 以内の範囲で、携帯リモコン
のロックスイッチ・アンロックスイッチを
押すと、すべてのドアを施錠・解錠できま
す。
また、携帯リモコンのトランクリッドオー
プナースイッチを 1 秒以上押すと、トラン
→ 3-6ページ(トランクリッド)
•
施錠したときは、ドアハンドルを引い
て施錠されているか確認してくださ
い。
3-9
000- 取扱説明書 .book 10 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
(4)
3
(5)
57L30055
(1) 携帯リモコン
(2) 作動表示灯
(3) ロックスイッチ (4) アンロックスイッチ
(5) トランクリッドオープナースイッチ
3-10
運転する前に/ドア、トランクリッドの開閉
(1)
リーが作動しません。
(2)
(3)
火災や盗難などの事故防止のため、車
から離れるときは、エンジンを止めて
ドアを施錠してください。
•
次のようなときは、キーレスエント
・ いずれかのドアが開いていると、
施錠できません。(解錠はできま
・
す)車外ブザーが“ピー”と約2秒
間鳴ります。
エンジンスイッチが
ON
のとき。
ACC
または
•
キーレスエントリーの作動距離は、
周 囲 の 影 響 で 変 わ る こ と が あ り ま
す。また、強い電波などが発生して
いる場所では、キーレスエントリー
が作動しないことがあります。
•
少しの間でも車から離れるときは、現
金や貴重品を車内に放置しないでくだ
さい。盗難のおそれがあります。
•
携帯リモコンでドアの施錠・解錠が
で き な い と き は、キ ー を 使 っ て 施
錠・解錠 をしてください。
•
キーレスエントリーが正しい距離で作
動しないときは、電池の消耗が考えら
れます。電池を交換してください。
•
携帯リモコンを必要以上に操作する
と、電池の消耗が早まります。
アンサーバック機能
キーレスエントリーによるドアの施錠・
解錠を知らせる機能です。
アンサー
(工場出荷時)
バック
初期設定
機能
ロック アンロック
設定切替え時
ロック アンロック
非常点滅灯 1回点滅 2回点滅
室内灯
(スイッチが
DOOR位置)
約15秒間
点灯
2回点滅
約15秒間
点灯
•
キーレスエントリーの作動と同時に室内
灯を点灯または点滅させたい場合は、室
内灯スイッチをDOOR位置にします。
•
室内灯が約 15 秒間点灯したあとは、
徐々に減光しながら消灯します。
→ 5-31ページ(室内灯)
•
キーレスプッシュスタートシステム装
備車の場合、車外ブザーも鳴ります。
アンサー
(工場出荷時)
バック
初期設定
機能
ロック アンロック
設定切替え時
ロック アンロック
車外
ブザー
1回
吹鳴
2回
吹鳴
•
ア ン サ ー バ ッ ク 機 能 の 設 定 切 替 え
(カスタマイズ)については、スズ
キ販売店またはスズキ代理店にご相
談ください。
•
キーレスプッシュスタートシステム装
備車は、リクエストスイッチで施錠・
解錠したときにも、アンサーバック機
能が作動します。また、次の合図が
別々にカスタマイズできます。
・ 非常点滅灯/室内灯による合図
・
車外ブザーによる合図
000- 取扱説明書 .book 11 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
運転する前に/ドア、トランクリッドの開閉
•
設定によっては、足元照明も点灯さ
せることができます。
→ 3-77ページ
(セッティングモード)
→ 5-32ページ(足元照明)
•
エンジンスイッチによる始動および電
源の切替え
→ 4-3 ページ(キーレスプッシュス
タート システム)
•
イモビライザー(車両盗難防止装置)
→ 4-3ページ
(イモビライザーシステム)
タイマーロック機能
盗難防止のため、自動的にドアを施錠す
る機能です。
•
キーレスエントリーで解錠したあと、
約 30 秒以内にいずれのドアも開けな
かったときに自動的にドアを施錠しま
す。
•
タイマーロック機能が作動すると、セ
キュリティアラームが自動的にセット
されます。(
警報なしモード
時を除く)
→ 3-16ページ
(セキュリティアラーム)
携帯リモコンが発信する電波が、携帯
電話やほかのリモコンなどの無線通信
機器に影響をあたえることがありま
す。必要以上に携帯リモコンやリクエ
ストスイッチ、エンジンスイッチやト
ランクリッドリクエストスイッチの操
作をしないでください。
キーレスプッシュスタートシステム装
備車は、リクエストスイッチで解錠し
たときにも、タイマーロック機能が作
動します。
携帯リモコン
すべてのドアが閉まっているときに、前
席ドアにあるリクエストスイッチを押す
と、所持している携帯リモコンが車両と
電波で通信を開始し、照合がとれるとド
アの施錠・解錠が可能となります。
また、そのほかに次の機能があります。
•
キーレスエントリー
→ 3-9ページ(キーレスエントリー)
•
車外のトランクリッドリクエストス
イッチによるトランクリッド解錠
→ 3-6ページ(トランクリッド)
•
携帯リモコンは運転者が所持し、管理
してください。車内にリモコンを置き
忘れないでください。
•
盗難などを防ぐため、携帯リモコン
を紛失したときは、すみやかにスズ
キ販売店またはスズキ代理店にご相
談ください。
•
携 帯 リ モ コ ン は 車 両 と 通 信 す る と
き、外的影響を受けやすい微弱な電
波を使用しています。次のような使
用環境では、正常に作動しないこと
があります。
・ 近くにテレビ塔や発電所、放送局
など強い電波やノイズを発生する
設備がある
・ 携帯電話、無線機などの無線通信
機器やノートパソコンなどと一緒
に所持している
・ 携帯リモコンが金属製のものと接
していたり、覆われたりしている
・ 近くで他車のキーレスエントリー
が使用されている
・ コインパーキングに駐車している(車
両検出用の電波の影響があるため)
3
3-11
000- 取扱説明書 .book 12 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
3
運転する前に/ドア、トランクリッドの開閉
お車には、携帯リモコン(1)が 2 個、リ
モコンに格納可能なキー(3)が2 本つい
ています。
57L30096
(2) 作動表示灯
•
リモコンに格納されているキー(3)
は、ロック解除レバー(4)を 方
向に引きながら取り出します。
(5) 適合証明マーク
•
(1)
(3)
(2)
携帯リモコンの分解(電池交換時を
除く)や修理、改造をしないでくだ
さい。発火や感電、けがのおそれが
あります。また、法律により処罰さ
れることがあります。
•
適合証明マークの消去、改ざんをし
ないでください。
(4)
(5)
(3)
57L30001
•
携帯リモコンには、必ずキーを格納
してください。リモコンの電池が消
耗しているときや故障したときなど
に、ドアの施錠・解錠ができなくな
るおそれがあります。
•
携帯リモコンには、精密な電子部品
が組み込まれています。電子部品の
故障を防ぐため、次のことをお守り
ください。
・ インパネの上などの高温になるよ
うな場所に置かない
・ 落下させるなどして、強い衝撃を
あたえない
・ 水洗いをしたり、水中に入れたり
しない
・ 磁気をおびたキーホルダーなどを
つけない
・ テレビやオーディオなど磁気をお
びた機器の近くに置かない
・ 電気医療機器(マイクロ波治療器
や低周波治療器など)の近くに置
いたり、身につけたまま治療を受
けたりしない
•
1 台の車両で、4 個の携帯リモコンま
で登録できます。
•
電池の寿命は使用状況によりますが
約2年です。電池が切れたときは、新
しい電池と交換してください。
•
携帯リモコンは、車両と通信するた
めに常時受信動作をしています。強
い電波を受信し続けたとき、電池を
著しく消耗することがあります。リ
モコンをテレビやパソコンなどの強
い電波を発信する電化製品の近くに
置かないでください。
•
携帯リモコンのご購入、電池交換、
暗証コードの登録については、スズ
キ販売店またはスズキ代理店にご相
談ください。
3-12
000- 取扱説明書 .book 13 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
運転する前に/ドア、トランクリッドの開閉
■ 携帯リモコン電池消耗警告
携帯リモコンの電池切れが近いと、エン
ジンスイッチを ON にしたときに、
メーター内のインフォメーションディス
プレイにメッセージが表示されます。
電池を交換してください。
→ 3-79 ページ(インフォメーション
ディスプレイのメッセージ)
火災や盗難などの事故防止のため、車
から離れるときは、エンジンを止めド
アを施錠してください。
設定の切替え(カスタマイズ)をする
と、メッセージを表示させなくするこ
ともできます。設定の切替えについて
は、スズキ販売店またはスズキ代理店
にご相談ください。
リクエストスイッチによる
ドアの施錠・解錠
すべてのドアが閉まっているときに、所
持している携帯リモコンが「 リクエスト
スイッチの作動範囲 」( 3-14 ページ 参
照) に入っていると、リクエストスイッ
チを押すごとに、すべてのドアを施錠・
解錠できます。
•
施錠したときは、ドアハンドルを引い
て施錠されているか確認してくださ
い。
•
次 の よ う な と き は、リ ク エ ス ト ス
イッチが作動しません。
・
いずれかのドアが開いている
・
エンジンスイッチが ACC または
ON のとき
•
リクエストスイッチでドアの施錠・
解錠をすると、アンサーバック機能
や タ イ マ ー ロ ッ ク 機 能 が 作 動 し ま
す。
→ 3-10ページ
(アンサーバック機能)
→ 3-11ページ
(タイマーロック機能)
•
少しの間でも車から離れるときは、
現金や貴重品を車内に放置しないで
ください。盗難などのおそれがあり
ます。
3
(2) (1)
57L30013
(1) 運転席ドアのリクエストスイッチ
(2) 助手席ドアのリクエストスイッチ
3-13
000- 取扱説明書 .book 14 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
3
運転する前に/ドア、トランクリッドの開閉
リクエストスイッチの作動
範囲(車外)
•
車 内 に 予 備 の 携 帯 リ モ コ ン が あ る
と、そのリモコンが検知され、リク
エストスイッチが正常に作動しなく
なるおそれがあります。
前席ドアにあるリクエストスイッチ付近
から半球状に周囲約80 cm以内です。
作動範囲
約80 cm
•
「
約80 cm
作動範囲
57L30101
リクエストスイッチの作動範囲 」
で携帯リモコンを所持していても、
次のような状況にあるとリモコンが
検知されず、リクエストスイッチが
作動しない場合があります。
・
携帯リモコンの電池が消耗してい
る
・
携帯リモコンが強い電波やノイズ
の影響を受けている
・
携帯リモコンが金属製のものと接
していたり、覆われたりしている
・
携帯リモコンがドアに近づきすぎ
ている
・
携帯リモコンが地面の近くや高い
位置にあったり、お尻のポケット
の中などにあったりして、リクエ
ストスイッチから離れている
•
リクエストスイッチの作動は、携帯リ
モコンが作動範囲にあるドアのみとな
ります。例えば、運転席ドアの作動範
囲にリモコンがあると、運転席ドアに
あるリクエストスイッチは作動します
が、助手席ドアにあるリクエストス
イッチは作動しません。
リクエストスイッチ未作動
警告ブザー
次のようなときは車外ブザーが " ピー" と
約 2 秒間鳴って、リクエストスイッチが
未作動であることを警告します。
•
エンジンスイッチが ACC または ON
の状態で、すべてのドアを閉め、リク
エストスイッチを押したとき
•
エンジンスイッチを LOCK (OFF)に
したあと、次のような状況でリクエス
トスイッチを押したとき
・ 携帯リモコンを車内に置き忘れてい
る
・ いずれかのドアが開いている
→ 3-71ページ(半ドア警告灯)
エンジンスイッチを LOCK (OFF)にし
て携帯リモコンを車外に持ち出し、すべ
てのドアを完全に閉めたことを確認して
から、再度リクエストスイッチを押して
ください。
携帯リモコン閉じ込み防止
機能
「 キーを使わない施錠 」( 3-4 ページ 参
照)で、携帯リモコンを閉じ込んでしま
うのを防止する機能です。
•
携帯リモコンを車内に置き忘れた状態
で、次のような施錠操作をすると自動
的にすべてのドアが解錠されます。
3-14
000- 取扱説明書 .book 15 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
運転する前に/ドア、トランクリッドの開閉
・ 運転席または助手席のドアを開け
て、運転席ドアのパワードアロック
スイッチで施錠操作をしたとき
・ 運転席ドアを開けて、運転席ドアの
ロックレバーで施錠操作をしたとき
・ 助手席ドアを開けて、助手席ドアの
ロックレバーで施錠操作をしたとき
•
「 キーを使わない施錠 」をするときは、
携帯リモコンが手元にあるか確認し
てください。リモコンを閉じ込むおそ
れがあります。
•
エンジンスイッチが
ON
ACC または
のときは、携帯リモコンの位置
に関係なく、携帯リモコン閉じ込み
防止機能が作動します。
•
バッテリーが完全にあがっていると
きや接続されていないときは、携帯
リモコン閉じ込み防止機能は作動し
ません。
リクエストスイッチ未作動警
告ブザー/携帯リモコン閉じ
込み防止機能の検知範囲(車
内)
「 車内の検知範囲 」(1)は、インパネの
上などを除く車室内です。
•
「 車内の検知範囲 」に携帯リモコン
があっても、次のような状況にある
とリモコンが検知されず、リクエス
トスイッチ未作動警告ブザーや携帯
リモコン閉じこみ防止機能が作動し
ない場合があります。
・ 携帯リモコンの電池が消耗してい
る
・ 携帯リモコンが強い電波やノイズ
の影響を受けている
・ 携帯リモコンが金属製のものと接
していたり、覆われたりしている
・ 携帯リモコンがグローブボックス
やドアポケットなどの小物入れの
中にある
・ 携帯リモコンがメーターパネルの手
前やサンバイザー、床やトランク
内にある
•
「 車内の検知範囲 」に携帯リモコン
がなくても、次のような状況にある
とリモコンが検知され、リクエスト
スイッチ未作動警告ブザーや携帯リ
モコン閉じこみ防止機能が作動する
場合があります。
・ 車外に携帯リモコンがあっても、
ドアに近づきすぎている
・ 携帯リモコンがインパネの上にあ
る
3
(1)
57L30102
3-15
000- 取扱説明書 .book 16 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
運転する前に/警報装置
警報装置
セキュリティアラーム
(警報装置)
3
セキュリティアラームは、ドアをリクエ
ストスイッチまたはキーレスエントリー
で施錠すると、約 20 秒後にセットされ
ます。(ただし、ボンネットまたはトラ
ンクリッドが開いているとセットされま
せん)
セット状態にて、リクエストスイッチ、
キーレスエントリーまたはトランクリッ
ドリクエストスイッチ以外のもの(※)で
解錠し、いずれかのドア、トランクリッ
ドまたはボンネットを開けると、警報が
作動して周囲に異常を知らせます。
※キーやロックレバー、パワードアロッ
クスイッチ、運転席のトランクリッド
オープナースイッチやボンネットオー
プナーを含む
•
工場出荷時は< 警報モード >になってい
ます。任意で< 警報なしモード >に切り
替えてください。
→ 3-18ページ
(モード設定の切替えのしかた)
•
警報を誤作動させたときは
→ 3-17ページ
(警報の停止のしかた)
•
お車を貸すときや、セキュリティア
ラームを知らない方が運転するとき
は、作動についてよく説明するか、ア
ラームを< 警報なしモード >に切り
替えてください。誤って警報を作動さ
せると、周囲への迷惑になります。
•
アラームをセットしていても、現金
や貴重品を車内に放置しないでくだ
さい。盗難のおそれがあります。
セキュリティアラームのセッ
トのしかた(警報モード時)
ドアをリクエストスイッチまたはキーレ
スエントリーで施錠してください。セ
キ ュ リ テ ィ ア ラ ー ム イ ン ジ ケ ー タ ー
(1)が小刻みに点滅し、約 20 秒後にア
ラームがセットされます。
セット中は、セキュリティアラームイン
ジケーターが約2秒間隔で点滅します。
(1)
•
セキュリティアラームは、一定の条
件下で警報を発する機能です。室内
への侵入を防ぐ機能はありません。
•
アラームのセット中は、ドアを必ず
リクエストスイッチまたはキーレス
エ ン ト リ ー で 解 錠 し て く だ さ い。
キーを使ってドアを解錠すると、警
報が作動します。
57L30094
3-16
000- 取扱説明書 .book 17 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
•
警報の思わぬ作動を防ぐため、車内に
人が残っているときはアラームをセッ
トしないでください。車内の人が次の
操作をしたときにも警報が作動しま
す。
・ ロックレバーやパワードアロック
スイッチで解錠し、いずれかのド
アを開けたとき
・ 運 転 席 の ト ラ ン ク リ ッ ド オ ー プ
ナースイッチを押して、トランク
リッドを開けたとき
・ ボンネットオープナーを引いて、
ボンネットを開けたとき
•
すべてのドアをキーまたはロックレ
バー、パワードアロックスイッチで施
錠すると、アラームがセットされませ
ん。
•
タイマーロック機能が作動すると、ア
ラームが自動的にセットされます。
( 警報なしモード 時を除く)
→ 3-11ページ
(タイマーロック機能)
運転する前に/警報装置
警報の停止のしかた
警報を誤作動させたときは、エンジンス
イッチを ON にしてください。警報を
途中で停止できます。
•
警報を停止した場合でも、ドアをリク
エストスイッチまたはキーレスエン
トリーで施錠すると、約 20 秒後にア
ラームが再びセット状態となります。
•
アラームセット状態、または警報作動
状態でバッテリー端子を外すと、警報
が停止します。ただし、再度バッテ
リー端子を接続すると、警報が作動し
ます。
•
警報が終了しても、アラームの解除
をせずにいずれかのドア、トランク
リ ッ ド ま た は ボ ン ネ ッ ト を 開 け る
と、再び警報が作動します。
3
セキュリティアラームの解除
のしかた
ドアをリクエストスイッチまたはキーレ
スエントリーで解錠してください。ア
ラームが解除され、セキュリティアラー
ムインジケーターが消灯します。
駐車時に警報が作動した場合
盗難などにより警報が作動した場合、エ
ンジンスイッチを
ON
にすると、セ
キュリティアラームインジケーターが約
8 秒間小刻みに点滅し、室内ブザーが 4
回鳴ります。盗難にあっていないか車の
中を確認してください。
3-17
000- 取扱説明書 .book 18 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
運転する前に/警報装置
セキュリティアラームモード
< 警報モード >と< 警報なしモード >の
2 つのモードがあります。警報の作動は
次のようになります。
3
< 警報モード >(工場出荷時)
非常点滅灯が約 40 秒間点滅するととも
に、室内ブザーが約 10 秒間断続的に鳴
ります。室内ブザーが鳴り終えると、
ホーンが約30秒間断続的に鳴ります。
< 警報なしモード >
警報は作動しません。
※< 警報モード >では、セキュリティア
ラームインジケーターも点滅します。
解錠時、ロックレバーの赤い表示が見
えます。目安としてください。
※次の 3 から 4 までの一連の手順は、
15秒以内に完了してください。
3
ライトスイッチを の位置にし
ます。ライトスイッチを再びOFFの
位置にします。これらの操作を 4 回
行ない、最後にライトスイッチを
OFFの位置にします。
モード設定の切替えのしかた
次の手順で切り替えてください。
1
すべてのドア、トランクリッドおよ
びボンネットを閉め、エンジンス
イッチを
ON
にします。
2
ロックレバー(1)を解錠側(車の
後ろ方向)にし、ライトスイッチを
OFFの位置にします。
4回
OFF
57L30121
4
パワードアロックスイッチ(2)の
施錠側(車の前方向)を押して施錠
します。パワードアロックスイッチ
の解錠側(車の後ろ方向)を押して
解錠します。これらの操作を 3 回行
ない、最後に施錠状態にします。
施錠
解錠
3回
解錠
(2)
(1)
(2) パワードアロックスイッチ
57L30015
57L30056
3-18
000- 取扱説明書 .book 19 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
前記の手順を行なうと、モード設定が次
表の順で切り替わります。また、設定確
認ブザーの回数によって設定状態が確認
できます。
モード設定状態
警報なしモード
設定確認ブザー
1回
警報モード 4回
運転する前に/警報装置
•
セキュリティアラームが< 警報モード >
のときに、ドアをリクエストスイッチま
たはキーレスエントリーで施錠すると、
小刻みに点滅して約 20 秒後にセキュリ
ティアラームがセットされます。
セット中は、2秒間隔で点滅します。
•
駐車時に警報が作動していると、エン
ジンスイッチを ON にしたときに約8
秒間小刻みに点滅します。
•
車体の電子制御に異常があると、エン
ジンスイッチが ON のときに約 15 秒
間、1秒間隔で点滅します。スズキサー
ビス工場で点検を受けてください。
3
•
ア ラ ー ム が セ ッ ト 状 態 の と き は、
•
モード設定の切替えはできません。
3 から 4 までの手順を 15 秒以内に
できなかったときは、はじめからや
りなおしてください。
•
モード設定を切り替えるときは、す
べてのドア、トランクリッドおよび
ボンネットを閉めたまま行なってく
ださい。
1 秒間隔で点滅すると、メーター内のイ
ンフォメーションディスプレイにメッ
セージが表示される場合があります。
→ 3-79 ページ(インフォメーショ
ンディスプレイのメッセージ)
セキュリティアラーム
インジケーター(1)
(1)
57L30094
3-19
3
000- 取扱説明書 .book 20 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
運転する前に/ウインドーの開閉
ウインドーの開閉
パワーウインドー
エンジンスイッチが ON のときに、パ
ワーウインドースイッチ(1)を操作す
ると、ウインドーの開閉ができます。
閉まる
開く
(1)
80J1268
•
走行中に後席ウインドーだけを開け
ていると、耳を圧迫するような音が
発生する場合があります。これは開
いているウインドー周辺の気圧変動
にともなう現象で、異常ではありま
せん。空のビンなどの口に、横から
息を吹きかけたときに音が鳴る現象
と同じです。
後席ウインドーを開けたままでこの
音を軽減したい場合は、次のような
方法があります。
・ 前席ウインドーも開ける。
・ 後席ウインドーの開き具合を変え
る。例えばウインドーが全開なら
半開にする。
•
バッテリー保護のため、エンジンが
かかっているときにウインドーを開
閉してください。
•
パワーウインドーは強い力で開閉し
ます。閉めるときは手や首をはさま
ないように注意してください。
•
窓から手を入れてパワーウインドー
スイッチを操作しないでください。
手や腕などをはさむおそれがありま
す。
■ ウインドーロックスイッチ
運転席ドアにあるウインドーロックス
イッチ(1)を押し込むと、助手席/後
席ウインドーの開閉ができなくなりま
す。
•
ロックを解除するときは、スイッチを
もう一度押します。
ウインドーガラスを開閉するときは、
ガラスにふれないでください。巻き込
まれるおそれがあります。
ロック解除
ロック
(1)
57L30016
3-20
000- 取扱説明書 .book 21 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
運転する前に/ウインドーの開閉
運転席ドア
お子さまにはパワーウインドースイッ
チを操作させないでください。お子さ
まが誤って操作すると、重大な傷害に
つながるおそれがあります。お子さま
を乗せているときは、ウインドーロッ
クスイッチを
ロック
位置にしてく
ださい。
(2)
(1)
(3)
運転席ウインドーは、ウインドーロッ
クスイッチの位置に関係なく開閉でき
ます。
(4)
(1) 運転席ウインドースイッチ
(2) 助手席ウインドースイッチ
(3) 右後席ウインドースイッチ
(4) 左後席ウインドースイッチ
57L30017
3
助手席/後席ドア
ウインドーの開閉
(全席オート機構付)
運転席では、各席のウインドーの開閉が
できます。
助手席、後席では、自席のウインドーの
開閉ができます。
•
ウインドースイッチを軽く操作する
と、操作している間だけ開閉します。
スイッチから手をはなすと、その位置
で止まります。
•
ウインドースイッチを強く操作する
と、オート機構が作動してスイッチか
ら手をはなしても自動で全開または全
閉します。
途中で止めたいときは、操作した方向
と逆の方向に軽く操作します。
(5)
57L30018
(5) 助手席/後席ウインドースイッチ(※)
※イラストは助手席ドアを代表していま
す。
ウインドーの上昇速度は、閉まり切る
手前で遅くなりますが、異常ではあり
ません。(スローストップ機能)
3-21
3
000- 取扱説明書 .book 22 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
運転する前に/ウインドーの開閉
■ ウインドーのオフディレイタ
イマー機能(全席)
ウ イ ン ド ー は、エ ン ジ ン ス イ ッ チ を
ON の位置から ACC または LOCK
(OFF) にしたあとでも、30 秒以内は開閉
が可能です。
30 秒以内でも、運転席ドアを開けて
閉めると、ウインドーの開閉ができま
せん。
•
ウインドーの故障で、はさみ込み防
止機構が作動し、自動で閉めること
ができない場合があります。この場
合、ウインドースイッチを引き上げ
続けると、完全に閉めることができ
ます。
•
悪路などを走行中にウインドーを自
動で閉めると、衝撃や荷重がウイン
ドーに加わって、はさみ込み防止機
構が作動することがあります。
■ はさみ込み防止機構(全席)
ウインドーには安全装置として、はさみ
込み防止機構があります。
•
オート機構を作動させて自動で閉めて
いるときに、異物をはさみ込むなどし
てウインドーに一定以上の負荷がかか
ると、ウインドーの動く方向が反転
し、少し開いて停止します。(過負荷
検知方式)
はさまれる異物の形状や硬さ、はさま
れかたによっては過負荷検知されず、
はさみ込み防止機構が作動しない場合
があります。重大な傷害を受けるおそ
れがありますので、十分に注意して開
閉操作を行なってください。
はさみ込み防止機構は、スイッチを引
き上げ続けた状態では作動しません。
また、閉まり切る直前は、はさみ込み
を検知できない領域があります。指な
どをはさまないように気をつけてくだ
さい。
■ オート機構の初期設定の
しかた
故障などで、ウインドーの自動開閉がで
きないときは、次の手順でオート機構の
初期設定を行なってください。
•
助手席/後席ウインドーの初期設定
は、助手席/後席ドアの各ドアのス
イッチで行なってください。運転席ド
アのスイッチは、運転席ウインドーの
初期設定しかできません
1
エンジンを始動します。
2
ウインドースイッチを押し続け、ウ
インドーを完全に開けます。
3
そのままスイッチを 2 秒以上押し続
けます。
4
ウインドースイッチを引き上げ続
け、ウインドーを完全に閉めます。
5
そのままスイッチを 2 秒以上引き上
げ続けます。
6
ウインドーが自動開閉できるように
なったか確認します。
3-22
000- 取扱説明書 .book 23 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
•
初期設定中に、ウインドーをたたい
たり、衝撃を加えたりしないでくだ
さい。
•
走行中は、初期設定できません。
•
手順 1 ~ 5 を何度繰り返してもウ
インドーが自動開閉できない場合、
システムの異常が考えられます。ス
ズキサービス工場で点検を受けてく
ださい。
運転する前に/各部の調節
•
セレクトレバーを R に入れていると
きは、インジケーターが緑色に点灯し
ているときであっても、自動防眩機能
が作動しません。
(1) (2)
3
各部の調節
ルームミラー
ミラー全体を動かして、角度を調節しま
す。
57L30019
必ず走行前に調節してください。走行
中の調節は、前方不注意の原因となり
ます。
•
ミラーは正しく調節してください。
センサー(3)が正しい方向へ向かな
くなって、自動防眩機能が正常に作
動しない場合があります。
•
車外とセンサーの間に、ステッカー
や シ ェ ー ド を 貼 っ た り、ア ク セ サ
リーや荷物を置いたりしないでくだ
さい。センサーが周囲の明るさを正
確に感知できなくなります。
•
ミラーに力をかけないでください。
重い物を取り付けたり、手の支えに
したりすると、ミラーやフロントガ
ラスが破損するおそれがあります。
自動防眩機能
エンジンスイッチが ON のときに使用
でき、後続車のライトの反射を自動的に
減少させます。
•
エンジンスイッチを ON にしたとき
は、常に自動防眩機能が作動してお
り、インジケーター(1)が緑色に点
灯します。
•
自動防眩機能を停止したいときは、
AUTO スイッチ(2)を押してくださ
い。インジケーターが消灯します。
もう一度押すと、再び自動防眩機能が
作動するようになり、インジケーター
が緑色に点灯します。
(3)
(3)
57L30020
3-23
000- 取扱説明書 .book 24 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
運転する前に/各部の調節
ドアミラー
格納
狭い場所で駐車するときなどに、ドアミ
ラーを車の後ろ方向に倒すことができま
す。
角度の調節
■ ドアミラー角度調節スイッチ
3
エンジンスイッチが ACC
のときに使用できます。
または ON
1
角度調節スイッチ(1)を、調節し
たいミラーの側へまわします。
2
角度調節スイッチを操作して、上下
左右にミラーを動かします。
(1)
格納
通常
57L30022
左
中立
右
•
ドアミラーを倒したまま走行しない
でください。後方の確認ができず、
事故を起こすおそれがあります。
•
ドアミラーは車体より張り出してい
ます。ドアミラーを車外の人や物に
あてないように気をつけてください。
57L30021
必ず走行前に調節してください。走行
中の調節は、前方不注意の原因となり
ます。
■ ドアミラー格納スイッチ
エンジンスイッチが ACC
のときに使用できます。
または ON
•
格納スイッチ(2)を押すごとに、格
納と通常の位置に切り替わります。
調節後は、角度調節スイッチをまわし
て、中立の位置にもどしてください。
3-24
000- 取扱説明書 .book 25 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
運転する前に/各部の調節
(2)
57L30023
•
ドアミラーを手で動かすと、エンジ
ンスイッチを ACC または ON に
したときに、ドアミラーが動き出す
ことがあります。
•
格納スイッチが通常の位置で、ドア
ミ ラ ー が 車 の 前 方 向 に 倒 れ て い る
と、エンジンスイッチを
は ON
ACC また
にしたときに、ドアミラーが
さらに車の前方向に倒れてしまいま
す。ドアミラーをもとの状態にもど
すときは、一度格納操作をしてくだ
さい。
3
通常
格納スイッチの状態
格納
•
動いているドアミラーに触れないで
ください。手などをはさんでけがの
お そ れ が あ り ま す。ま た、ド ア ミ
ラー故障の原因となります。
•
格納スイッチでドアミラーを格納し
たときは、手でドアミラーを通常の
位置にもどさないでください。ドア
ミラーの固定が不完全になるため、
走行中の振動や走行風などでドアミ
ラーが動くおそれがあります。
その場合は、スイッチを通常の位置
に押して、確実にドアミラーを固定
してください。
•
エンジンスイッチが
ON
ACC または
の位置にあるときは、手でドア
ミラーを操作しないでください。ド
アミラー故障の原因となります。
80J1023
ドアミラーヒータースイッチ
タイプ別装備
ドアミラーヒーターは、リヤデフォッ
ガーと連動します。
→ 3-93ページ
(リヤデフォッガースイッチ)
ドアミラーヒーター装備車には、左右
のドアミラー鏡面に マークが付い
ています。
図は右側を示す
57L30144
3-25
000- 取扱説明書 .book 26 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
運転する前に/シートの調節
テレスコピック&チルト
ステアリング
ハンドルの前後・上下調節
3
ハンドル下にあるレバー(1)で、ハン
ドルの前後位置と高さが調節できます。
→ 2-9 ページ(ハンドル、シート、ミラー
の調節は走行前に)
•
レバー(1)を押し下げると、ハンド
ルを前後・上下に動かせます。
•
調節後は、その高さでハンドルを押さ
えたままレバーをもとの位置まで確実
にもどします。
(1)
固定
•
パワーシートの場合、必要以上に動
かさないでください。故障やバッテ
リー上がりの原因となります。
正しい運転姿勢
正しい運転姿勢がとれるように、次のこと
に注意してシートを調節してください。
•
背もたれと腰の間にすき間のないよう
にシートに深くすわります。
•
ペダル類を踏み込んだときに、ひざが
伸びきらないで余裕があるようにシー
トを前後に調節します。
•
背中を背もたれに軽くつけ、ハンドル
を握ったときにひじが軽く曲がる程度
に背もたれの角度を調節します。
ひじが軽く曲が
りハンドル操作
が楽に行なえる
背中を背もたれ
に軽くつける
調節
57L30024
調節後はハンドルを前後・上下にゆ
すって、確実に固定されているか確認
してください。
シートの調節
前席シート
3-26
•
シートを調節するときは、手足をは
さんだり、身体にあてたりしないよ
うに気をつけてください。
→ 2-9 ページ(ハンドル、シート、
ミラーの調節は走行前に)
ひざが伸びきらずペダ
ル類を踏むときに余裕
がある
シートに深
くすわる
80J177
背もたれと背中の間にクッションなど
を入れないでください。正しい運転姿
勢がとれないばかりか、シートベルト
やヘッドレストの効果が十分に発揮さ
れないおそれがあります。
000- 取扱説明書 .book 27 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
運転する前に/シートの調節
前後位置の調節
スライドスイッチ(1)を前後に操作し
ます。
背もたれを必要以上に倒さないでくだ
さい。シートベルトや SRS エアバッ
グシステムが本来の効果を発揮できま
せん。
(1)
57L30025
高さ調節(運転席のみ)
■ 座面前側の高さ調節
スライドスイッチ(1)の前側を上下に
操作します。
3
シートの下に物を置かないでくださ
い。物がはさまって、シートが損傷す
るおそれがあります。
(1)
背もたれの角度調節
リクライニングスイッチ(2)を前後に
操作します。
57L30057
■ シート全体の高さ調節
スライドスイッチ(1)の後ろ側を上下
に操作します。
•
上側に操作すると、シート全体が高く
なるとともに前方に動きます。
•
下側に操作すると、シート全体が低く
なるとともに後方に動きます。
(2)
57L30026
3-27
3
000- 取扱説明書 .book 28 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
運転する前に/シートの調節
(1)
57L30027
■ シート位置の登録のしかた
1
2
シートをお好みの位置に調節しま
す。
メ モ リ ー ボ タ ン(4)を 押 し な が
ら、または押したあと 5 秒以内に、
1 ~ 3 のうち登録したいボタン(5)
を押します。
•
登録されると、ブザーが“ピッ”
と鳴ります。
(4)
腰 部 の 支 持 強 さ 調 節(ラ ン
バーサポート、運転席のみ)
ランバーサポートスイッチ(3)を前後
に押します。
•
前側を押すと、張り出し量が多くなり
ます。
•
後ろ側を押すと、張り出し量が少なく
なります。
(5)
57L30031
各ボタンに登録したシート位置は、登
録するたびに上書きされます。
(3)
57L30028
運転席シートポジション
メモリー機能
お好みのシート位置を登録して、ワン
タッチで呼び出すことができます。シー
ト位置は3名分まで登録できます。
■ シート位置の呼び出しかた
1
セレクトレバーが P にあるか確認
し、エンジンスイッチを
ます。
ON にし
2
1 ~ 3 のうち呼び出したいシート位
置のボタン(5)を押します。
•
ブザーが“ピッ”と鳴ると、呼び
出しが開始されます。
•
呼び出しが完了すると、再度ブ
ザーが“ピッ”と鳴ります。
3-28
000- 取扱説明書 .book 29 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
運転する前に/シートの調節
シート位置を呼び出すときは、後席の
乗員や荷物に注意してください。ま
た、運転者はハンドルに圧迫されない
ように気をつけてください。けがのお
それや、荷物やシートが損傷する原因
となります。異常を感じたら、呼び出
しを途中で止めてください。
シート位置の呼び出しを途中で止める
には
次のいずれかの操作をします。
•
メモリーボタン(4)または 1 ~ 3 いず
れかのボタン(5)を押す
•
シート調節スイッチのいずれかを操作
する
ヘッドレストを外したまま、走行しな
いでください。
ヘッドレストが天井にあたって取り外
せないときは、背もたれを倒してくだ
さい。
■ 取付けかた
ヘッドレストの前後の向きを間違えない
ように、固定される位置まで差し込み、
高さの調節をします。
3
(6)
ヘッドレストの高さ調節と
取外し・取付け
■ 高さの調節
走行前に、ヘッドレスト中央の高さが耳
の位置になるように調節し、しっかりと
固定します。背が高い人は、固定できる
範囲で一番高い位置にしてお使いくださ
い。
•
高くするときは、ヘッドレストを手で
持ち上げます。
•
低くするときは、ロックボタン(6)
を押したままヘッドレストを押し下げ
ます。
■ 取外しかた
ロックボタン(6)を押したまま引き抜
きます。
(6) ロックボタン
57L30029
ヘッドレストは、しっかりと固定して
ください。また、ヘッドレストを前後
逆に取り付けないでください。ヘッド
レストが本来の効果を発揮できませ
ん。
ヘッドレストを前後逆に取り付ける
と、ヘッドレストの高さ調節ができま
せん。
3-29
3
000- 取扱説明書 .book 30 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
運転する前に/シートの調節
前席シートヒータースイッチ
タイプ別装備
エンジンスイッチが
できます。
ON のときに使用
(2) (1)
(1) 運転席シートヒータースイッチ
(2) 助手席シートヒータースイッチ
57L30030
•
スイッチを押すごとに、次のように切
り替わります。
•
長時間ヒーターを使用すると、低温
やけど(水ぶくれなど)の原因にな
ります。
•
シートの上に重い荷物を置いたり、
針やくぎなどをシートに刺したりし
ないでください。
•
毛布や座ぶとんなど、保温性の高い
も の を シ ー ト に か け な い で く だ さ
い。過熱の原因となります。
•
シートをお手入れするときは、ベン
ジン、ガソリンおよびアルコールな
どの有機溶剤を含む洗浄液を使用し
ないでください。シート表面やヒー
ターが損傷する原因となります。
→ 6-4ページ(内装のお手入れ)
•
水 や ジ ュ ー ス な ど を こ ぼ し た と き
は、すみやかに柔らかい布などでふ
きとり、十分に乾かしてからご使用
ください。
•
バッテリー保護のため、エンジンが
かかっているときに使用してくださ
い。
•
HI で使用中、 HI の設定温度に達し
てから一定時間が経過すると、自動
的に MID へ切り替わります。 HI に
切り替えたい場合は、再度スイッチ
操作をしてください。
•
ヒーターには、自動的にスイッチが
切れるタイマー機能がありません。
使用後はすみやかにスイッチを切っ
てください。
•
ヒーター作動中にエンジンスイッチ
を ACC または LOCK (OFF)に
すると、再始動しても自動的にス
イッチは入りません。
3-30
000- 取扱説明書 .book 31 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
運転する前に/シートの調節
後席シート
→ 5-41 ページ(アームレスト(ひじ
掛け))
左右席ヘッドレストの高さ
調節と取外し・取付け
■ 高さの調節
ヘッドレストが車の前方向へ倒れている
ときは、後方へ起します。
57L30033
ヘッドレストを外した状態または前方
へ倒した状態で、後席に人を乗せない
でください。
3
■ 取外しかた
1
ヘッドレストを前方へ倒します。
取り外したヘッドレストは、客室内に
放置しないでください。急ブレーキを
かけたときなどに乗員や物などにあ
たって、思わぬ事故につながるおそれ
があります。
57L0005
•
高さの調節は、前席シートと同様で
す。 3-29ページ をお読みください。
ヘッドレストを前方へ倒さないと、
ヘッドレストが天井にあたって取り外
せません。
■ 取付けかた
1
ヘッドレストを倒した状態にしま
す。
2
ヘッドレストの前後の向きを間違え
ないように、固定される位置まで差
し込みます。
3
ヘッドレストを後方へ起こし、高さ
の調節をします。
2
ロックボタンを押したまま引き抜き
ます。
3-31
000- 取扱説明書 .book 32 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
運転する前に/シートの調節
使用時
3
•
ヘッドレストは、しっかり固定して
ください。また、ヘッドレストを前
後 逆 に 取 り 付 け な い で く だ さ い。
ヘッドレストが本来の効果を発揮で
きません。
ヘッドレストを前後逆に取り付ける
と、ヘッドレストの高さ調節ができ
ません。
•
お子さま用シートを取り付けるとき
は、お子さま用シートがヘッドレス
トにあたるのを防ぐため、ヘッドレ
ストを後方へ起こしてください。
ヘッドレストがあたった状態ではお子
さま用シートが確実に固定されないた
め、衝突のときなどにお子さまが重大
な傷害を受けるおそれがあります。
57L30061
ヘッドレストを外した状態または収納
時の位置で、中央席に人を乗せないで
ください。
3-32
乗員がいないときは、ヘッドレストを
前方へ倒した状態にしておくと、後方
視界が良くなります。
中央席ヘッドレストの位置
変更と取外し・取付け
■ 使用時の位置
走行前に、ヘッドレストを手で持ち上
げ、しっかりと固定します。
■ 収納時の位置
収納するときは、ロックボタンを押した
ままヘッドレストを一番下まで押し下げ
ます。
収納時
(1)
57L30060
(1) ロックボタン
■ 取外しかた
ロックボタンを押したまま引き抜きま
す。
000- 取扱説明書 .book 33 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
取り外したヘッドレストは、客室内に
放置しないでください。急ブレーキを
かけたときなどに乗員や物などにあ
たって、思わぬ事故につながるおそれ
があります。
■ 取付けかた
ヘッドレストの前後の向きを間違えない
ように差し込み、使用時または収納時の
位置にします。
運転する前に/シートの調節
※1 ISOFIX とは、お子さま用シートの
固定装置の大きさや取付け方法を統
一 し た 国 際 標 準 化 機 構【I S O (※
2)】の規格です。
※2 ISOとは、International
Organization for Standardization
(インターナショナル オーガニゼ
イション フォー スタンダーディゼ
イション)の略です。
(2)
3
ヘッドレストは、しっかり固定してく
ださい。また、ヘッドレストを前後逆
に取り付けないでください。ヘッドレ
ストが本来の効果を発揮できません。
ヘッドレストを前後逆に取り付ける
と、ヘッドレストを使用時の位置で固
定できません。
(1)
(1) ISOFIXアンカー (2) キャップ
57L30035
チャイルドシート固定専用金具
後席の左右席には、ISOFIX(※ 1)タイ
プのお子さま用シート(別売り)を固定
するための専用金具が装備されていま
す。
•
座面と背もたれの間にある金具が、
ISOFIX対応チャイルドシート固定用ア
ンカー(以下ISOFIXアンカーと略す)
です。
•
ヘッドレスト後方にある金具が、チャ
イルドシート固定用テザーアンカー
(以下テザーアンカーと略す)です。
(4) (3)
(3) テザーアンカー (4) カバー
57L30036
3-33
000- 取扱説明書 .book 34 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
運転する前に/シートの調節
3
<スズキ純正用品の場合>
ISOFIX
アンカー
ISOFIXタイプの
ベビーシート
(後ろ向きに固定)
ISOFIXタイプの
チャイルドシート
(前向きに固定)
○
(使用)
○
(使用)
テザー
アンカー
○
(使用)
○
(使用)
•
お子さま用シートは、お子さまの年齢
や体格に合った適切なものを選んでく
ださい。
→ 3-46 ページ(お子さま用シート
の選択について)
•
ISOFIXタイプのお子さま用シートは、
シートベルトで固定する必要がありま
せん。
•
シートベルトで固定するお子さま用
シ ー ト を 取 り 付 け る と き は、 3 - 4 5
ページ の「 お子さま用シートのシート
ベルトによる固定 」をお読みくださ
い。
2
後席のヘッドレスト(5)は、お子
さま用シート取付けのさまたげとな
らないよう、取り外すか後方へ起し
て固定できる範囲で一番高い位置に
調節します。
(5)
57L30051
3
4
後席の背もたれを前後にゆすって、
確実に固定されているか確認しま
す。
ISOFIX アンカーの位置を確認しま
す。
•
座面と背もたれの間にあるキャッ
プを外します。
中央席のヘッドレスト後方にあるテ
ザーアンカーは使用しません。
取り外したキャップは乗車のじゃまに
ならないように、グローブボックスな
どに保管してください。
■ 固定のしかた
お子さま用シートに付属の取扱説明書を
あわせてお読みください。
1
テザーアンカーの位置を確認しま
す。
•
後席のヘッドレスト後方にあるカ
バーを開けます。
5
ベースシート(別売り)を ISOFIX
アンカーへ取り付けます。
57L30052
3-34
000- 取扱説明書 .book 35 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
運転する前に/シートの調節
6
お子さま用シートをベースシートへ
取り付けます。
7
テザーベルトは、次のようにしてテ
ザーアンカーへ取り付けます。
•
ヘッドレストを取り外していると
きは、背もたれの上を通す
•
ヘッドレストを取り付けていると
きは、図(代表例)のように持ち
上げたヘッドレストと背もたれの
間を通す
•
お子さま用シートを取り付けるとき
は、 ISOFIX アンカーやテザーアン
カー周辺にシートベルトや異物など
がないか確認してください。シート
ベルトなどがかみ込むと、お子さま
用シートが正しく固定されず、衝突
のときなどにお子さまが重大な傷害
を受けるおそれがあります。
•
荷物の固定などに、ISOFIXアンカー
やテザーアンカーを使用しないでく
ださい。アンカーが曲がったり損傷
したりすると、お子さま用シートが
正しく固定されず、衝突のときなど
にお子さまが重大な傷害を受けるお
それがあります。
3
57L30062
背もたれの倒しかた
背もたれを前に倒すと、荷室が広く使え
ます。
座席以外の部分に人を乗せないでくだ
さい。ブレーキや加速、衝突のときな
どに、投げ出されてけがのおそれがあ
ります。
57L30063
8
お子さま用シートをゆすって、確実
に取り付けられているか確認しま
す。
背もたれを動かすときは、手足をはさ
んだり、身体にあてたりしないように
気をつけてください。
3-35
000- 取扱説明書 .book 36 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
運転する前に/シートの調節
3
■ 倒しかた
1
左側の背もたれを倒すときは、次の
ようにします。
•
後席中央のシートベルトをヘッド
レスト後方へ収納し、ホルダーへ
固定します。
→ 3-42ページ(収納のしかた)
•
アームレストを収納します。
→ 5-41 ページ(アームレスト
(ひじ掛け))
2
ヘッドレストは一番低い位置に調節
します。左右のヘッドレストは、さ
らに前方へ倒します。
3
後席左右のシートベルトを図のよう
に背もたれから外し、背もたれを動
かすときに、ベルトをかみ込まない
ようにします。
(3)
(2)
(1)
(2) 背もたれ固定用フック
(3) ロック部品
57L30038
57L0006
57L30037
シートベルトの傷つき防止のため、
シートベルトは必ず背もたれから外し
てください。
4
背もたれ肩部のロックレバー(1)
を引き下げたまま、背もたれを前に
倒します。
•
背もたれ裏のロック部品に指などを
入れないでください。けがのおそれ
があります。
•
荷 物 の 固 定 な ど に、背 も た れ 裏 の
ロック部品や背もたれ固定用フック
を 使 用 し な い で く だ さ い。ま た、
ロック部品やフックに砂などの異物
を付着させないでください。ロック
部品が損傷したりフックが曲がった
りして、背もたれが固定できなくな
るおそれがあります。
3-36
000- 取扱説明書 .book 37 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
•
背もたれのロックが解除されたまま
の状態で、後席に人を乗せないでく
ださい。ロックレバーは一度操作す
ると、ロックレバーの後ろに赤色の
表示が出て、ロックが解除されたま
まとなります。背もたれを一度前に
倒し再び起こすなどして、背もたれ
が確実に固定されているか確認して
ください。
運転する前に/シートの調節
•
ロックレバーの後ろに赤色の表示が
出 て い な い こ と を 確 認 し て く だ さ
い。赤色の表示が出ている場合は、
背もたれが固定されていません。
•
背もたれを前後にゆすって確実に固
定されているか確認してください。
固定(ロック)
赤色の表示
(アンロック)
背もたれの施錠機能
背もたれには、ロックレバーを操作して
も倒せなくする施錠機能があります。
•
施錠(1)するときは、ロックレバー
の後ろにあるキー溝にキーを差し込
み、時計方向にまわします。
•
解錠(2)するときは、キーを反時計
方向にまわします。
3
57L30040
(2)
背もたれを倒すときに、ヘッドレスト
が前席にあたる場合は、前席を前に動
かしてください。
(1)
■ 起こしかた
背もたれを起こし、固定される位置まで
背もたれを車の後ろ方向へ押し付けま
す。
57L30104
ロックレバーの後ろに赤色の表示が出
ているときは、背もたれのロックが解
除されていますので施錠できません。
背もたれを起こしたあとは、次のこと
を確認してください。背もたれの固定
が不確実な場合、走行中に突然背もた
れが前に倒れ、思わぬけがをするおそ
れがあります。
3-37
000- 取扱説明書 .book 38 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
運転する前に/シートベルト
シートベルト
シートベルトについて
3
→ 4-44ページ
(プリクラッシュシートベルト)
正しい姿勢でシートにすわり、正しく
シートベルトを着用しないと、シートベ
ルトが本来の効果を発揮できません。
シートベルトを着用するときは、次のこ
とに注意してください。
•
シートを正しい位置に調節し、上体を
起こして奥深くすわります。
•
ベルトがねじれないように着用します。
•
腰ベルトは、腰のできるだけ低い位置
にかけます。
•
肩ベルトは、首と肩先の中央にかけます。
•
ベルトがねじれていないことを確認
し、たるみを取り除きます。
→ 3-26ページ(正しい運転姿勢)
肩の中央にかけ、
たるみ、ねじれを取る
シートを調節し、上体を
起こして奥深くすわる
•
背もたれを必要以上に倒さないでく
だ さ い。ま た、洗 た く ば さ み や ク
リップなどでベルトをたるませない
でください。シートベルトが本来の
効果を発揮できません。
お子さまもシートベルトを着用
→ 2-5ページ
(お子さまを乗せるときは)
お子さまをシートベルトで遊ばせない
でください。ベルトを身体に巻きつけ
るなどして遊んでいるときに、窒息な
ど重大な傷害を受けるおそれがありま
す。万一の場合は、ハサミでベルトを
切断してください。
80J028
腰のできるだけ低い位置にかけ、
たるみを取る
70K216
妊娠中や疾患のある方は
3-38
•
走行前にシートベルトを正しく着用
してください。走行中に着用したり
調節したりすると、思わぬ事故を起
こすおそれがあります。
•
助手席や後席の同乗者全員にシート
ベルトを着用させてください。
•
妊娠中の方、疾患がある方もシートベ
ルトを着用してください。ただし、衝
突のときに局部的に強く圧迫されるお
それがありますので、医師に相談して
注意事項を確認してください。
000- 取扱説明書 .book 39 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
•
妊娠中の方は、腰ベルトを腹部を避
けて腰部のできるだけ低い位置にか
けます。肩ベルトは、首と肩先の中
央から腹部を避けて胸部にかかるよ
うに着用してください。
運転する前に/シートベルト
•
警告ブザーは運転者がベルトを着用
しなくても、約95 秒間鳴り続けたあ
とに止まります。ただし、警告灯は
点滅から点灯に切り替わったまま、
エンジンスイッチを
LOCK
ACC または
(OFF)にするまで消灯しま
せん。
腹部を避けて
胸部にかける
腹部を避けて
腰部の低い位
置にかける
シートベルトの長さ調節
シートベルトは、長さ調節が必要ありませ
ん。身体の動きにあわせてベルトが伸縮
し、強い衝撃を受けたときは自動的にベル
トがロックされて身体を固定します。
3
80J075
シートベルト警告ブザー
運転席のシートベルト着用忘れを防止す
るためのブザーです。
•
エンジンをかけて走行を開始してか
ら、最初に車速が約 15 km/h 以上に
なったときに運転者がシートベルトを
着用していないと、メーター内のシー
トベルト警告灯が点灯から点滅に切り
替わるとともに、シートベルト警告ブ
ザーが断続的に鳴ります。
→ 3-67ページ
(シートベルト警告灯)
•
運転者がベルトを着用すると、警告
灯は消灯します。また、警告ブザー
が鳴っているときは、ブザーも止ま
ります。
肩ベルトの高さ調節
前席のみ
身体の大きさにあわせて、ショルダーア
ンカー(2)の高さ調節ができます。
•
上に調節するときは、アンカーのカバー
全体を適切な位置まで持ち上げます。
•
下に調節するときは、ロックレバー(1)
を押し下げたままアンカーを下げ、適切
な位置でレバーを離します。
•
調節後は、アンカーが固定されている
か確認します。
(1)
(2)
57L30075
3-39
000- 取扱説明書 .book 40 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
運転する前に/シートベルト
シートベルトの着用のしかた
前席、後席左右席
■ 着用のしかた
1
タングプレート(1)とシートベル
トをつかみ、ベルトをゆっくりと引
き出します。
ベルトのねじれを取ります。
3
ゆっくり引き出す
ねじれのないこと
を確認する
(1)
80J1147
3
4
5
腰ベルトを、腰のできるだけ低い位
置にかけます。
肩ベルトを、首と肩先の中央にかけ
ます。
ベルトがねじれていないことを確認
し、たるみを取り除きます。
■ 外すときは
バックルのボタン(3)を押します。シー
トベルトが自動的に巻きもどされますの
で、ベルトやタングプレートに手を添え、
ゆっくりともどしてください。
3-40
ベルトがロックされていて引き出せな
いときは、いったんゆるめてから再度
引き出します。それでも引き出せない
場合は、一度ベルトを強く引いてから
ゆるめ、再度ゆっくりと引き出してく
ださい。
2
タングプレート(1)をバックル(2)
の差し込み口にまっすぐになるよう
に合わせて、カチッという音がする
までしっかりと差し込みます。
(3)
65J294
ベルトがねじれていると、ベルトを外
したときに巻き取られないことがあり
ます。ベルトにたるみがなく巻きもど
されていることを確認してください。
(1)
(2)
80J1148
後席中央席
■ 着用のしかた
1
シートベルトをゆっくりと引き出し
ます。
•
ベルトは、ヘッドレスト後方にあ
るホルダー(1)に固定されてい
ます。
000- 取扱説明書 .book 41 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
運転する前に/シートベルト
(1)
右側のバックル(5)には、 CENTER の
表示があります。右側後席用のバック
ルと間違えないでください。
57L30105
2
シートベルト先端のプレート(2)
を、中央席左側にある小さなバック
ル(3)にカチッという音がするま
でしっかりと差し込みます。このと
き、ベルトがねじれていないことを
確認しながら▲マークのある面を合
わせます。
4
腰ベルトを、腰のできるだけ低い位
置にかけます。
5
肩ベルトを、首と肩先の中央にかけ
ます。
3
6
ベルトがねじれていないことを確認
し、たるみを取り除きます。
重大な傷害を避けるため、後席中央席
のシートベルトは左右2つのバックル
を使用して正しく装着してください。
▲マークを
合わせる
(2)
(3)
57L30138
3
タングプレート(4)を、中央席右側
にあるバックル(5)の差し込み口に
まっすぐになるように合わせて、カ
チッという音がするまでしっかりと
差し込みます。
(4)
57L30107
誤装着の例
(5)
57L30106
57L30108
3-41
000- 取扱説明書 .book 42 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
運転する前に/シートベルト
■ 外すときは
右側にあるバックルのボタンを押しま
す。シートベルトが自動的に巻きもどさ
れますので、ベルトやタングプレートに
手を添え、ゆっくりともどしてくださ
い。
•
下図の位置まで、シートベルトが自動
的に巻きもどされます。
(6)
57L30110
3
57L30109
■ 収納のしかた
後席の背もたれ(左側)を倒すときは、
ヘッドレスト後方へ収納し、ホルダーに
固定してください。
解除ボタンを押すときは、ベルトやタン
グプレートに手を添えてください。自動
的に巻き取られたプレートが身体にあ
たって、けがのおそれがあります。
2
シートベルトをヘッドレスト後方へ
収納します。
•
シ ー ト ベ ル ト 先 端 の プ レ ー ト
(2)は、ヘッドレスト後方のホ
ルダー(1)に差し込みます。
(1)
(2)
3-42
収納せずに後席の背もたれ(左側)を
倒すと、シートベルトやシートが損傷
するおそれがあります。
1
シートベルト先端のプレートを外し
ます。
•
左側にあるバックルの解除ボタ
ン(6)に、キ ー な ど を 差 し 込
みます。
57L30111
•
シートベルトの残りをすべて巻き
取らせ、たるみを取り除きます。
ベルトはしっかりと収納してくださ
い。収納が不十分だと、走行中の揺れ
などでベルトが落ちて身体にあたり、
けがのおそれがあります。
000- 取扱説明書 .book 43 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
シートベルトを正しく着用する
運転する前に/シートベルト
シートベルトの
取扱いとお手入れ
取扱い
•
シートベルトにねじれやたるみがあ
ると、衝撃を受けたときに局部的に
圧迫されるおそれがあります。
•
ベルトが腹部にかかっていると、衝
撃を受けたときに強く圧迫されるお
それがあります。
•
ベルトが肩にしっかりとかかってい
ないと、衝撃を受けたときに前に投
げ出されるおそれがあります。
•
アームレストにベルトがかかってい
ると、シートベルトが本来の効果を
発揮できません。ベルトは、アーム
レストの下をとおしてください。
•
シートベルトにほつれや擦り傷、切
り傷があるときは、ベルトを交換し
てください。
•
バックルが正常に動かないときは、
スズキサービス工場で点検を受けて
ください。
•
衝突などでベルトに強い力がかかっ
たときは、外観に異常がなくても、
機能が損なわれていることがありま
す。ベルトを交換してください。
•
バックルの内部に異物が入ったり、飲
み物をこぼしたりしたときは、シート
ベルトが正常に機能を発揮しないおそ
れがありますので、スズキサービス工
場で点検を受けてください。
•
ベルトをドアにはさまないでくださ
い。ドアを閉める前に、ベルトがた
るみなく巻きもどされているか確認
してください。
•
ベルトを改造したり、取り外したり
しないでください。
3
57L31076
お手入れ
お手入れの方法は、布地などと同様で
す。
→ 6-5 ページ(布地、ビニールレザー、
樹脂部品などの手入れ)
漂白剤、溶剤、染料を使用しないでく
ださい。しみ、変色、強度低下の原因
となります。
3-43
000- 取扱説明書 .book 44 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
運転する前に/シートベルト
シートベルトプリテンショナー
(前席のみ)
シートベルトプリテンショナー
とは
3
エンジンスイッチが ON のときに、次
のような状況になると、肩ベルトを瞬時
に巻き取ります。
•
車の前方向から強い衝撃を受けたと
き。運転席・助手席 SRS エアバッグ
システムと連動しています。
•
車の側面(前席乗員付近)に横方向か
ら強い衝撃を受けたとき。SRS サイド
/カーテンエアバッグシステムと連動
しています。
→ 3-58ページ
(SRSエアバッグシステムの作動)
拘束効果を
高める
正常に機能させるために
シートベルトプリテンショナーの機能に
影響をあたえる部品に手を加えないでく
ださい。シートベルトが思いがけないと
きに巻き取られたり、必要なときに正常
に巻き取られなくなったりすることがあ
ります。
→ 2-27 ページ(部品の取付け、取外
し、修理をするときは)
SRSエアバッグ警告灯
80J111
メーターパネル内にあります。
•
シートベルトプリテンショナー、SRS
エアバッグの電子制御システムに異常
があると、 エンジンスイッチが ON
のときに点灯します。
→ 3-66ページ
(警告灯・表示灯の見かた)
80J1018
プリテンショナーが一度でも作動する
と、ベルトを引き出すことも巻き取る
こともできなくなります。スズキサー
ビス工場で交換してください。
廃棄や廃車
作動していないシートベルトプリテン
ショナーは、決められた手順で作動させ
てから廃棄する必要があります。
プリテンショナーを廃棄するときや、
装備車を廃車するときは、スズキ販売
店またはスズキ代理店にご相談くださ
い。
3-44
000- 取扱説明書 .book 45 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
シートベルト可変フォース
リミッター(前席のみ)
車の前方向から強い衝撃を受けると、
シートベルト巻取り装置内のシートベル
ト可変フォースリミッターが作動し、乗
員に一定以上の荷重がかからないように
肩ベルトを 2 段階に繰り出して、衝撃を
緩和します。
運転する前に/シートベルト
お子さま用シートの
シートベルトによる固定
•
お子さま用シートは、お子さまの年齢
や体格に合った適切なものを選んでく
ださい。
→ 3-46 ページ(お子さま用シート
の選択について)
•
ISOFIXタイプのお子さま用シート(別
売 り)を 取 り 付 け る と き は、 3 - 3 3
ページ の「 チャイルドシート固定専用
金具 」をお読みください。
3
胸に
加わる力を
緩和する
80J1039
強い衝撃を受けたシートベルトは、
ショルダーアンカー部(1)およびタ
ングプレート部(2)の樹脂が強いま
さつで溶けてベルトに付着し、ベルト
が滑りにくくなります。このような場
合は、シートベルトが本来の機能を発
揮できません。スズキサービス工場で
交換してください。
固定のしかた
お子さま用シートに付属の取扱説明書を
あわせてお読みください。
1
お子さま用シートがヘッドレスト
(1)にあたるのを防ぐため、ヘッ
ドレストを後方へ起こします。
→ 3-31 ページ(左右席ヘッドレ
ストの高さ調節と取外し・取付
け)
(1)
(1)
(2)
57L30047
57L30077
3-45
3
000- 取扱説明書 .book 46 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
運転する前に/シートベルト
2
お子さま用シートの所定の部位に
シートベルトを通して、カチッと音
がするまで、タングプレート(2)
をバックル(3)にしっかりと差し
込みます。
•
シートベルトを通す部位について
はお子さま用シートに付属の取扱
説明書で確認してください。
急ブレーキをかけたときや衝突時に、
お子さまが重大な傷害を受けるおそれ
があります。
(2)
4
お子さま用シートを前後左右にゆ
すって、がたつきがなく確実に固定
されているか確認します。
•
お子さま用シートの形状によって
は、確実に固定するためにスペー
サーなどが必要となる場合があり
ます。がたつきがある場合は、お
子さま用シートに付属の取扱説明
書をご確認いただくか、スズキ販
売店またはスズキ代理店にご相談
ください。
(3)
57L0058
3
お子さま用シートに備わっている
シートベルト固定機構またはお子さ
ま用シートに付属のロッキングク
リップ(4)を使用してしっかりと
固定します。
•
シートベルト固定機構またはロッ
キングクリップの使用方法につい
ては、お子さま用シートに付属の
取扱説明書で確認してください。
お子さま用シートは確実に固定してく
ださい。急ブレーキをかけたときや衝
突時に、お子さまが重大な傷害を受け
るおそれがあります。
(4)
57L30152
•
上図のロッキングクリップは代表例で
す。
3-46
シートベルト固定機構もロッキングク
リップも備わっていないお子さま用
シートは固定できないため、この車に
取り付けることはできません。
お子さま用シートの選択
について
お子さま用シートは、この項目をよく読
んだうえで、お子さまの年齢や体格に
合った適切なものを選んでください。
•
2-5 ページ の「 お子さまを乗せるとき
は 」もよくお読みください。
•
この車は、2006 年 10 月 1 日施行の新
保安基準に適合したISOFIX対応チャイ
ルドシート固定専用金具(ISOFIXアン
カーおよびテザーアンカー)を装備し
ています。
→ 3-33ページ
(チャイルドシート固定専用金具)
000- 取扱説明書 .book 47 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
ECE R44の基準に適合するお
子さま用シートの認証マーク
について
ECE R44(※ 1)の基準に適合するお子
さま用シートには、次のような認証マー
クが表示されています。
運転する前に/シートベルト
ECE R44の基準に適合するお
子さま用シートの、座席位置
別適合性一覧表の見かた
→ 3-50ページ(ECE R44の基準に適
合するお子さま用シートの、座席位
置別適合性一覧表)
(3)
(1)
(2)
(4)
(5)
(6)
51K1022
(1) 法規番号
(2) お子さま用シートのカテゴリー(※ 2)
(3) 対象となるお子さまの体重範囲
(4) 装置の仕様
(5) お子さま用シートを認可した国番号
(6) お子さま用シートの認可番号
•
上図の認証マークは代表例です。
※1 ECE R44 とは、お子さま用シート
に関する国際法規です。
※2 前 図 の「 Universal 」は、汎 用 カ
テゴリーの認可であることを表し
ます。
■ 質量グループについて
•
ECE R44 の基準に適合するお子さま用
シートは、次の 5 種類に分類されま
す。
質量グループ
グループ0
グループ0+
グループⅠ
グループⅡ
グループⅢ
お子さまの体重
10kgまで
13kgまで
9~18kg
15~25kg
22~36kg
3
•
代表的なお子さま用シートには、次
のようなものがあります。
ベビーシート
後ろ向き、または横向き装着のお子さま
用シートで、首がすわっていないお子さ
ま、ひとりすわりのできないお子さまに
使用します。ECE R44 基準のグループ
0 、 0+ に相当します。
この車のスズキ純正お子さま用シート
は、ECE R44 の基準に適合していま
す。
57L0060
3-47
000- 取扱説明書 .book 48 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
運転する前に/シートベルト
チャイルドシート
前向き装着のお子さま用シートで、シー
トベルトが首やあごにかかるときや、腰
骨にかからないようなお子さまに使用し
ます。ECE R44 基準のグループ Ⅰ に相
当します。
3
57L0061
ジュニアシート
前向き装着のお子さま用シートで、シー
トベルトが首やあごにかかるときや、腰
骨にかからないようなお子さまに使用し
ます。ECE R44 基準のグループ Ⅱ 、 Ⅲ
に相当します。
57L0062
3-48
000- 取扱説明書 .book 49 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
運転する前に/シートベルト
■ ISOFIXタイプのお子さま用シートの、サイズ等級について
サイズ等級は、お子さま用シートに表示される分類記号です。次の一覧表をご覧くださ
い。
B1
E
F
C
D
G
A
B
サイズ等級
ISO/F3
ISO/F2
ISO/F2X
ISO/R3
ISO/R2
ISO/R1
ISO/L1
ISO/L2
説明
全高前向き幼児用チャイルドシート
低型前向き幼児用チャイルドシート
低型前向き幼児用チャイルドシート
(ISO/F2とは別形状)
大型後ろ向き幼児用チャイルドシート
小型後ろ向き幼児用チャイルドシート
後ろ向き乳児用チャイルドシート
左向き位置用チャイルドシート(キャリコット※)
右向き位置用チャイルドシート(キャリコット※)
※キャリコットとは、お子さまを寝かせた姿勢で横向きに取り付けることができるベ
ビーシートの一つです。
詳しくは、お子さま用シートの製造元または販売店にご相談ください。
3
3-49
000- 取扱説明書 .book 50 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
運転する前に/シートベルト
3
ECE R44の基準に適合するお子さま用シートの、座席位置別適合性
一覧表
■ シートベルトによる固定
質量グループ
グループ0
(10kgまで)
グループ0+
(13kgまで)
グループⅠ
(9~18kg)
グループⅡ
(15~25kg)
グループⅢ
(22~36kg)
助手席
X
X
UF
UF
UF
着席位置
後席外側
U
注1)
U
注1)
U
注1)
UF
注1)
UF
注1)
後席中央
X
X
X
X
X
<上表に記入する文字の説明>
U :この質量グループでの使用を許可された汎用(ユニバーサル)カテゴリーのお子
さま用シートに適しています。
UF :この質量グループでの使用を許可された汎用(ユニバーサル)カテゴリーの前向
きお子さま用シートに適しています。
X :お子さま用シートの取付けには適していません。
注1) お子さま用シートを取り付ける座席のヘッドレストを後方へ起こします。
→ 3-29ページ(左右席ヘッドレストの高さ調節と取外し・取付け)
•
シートベルトを使用してお子さま用シートを取り付けるときは、 3-45 ページ の「 お
子さま用シートの シートベルトによる固定 」をお読みください。
•
ISOFIX タイプのお子さま用シートの種類によっては、上表の質量グループでの使用
に適していても、取り付けができない場合があります。詳しくは、次ページの「 チャ
イルドシート固定専用金具による固定 」をお読みください。
•
表に記載されていないお子さま用シートを使用する場合は、お子さま用シートの製
造元または販売店にご相談ください。
•
取り付けるときは、お子さま用シートに付属の取扱説明書をあわせてお読みくださ
い。
3-50
000- 取扱説明書 .book 51 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
運転する前に/シートベルト
■ チャイルドシート固定専用金具による固定
質量グループ
キャリコット
F
G
サイズ等級
ISO/L1
ISO/L2
チャイルドシート固定専用金具の位置
助手席 後席外側 後席中央
N.A.
N.A.
X
X
N.A.
N.A.
グループ0
(10kgまで)
E ISO/R1 N.A.
IL
注1)
N.A.
グループ0+
(13kgまで)
グループⅠ
(9~18kg)
D
C
B
B1
A
E
D
C
ISO/R1
ISO/R2
ISO/R3
ISO/R2
ISO/R3
ISO/F2
ISO/F2X
ISO/F3
N.A.
N.A.
N.A.
N.A.
N.A.
N.A.
N.A.
N.A.
IL
注1)
X
X
X
X
IUF
注1)
IUF
注1)
IUF
注1)
N.A.
N.A.
N.A.
N.A.
N.A.
N.A.
N.A.
N.A.
グループII
(15~25kg)
グループIII
(22~36kg)
N.A.
N.A.
X
X
N.A.
N.A.
<上表に記入する文字の説明>
IUF :この質量グループでの使用を許可された汎用(ユニバーサル)カテゴリーの
ISOFIX対応前向きお子さま用シートに適しています。
IL :この質量グループでの使用を許可された準汎用(セミユニバーサル)カテゴリー
の「スズキ純正ベビーシート」に適しています。
X :ISOFIX対応お子さま用シートの取付けには適していません。
N.A.:この位置にはチャイルドシート固定専用金具が装備されていないため、ISOFIX
タイプのお子さま用シートを取り付けることはできません。
注1) お子さま用シートを取り付ける座席のヘッドレストを後方へ起こします。
→ 3-31ページ(左右席ヘッドレストの高さ 調節と取外し・取付け)
•
チャイルドシート固定専用金具を使用してお子さま用シートを取り付けるときは、
3-33ページ の「 チャイルドシート固定専用金具 」をお読みください。
3
•
表に記載されていないお子さま用シートを使用する場合は、お子さま用シートの製
造元または販売店にご相談ください。
•
取り付けるときは、お子さま用シートに付属の取扱説明書をあわせてお読みくださ
い。
3-51
000- 取扱説明書 .book 52 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
運転する前に/SRSエアバッグ
SRSエアバッグ
SRSエアバッグ車を
運転するときは
•
シートベルトは必ず着用してください。
→ 3-40ページ
(シートベルトの着用のしかた)
SRSエアバッグシステムとは
SRS と は Supplemental Restraint
System(サプリメンタル レストレイ
ント システム)の略で、補助拘束装置
の意味です。
3
■ 運転席・助手席 SRS エアバッ
グシステム、運転席 SRS ニー
エアバッグシステム
エンジンスイッチが ON の場合に、車
の前方向から強い衝撃を受け、シートベ
ルトを着用していてもハンドルや助手席
側インパネに顔面があたるような強い衝
突のときに、運転席・助手席 SRS エア
バッグおよび運転席SRSニーエアバッグ
が瞬時にふくらむ構造になっています。
•
運転席・助手席 SRS エアバッグシステ
ムは、ふくらんだ SRS エアバッグが
クッションの役割をして、顔面への衝
撃を軽減する効果があります。
•
運転席SRSニーエアバッグシステムは、
ふくらんだ SRS ニーエアバッグがクッ
ションの役割をして、運転者の挙動を適
正化し、下半身への衝撃を軽減する効果
があります。
(1)
■ SRSサイド/カーテン
エアバッグシステム
エンジンスイッチが ON の場合に、車
の側面(前席乗員付近)に横方向から強
い衝撃を受けて、ドアと前席および後席
外側乗員の頭部や胸部などが衝突するよ
うなときに、衝撃を受けた側(運転席側
または助手席側)のSRSサイド/カーテ
ンエアバッグが瞬時にふくらむ構造と
なっています。
•
SRS サイド/カーテンエアバッグシス
テムは、ふくらんだ SRS サイド/カー
テンエアバッグがクッションの役割を
して、シートベルトを着用した前席お
よび後席外側乗員の主に頭部および胸
部にかかる衝撃を軽減する効果があり
ます。シートベルトは必ず着用してく
ださい。
→ 3-40ページ
(シートベルトの着用のしかた)
(5)
(2)
57L30112
(3)
(4)
57L30113
(3) 前席SRSサイドエアバッグ
(4) 後席左右席SRSサイドエアバッグ
(5) SRSカーテンエアバッグ
•
上図は、運転席側が作動したときを代
表しています。
3-52
(1) 運転席SRSエアバッグ
(2) 運転席SRSニーエアバッグ
000- 取扱説明書 .book 53 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
•
SRS エアバッグシステムは、シート
ベ ル ト に 代 わ る も の で は あ り ま せ
ん。シ ー ト ベ ル ト と 併 用 す る こ と
で、その効果を発揮するシートベル
トの補助拘束装置です。したがって
SRS エアバッグシステムが装備され
ている車であっても、シートベルト
を必ず着用してください。
•
シートベルトは正しい姿勢で正しく
着用してください。シートベルトを
正しく着用しないと、SRS エアバッ
グの効果が十分発揮できません。
運転する前に/SRSエアバッグ
表示と収納場所
“SRS AIRBAG”の表示がある付近に収
納されています。
■ 運転席SRSエアバッグ
3
■ 助手席SRSエアバッグ
57L30082
51K0007
•
助手席 SRS エアバッグは、助手席に
同乗者が乗っていなくても、運転席
SRS エアバッグおよび運転席 SRS
ニーエアバッグと同時にふくらみま
す。
•
乗員の有無に関係なく、衝撃を受け
た側の SRS サイド/カーテンエア
バッグがふくらみます。
57L30083
■ 運転席SRSニーエアバッグ
57L30064
3-53
000- 取扱説明書 .book 54 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
運転する前に/SRSエアバッグ
■ 前席SRSサイドエアバッグ
前席背もたれのドア側に収納されていま
す。前席シートには、図のようなタグが
ついています。
(1)
(1)
3
(3) SRSカーテンエアバッグ
57L30065
(1) 前席SRSサイドエアバッグ
57L30114
■ 後席左右席SRSサイド
エアバッグ
後席背もたれのドア側にあるカバー内に
収納されています。カバーには、図のよ
うな表示がついています。
(2)
•
エアバッグの収納部分に傷がついて
いたり、ひび割れがあったりすると
きは、スズキサービス工場で交換し
てください。エアバッグが正常に作
動しないおそれがあります。
•
エ ア バ ッ グ の 収 納 場 所 を 強 打 し た
り、衝撃を加えたりしないでくださ
い。また、ドアを窓ガラスが割れる
ほど強く閉めないでください。エア
バッグが正常に作動しなくなったり
誤ってふくらんだりして、思わぬ傷
害を受けるおそれがあります。
3-54
57L0007
(2) 後席左右席SRSサイドエアバッグ
■ SRSカーテンエアバッグ
運転席側および助手席側のルーフサイド
に収納されています。また、ピラーには
図(運転席側を代表)のような表示がつ
いています。
着座姿勢
運転者および助手席の同乗者は、シート
に奥深くすわり、背もたれに背中を軽く
つけてください。また、シートを前方に
出し過ぎないようにシートの位置を調節
してください。
とくに助手席の同乗者は、後席の同乗者
のさまたげにならない位置までシートを
後方に移動し、助手席SRSエアバッグか
らできるだけ離れてすわってください。
→ 3-26ページ(正しい運転姿勢)
000- 取扱説明書 .book 55 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
運転する前に/SRSエアバッグ
ひじが軽く曲が
りハンドル操作
が楽に行なえる
背中を背もたれ
に軽くつける
80J062
ひざが伸びきらずペダ
ル類を踏むときに余裕
がある
シートに深
くすわる
80J177
SRS サイド/カーテンエアバッグが
作動したときの強い衝撃で、重大な傷
害を受けるおそれがあります。窓から
手を出したり、ドアにもたれかかった
りしないでください。また、後席に乗
るときは、前席の背もたれを抱えない
でください。とくにお子さまには注意
してください。
お子さま用シートの取付け
→ 2-6 ページ(お子さま用シートの使
用について)
→ 3-45 ページ(お子さま用シートの
シートベルトによる固定)
→ 3-46ページ
(お子さま用シートの選択について)
3
SRSエアバッグシステムの
取扱い
SRS エ ア バ ッ グ シ ス テ ム を
正常に機能させるために
SRSエアバッグがふくらむ範囲に物があ
ると、物が飛ばされたりSRSエアバッグ
が正常にふくらまなくなったりするおそ
れがあります。
80J061
•
サスペンションを改造しないでくだ
さい。車高やサスペンションの硬さ
が変わると、SRS エアバッグの誤作
動の原因になります。
3-55
000- 取扱説明書 .book 56 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
運転する前に/SRSエアバッグ
■ 運転席SRSエアバッグについて
3
•
車両前部にグリルガードなどを装着す
るときは、スズキ販売店またはスズキ
代理店にご相談ください。車両前部を
改造すると、SRS エアバッグが正常
に作動しなくなるおそれがあります。
•
無線機などを取り付けるときは、ス
ズキ販売店またはスズキ代理店にご
相談ください。無線機の電波などが
SRS エアバッグのコンピューターに
悪影響をあたえるおそれがあります。
•
SRS エアバッグが作動しない程度の
事 故 で あ っ て も、事 故 後 は ス ズ キ
サービス工場で点検を受けてくださ
い。システム本来の機能が損なわれ
ていると、万一のときに SRS エア
バッグの効果が十分に発揮できない
おそれがあります。
•
SRS エアバッグは、その機能に影響
をあたえる部品に手を加えると、思
いがけないときにふくらんだり、必
要なときに正常に作動しなくなった
りすることがあります。次のような
場合は、システムに悪影響をおよぼ
します。事前にスズキ販売店または
スズキ代理店にご相談ください。
・ ハンドルの取外し、ハンドルまわ
りの修理など
・ イ ン パ ネ ま わ り、セ ン タ ー コ ン
ソール付近の修理および電気配線
の修理
・ オーディオ用品などの取付け
・ ダッシュボード周辺の板金塗装お
よび修理
・ シートの交換およびシートまわり
の修理
・ フロントピラー、バックピラーお
よびルーフサイドまわりの修理
・ センターピラーまわりの修理
•
ハンドルにもたれかかるなどして、
SRS エアバッグ収納部に手や顔、胸
などを近づけないでください。SRS
エアバッグが作動したときの強い衝
撃で、重大な傷害を受けるおそれが
あります。
•
ハ ン ド ル を 交 換 す る、ハ ン ド ル の
パッド部にステッカーを貼る、色を
ぬる、カバーでおおうなどの改造を
し な い で く だ さ い。万 一 の と き に
SRSエアバッグが正常にふくらまなく
なるおそれがあります。
80J094
■ 助手席SRSエアバッグについて
•
助手席に乗車するときや、お子さま
を乗せるときは、必ず次のことをお
守りください。守らないと SRS エア
バ ッ グ が 作 動 し た と き の 強 い 衝 撃
で、重大な傷害を受けるおそれがあ
ります。
・ インパネの SRS エアバッグ収納部
に手足を置いたり、顔や胸などを
近づけたりしないでください。
3-56
000- 取扱説明書 .book 57 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
運転する前に/SRSエアバッグ
■ 運転席 SRS ニーエアバッグに
ついて
・ お子さまをSRSエアバッグ収納部
の前に立たせたり、ひざの上に抱
いてすわったりしないでくださ
い。お 子 さ ま は 後 席 に 乗 せ て、
シートベルトを着用させてくださ
い。
ハンドルの下のインパネには、ステッ
カーを貼ったり色をぬったりしないで
く だ さ い。ま た、ア ク セ サ リ ー や
ETC 車載器などを取り付けないでく
ださい。万一のときに SRS ニーエア
バッグが正常にふくらまなくなるおそ
れがあります。
3
80J095
・ シートベルトを正しく着用できな
い お 子 さ ま は、ベ ビ ー シ ー ト、
チャイルドシート、ジュニアシー
トに乗せてください。
•
イ ン パ ネ 上 面 に は、ス テ ッ カ ー を
貼ったり色をぬったりしないでくだ
さ い。ま た、ア ク セ サ リ ー や 芳 香
剤、ETC車載器やポータブルカーナ
ビなどを取り付けたり置いたり、傘
などを立てかけたりしないでくださ
い。
57L30116
80J096
•
フロントガラスやルームミラーにア
クセサリー(スズキ純正品を除く)
などを取り付けないでください。
3-57
3
000- 取扱説明書 .book 58 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
運転する前に/SRSエアバッグ
■ SRS サイド/カーテンエアバッ
グについて
SRSエアバッグシステムの作動
•
前席にシートカバーを取り付けるとき
は、SRS サイドエアバッグ装備車専
用のスズキ純正レースハーフカバーを
使用し、付属の取扱説明書をよくお読
みください。正しい向きと位置に取り
付けないと、SRS サイドエアバッグ
が正常に作動しなくなり、重大な傷害
につながるおそれがあります。また、
純正の専用品以外の物を使用すると、
SRS サイドエアバッグが正常に作動
しなくなる原因となります。
•
ド ア 付 近 に カ ッ プ ホ ル ダ ー や ハ ン
ガーなどのアクセサリー用品を取り
付けたり、傘などを立てかけたりし
ないでください。また、後席アシス
トグリップについているコートフッ
クに服をかけるときは、ハンガーを
使わずに直接服をかけてください。
SRS サイド/カーテンエアバッグが
作動したときに、これらの物が飛散
したり正常にふくらまなくなったり
して、重大な傷害につながるおそれ
があります。
作動したとき
•
エアバッグは、高温のガスで瞬時にふ
くらみます。事故の発生状況や乗員の
姿勢によっては、擦過傷、打撲、やけ
どなどを負うことがあります。
•
ふくらんだエアバッグは、すぐにしぼ
む構造になっています。
エアバッグが作動したあとは、エア
バッグの構成部品に触れないでくださ
い。作動直後は構成部品が熱くなり、
やけどのおそれがあります。
エアバッグが作動すると大きな音がし
て白い煙のようなガスが出ますが、火
災ではありません。また、人体への影
響もありません。
ただし、残留物が目や皮膚などに付着
したときは、できるだけ早く水で洗い
流してください。皮膚の弱い方などは、
まれに皮膚を刺激する場合があります。
エアバッグは再使用できません。
スズキサービス工場で交換してくださ
い。
51K0174
3-58
000- 取扱説明書 .book 59 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
こんなとき作動します
■ 運転席・助手席 SRS エアバッ
グ、運転席SRSニーエアバッグ
•
衝突しても変形や移動をしない構造物
(コンクリートの壁など)に、約 25 km/h以上の速度で正面衝突したとき
運転する前に/SRSエアバッグ
こんなとき作動することが
あります
■ 運転席・助手席 SRS エアバッ
グ、運転席SRSニーエアバッグ
車体下部に強い衝撃 を受けると、多くの
場合作動します。
•
縁石や中央分離帯などに衝突したとき
3
80J097
•
車両の前方約 30゜以内の方向から、
上図と同等の強い衝撃を受けたとき
約30°
•
深い穴や溝などに落ちたとき
80J099
約30°
80J098
■ SRSサイド/カーテン
エアバッグ
自車と同等の車が約25 km/h以上の速度
で横方向から客室部に衝突したとき、ま
たはそれと同等以上の衝撃を受けたとき
80J100
•
ジャンプして地面にぶつかったり、道
路から落下したりしたとき
80J101
80J119
3-59
3
000- 取扱説明書 .book 60 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
運転する前に/SRSエアバッグ
こんなとき、衝撃が強いと
作動する場合もあります
■ 運転席・助手席 SRS エアバッ
グ、運転席SRSニーエアバッグ
後方、横方向からの衝突、横転などでは
基本的に作動しませんが、衝撃が強いと
まれに作動する場合があります。
•
後方からの衝突
■ SRSサイド/カーテン
エアバッグ
•
前方からの衝突
•
後方からの衝突
80J102
•
横方向からの衝突
•
横転や転覆をしたとき
80J120
80J120
80J119
こんなとき作動しないことが
あります
■ 運転席・助手席 SRS エアバッ
グ、運転席SRSニーエアバッグ
衝突の相手が移動したり、車体が大きく
変形したりして衝撃が吸収されたとき
や、衝突の角度が前方約 30゜を超える
とき、多くの場合は作動しません。
80J110
3-60
000- 取扱説明書 .book 61 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
•
停車している同程度の重さの車に、
50 km/h程度、もしくはそれ以下の速
度で正面から衝突したとき
運転する前に/SRSエアバッグ
•
衝突時に変形、移動しないコンクリー
トのような固い壁に正面衝突したとき
であっても衝突速度が約25 km/h以下
のとき
80J102
•
トラックの荷台の下などへもぐり込ん
だとき
80J106
3
•
衝突の方向が車両の中心からずれたと
き(オフセット衝突)
•
電柱や立木などに衝突したとき
80J103
80J107
■ SRSサイド/カーテン
エアバッグ
•
客室部以外(エンジンルームや荷室
部)に側面から衝突されたとき
80J104
•
前方約30゜を超える角度で、コンクリー
トの壁やガードレールなどに衝突した
とき
約30°超
80J121
80J105
3-61
000- 取扱説明書 .book 62 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
運転する前に/SRSエアバッグ
•
電柱、立ち木などに衝突したとき
3
80J122
•
側面の斜め方向から衝突されたとき •
横転または転覆したとき
80J126
3-62
80J123
•
車高の高い車に側面から衝突されたと
き
SRSエアバッグ警告灯
80J110
•
二輪車に側面から衝突されたとき
80J124
80J111
メーターパネル内にあります。
•
SRS エアバッグ、シートベルトプリテ
ンショナーの電子制御システムに異常
があると、エンジンスイッチが
のときに点灯します。
ON
→ 3-66ページ
(警告灯・表示灯の見かた)
80J125
000- 取扱説明書 .book 63 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
廃棄と廃車
作動していないエアバッグを廃棄すると
きは、決められた手順で作動させてから
廃棄する必要があります。
運転する前に/SRSエアバッグ
EDRに記録するデータ
•
SRS エアバッグシステムの故障診断情
報
•
SRSエアバッグ作動に関する情報
•
車速
•
アクセルペダルの踏み込み具合
•
ブレーキ作動の有無
•
運転席シートベルトの着用有無 等
80J112
•
お車のタイプなどにより、記録され
るデータは異なります。
•
EDRは、一般的なデータレコーダー
とは異なり、会話などの音声や映像
は記録しません。
3
エアバッグを廃棄するときや、装備車
を廃車するときは、スズキ販売店また
はスズキ代理店にご相談ください。正
しく取り扱わないと、エアバッグが思
いがけないときにふくらんで、けがを
することがあります。
イベントデータレコーダー
(EDR)とは
この車は、SRS エアバッグシステムを制
御するためのコンピューターを搭載して
います。このコンピューターは、SRS エ
アバッグシステムが正常に作動している
かどうかを常に診断するとともに、エア
バッグが作動するような事故のときに、
衝突時点やその前後の車両データを記録
するイベントデータレコーダー(EDR) シ
ステムを備えています。
EDRデータの開示について
スズキおよびスズキが委託した第三者
は、EDRに記録されたデータを、車両衝
突安全性能の向上などを目的に取得・利
用することがあります。
なお、スズキおよびスズキが委託した第
三者は、次の場合を除き、取得したデー
タを第三者へ開示・提供しません。
•
お車の使用者の同意がある場合
•
法令、裁判所命令その他法的強制力の
ある要請に基づく場合
•
統計的な処理を行なうなど、使用者や車
両が特定できないように加工したデータ
を、研究機関などに提供する場合
3-63
3
000- 取扱説明書 .book 64 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
運転する前に/メーター
メーター
メーターの見かた
イラストは代表例です。お車のタイプにより、このイラストと異なることがあります。
(2) (1)
(4) (5) (6) (3)
57L30117
(1)スピードメーター(速度計)
(2)タコメーター(エンジン回転計)
(3)燃料計
(4)水温計
(5)インフォメーションディスプレイ
→ 3-73ページ(インフォメーショ
ン ディスプレイ)
(6)明るさ調節ノブ
(1)スピードメーター(速度計)
走行速度がkm/hで示されます。
(2)タコメーター
(エンジン回転計)
3-64
1 分間あたりのエンジン回転速度(回転
数)が示されます。
•
エンジン保護のため、指針がレッド
ゾーン(※)に入らないように運転
してください。
※エンジンの許容回転を超えている
ことを示す赤色表示範囲
•
シフトダウンすると、エンジン回転
が上がります。とくに注意してくだ
さい。
(3)燃料計
エンジンスイッチが ON のとき、燃料
残量の目安が示されます。
000- 取扱説明書 .book 65 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
•
燃料残量警告灯が点灯したときは、
すみやかに給油してください。
→ 3-68ページ(燃料残量警告灯)
•
給油後は、エンジンスイッチを ON
にしてから指針が正しい量を示すま
でに、少し時間がかかります。
•
坂道やカーブなどでは、タンク内の
燃料が移動するため、指針が振れる
ことがあります。
•
の左にある
W
印は、給油口(フュー
エルリッド)が助手席側車両後方にあ
ることを示します。
運転する前に/メーター
態は、インフォメーションディスプレ
イ(5)に表示されます。
•
連続して調節するときは、ノブをまわ
したままにします。
(7) (8)
(6)
(7) 暗い (8) 明るい
57L30118
(4)水温計
エンジンスイッチが
ON
のときに、エ
ンジン冷却水の温度が示されます。
(9)
3
指針が H 側に近づいたときは、オー
バーヒートのおそれがあります。ただ
ちに安全な場所に車を止め、処置をし
てください。
→ 7-23ページ
(オーバーヒートしたときは) 57L30066
(9) 初期状態
メーターの照明
エンジンスイッチを
し、 ACC または
ON にすると点灯
LOCK (OFF)にす
ると消灯します。
■ メーターやスイッチ照明の明
るさ調節
ライト点灯時と消灯時のそれぞれで 7 段
階に調節できます。
•
エンジンスイッチが ON のときに、
メーターの右側にある明るさ調節ノブ
(6)を左右にまわします。調節の状
走行中は明るさ調節をしないでくださ
い。操作に気を取られて、思わぬ事故
につながるおそれがあります。
•
調節中に、明るさ調節ノブを5秒以上
まわさないでいると、インフォメー
ションディスプレイはもとの表示にも
どります。
•
バ ッ テ リ ー を 外 す と 記 憶 が 消 去 さ
れ、初期状態にもどります。再度、
明るさ調節をしてください。
3-65
3
000- 取扱説明書 .book 66 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
運転する前に/メーター
警告灯・表示灯の見かた
イラストは代表例です。お車のタイプにより、このイラストと異なることがあります。
アクティブクルーズコントロール装備車
(25)
クルーズコントロール装備車
(15)
(1) (11) (5) (17) (19) (16) (18) (14) (7) (15) (21) (22)
(10) (8)
(20) (12)
(6) (23) (9) (3)
(2)
(13) (4)
(1)ブレーキ警告灯(※)
(2)シートベルト警告灯
(3)SRSエアバッグ警告灯(※)
(4)燃料残量警告灯
(5)ABS警告灯(※)
(6)AWD警告灯(※)
(7)オートレベリング警告灯(※)
(8)エンジン警告灯(※)
(9)パワーステアリング警告灯(※)
(10)油圧警告灯(※)
(11)充電警告灯(※)
(12)トランスミッション警告灯(※)
(13)イモビライザー警告灯(※)
3-66
57L0008
(14)半ドア警告灯
(15)方向指示器表示灯
(16)ヘッドライト上向き表示灯
(17)ライト点灯表示灯
(18)ESP
®
OFF表示灯(※)
(19)ESP
®
作動表示灯(※)
(20)AWDモード表示灯(※)
(21)CRUISE表示灯
(22)SET表示灯
(23)マスターウォーニング(※)
(24)CRUISE表示灯(※)
(25)PRECRS(プリクラッシュ)
表示灯(※)
000- 取扱説明書 .book 67 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
※印の警告灯・表示灯は、エンジンスイッ
チを ON にしたときに初期点灯するのが
正常です。点灯しない場合は、スズキサー
ビス工場で点検を受けてください。
(1)ブレーキ警告灯
80J220
•
次のような状況になると、エンジンス
イッチが
ON
のときに点灯します。
・ ブレーキ液が不足している
・ パーキングブレーキをかけている
・ ブレーキのシステムに異常がある
•
システムが正常で、パーキングブレー
キを完全に解除しているときは、エン
ジンスイッチを ON にすると約2秒間
点灯したあと消灯します。
•
走行中に一時的に点灯しても、そのあ
と消灯し再点灯しなければ正常です。
•
次のようなときはただちに安全な場
所に停車し、スズキ販売店またはス
ズキ代理店にご連絡ください。
・ パーキングブレーキを完全に解除し
ても消灯しないときや、走行中に点
灯したとき。ブレーキの効きが悪く
なっていることがあります。ブレー
キペダルを強く踏んで停車してくだ
さい。
・ ブレーキ警告灯と ABS 警告灯が同
時に点灯したままのとき。ABS に
異常が発生しているだけでなく、
ブレーキペダルを強く踏むと車両
が 不 安 定 に な る お そ れ が あ り ま
す。
運転する前に/メーター
•
パーキングブレーキの解除忘れにご
注意ください。パーキングブレーキ
をかけたまま走行すると、ブレーキ
装置が過熱して、ブレーキが効かな
くなるおそれがあります。また、室
内ブザーが“ピピピッ、ピピピッ”
と鳴り続けます。
→ 4-10ページ(パーキングブレー
キ解除忘れ警告ブザー)
(2)シートベルト警告灯
3
80J221
運転者がシートベルトを着用していない
と、エンジンスイッチが ON のときに
点灯します。
また、エンジンをかけて走行を開始して
から、最初に車速が約 15 km/h 以上に
なったときに運転者がシートベルトを着
用していない場合、シートベルト警告ブ
ザーが断続的に鳴るとともに、警告灯が
点灯から点滅に切り替わります。
•
運転者がシートベルトを着用しても、
点灯または点滅したままのときは、シ
ステムの異常が考えられます。スズキ
サービス工場で点検を受けてくださ
い。
•
運転者がシートベルトを着用すると消
灯します。また、警告ブザーが鳴って
いるときは、ブザーも止まります。
•
警告ブザーは運転者がシートベルトを着
用しなくても、約95秒間鳴り続けたあと
に止まります。ただし、警告灯は点滅か
ら点灯に切り替わったまま、エンジンス
イッチを ACC または LOCK
にするまで消灯しません。
(OFF)
3-67
000- 取扱説明書 .book 68 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
運転する前に/メーター
(3)SRSエアバッグ警告灯
•
坂道やカーブなどではタンク内の燃
料が移動するため、早めに点灯する
ことがあります。
•
走りかたによって、点灯・消灯が繰
り返されることがあります。
3
80J111
SRS エアバッグ、シートベルトプリテン
ショナーの電子制御システムに異常があ
ると、エンジンスイッチが
に点灯します。
ON のとき
•
システムが正常な場合はエンジンス
イッチを ON にしたときに、約6秒間
点灯したあと消灯します。
(5)ABS警告灯
次のような場合は、システムの異常が
考えられます。スズキサービス工場で
点検を受けてください。
•
運転中に点灯
•
エンジンスイッチを ON にしても
•
点灯しない
エンジンスイッチを ON にしたあ
と、約6秒間たっても消灯しない
80J127
ABS(アンチロックブレーキシステム)
の電子制御システムに異常があると、エ
ンジンスイッチが ON のときに点灯し
ます。点灯中はABSが作動しません。ス
ズキサービス工場で点検を受けてくださ
い。
•
システムが正常な場合はエンジンス
イッチを ON にしたときに、約2秒間
点灯したあと消灯します。
(4)燃料残量警告灯
ABS 警告灯とブレーキ警告灯が同時
に点灯したままのときは、ただちに安
全な場所に停車し、スズキ販売店また
はスズキ代理店にご連絡ください。
ABS に異常が発生しているだけでな
く、ブレーキペダルを強く踏むと車両
が不安定になるおそれがあります。
80J225
燃料の残量が少なくなると、エンジンス
イッチが
ON
のときに点灯します。す
みやかに給油してください。
点灯中はABSは作動しませんが、通常
のブレーキとして使用することができ
ます。
•
点灯すると、メーター内のインフォ
メーションディスプレイにメッセー
ジが表示されます。
→ 3-79 ページ(インフォメーショ
ンディスプレイのメッセージ)
3-68
000- 取扱説明書 .book 69 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
(6)AWD警告灯
運転する前に/メーター
(8)エンジン警告灯
4WD車
57L30042
→ 4-22ページ
(駆動モードの切替え操作)
(7)オートレベリング警告灯
80J217
ディスチャージヘッドライト装備車で
は、オートレベリング(自動光軸調整)
システムに異常があると、エンジンス
イッチが ON のときに点灯します。
•
システムが正常な場合は、エンジンス
イッチを ON にしたときに、約2秒間
点灯したあと消灯します。
•
走行中に点灯した場合は、安全な場所
に停車し、エンジンを止めてくださ
い。再びエンジンスイッチを ON に
したときに、約 2 秒間点灯したあと消
灯すれば、そのまま使用できます。
消灯せず再び点灯する場合は、システ
ムの異常が考えられます。スズキサー
ビス工場で点検を受けてください。
80J222
•
エンジンの電子制御システムに異常が
あると、エンジン回転中に点灯します。
•
エンジンの失火を検知すると、エンジ
ン回転中に点灯または点滅します。
•
システムが正常な場合はエンジンス
イッチを ON にしたときに点灯し、
エンジンがかかると消灯します。
•
エンジン回転中に点灯・点滅したとき
は、スズキサービス工場で点検を受け
てください。
3
点滅したときは、すみやかに停車し
エンジンを止めてください。触媒装置
が溶損するおそれがありますので、次
のことに注意してください。
•
枯れ草などの燃えやすいものがない
安全な場所に停車する
•
やむをえず走行する場合はアクセル
ペダルを大きく踏み込む走行をしな
いで、低速で走行する
3-69
3
000- 取扱説明書 .book 70 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
運転する前に/メーター
(9)パワーステアリング警告灯
80J408
電動パワーステアリングシステムに異常
があると、エンジン回転中に点灯しま
す。スズキサービス工場で点検を受けて
ください。
•
システムが正常な場合は、エンジンス
イッチを ON にしたときに点灯し、
エンジンがかかると消灯します。
エンジン回転中に、エンジンの内部を潤
滑するエンジンオイルの圧力が低下する
と点灯します。
•
システムが正常な場合は、エンジンス
イッチを ON にしたときに点灯し、
エンジンがかかると消灯します。
•
エンジンオイルの量は、オイルレベル
ゲージで点検してください。点検方法
は、「 メンテナンスノート 」を参照し
てください。
•
エンジン回転中に点灯したときは、た
だちに安全な場所に停車し、エンジン
を止めてスズキ販売店またはスズキ代
理店にご連絡ください。
電動パワーステアリングシステムに異
常があると、電動パワーステアリング
システムの機能が停止し、ハンドル操
作が重くなります。通常より大きな力
で操作することは可能ですが、すみや
かにスズキサービス工場で点検を受け
てください。
点灯したまま走行を続けないでください。
エンジンが破損するおそれがあります。
(11)充電警告灯
駐車するときや停車中に、ハンドル操
作を繰り返したり、ハンドルをいっぱ
いにまわした状態で長く保持したりす
ると、ハンドル操作が徐々に重くなる
ことがあります。これはシステムの過
熱防止のための保護機能であり異常で
はありません。しばらくハンドル操作
を控えるとシステムの温度が下がり操
作力はもとにもどりますが、このよう
なハンドル操作を繰り返すと故障の原
因となります。
(10)油圧警告灯
80J226
充電系統に異常があると、エンジン回転
中に点灯します。
•
システムが正常な場合は、エンジンス
イッチを
ON
にしたときに点灯し、
エンジンがかかると消灯します。
•
エンジン回転中に点灯したときは、ベ
ルト切れなどが考えられます。ただち
に安全な場所に停車し、バッテリー保
護のためエンジンを止めて、スズキ販
売店またはスズキ販売店またはスズキ
代理店にご連絡ください。
(12)トランスミッション警告灯
80J223
80J219
3-70
000- 取扱説明書 .book 71 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
運転する前に/メーター
•
CVT のシステムに異常があると、エン
ジンスイッチが ON のときに点灯し
ます。スズキサービス工場で点検を受
けてください。
•
運転中に、CVT オイルの温度が異常に
高くなると点滅します。すみやかに安
全な場所に停車してください。しばら
くするとCVTオイルの温度が下がり、
警告灯が消灯します。
•
システムが正常な場合はエンジンス
イッチを ON にしたときに、約2秒間
点灯したあと消灯します。
(13)イモビライザー警告灯
•
点灯すると、メーター内のインフォ
メーションディスプレイにメッセー
ジが表示されます。
→ 3-79 ページ(インフォメーショ
ンディスプレイのメッセージ)
•
バッテリー保護のため、次の条件を
すべてみたすと、自動的に消灯しま
す。(バッテリーセーバー機能)
・ エンジンスイッチが LOCK (OFF)
の位置
・ 点灯したまま15分が経過
3
(15)方向指示器表示灯
85K2210
→ 4-3ページ
(イモビライザーシステム)
(14)半ドア警告灯
80J1273
いずれかのドア、トランクリッドまたは
ボンネットが完全に閉まっていないと点
灯します。
80J211
•
方向指示器/非常点滅灯を作動させる
と点滅します。
•
点滅が異常に速くなったときは、方向
指示器/非常点滅灯の電球切れが考え
られます。
→ 7-16ページ
(電球を交換するときは)
(16)ヘッドライト上向き
(ハイビーム)表示灯
警告灯が点灯したまま走行しないでく
ださい。ドアが完全に閉まっていない
半ドア状態のときは、走行中にドアが
開き思わぬ事故につながるおそれがあ
ります。
80J212
ヘッドライトが上向きのときに点灯しま
す。
3-71
000- 取扱説明書 .book 72 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
運転する前に/メーター
(17)ライト点灯表示灯 (21)CRUISE表示灯
クルーズコントロール装備車
80J1425
ヘッドライトや車幅灯が点灯している
間、点灯します。
65J308
→ 4-25ページ
(クルーズコントロール)
3
(18)ESP
®
OFF表示灯
(22)SET表示灯
クルーズコントロール装備車
57L30045
→ 4-51ページ
(ESP ® 装備車の取扱い)
65D474
→ 4-25ページ
(クルーズコントロール)
(19)ESP
®
作動表示灯
(23)マスターウォーニング
79K019
→ 4-51ページ
(ESP
®
装備車の取扱い)
(20)AWDモード表示灯
4WD車
78K049
メーター内のインフォメーションディス
プレイにメッセージがあるとき、同時に
点滅する場合があります。
•
システムが正常な場合はエンジンス
イッチを ON にしたときに、約2秒間
点灯したあと消灯します。
→ 3-79 ページ(インフォメーショ
ンディスプレイのメッセージ)
57L30044
→ 4-22ページ
(駆動モードの切替え操作)
3-72
000- 取扱説明書 .book 73 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
(24)CRUISE表示灯
アクティブクルーズコントロール装備車
運転する前に/メーター
•
エンジンスイッチを ON にすると、
インフォメーションディスプレイ (1)
に少しの間、次のメッセージが表示さ
れます。またそのあと各表示位置に、
次の表のいずれかが表示されます。
65J308
→ 4-32ページ(アクティブクルーズ
コントロール)
(25)PRECRS(プリクラッシュ)
表示灯
プリクラッシュセーフティシステム装備車
3
65J323
→ 4 - 4 1 ページ(プリクラッシュ
セーフティシステム)
インフォメーション
ディスプレイ
(B)
(1)
(A)
(C)
(D)
57L30067
(1) インフォメーションディスプレイ
57L30068
表示位置
(
A
)
(
B
)
(
C
)
(
D
)
表示される内容
•
セレクトレバー位置/ギヤ
ポジション/Mモード表示
→ 3-74ページ
•
メッセージ
→ 3-79ページ
•
燃費、航続可能距離、平均
車速
→ 3-74ページ
•
トリップメーター、外気温
→ 3-76ページ
•
オドメーター
→ 3-77ページ
メッセージの種類によっては、エンジ
ンスイッチが ACC または LOCK
(OFF)のときでも表示される場合が
あります。
(2)
(3)
57L30043
(2) DISPスイッチ (3) TRIPスイッチ
3-73
000- 取扱説明書 .book 74 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
運転する前に/メーター
3
セレクトレバー位置/ギヤポ
ジション/Mモード表示
■ セレクトレバー位置表示
エンジンスイッチが ON のときに、表
示位置(A)に表示されます。(マニュ
アルモード時を除く)
→ 4-11 ページ(セレクトレバーの各
位置のはたらき)
(4)
DISP スイッチ(2)を手前に引くと、次
のように表示が切り替わります。
•
表示される燃費や航続可能距離は目安で
す。実際とは異なる場合があります。
図の値は表示例です
瞬間燃費
57L30069
(4) セレクトレバー位置表示
■ ギヤポジション/
M(マニュアル)モード表示
マニュアルモードのときに、表示位置
(A)に表示されます。
→ 4-13ページ
(マニュアルモードの使いかた)
図の値は表示例です
(6)
(5)
57L30143
(5) ギヤポジション表示
(6) M(マニュアル)モード表示
3-74
燃費、航続可能距離、平均車速
メッセージがない場合は、エンジンス
イッチが ON のときに、表示位置(B)
に次のいずれかが表示されます。
•
瞬間燃費
•
平均燃費
•
航続可能距離
•
平均車速
•
表示なし
平均燃費
航続可能
距離
平均車速
表示なし
57L30070
000- 取扱説明書 .book 75 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
走行中は、表示の切替え操作をしない
でください。操作に気を取られて、思
わぬ事故につながるおそれがありま
す。
運転する前に/メーター
非連動 (工場出荷時)
平 均 燃 費 が 表 示 さ れ て い る と き に、
DISP スイッチ(2)を手前に長く引く
と、リセットされます。
手 動 に よ る リ セ ッ ト は、「給 油 連
動」、「Trip A連動」を選択している
ときでも可能です。
•
表示は、スイッチを離したときに切
り替わります。
•
走行中にメーター内のエンジン警告灯
が点灯すると、燃費が正しく表示され
ない場合があります。
→ 3-69ページ(エンジン警告灯)
給油連動
給油するごとに自動的にリセットされます。
3
給油量が少ないと、自動的にリセット
されない場合があります。
■ 瞬間燃費
走行中の瞬間燃費が表示されます。
•
停車中は値が表示されません。
•
最大表示値は 30 です。下り坂などで
燃料カット制御が作動しているときで
も、それ以上の値は表示されません。
Trip A連動
トリップメーター A のリセットと連動
してリセットされます。
→ 3 - 7 6 ページ(トリップメーター
(区間距離計))
■ 平均燃費
表示をリセットしてからの平均燃費が表
示されます。
•
リセット方法は、セッティングモード
で次の3つから選択できます。
→ 3-77ページ
(セッティングモード)
•
リセット後しばらくは、値が表示さ
れません。
•
バッテリーを外すと、平均燃費の表
示はリセットされます。
■ 航続可能距離
現在の燃料残量で走行できるおよその距
離が表示されます。
•
航続可能距離は過去の平均燃費をもと
に算出される目安であるため、表示さ
れる距離を実際に走行できるとは限り
ません。
•
給油すると表示が更新されます。ただ
し、給油量が少ないと、表示が更新さ
れない場合があります。
3-75
3
000- 取扱説明書 .book 76 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
運転する前に/メーター
•
算 出 に 使 用 さ れ る 過 去 の 平 均 燃 費
は、表示される平均燃費とは異なり
ます。
•
バッテリーを外すと過去の平均燃費
の記憶が消去されますので、外す前
までとは異なる値が表示される場合
•
があります。
エンジンスイッチを ON のままにし
て給油すると、正しい値が表示され
ない場合があります。
•
次のような場合は値が表示されませ
ん。
・ バッテリー接続後しばらくの間
・ 燃料残量警告灯の点灯中
→ 3-68ページ(燃料残量警告灯)
TRIP スイッチ(3)を手前に引くと、次
のように表示が切り替わります。
図の値は表示例です
トリップ
メーター
外気温
57L30071
3-76
■ 平均車速
表示をリセットしてからの平均車速が表
示されます。
•
リセットするときは、平均車速の表示
中に DISP スイッチ(2)を手前に長く
引きます。
•
リセット後しばらくは、値が表示さ
れません。
•
バッテリーを外すと、平均車速の表
示はリセットされます。
走行中は、表示の切替え操作をしない
でください。操作に気を取られて、思
わぬ事故につながるおそれがありま
す。
表示は、スイッチを離したときに切り
替わります。
トリップメーター、外気温
エンジンスイッチが ON のときに、表
示位置(C)に次のいずれかが表示され
ます。
•
トリップメーター(区間距離計)
•
外気温
■ トリップメーター
(区間距離計)
リセット後の走行距離が km 単位で表示
されます。(次にリセットするまで距離
計測は継続されます)
•
A
および
B
の2種類の走行距離を同
時に計測できます。
<使いかたの例>
A
:出発時にリセットして、出発後
の距離を計測
B
:給油時にリセットして、給油後
の距離を計測
000- 取扱説明書 .book 77 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
•
リセットするときは、表示が「0.0」
になるまで TRIP スイッチ(3)を手前
に長く引きます。
トリップメーターの最大値は 9999.9
で、そのあと 0.0 にもどります。(距
離計測は継続されます)
運転する前に/メーター
•
次の場合は、正しい外気温が表示さ
れなかったり、温度表示の更新が遅
くなったりすることがありますが、
故障ではありません。
・ 停車時または低速走行時
・ 外気温が急激に変化したとき(車
庫、トンネルの出入口付近など)
■ 外気温
℃単位で表示されます。
•
外気温が氷点下近くになると、次の
メッセージが表示されます。路面が凍
結しているおそれがありますので、と
くに慎重に運転してください。
→ 6-9ページ(雪道を走行するとき)
オドメーター(積算距離計)
エンジンスイッチが ON のときに、表
示位置(D)に新車時(またはメーター
交換時)からの走行距離の累計が km 単
位で表示されます。(リセットはできま
せん)
3
(7)
•
57L30146
「路面凍結注意」のメッセージは目安
です。気象状況によっては、メッセー
ジが表示されなくても路面が凍結して
いる場合があります。注意して走行し
てください。
外気温はセンサー取り付け部の温度
を表示していますので、実際の外気
温と異なる場合があります。
57L30154
(7) オドメーター
セッティングモード
セッティングモードでは、次の内容がで
きます。
•
平均燃費のリセット方法切替え
•
足元照明の設定切替え
•
設定の初期化(工場出荷状態にもどす)
■ セッティングモードへの切替
えのしかた
切替えは、エンジンスイッチが ON の
ときの停車中にできます。(走行中はで
きません)
•
DISPスイッチ(2)を3秒以上手前に引
きます。インフォメーションディスプ
レイ全体がセッティングモードに切り
替わります。
3-77
000- 取扱説明書 .book 78 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
運転する前に/メーター
2
TRIP スイッチ(3)を手前に引い
て、「燃 費 リ セ ッ ト」を 選 択 し ま
す。DISPスイッチ(2)を手前に引
くと、次に進めます。
3
TRIP スイッチ(3)を手前に引い
て、「非連動」、「Trip A連動」、
「給油連動」からリセット方法を選
択します。DISPスイッチ(2)を手
前に引くと、切替えが完了します。
57L30148
3
平均燃費または平均車速の表示中に
セッティングモードにすると、同時に
現在の値がリセットされてしまいま
す。リ セ ッ ト し た く な い と き は、
DISP スイッチ(2)を手前に引いて、
他の表示に切り替えてください。
現在選択されているリセット方法は、
文字が枠で囲まれて表示されます。
■ セッティングモードの終了の
しかた
TRIP スイッチ(3)を手前に引いて「戻
る」を選択し、DISP スイッチ(2)を手
前に引きます。
セッティングモードは、次のような操
作でも終了できます。
•
エンジンスイッチを
LOCK (OFF)にする
•
走行を開始する
ACC または
■ 平均燃費のリセット方法切替
え
→ 3-75ページ(平均燃費)
1
セッティングモードに切り替えま
す。
■ 足元照明の設定切替え
1
セッティングモードに切り替えま
す。
2
TRIP スイッチ(3)を手前に引い
て、「足 元 照 明 設 定」を 選 択 し ま
す。DISPスイッチ(2)を手前に引
くと、次に進めます。
3
TRIP スイッチ(3)を手前に引い
て、次の3つからお好みの設定を選
択します。
照明連動
・ ヘッドライトや車幅灯が点灯してい
る間、点灯します。
・ 室内灯スイッチがDOOR位置にある
と き と 同 様 に 点 灯 し ま す。(ア ン
サーバック機能の設定切り替え時の
室内灯2回点滅を除く)
→ 5-31ページ(室内灯)
→ 3-10ページ
(アンサーバック機能)
3-78
000- 取扱説明書 .book 79 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
運転する前に/メーター
ドア連動 (工場出荷時)
室内灯スイッチがDOOR位置にあると
ク機能の設定切り替え時の室内灯 2 回
点滅を除く)
オフ
点灯しません。
4
DISP スイッチ(2)を手前に引く
と、切替えが完了します。
初期化を途中でやめたいときは、「戻
る」を選択し、DISP スイッチ(2)を
手前に引いてください。
現在選択されている設定は、文字が枠
で囲まれて表示されます。
インフォメーションディスプ
レイのメッセージ
システムの異常など、お知らせしたい情
報があると、メッセージが表示されま
す。
•
メッセージの種類によっては、同時に
メーター内のマスターウォーニングが
点滅したり、室内ブザーが鳴ったりす
る場合があります。
•
メッセージが表示されたときは、その
指示に従ってください。
3
■ 設定の初期化
工場出荷時の設定にもどせます。
•
平均燃費のリセット方法・・・非連動
→ 3-75ページ(平均燃費)
•
足元照明の設定・・・ドア連動
1
セッティングモードに切り替えま
す。
2
TRIP スイッチ(3)を手前に引い
て、「工 場 出 荷 状 態」を 選 択 し ま
す。DISPスイッチ(2)を手前に引
くと、次に進めます。
3
TRIP スイッチ(3)を手前に引い
て、「Yes」を選択します。DISPス
イ ッ チ(2)を 手 前 に 引 く と
「successful」と表示され、工場
出荷状態にもどります。
•
メッセージの要因が解消されると、
表示が消えます。
•
メ ッ セ ー ジ の 表 示 中 に、別 の メ ッ
セージが追加されると、割り込み表
示されます。そのあとは、約5秒ごと
に表示が切り替わります。
•
メ ッ セ ー ジ が 表 示 さ れ て い る と き
に、DISPスイッチ(2)を2秒以上引
くと、もとの画面にもどります。た
だ し、メ ッ セ ー ジ の 種 類 に よ っ て
は、要因が解消されるまでは、約5秒
後にふたたび表示される場合があり
ます。
3-79
000- 取扱説明書 .book 80 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
運転する前に/メーター
3
■ インフォメーションディスプレイのメッセージ一覧
下記機能の作動中は、次の表以外のメッセージが表示される場合があります。
•
パーキングセンサー → 4-27ページ
•
アクティブクルーズコントロール(注文装備) → 4-32ページ
•
プリクラッシュセーフティシステム(注文装備) → 4-41ページ
全車共通
メッセージ
マスター
ウォーニング
ブザー音
点滅
(走行中
のみ)
ポーン
(走行中のみ
1回、室内
ブザー)
原因と対処方法
いずれかのドア、トランクリッドまた
はボンネットが完全に閉まっていませ
ん。安全な場所に停車して、完全に閉
めてください。
→ 3-71ページ(半ドア警告灯)
(停車中は※)
消灯 なし 電源の状態が
されます。
ACC
のときに、表示
→ 4-4ページ
(電源の切替えのしかた)
(※)
消灯 なし ブレーキペダルを踏んでいます。エン
ジンをかけるときは、エンジンスイッ
チを押してください。
→ 4-6ページ
(エンジンのかけかた)
3-80
※印のメッセージは、要因が解消されない場合でも、一定時間が過ぎると消えます。
000- 取扱説明書 .book 81 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
メッセージ
運転する前に/メーター
マスター
ウォーニング
消灯
ブザー音
なし
原因と対処方法
セレクトレバーが P N 以外の位
置、またはブレーキを踏まずにエンジ
ンスイッチを押しています。メッセー
ジの指示に従ってください。
→ 4-6ページ
(エンジンのかけかた)
消灯 なし セレクトレバーが
P
以外の位置でエ
ンジンスイッチを押しています。メッ
セージの指示に従ってください。
→ 4-9 ページ(エンジンスイッチを
もどすときは)
3
点滅
ポーン
(1回、室内
ブザー)
ハンドルロックに異常が考えられま
す。スズキサービス工場で点検を受け
てください。
→ 4-9 ページ(エンジンスイッチを
もどすときは)
点滅
ポーン
(1回、室内
ブザー)
キーレスプッシュスタートシステムに
異常が考えられます。スズキサービス
工場で点検を受けてください。
→ 3-19 ページ(セキュリティア
ラームインジケーター)
3-81
3
000- 取扱説明書 .book 82 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
運転する前に/メーター
メッセージ
マスター
ウォーニング
点滅
ブザー音 原因と対処方法
条件に
よっては、
携帯リモコンが車内にない、またはリ
モコンの電池切れが考えられます。
ピー、ピー、 リモコンを車内にもどすか、リモコン
(約2秒間、
室内/車外
ブザー)
をエンジンスイッチにあててくださ
い。
→ 4-5 ページ(携帯リモコン車外持
ち出し警告)
→ 4-6ページ
(エンジンのかけかた)
点滅
ピーーー
(室内
ブザー)
ヘッドライトや車幅灯が点灯していま
す。これらを消してください。
→ 3-87ページ
(ライト消し忘れ警告ブザー)
点滅
ポーン
(1回、室内
ブザー)
このメッセージが表示されたら、スズ
キサービス工場で点検を受けてくださ
い。
3-82
000- 取扱説明書 .book 83 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
運転する前に/メーター
メッセージ
マスター
ウォーニング
消灯
ブザー音
なし
原因と対処方法
電源の状態が
れます。
ON
のときに、表示さ
→ 4-4ページ
(電源の切替えのしかた)
(※)
消灯 ポーン
(1回、室内
ブザー)
燃料の残量が少なくなっています。す
みやかに給油してください。
→ 3-68ページ(燃料残量警告灯)
3
(※)
点滅
ポーン
(1回、室内
ブザー)
ハンドルロックが解除されていませ
ん。ハンドルを左右に軽く動かしなが
ら、エンジンスイッチを押してくださ
い。
→ 4-3ページ
(ハンドルロック未解除警告)
消灯 なし 路面が凍結しているおそれがありま
す。特に慎重に運転してください。
→ 6-9ページ
(雪道を走行するとき)
(※)
※印のメッセージは、要因が解消されない場合でも、一定時間が過ぎると消えます。
3-83
3
000- 取扱説明書 .book 84 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
運転する前に/メーター
メッセージ
マスター
ウォーニング
消灯
ブザー音
なし
原因と対処方法
携帯リモコンの電池切れが近いです。
電池を交換してください。
→ 3-13ページ
(携帯リモコン電池消耗警告)
(※)
点滅
ポーン
(1回、室内
ブザー)
ESP
®
のシステムに異常が考えられま
す。スズキサービス工場で点検を受け
てください。
→ 4-52ページ(ESP
®
作動表示灯)
点滅
ポーン
(1回、室内
ブザー)
ヒルホールドコントロールのシステム
に異常が考えられます。スズキサービ
ス工場で点検を受けてください。
→ 4-54ページ
(ヒルホールドコントロール)
※印のメッセージは、要因が解消されない場合でも、一定時間が過ぎると消えます。
3-84
000- 取扱説明書 .book 85 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
運転する前に/メーター
4WD車のみ
メッセージ
マスター
ウォーニング
点滅
ブザー音 原因と対処方法
ポーン
(1回、室内
ブザー)
4WD のシステムに異常が考えられま
す。スズキサービス工場で点検を受け
てください。
→ 4-24ページ(AWD警告灯)
点滅
ポーン
(1回、室内
ブザー)
異径タイヤの装着またはタイヤの空気
圧不足が考えられます。スズキサービ
ス工場で点検を受けてください。
→ 4-24ページ(AWD警告灯)
3
点滅
ポーン
(1回、室内
ブザー)
駆動系部品の過熱が考えられます。安
全な場所に停車して、アイドリング状
態にしてください。
→ 4-24ページ(AWD警告灯)
3-85
000- 取扱説明書 .book 86 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
3
運転する前に/スイッチの使いかた
スイッチの使いかた
ライトスイッチ
ライトの点灯・消灯
エンジンスイッチの位置に関係なく使用
でき、ライトスイッチのツマミ(1)を
まわすと次のように点灯・消灯します。
(1)
■ オートライトシステム
エンジンスイッチが ON のときに使用
でき、車外の明るさに応じてヘッドライ
トや車幅灯が自動的に点灯・消灯します。
エンジンスイッチを
ACC
または
LOCK
(OFF)にすると、自動的に消灯
します。
•
ライトスイッチのツマミを AUTO の位
置にまわすと、次のように点灯・消灯
します。
車外の明るさ
ヘッドライト
(前照灯)
車幅灯、
尾灯、番号灯
明るいとき 消灯
薄暗いとき 消灯 点灯
暗いとき 点灯
57L30084
ライト
スイッチ
の位置
ヘッドライト
(前照灯)
車幅灯、
尾灯、番号灯
点灯
AUTO
OFF
消灯 点灯
自動点灯・消灯(※)
消灯
※ オートライトシステムは、エンジン
スイッチが ON のときだけ作動しま
す。
エンジン停止中に、長時間点灯させな
いでください。バッテリーあがりの原
因となります。
AUTO 位置のままエンジンスイッチ
を
ON
にしていると、エンジンがか
かっていなくても、車外が暗くなると
ともにライトや車幅灯が点灯します。
そのまま長時間点灯させると、バッテ
リーあがりの原因となりますのでご注
意ください。
•
車外の明るさを感知するライトセン
サー(2)はフロントガラスの上部に
あります。このライトセンサーは、
オートワイパーのレインセンサーの役
割も果たしています。
→ 3-91ページ
(オートワイパーシステム)
3-86
ヘッドライトや車幅灯が点灯している
間は、メーター内のライト点灯表示灯
が点灯します。
→ 3-72ページ (ライト点灯表示灯)
000- 取扱説明書 .book 87 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
(2)
フロントガラスのセンサー部に、泥や
氷などの異物が付着していると、車外
が明るくてもライトや車幅灯が点灯す
る場合があります。
なお、これらの異物を取り除くとき
は、必ずワイパースイッチを OFF に
してください。AUTO になっている
と、不意にワイパーが作動することが
あり、けがのおそれがあります。ま
た、ワイパーが故障する原因となりま
す。
57L30085
運転する前に/スイッチの使いかた
ライトセンサーの感度切替え
工場出荷時と比較し、次のどちらかを選
択できます。
•
早めに点灯し、遅めに消灯する
•
遅めに点灯し、早めに消灯する
雨連動オートライト機能の変更
車外が明るくても、オートワイパー作動
時に次のようなタイミングで作動するよ
う変更できます。
•
レインセンサーが大雨を感知している
とき(工場出荷時)
•
レインセンサーが小雨や大雨を感知し
ているとき(オートワイパーの作動と
連動します)
•
オートワイパー非連動
3
フロントガラスにステッカーやラベル
などを貼って、ライトセンサーを覆わ
ないでください。センサーの感度が低
下し、正常に点灯・消灯しなくなりま
す。
ライト消し忘れ警告ブザー
ヘッドライトや車幅灯の消し忘れを防止
するため、次のようなときに運転席ドア
を開けると、室内ブザーが“ピーーー”
と連続して鳴ります。
•
エンジンスイッチを LOCK (OFF)
にしたあとも、ライトや車幅灯が点灯
している
ライトおよび車幅灯を消すと、室内ブ
ザーは止まります。
■ オートライトシステムの設定
切替え
設定の切替え(カスタマイズ)をする
と、次のような作動タイミングに変更で
きます。設定の切替えについては、スズ
キ販売店またはスズキ代理店にご相談く
ださい。
ライト消し忘れ警告ブザーの作動中は、
メーター内のインフォメーションディス
プレイにメッセージが表示されます。
→ 3-79 ページ(インフォメーショ
ンディスプレイのメッセージ)
3-87
000- 取扱説明書 .book 88 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
運転する前に/スイッチの使いかた
ライトの上向き、下向きの
切替え
3
ヘッドライトを上向き(ハイビーム)に
切り替えると、遠くまで照らすことがで
きます。
•
ライトが点灯しているときに、レバー
(3)を車の前方向に押すと上向きに
なります。もとの位置にもどすと、下
向きになります。
•
ライトスイッチの位置に関係なく、レ
バーを手前に引くと、引いている間、
上向きにライトが点灯します。
•
ライトを上向きにすると、メーター内
のヘッドライト上向き(ハイビーム)
表示灯が点灯します。
→ 3-71 ページ(ヘッドライト上向き
(ハイビーム)表示灯)
(3)
上向き
下向き
フォグランプスイッチ
ヘッドライトや車幅灯を点灯していると
きに使用でき、雨や霧などで視界が悪い
ときに使用します。
•
スイッチを押すとフォグランプが点灯
し、スイッチ内の表示灯(1)が点灯
します。
もう一度押すと消灯します。
(1)
57L30087
上向き
バッテリー保護のため、視界が良く
なったらすみやかにスイッチを切って
ください。
57L30086
対向車や先行車があるときは、ライト
を下向きにしてください。
3-88
000- 取扱説明書 .book 89 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
方向指示器スイッチ
エンジンスイッチが
できます。
ON のときに使用
運転する前に/スイッチの使いかた
■ レーンチェンジ機能
操作したレバーをすぐもどしても、方向
指示器と表示灯が3回点滅します。
右折・左折をするとき
左折時:レバー(1)を押し上げます。
右折時:レバーを押し下げます。
•
同時に方向指示器とメーター内の方向
指示器表示灯が点滅します。
•
ハンドルをもとにもどすと、レバーが
自動的にもどり、方向指示器と表示灯
が消灯します。
設定の切替え(カスタマイズ)をする
と、点滅回数を変更(1 回~ 4 回)で
きます。設定の切替えについては、ス
ズキ販売店またはスズキ代理店にご相
談ください。
(1)
左折
車線変更
車線変更
非常点滅灯スイッチ
エンジンスイッチの位置に関係なく使用
できます。故障などでやむをえず路上駐
車するときや非常時に使用します。
•
スイッチを押すと、すべての方向指示
器とメーター内の方向指示器表示灯が
点滅します。
•
もう一度押すと消灯します。
右折
(1)
57L30088
3
ハンドルを切る角度が小さいと、レ
バーが自動的にもどらないことがあり
ます。レバーを手でもどしてくださ
い。
57L30089
(1) 非常点滅灯スイッチ
車線変更をするとき
レバーを車線変更しようとする方向に軽
く押さえます。
•
押さえている間だけ、方向指示器と表
示灯が点滅します。
エンジン停止中に長時間点滅させない
でください。バッテリーあがりの原因
となります。
3-89
000- 取扱説明書 .book 90 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
3
運転する前に/スイッチの使いかた
ワイパー/ウォッシャースイッチ
エンジンスイッチが
できます。
ON のときに使用
•
ウインドーが乾いているときは、ウ
インドーをウォッシャー液で濡らし
てからワイパーを動かしてください。
空ぶきするとガラス面やワイパーブ
レード(ゴム部)に傷がつくおそれ
があります。
•
寒 冷 時 は、ガ ラ ス 面 に 吹 き つ け た
ウォッシャー液が凍結して、視界が
悪くなることがあります。ガラス面
をデフロスターで暖めてから、ウォッ
シャー液を噴射してください。
→ 5-2ページ(デフロスター)
•
ワイパーブレードがガラスにはりつ
いているときは、ワイパーを作動さ
せないでください。ブレード部(ゴ
ムの部分)が傷ついたり、ワイパー
が 故 障 し た り す る お そ れ が あ り ま
す。
•
ウォッシャー液が十分に出ないとき
は、ウォッシャースイッチを切って
ください。ウォッシャーポンプが故
障する原因となります。
フロントワイパースイッチ
レバー(1)を上下に操作します。
(1)
MIST
OFF
AUTO
LO
HI
57L30090
MIST
OFF
AUTO
LO
HI
レバーを押し上げ
ている間作動
停止
自動作動
低速作動
高速作動
•
OFF → AUTO の操作時は、ワイパーが
1 回作動したあとに、自動作動になり
ます。
3-90
000- 取扱説明書 .book 91 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
運転する前に/スイッチの使いかた
■ オートワイパーシステム
ワイパースイッチを AUTO 位置にしてい
ると、次の状況に応じてワイパーが自動
で作動します。
•
フロントガラスの上部にあるレインセ
ンサー(2)が感知した雨の程度(雪
やその他の液体、ほこりなどを含む)
•
車速
(2)
レインセンサーの感度調節
リング(3)をまわします。
(3)
(4)
(5)
57L30091
3
リング位置 感度
(4)+側 敏感(雨に反応しやすい)
(5)-側 鈍感(雨に反応しにくい)
57L30085
<オートワイパーの作動の目安>
雨の程度 作動状態
なし
小雨
停止
間欠作動
普通の雨
大雨
低速作動
高速作動
次のような場合は故障が考えられます。
スズキサービス工場で点検を受けてくだ
さい。
•
雨の程度が変化しても、オートワイ
パーの作動が変化しないとき
•
雨や雪が降っていても、オートワイ
パーが作動しないとき
•
ワイパースイッチが AUTO 位置でエ
ンジンスイッチを
ON
にしている
ときは、必ず次のことをお守りくだ
さい。守らないと、不意にワイパー
が作動することがあり、けがのおそ
れがあります。また、ワイパーが故
障する原因となります。
・ フロントガラスのセンサー部にふ
れたり、布などでふいたりしない
・ フロントガラスやセンサーに衝撃
をあたえない
•
自動洗車機を使うときや、フロント
ガラスのお手入れをするときは、必
ずワイパースイッチを OFF にしてく
ださい。
3-91
3
000- 取扱説明書 .book 92 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
運転する前に/スイッチの使いかた
•
次 の よ う な 状 況 で は、レ イ ン セ ン
サーが雨や雪を正確に感知できず、
正常に作動しない場合があります。
・ フロントガラスのセンサー部に、
雨や雪があたらないとき。また、
センサー部にあたっても、感知し
にくい種類の雪のとき。
・ センサー部に、泥や氷などの異物
が付着しているとき。異物を取り
除いてください。
・ ワイパーを作動させる前から付着
している雨滴。一度ワイパーを作
動させ、ふき取ってください。
・ 炎天下や寒冷時にセンサーが 80 ℃
以上の高温、または- 10 ℃以下の
低温のとき。
・ フロントガラスに撥水加工をして
いるとき。雨滴が流れやすいので
雨量が多いと判断され、作動回数
が多くなる場合があります。
・ フロントガラスにステッカーやラ
ベ ル な ど を 貼 っ て、セ ン サ ー を
覆っているとき。
・ ワイパーブレードのゴムが傷つい
ているとき。交換してください。
間欠ワイパーモード
間欠作動だけします。作動間隔は、リン
グ(3)で調節できます。
フルオートモード (工場出荷時)
停止、間欠作動、低速作動、高速作動の
いずれかの作動をします。
フロントウォッシャー
スイッチ
レ バ ー(1)を 手 前 に 引 く と、ウ ォ ッ
シャー液が噴射されワイパーが数回動き
ます。
(1)
57L30092
■ オートワイパーシステムの
設定切替え
設定の切替え(カスタマイズ)をする
と、AUTO 位置での作動を次のように変
更できます。設定の切替えについては、
スズキ販売店またはスズキ代理店にご相
談ください。
セミオートモード
間欠作動、低速作動、高速作動のいずれ
かの作動をします。(停止しません)
ホーンスイッチ
エンジンスイッチの位置に関係なく使用
できます。ハンドルのホーンマークがつ
いている部分を押すと、ホーンが鳴りま
す。
82K297
3-92
000- 取扱説明書 .book 93 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
運転する前に/スイッチの使いかた
リヤデフォッガースイッチ
エンジン回転中に使用でき、バックウイン
ドーガラスの内側のくもりを取ります。
•
スイッチを押すとバックウインドーガ
ラスが暖められ、スイッチ内の表示灯
(1)が点灯します。
もう一度押すとスイッチが切れます。
•
約 15 分連続で使用すると、自動的に
スイッチが切れます。
•
使用中にエンジンスイッチを
たは LOCK
ACC ま
(OFF)にすると、エン
ジンを再始動しても自動的にスイッチ
は入りません。
•
ドアミラーヒーター装備車では、同時
にドアミラーも暖められ、ミラーにつ
いたくもりを取ります。
→ 3-25ページ
(ドアミラーヒータースイッチ)
エンジン停止中はスイッチが入りませ
ん。
3
(1)
57L30093
•
バッテリー保護のため、くもりが取
れたらすみやかにスイッチを切って
ください。また、雪を溶かしたり、
雨水を乾燥させたりする目的で使用
しないでください。
•
バックウインドーガラスの室内側を
ふくときは、熱線や端子を傷つけな
いように、水を含ませたやわらかい
布で熱線に沿ってふいてください。
3-93
000- 取扱説明書 .book 94 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
3-94
000- 取扱説明書 .book 1 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
運転するときは
4. 運転するときは
● エンジン始動
エンジンスイッチの各位置のはたらき ・・・・・・・・・
4-2
イモビライザーシステム ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4-3
キーレスプッシュスタートシステム ・・・・・・・・・・・
4-3
エンジンのかけかた ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4-6
● パーキングブレーキ
パーキングブレーキの操作 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4-10
● オートマチック車
セレクトレバーの操作 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4-11
オートマチック車の特性 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4-16
オートマチック車を運転するとき ・・・・・・・・・・・・・
4-16
オートマチック車の運転のしかた ・・・・・・・・・・・・・
4-18
● 4WD車
駆動モードの切替え操作 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4-22
● 運転補助機能
クルーズコントロール ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4-25
パーキングセンサー ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4-27
アクティブクルーズコントロール ・・・・・・・・・・・・・
4-32
プリクラッシュセーフティシステム ・・・・・・・・・・・
4-41
● ABS
ABS装備車の取扱い ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4-49
● ESP
®
ESP
®
装備車の取扱い ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4-51
ヒルホールドコントロール ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4-54
安全運転が第一
お車に装備されているシートベルト、SRSエアバッグ
システム、ABS(アンチロックブレーキシステム)
などの安全装備も、乗員の安全確保には限界がありま
す。法定速度を厳守するとともに、スピードを控えめ
にして安全運転に心がけてください。
4-1
4
000- 取扱説明書 .book 2 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
運転するときは/エンジン始動
エンジン始動
エンジンスイッチの各位置
のはたらき
•
エンジン回転中
すべての電装品が使えます。通常運転
中の状態です。
■
START
携帯リモコンを所持してセレクトレバーを
P にし、ブレーキを踏んでエンジンス
イッチを押すと、自動的に始動します。
57L40002
4
■
LOCK
(OFF)
•
駐車するときの位置です。
•
エンジンスイッチを LOCK (OFF)
にもどして運転席ドアを開けると、ハ
ンドルロックがかかります。
エンジンを止めているときは、エンジ
ンスイッチを
ACC
または
ON
に
したままにしないでください。また、
その状態で長時間ラジオ(別売り)な
どを聞かないでください。バッテリー
あがりの原因となります。
助手席/後席ドアのみを開けた場合
は、ハンドルは自動的にロックされま
せん。
•
ハンドルロックは通常、エンジンスイッ
チを LOCK (OFF)から ACC また
は ON にしたときに解除されます。
•
強 い 電 波 や ノ イ ズ の 影 響 を 受 け る
と、メーター内のインフォメーショ
ンディスプレイに「リモコンを検知
できません」と表示され、電源の切
替えやエンジンの始動ができない場
合があります。
■ ACC
エンジンをかけずにオーディオ(別売
り)やドアミラー、アクセサリーソケッ
トなどの電装品を使用するときの位置で
す。メーター内のインフォメーション
ディスプレイに「
表示されます。
ACC
電源の状態」が
→ 3-79 ページ(インフォメーション
ディスプレイのメッセージ)
4-2
■ ON
•
エンジン停止状態
エンジンをかけずにパワーウインドー
やワイパーなどの電装品を使用すると
きの位置です。メーター内のインフォ
メーションディスプレイに「 ON 電
源の状態」が表示されます。
ハンドルロックが解除できな
いときは
エンジンの始動ができません。ハンドル
を左右に軽く動かしながら、エンジンス
イッチを押してください。
64L40180
000- 取扱説明書 .book 3 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
運転するときは/エンジン始動
■ ハンドルロック未解除警告
エンジンスイッチが ON のときに、ハ
ンドルロックが未解除の場合、メーター
内のインフォメーションディスプレイに
メッセージが表示されます。
→ 3-79 ページ(インフォメーション
ディスプレイのメッセージ)
点灯または点滅すると、メーター内の
インフォメーションディスプレイに
メッセージが表示される場合がありま
す。
→ 3-79 ページ(インフォメーショ
ンディスプレイのメッセージ)
イモビライザーシステム
イモビライザーシステムは盗難防止のた
め、携帯リモコンが電波で車両と通信す
ることによって、あらかじめ登録された
リモコン以外ではエンジンを始動できな
いようにするシステムです。
イモビライザー警告灯
キーレスプッシュスタート
システム
所持している携帯リモコンが「 車内の作
動範囲 」( 4-6 ページ 参照)に入ってい
ると、エンジンスイッチによる始動およ
び電源の切替えが可能となります。
また、その他に次の機能があります。
•
キーレスエントリー
→ 3-9ページ(キーレスエントリー)
•
リクエストスイッチによるドアの施
錠・解錠
→ 3-11ページ(携帯リモコン)
•
車外のトランクリッドリクエストス
イッチによるトランクリッドの解錠
→ 3-6ページ(トランクリッド)
•
イモビライザー(車両盗難防止装置)
→ 4-3ページ
(イモビライザーシステム)
4
85K2210
メーターパネル内にあります。
→ 3-66ページ
(警告灯・表示灯の見かた)
•
エンジンの始動が可能な場合は、エン
ジンをかけるときに、約 2 秒間点灯し
たあと消灯します。点滅または約5秒
間点灯すると、エンジンがかからない
場合があります。携帯リモコンの場所
を 確 認 し、エ ン ジ ン ス イ ッ チ を
LOCK (OFF) にもどしてから、操
作をやりなおしてください。
→ 4-8 ページ(マスターウォーニン
グが点滅してエンジンがかからな
いときは)
•
携帯リモコン車外持ち出し警告が作動
したときにも点滅します。
→ 4-5 ページ(携帯リモコン車外持
ち出し警告)
エンジンスイッチ照明
次のような場合に点灯します。
•
運転席ドアを開けている間(エンジン
停止中のみ)
•
運転席ドアを閉めたあと約15秒間
(エンジン停止中のみ)
•
ヘッドライトや車幅灯が点灯中
4-3
000- 取扱説明書 .book 4 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
運転するときは/エンジン始動
消灯するときは、徐々に減光します。
82K253
(1)
82K254
•
押すごとに次のようにエンジンス
イッチの位置が切り替わります。 ʁʟʒ
P
Ɂ
4
バッテリー保護のため、次の条件をす
べてみたすと、自動的に消灯します。
(バッテリーセーバー機能)
•
ヘッドライトや車幅灯が消灯
•
運転席ドアを開けたまま約15分が経
過
LOCK
¨ÏÆÆ©
ACC
¨ɴ˂ʑɭɴ© ʁʟʒ
P
͏۶Ɂ
ON
57L0065
電源の切替えのしかた
エンジンをかけずに電装品の使用やメー
ターの確認をしたいときは、次のように
してエンジンスイッチの位置を切り替え
ます。
なお、この切替えのことを「 電源の切替
え 」といいます。
•
電源の切替え時には、メーター内のイ
ンフォメーションディスプレイにメッ
セージが表示されます。
→ 3-79 ページ(インフォメーショ
ンディスプレイのメッセージ)
1
2
携帯リモコンを所持して運転席にす
わります。
ブレーキペダルを踏まずにエンジン
スイッチ(1)を押します。
•
セレクトレバーが P 以外に入ってい
ると、
LOCK
(OFF)にはもどせま
せん。
•
セレクトレバーの故障などで、エン
ジンスイッチを
LOCK
(OFF)にも
どせないことがあります。
→ 4-9 ページ(エンジンスイッチ
をもどすときは)
■ (マスターウォーニング)
が点滅して電源が切り替わら
ないときは
携帯リモコンが「 車内の作動範囲 」( 4-
6 ページ 参照)で検知されていないこと
が考えられます。運転者は携帯リモコン
を身につけ、操作をやり直してくださ
い。それでも切り替わらないときは、携
帯リモコンの電池切れのおそれがありま
す。次の手順で切り替えてください。
4-4
000- 取扱説明書 .book 5 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
1
2
ブレーキペダルを踏まずにエンジン
スイッチ(1)を押します。
メーター内の (マスターウォーニ
ング)が点滅している約 10 秒以内
に、携帯リモコン(2)の先端(ロック
スイッチ側)をエンジンスイッチに
約2秒間当てます。
•
の点滅中に、イモビライザー
警告灯が約5秒間点灯します。
→ 3 - 7 9 ページ(インフォメー
ションディスプレイのメッセー
ジ)
運転するときは/エンジン始動
•
携帯リモコンの電池切れが近いと、
エンジンスイッチを ON にしたとき
に、インフォメーションディスプレ
イにメッセージが表示されます。電
池の交換については、スズキ販売店
またはスズキ代理店にご相談くださ
い。
→ 3-13ページ
(携帯リモコン電池消耗警告)
(2)
(1)
57L40039
(1) エンジンスイッチ
※前記の手順を行なっても切り替わらな
いときは、バッテリーあがりなどの別
の原因が考えられます。スズキ販売店
またはスズキ代理店にご連絡くださ
い。
携帯リモコン車外持ち出し警告
次のような場合、室内/車外ブザーが約
2 秒間断続的に鳴るとともに、メーター
内のイモビライザー警告灯およびマス
ターウォーニングが点滅し、携帯リモコ
ンの車外持ち出しを警告します。
•
エンジン回転中、またはエンジンス
イッチが ACC または ON 位置にあ
る状態で、いずれかのドアを開け、そ
のあとすべてのドアを閉めたときに携
帯リモコンが車内にない場合
•
エンジンスイッチが ACC または
ON 位置にある状態で、エンジンを
始動しようとしたときに携帯リモコン
が車内にない場合
4
•
設定の切替え(カスタマイズ)をす
ると、携帯リモコン検出範囲外警告
ブザー(室内ブザー)を1回鳴らすこ
とができます。設定の切替えについ
ては、スズキ販売店またはスズキ代
理店にご相談ください。
(2) (1)
(1) イモビライザー警告灯(点滅)
(2) マスターウォーニング(点滅)
57L40004
4-5
000- 取扱説明書 .book 6 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
運転するときは/エンジン始動
4
警告が作動したときは、すみやかに携帯
リモコンを車内にもどしてください。
•
警告の作動中はエンジンの再始動がで
き ま せ ん。ま た、メ ー タ ー 内 の イ ン
フォメーションディスプレイにメッ
セージが表示されます。
→ 3-79 ページ(インフォメーショ
ンディスプレイのメッセージ)
•
イモビライザー警告灯およびマスター
ウォーニングの点滅は、通常、携帯リ
モコンが車内にもどってきてから少し
すると消灯します。消灯しない場合
は、一 度 エ ン ジ ン ス イ ッ チ を
LOCK (OFF)にもどしてから再操作
してください。
携帯リモコンは必ず運転者が所持し、
管理してください。
エンジン始動/電源切替え/
携帯リモコン車外持ち出し警
告の作動範囲(車内)
「 車内の作動範囲 」(1)は、インパネの
上やトランク内などを除く車室内です。
•
「 車内の作動範囲 」に携帯リモコンが
あっても、次のような状況にあるとリ
モコンが検知されず、エンジン始動や
電源切替えができない場合がありま
す。また、携帯リモコン車外持ち出し
警告が作動する場合があります。
・ 携帯リモコンの電池が消耗している
・ 携帯リモコンが強い電波やノイズ
の影響を受けている
・ 携帯リモコンが金属製のものと接
していたり、覆われたりしている
・ 携帯リモコンがグローブボックス
やドアポケットなどの小物入れの
中にある
・ 携帯リモコンがメーターパネルの
手前やサンバイザー、床にある
•
「 車内の作動範囲 」に携帯リモコンが
なくても、次のような状況にあるとリ
モコンが検知され、エンジン始動や電
源切替えができる場合があります。ま
た、携帯リモコン車外持ち出し警告が
作動しない場合があります。
・ 車外に携帯リモコンがあっても、
ドアに近づきすぎている
・ 携帯リモコンがインパネの上やト
ランク内にある
エンジンのかけかた
2-10 ページ の「 エンジンをかけるとき
は 」もあわせてお読みください。
1
パーキングブレーキ(1)がしっか
りかかっていることを確認します。
(1)
57L40031
4-6
000- 取扱説明書 .book 7 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
(1)
2
80J1141
セレクトレバーが P になっている
ことを確認します。
運転するときは/エンジン始動
4
メーター内のインフォメーション
ディスプレイに、「 スタート
スイッチを押して下さい」が表示さ
れたら、エンジンスイッチを押しま
す。エンジンがかかったら、スター
ターは自動的に停止します。
•
エ ン ジ ン が か か ら な く て も、ス
ターターはしばらくすると自動的
に停止します。自動停止後または
シ ス テ ム 異 常 時 は、エ ン ジ ン ス
イ ッ チ を 押 し て い る 間 だ け、ス
ターターがまわります。
4
3
57L20001
右足でブレーキペダル(1)をしっ
かり踏み続けます。
•
アクセルペダル(2)は踏まない
でください。
(1)
(2)
57L40040
80J1007
•
エンジンをかけるときは、インフォ
メーションディスプレイにメッセー
ジが表示されます。
→ 3-79 ページ(インフォメーショ
ンディスプレイのメッセージ)
•
ヘ ッ ド ラ イ ト や エ ア コ ン な ど の ス
イッチを切った方がエンジンはかか
りやすくなります。
•
ハンドルロックが解除できなくて、
エンジンの始動ができない場合があ
ります。
→ 4-2 ページ(ハンドルロックが
解除できないときは)
4-7
000- 取扱説明書 .book 8 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
運転するときは/エンジン始動
(マスターウォーニング)
が点滅してエンジンがかから
ないときは
4
携帯リモコンが「 車内の作動範囲 」( 4-6
ページ 参照)で検知されていないことが
考えられます。運転者は携帯リモコンを
身につけ、操作をやり直してください。
それでもエンジンがかからないときは、
携帯リモコンの電池切れのおそれがあり
ます。次の手順を行なってください。
1
2
セレクトレバーが P に入っている
ことを再確認し、ブレーキペダルを
しっかり踏み続けます。
メーター内のインフォメーション
スタートス
イッチを押して下さい」が表示され
たら、エンジンスイッチ(1)を押
します。
3
メーター内の (マスターウォーニ
ング)が点滅している約 10 秒以内
に、携帯リモコン(2)の先端(ロッ
クスイッチ側)をエンジンスイッチ
に約2秒間当てます。
•
の点滅中に、イモビライザー警
告灯が約5秒間点灯します。
→ 3-79 ページ(インフォメー
ションディスプレイのメッ
セージ)
(2)
(1)
57L40039
(1) エンジンスイッチ
※前記の手順を行なってもエンジンがか
からないときは、バッテリーあがりな
どの別の原因が考えられます。スズキ
販売店またはスズキ代理店にご連絡く
ださい。
•
設定の切替え(カスタマイズ)をす
ると、携帯リモコン検出範囲外警告
ブザー(室内ブザー)を1回鳴らすこ
とができます。設定の切替えについ
ては、スズキ販売店またはスズキ代
理店にご相談ください。
•
携帯リモコンの電池切れが近いと、エ
ンジンスイッチを ON にしたとき
に、インフォメーションディスプレイ
にメッセージが表示されます。電池の
交換については、スズキ販売店または
スズキ代理店にご相談ください。
→ 3-13ページ
(携帯リモコン電池消耗警告)
エンジンを止めるときは
車両の状態
停車中
走行中
(緊急時)
エンジン停止方法
エンジンスイッチを押す
エンジンスイッチを
3秒以上長押しする
4-8
000- 取扱説明書 .book 9 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
•
停車中にエンジンを停止できないとき
は、エンジンスイッチを 3 秒以上長押
ししてください。この場合、システム
の異常が考えられますので、スズキ
サービス工場で点検を受けてくださ
い。
緊急時以外は、走行中にエンジンを止
めないでください。
•
ブレーキ倍力装置が働かないため、
ブレーキペダルを踏むときに強い力
が必要になります。
•
パワーステアリング装置が働かない
ため、ハンドルが重くなります。
•
ABS、ESP ® が作動しません。
走行中にエンジンを止めると、オート
マチックトランスミッションが損傷す
るおそれがあります。
エンジンスイッチをもどすと
きは
1
2
セレクトレバーを
P
に入れ、セレ
クトレバーのボタンから手を離しま
す。
→ 4-11 ページ(セレクトレバー
の操作)
エンジンスイッチを
にもどします。
LOCK (OFF)
•
エンジンスイッチを LOCK (OFF)
にもどして運転席ドアを開けると、ハ
ンドルロックがかかります。
運転するときは/エンジン始動
•
誤操作防止のため、次の条件をみたし
ているときだけエンジンスイッチを
LOCK (OFF) にもどせます。
・ セレクトレバーが
P
位置
・ セレクトレバーのボタンから手を離
している
•
誤操作防止のため、次のようなときは
エンジンスイッチを LOCK (OFF)
にもどせません。
・ セレクトレバーの位置が P 以外
・ セレクトレバーの位置が P に入っ
ていても、セレクトレバーのボタン
を押しているとき
→ 4-21ページ(駐車)
•
セレクトレバーの故障などで、エンジ
ンスイッチを LOCK (OFF)にもどせ
ないことがあります。スズキサービス
工場で点検を受けてください。なお、
点検前には次の作業をしてください。
・ 盗難を防ぐため、キー操作にてドア
を施錠してください。(リクエスト
スイッチやキーレスエントリーでは
施錠できません)
・ バッテリーあがりを防ぐため、バッ
テリーのマイナス端子を外してくだ
さい。(10mm スパナなどの市販工
具が必要です)
4
エンジンスイッチをもどすときに、
メーター内のインフォメーションディ
スプレイにメッセージが表示される場
合があります。
→ 3-79 ページ(インフォメーショ
ンディスプレイのメッセージ)
4-9
000- 取扱説明書 .book 10 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
運転するときは/パーキングブレーキ
4
■ エンジンスイッチもどし忘れ
警告ブザー
エンジンスイッチのもどし忘れを防止す
るためのブザーです。
•
エンジンスイッチを ACC にしたま
ま運転席ドアを開けると、室内ブザー
•
が“ピー、ピー、”と断続的に鳴ります。
セレクトレバーを
P
に入れ、セレク
トレバーのボタンから手を離します。
エンジンスイッチを2 回押して LOCK
(OFF)にもどすと、室内ブザーが止ま
ります。
LOCK (OFF)にもどさないと、リク
エストスイッチや携帯リモコンでドアが
施錠できません。
解除するときは
•
レバーを少し引き上げながら(①)レ
バー先端のボタン(1)を押し込み(②)、
そ の ま ま 下 ま で 完 全 に 降 ろ し ま す
(③)。
•
坂道発進するときは、パーキングブ
レーキをかけたまま右足でアクセルペ
ダルを慎重に踏み、車が動き出す感触
を確認しながらパーキングブレーキを
解除してください。 ḧ
(1)
Ḩ
■ ハンドルロック未作動警告ブ
ザー
故障などで、エンジンスイッチを
LOCK
(OFF) にして運転席ドアを開けてもハン
ドルがロックされない場合、室内ブザーが
“ピッ、ピッ、”と断続的に鳴ります。スズ
キサービス工場で点検を受けてください。 ḩ
71L40081
パーキングブレーキ
パーキングブレーキの操作
パーキングブレーキは後輪にかかりま
す。駐車するときはパーキングブレーキ
をしっかりとかけてください。
パーキングブレーキを解除したとき
は、メーター内のブレーキ警告灯が消
灯しているか確認してください。
万一、パーキングブレーキをかけたま
ま走行した場合、ブレーキ装置が過熱
してブレーキが効かなくなるおそれが
あります。
→ 3-67ページ (プレーキ警告灯)
駐車するときは
ボタン(1)を押さずにパーキングブレー
キレバーをいっぱいに引き上げます。
■ パーキングブレーキ解除忘れ
警告ブザー
パーキングブレーキを解除し忘れたまま
走行すると、室内ブザーが“ピピピッ、
ピピピッ”と鳴り続けます。
4-10
000- 取扱説明書 .book 11 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
運転するときは/オートマチック車
オートマチック車
セレクトレバーの操作
※本書で「オートマチック車」と記載されている場合は、「CVT車」を示しています。
セレクトレバーの各位置のはたらき
57L40005
P
パーキング
R
リバース
N
ニュートラル
D
ドライブ
M
マニュアル
駐車するとき、エンジンを始動・停止するときの位置
•
駆動輪(前輪)が固定されます。
車を後退させるときの位置
•
室内で警告ブザーが鳴り、運転者にセレクトレバーが
R
に入っていることを知らせます。
エンジンの動力が伝わらない状態の位置
•
エンジンを始動できますが、安全のため P の位置で始
動してください。
通常走行の位置
•
車の速度とアクセルペダルの踏み込み量により、自動的
に変速され走行できます。
マニュアルモードで走行するときの位置
•
マニュアル感覚で走行したいとき、坂道や山間路を走行
するときなどに使用します。
→ 4-13ページ(マニュアルモードの使いかた)
4
4-11
000- 取扱説明書 .book 12 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
運転するときは/オートマチック車
セレクトレバーの動かしかた
•
完全に停車させてから、セレクトレ
バーを R に入れてください。車が
動いていると、トランスミッション
が故障する原因となります。なお、
トランスミッション保護のため、前
進車速が約10 km/h以上のときは変
速されません。(ニュートラルのま
ま)
4
4-12
(1) ボタン
57L40006
ブレーキペダルを踏み、ボ
タンを押したままセレクト
レバーを動かします。
ボタンを押さずにセレクト
レバーを動かします。
ボタンを押したままセレク
トレバーを動かします。
(1)
57L40030
•
運転席および助手席にお乗りの方の
乗 車 姿 勢 に よ っ て は ひ ざ な ど が 当
たって、セレクトレバーを動かして
しまうことがあります。
の操作は、セレクトレバーのボ
タンを押さない習慣をつけてくださ
い。常にボタンを押して操作している
と、間違って P R へ入れてしまう
おそれがあります。
■ シフトロックシステム
発進するときなどに、セレクトレバーの
誤操作を防ぐシステムです。
•
エンジンスイッチが ON でブレーキ
ペダルを踏んでいるときだけ、セレク
トレバーを P からほかの位置に動か
せます。
•
エンジンスイッチが ACC または
LOCK (OFF)のときは、ブレーキペ
ダルを踏んでいても、セレクトレバー
を P からほかの位置に動かせませ
ん。
•
セレクトレバーのボタンを押してか
ら、ブレーキペダルを踏まないでくだ
さい。シフトロックが解除されないこ
•
とがあります。
万一、エンジンスイッチを ON にし
て、ブレーキペダルを踏んでもセレク
トレバーを P からほかの位置へ動か
せない場合、次の項目の手順でシフト
ロックを解除してください。
この場合は、シフトロックシステムな
どの故障が考えられます。ただちにス
ズキサービス工場で点検を受けてくだ
さい。
000- 取扱説明書 .book 13 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
セレクトレバー可動部に飲み物などを
こぼしたり、内部に異物が入ったりし
た場合、そのまま使用を続けるとシフ
トロックシステムが正常に機能しなく
なるおそれがありますので、すみやか
にスズキサービス工場で点検を受けて
ください。
発進するときは、ブレーキペダルを
しっかり踏んだままセレクトレバーを
操作してください。
運転するときは/オートマチック車
マニュアルモードの使いかた
CVT 車は自動的に無段階に変速します
が、マニュアルモード(手動変速モー
ド)にすると、任意に変速することがで
きます。マニュアルモードにするとき
は、セレクトレバーを D から M に動
かします。
•
メーター内のインフォメーションディ
スプレイに、M(マニュアル)モード
表示(1)と現在のギヤポジションが
表示されます。
4
■ シフトロックの解除のしかた
シフトロックシステムの故障やバッテ
リーあがりなどで、セレクトレバーを
P
からほかの位置へ動かせないときは、次
の手順でシフトロックを解除します。
1
安全のため、パーキングブレーキを
しっかりとかけ、ブレーキペダルを
踏んだ状態にします。
2
セレクトレバーパネル (2) にあるシ
フトロック解除ボタン (3) をキーな
どを使って押しながら、セレクトレ
バーを操作します。
図の値は表示例です。
57L40008
(1)
(2)
57L40035
(2) ギヤポジション表示
(3)
(2)
57L40007
4-13
000- 取扱説明書 .book 14 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
運転するときは/オートマチック車
•
セレクトレバーを D から M に動か
した直後のギヤポジションは、 D の
ときに自動的に選択されていたギヤ
•
ポジションです。
セレクトレバーを M に動かさなく
ても、走行中 D のままパドルシフ
トスイッチを手前に引くと、一時的
にマニュアルモードにすることがで
きます。
→ 4-15 ページ(一時的にマニュ
アルモードにするときは)
セレクトレバーを使って
•
シフトアップしたいときは、セレクト
レバーを + 側(車の後ろ方向)へ動か
します。手をはなすと、レバーは自動
的に M の位置にもどります。
•
シフトダウンしたいときは、セレクト
レバーをー側(車の前方向)へ動かし
ます。手をはなすと、レバーは自動的
に M の位置にもどります。
(2)
4
■ マニュアルモード時のシフト
操作
ギヤポジションは、走行速度に応じて 1
速から6速まで選択できます。
•
エンジンおよびトランスミッション
保護のため、上り坂走行などで CVT
油温が高くなっているときは、シフ
ト操作をしなくてもエンジンが高回
転になると、自動的にシフトアップ
します。
•
シフト操作をしなくても車のスピー
ドが低下すると、自動的にシフトダ
ウンし、停車するとギヤポジション
は 1 になります。
•
ア ク セ ル ペ ダ ル を 大 き く 踏 み 込 む
と、マニュアルモード時でもキック
ダウンすることがあります。
→ 4-16ページ(キックダウン)
(1)
(1) + 側(シフトアップ)
(2) - 側(シフトダウン)
57L40009
連続して変速したいときは、セレクト
レバーが M の位置にもどってから、
レバーを入れ直してください。レバー
を + または - 側に保持したままでは、
連続して変速できません。
パドルシフトスイッチを使って
•
シフトアップしたいときは、ハンドル
の右側にあるパドルシフトスイッチ
( + 側)を手前に引きます。手をはな
すと、スイッチは自動的にもとの位置
にもどります。
4-14
000- 取扱説明書 .book 15 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
運転するときは/オートマチック車
■ マニュアルモードシフト警告
走行性能を確保するため、またはトラン
スミッションの保護のため、シフト操作
をしても希望するギヤポジションに変速
されない場合があります。
このようなときは、警告ブザーが「ピ
ピッ」と鳴ります。
57L40010
•
シフトダウンしたいときは、ハンドル
の左側にあるパドルシフトスイッチ
( - 側)を手前に引きます。手をはな
すと、スイッチは自動的にもとの位置
にもどります。
■ マニュアルモードを解除する
ときは
セレクトレバーを M から D にもどす
と、マニュアルモードが解除されます。
■ 一時的にマニュアルモードに
するときは
D で走行中(低車速時を除く)に、パ
ドルシフトスイッチを手前に引きます。
メーター内のインフォメーションディス
プレイに、M(マニュアル)モード表示
(1)と現在のギヤポジションが表示さ
れます。
4
図の値は表示例です。
57L40011
•
連続して変速したいときは、パドル
シフトスイッチから手をはなしてか
ら、ス イ ッ チ を 引 き 直 し て く だ さ
い。スイッチを引いた状態のままで
は、連続して変速できません。
•
左右のパドルシフトスイッチを同時
に操作すると、変速しないことがあ
ります。
(1)
(2)
57L40035
(2) ギヤポジション表示
•
次のような操作または状況になると、
マニュアルモードが自動的に解除さ
れ、もとの制御にもどります。
・
変速しないで、一定時間アクセルペ
ダルを踏み続けたとき
・
低車速になったとき
4-15
000- 取扱説明書 .book 16 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
運転するときは/オートマチック車
オートマチック車の特性
オートマチック車は、クラッチ操作とギ
ヤチェンジから解放されて運転操作が楽
になりますが、オートマチック車特有の
現象や操作上の注意があります。
通常の加速をするときは、アクセルペ
ダルをゆっくり踏み込んでください。
いっぱいに踏み込むと、キックダウン
して思わぬ急加速のおそれがありま
す。
クリープ現象に注意して
4
エンジンをかけて停車しているとき、セ
レクトレバーが P N 以外に入ってい
ると、アクセルペダルを踏まなくても車
がゆっくり動きます。これをクリープ現
象といいます。
•
セレクトレバーを 以外に入れ
て い る と き は、ブ レ ー キ ペ ダ ル を
しっかり踏んでください。
•
エンジン始動直後やエアコン作動時
は、クリープ現象が強くなることが
あります。とくにしっかりブレーキ
ペダルを踏んでください。
登坂変速制御
セレクトレバーが D の位置で作動する
制御です。
•
登坂中と判断するとシフトダウンして
エンジン回転数を高く保ち、少ないア
クセル操作でなめらかな走行ができま
す。
•
降坂中と判断するとシフトダウンし、
エンジンブレーキがかかります。
オートマチック車を運転するとき
CVT車もクリープ現象があります。
トランスミッション警告灯
キックダウン
4-16
走行中(低車速時を除く)にアクセルペ
ダルをいっぱいに踏み込むと、自動的に
シフトダウンしてエンジン回転が上昇し
て、力強い加速ができます。これをキッ
クダウンといいます。
•
追い越しなどをしたいときは、アクセ
ルペダルをいっぱいに踏み込みます。
キックダウンして力強い加速が得られ
ます。
80J219
メーターパネル内にあります。
→ 3-66ページ
(警告灯・表示灯の見かた)
•
CVT のシステムに異常があると、エン
ジンスイッチが ON のときに点灯し
ます。
•
CVT オイルの温度が異常に高くなると
点滅します。
000- 取扱説明書 .book 17 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
R
(リバース)ポジション
警告ブザー
セレクトレバーを R に入れると室内で
警告ブザーが鳴り、セレクトレバーが
R に入っていることを運転者に知らせ
ます。
運転するときは/オートマチック車
ブレーキペダルは右足で踏む
(1)
(2)
R (リ バ ー ス)ポ ジ シ ョ ン 警 告 ブ
ザーは、車外の人に車の後退を知らせ
るためのものではありません。
ペダルの踏み間違いに注意
ペダルの踏み間違いを防ぐため、エンジ
ンをかける前にアクセルペダルとブレー
キペダルを実際に足で踏んで、位置を確
認してください。
80J1007
(1) ブレーキペダル
(2) アクセルペダル
左足では適切なブレーキ操作ができませ
ん。ブレーキペダルは右足で踏む習慣を
つけてください。
4
アクセルペダルとブレーキペダルを踏
み間違えると、思わぬ事故につながる
おそれがあります。
セレクトレバーを操作すると
きは
•
前進と後退を繰り返すときなどは、セ
レクトレバーを R に入れたことを忘
れることがあります。車を後退させた
あとは、すぐに R から N に入れる
習慣をつけてください。
•
切り返しなどで前進と後退を繰り返す
ときは、完全に停車してからセレクト
レバーを操作してください。
アクセルペダルを踏んだままセレクト
レバーを操作しないでください。急発進
して事故を起こすおそれがあります。
4-17
000- 取扱説明書 .book 18 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
4
運転するときは/オートマチック車
セレクトレバーの位置は目で
確認
始動時や降車時は P 、前進時は
M 、後退時は R にあることを目で確認
してください。
D
オートマチック車の運転のしかた
4-11 ページ の「 セレクトレバーの操
作 」もあわせてお読みいただき、正しい
取扱いをしてください。
車から離れるときは
運転席にすわって
1
ペダルが確実に踏めて、ハンドル操
作が楽に行なえる位置にシートやハ
ンドルを調節します。
→ 3-26ページ(前席シート)
→ 3-26 ページ(テレスコピック
&チルトステアリング)
2
アクセルペダル(2)とブレーキペ
ダル(1)の位置を右足で確認しま
す。
(1)
57L20001
(2)
エンジンをかけたまま車から離れない
でください。万一、セレクトレバーが
P 以外に入っていると、車がひとり
でに動き出すおそれがあります。ま
た、車に乗り込むときに誤ってセレク
トレバーを動かしたりアクセルペダル
を踏み込んだりして、思わぬ急発進の
おそれがあります。
80J1007
エンジンの始動
エンジンのかけかたの詳細は 4-6 ページ
の「 エンジンのかけかた 」をお読みくだ
さい。
1
パーキングブレーキをしっかりとか
けます。
2
セレクトレバーが P にあるか確認
します。
4-18
000- 取扱説明書 .book 19 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
運転するときは/オートマチック車
発進時の速度の調節は、アクセル操作
だけです。アクセルペダルはゆっくり
慎重に踏んでください。
57L20001
セレクトレバーが N の位置でもエン
ジンがかかりますが、安全のため
でエンジンをかけてください。
P
3
ブレーキペダルを右足で踏みます。
4
エンジンを始動します。
■ 急な上り坂での発進
1
、 は「 通常の発進 」と同じ操作です。
3
ブレーキペダルからゆっくりと右足
をはなし、アクセルペダルを慎重に
踏みます。
4
車が動きだす感触を確認しながら、
パーキングブレーキレバーを解除し
て発進します。
4
発進
■ 通常の発進
1
ブレーキペダルを右足でしっかり踏
み込みます。
2
前進時は D 、後退時は R にセレ
クトレバーを入れ、レバーの位置を
目で確かめます。
3
パーキングブレーキを解除し、メー
ター内のブレーキ警告灯の消灯を確
認します。
4
ブレーキペダルからゆっくりと足を
はなし、アクセルペダルを慎重に踏
んで発進します。
80J255
ヒルホールドコントロールの場合、急
な上り坂での発進時に車が後退するこ
とを一定時間防ぐ機能があります。
→ 4-54ページ
(ヒルホールドコントロール)
4-19
000- 取扱説明書 .book 20 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
運転するときは/オートマチック車
走行
■ 通常走行
セレクトレバーを D に入れて発進する
と、走行速度とアクセルペダルの踏み込
み量により、自動的に変速され走行でき
ます。
•
セレクトレバーを M に入れて、適切
なギヤポジションにシフトダウンしま
す。
急な下り坂や長い下り坂では、エンジ
ンブレーキを併用してください。下り
坂でブレーキペダルを踏み続けると、
ブレーキ装置が過熱してブレーキが効
かなくなるおそれがあります。
4
緊急時以外は、走行中にセレクトレ
バーを N にしないでください。エン
ジンブレーキがまったく効かないた
め、思いがけない事故の原因となりま
す。
■ 急加速走行
追い越しなどをしたいときは、アクセル
ペダルをいっぱいに踏み込みます。
キックダウンして力強い加速が得られま
す。
■ 上り坂走行
上り坂を D で走行しているときに、ス
ピードを保つためにアクセルペダルを踏
み込んでいくと、キックダウンしてエン
ジンの回転が急に上がることがあります。
一時停止
1
セレクトレバーは走行位置のままで
停車し、ブレーキペダルをしっかり
踏み込みます。
•
急な坂道で一時停止するときは、
必要に応じてパーキングブレーキ
をかけます。
•
停車時間が長くなりそうなとき
は、セレクトレバーを N に入れ
ます。
2
再発進するときに間違えないよう、
セレクトレバーの位置とパーキング
ブレーキの解除を目で確かめます。
4-20
■ 下り坂走行
下り坂を D のままで走行すると、エン
ジンブレーキの効きが弱くてスピードが
出すぎてしまうことがあります。坂の勾
配に応じて、あらかじめ次のいずれかの
操作をして、エンジンブレーキを併用し
ます。
•
パドルシフトスイッチ( - 側)を操作
して、適切なギヤポジションにシフト
ダウンします。
一時停止しているときに、空ぶかしを
しないでください。万一、セレクトレ
バーが P N 以外に入っていると、
急発進して思わぬ事故につながるおそ
れがあります。
上り坂などで、アクセルをふかしなが
ら車を停止させないでください。トラ
ンスミッションオイルが過熱し、故障
の原因となります。
000- 取扱説明書 .book 21 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
駐車
1
車を完全に止めます。
2
ブレーキペダルを踏んだまま、パー
キングブレーキをしっかりとかけま
す。
3
セレクトレバーを P に入れてから
エンジンを止め、ブレーキペダルか
らゆっくりと足をはなします。
•
セ レ ク ト レ バ ー が P の 位 置 に
なっているか目で確かめます。
運転するときは/オートマチック車
後退
■ 正しい運転姿勢
車を後退させるときは身体をひねった運
転姿勢になり、ペダルが踏みにくくなり
ます。ブレーキペダルやアクセルペダル
が確実に踏める姿勢で運転操作をしてく
ださい。
57L20001
■ 前進や後退を繰り返すとき
車庫入れなどで前進や後退を繰り返すと
きは、完全に停車させてから、次の前進
あるいは後退の操作を行なってください。
4
•
前進と後退を繰り返すときなどは、
セレクトレバーを R に入れていた
ことを忘れることがあります。車を
後退させたあとは、すぐに R から
N に入れる習慣をつけてください。
•
ゆっくりとした車速での幅寄せ、縦
列駐車、車庫入れ、狭い道路の通行
などには、パーキングセンサーをご
使用ください。
→ 4-27ページ
(パーキングセンサー) 駐車するときは、必ずセレクトレバー
を P に入れてからエンジンを止めて
ください。 P 以外の位置ではシフト
ロックが作動せず、誤操作などで思わ
ぬ事故につながるおそれがあります。
4
エンジンスイッチが LOCK
にあることを確認します。
(OFF)
車から離れるときは、必ずエンジンス
イッチを LOCK (OFF)にしてく
ださい。
4-21
4
000- 取扱説明書 .book 22 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
運転するときは/4WD車
こんなことにも気をつけて
■ 車を少し移動させるとき
少しだけ移動するときでも、ブレーキペ
ダルやアクセルペダルが確実に踏める正
しい運転姿勢をとってください。
4WD車
駆動モードの切替え操作
4WD車
2-24ページ の「 4WD車を運転するとき
は 」もあわせてお読みいただき、電子制
御 4WD 車(i-AWD 車)の特性や操作上
の注意を十分理解して正しい取扱いをし
てください。
•
電子制御4WD【i-AWD(※)】とは、
走行状況に応じて任意の駆動モードを
スイッチ操作で選択できる 4WD シス
テムです。
※ i-AWD は、intelligent All Wheel
Driveの略です。
80J014
坂道などで、セレクトレバーを前進の
位置( D M )にしたまま惰性で後退
したり、後退の位置( R )にしたま
ま惰性で前進したりしないでくださ
い。エンストしてブレーキの効きが悪
くなったり、ハンドルが重くなったり
して、思わぬ事故につながるおそれが
あります。また、故障の原因になりま
す。
駆動モード選択スイッチ
エンジンスイッチが ON のときに駆動
モード選択スイッチを押すと、駆動状態
の切替えができます。
■ 停車するとき
車が少しでも動いているときは、セレク
トレバーを P に入れないでください。
トランスミッションが故障する原因とな
ります。
57L40014
•
駆動モード選択スイッチを押して切り
替えた駆動状態は、メーター内にある
AWD モード表示灯の点灯・消灯で確
認できます。
4-22
000- 取扱説明書 .book 23 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
(2) (1)
運転するときは/4WD車
•
運転操作や車両の状態を検知し、電子
制御カップリングが適切な駆動力を後
輪へ伝えることで、走行安定性を補助
します。
•
定常走行時は、後輪へのトルク配分を
減少させ、前輪駆動に近い状態とする
ことで経済性を高めます。
(1) AWD警告灯
(2) AWDモード表示灯
■ 各表示灯の点灯状態
スイッチ
位置
AWDモード
表示灯
ー
(消灯)
駆動
モード
2WD
モード
(点灯)
AWD
モード
57L40015
駆動モード選択スイッチの
操作
停車中でも走行中でも駆動モードの切り
替えは可能です。走行中に切り替える場
合は、ハンドルを直進状態にします。
4
■ 2WDモード
スイッチを押し込むと、メーター内の
AWDモード表示灯が消灯するとともに、
AWDモードに切り替わります。
■ AWDモード
スイッチを押しもどすと、メーター内の
AWDモード表示灯が点灯するとともに、
AWDモードに切り替わります。
駆動モード選択スイッチの各
位置のはたらき
■ 2WDモード
乾燥した舗装路をより経済的に走行した
いときは、このモードを選んでくださ
い。
•
後輪への伝達トルクを最小に固定しま
す。(前輪駆動に近い状態)
■ AWDモード
通常は、このモードを選んでください。
ほとんどの路面状況下で、常に適切な駆
動力を自動的に後輪へ配分します。
•
走行中の切替え操作は、安全運転に
支 障 が な い よ う に 十 分 注 意 し て 行
なってください。
•
雪道などで前輪を空転させたまま、
スイッチ操作をしないでください。
車両が思わぬ方向に飛び出すおそれ
があります。
•
スタックしたときに2WDモードのと
き は、ス イ ッ チ 操 作 を し て、必 ず
AWDモードに切り替えてください。
そのままスタックから脱出しようと
すると、駆動装置などが損傷するお
それがあります。
4-23
4
000- 取扱説明書 .book 24 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
運転するときは/4WD車
•
システムが正常な場合はエンジンス
イッチを ON にしたときに、約2秒間
点灯したあと消灯します。 タイヤの摩耗程度が4輪で著しく異な
ると、駆動装置に悪影響をあたえるお
それがあります。タイヤがかたよって
摩耗するのを防ぐために、タイヤの
ローテーションを必ず行なってくださ
い。
→ 6-6ページ
(タイヤのローテーション)
点灯したときは、4WD のシステムに
異常が考えられます。高速走行を避け
てスズキサービス工場に行き、すみや
かに点検を受けてください。
次のような操作をすると、ショックが
発生することがありますが異常ではあ
りません。
•
ブレーキや加速、旋回のときなどに
スイッチ操作をする
•
駆動状態がAWDモードのときに、エ
ンジンスイッチを
LOCK
ACC
(OFF)にする
または
AWD警告灯
•
点滅し、メーター内のインフォメー
ションディスプレイに「AWD システ
ム高温2WD(強制)」と表示されたと
きは、駆動系部品保護のため、すみや
かに安全な場所に停車し、アイドリン
グ状態にしてください。
しばらくして警告灯が消灯すると、シ
ステムは正常な状態にもどっていま
す。
•
点 灯 ま た は 点 滅 す る と、イ ン フ ォ
メーションディスプレイにメッセー
ジが表示されます。
→ 3-79ページ(インフォメーショ
ンディスプレイのメッセージ)
AWDモード表示灯
57L30042
4-24
メーターパネル内にあります。
•
4WD システムに異常があると、エンジ
ンスイッチが ON のときに点灯しま
す。このとき、駆動状態は 2WD モード
に固定されます。
•
次のような状況になると点滅します。
このとき、駆動状態は 2WD モードに固
定されます。
・ 異径タイヤの装着またはタイヤの空
気圧不足の状態で、一定時間走行し
たとき
・ スタックなどで駆動輪が空転し、駆
動系部品が過熱したとき
57L30044
メーターパネル内にあります。
•
エンジンスイッチが ON のときに、
駆動状態が AWD モードの場合に点灯
•
します。
エンジンスイッチを ON にすると約2
秒間点灯し、そのあと駆動状態により
点灯または消灯します。
000- 取扱説明書 .book 25 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
運転するときは/運転補助機能
クルーズコントロールスイッチ
運転補助機能
クルーズコントロール
タイプ別装備
アクセルペダルから足を離しても、一定
の車速で走行できます。加減速の繰り返
しの少ない高速道路や自動車専用道路な
どで使用してください。
•
セレクトレバーが D または M の位
置で使用できます。ただしマニュアル
モード時は、ギヤポジションが 3 以上
のときだけ使用できます。
→ 4-11ページ
(セレクトレバーの操作)
•
目標車速は、約45~約100 km/hの間
でセットできます。
(1)
(3)
(1) クルーズスイッチ
(2) キャンセルスイッチ
(3) 車速設定スイッチ
(2)
57L40013
4
次のような場所では使用しないでくだ
さい。思わぬ事故につながるおそれが
あります。
•
交通量の多い道。
•
急カーブのある道。
•
凍結や積雪などで滑りやすい道。
•
急な下り坂。エンジンブレーキが十
分に効かず、セットした目標車速を
こえることがあります。
57L40012
セット(定速走行)のしかた
1
クルーズスイッチ(1)を押します。
•
メーター内の CRUISE 表示灯が点
灯すると、目標車速がセットでき
る状態(待機状態)になります。
2
アクセルペダルの加減で、希望の車
速に調節します。
3
車速設定スイッチ(3)を SET - 側
へ押し下げます。
•
メーター内のSET表示灯が点灯す
ると、アクセルペダルから足を離
しても定速走行ができます。
クルーズコントロールを使用しないと
きは、必ずクルーズスイッチ(1)を
押して CRUISE 表示灯を消灯させて
ください。誤ってクルーズコントロー
ルを作動させると、思わぬ事故につな
がるおそれがあります。
4-25
4
000- 取扱説明書 .book 26 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
運転するときは/運転補助機能
CRUISE表示灯
65J308
メーターパネル内にあります。
•
クルーズスイッチ(1)を押して、目
標車速がセットできる状態(待機状
態)になると点灯します。
→ 3-66ページ
(警告灯・表示灯の見かた)
■ 減速したいとき
ブレーキペダルを踏んでください。定速
走行が解除され、SET 表示灯が消灯しま
す。(待機状態)
もとの定速走行にもどすときは
車速設定スイッチ(3)を RES + 側へ押
し上げて、SET 表示灯を再点灯させてく
ださい。
SET表示灯
マニュアルモード時は、シフトダウン
してもギヤポジションが3以上のとき
は定速走行が解除されないため、エン
ジンブレーキが効きません。ブレーキ
ペダルまたは車速設定スイッチの操作
で減速してください。
65D474
メーターパネル内にあります。
•
目標車速がセットされると点灯します。
→ 3-66ページ
(警告灯・表示灯の見かた)
一時的に加減速したいときは
■ 加速したいとき
アクセルペダルを踏んでください。通常
走行と同様に加速できます。
•
アクセルペダルから足を離すと、自動
的にもとの定速走行にもどります。
目標車速の変えかた
■ アクセルペダルを使って
希望の車速まで加速し、車速設定スイッ
チ(3)を SET - 側へ押し下げます。
■ ブレーキペダルを使って
希望の車速まで減速し、車速設定スイッ
チ(3)を SET - 側へ押し下げます。
ブレーキペダルを踏んでから再セット
するまでは、SET 表示灯が消灯しま
す。(待機状態)
4-26
000- 取扱説明書 .book 27 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
■ 車速設定スイッチを使って
•
加速するときは、車速設定スイッチ
(3)を RES + 側へ押し上げ続けま
す。
•
減速するときは、車速設定スイッチ
(3)を SET - 側へ押し下げ続けま
す。
希望の車速になったら、スイッチから手
を離します。
運転するときは/運転補助機能
■ システムの解除
同時にCRUISE表示灯が消灯します。
•
クルーズスイッチ(1)を押す
•
メーター内のエンジン警告灯が点灯ま
たは点滅したとき
→ 3-69ページ(エンジン警告灯)
スイッチを短押しすると、目標車速の
微調整(約1.5 km/h)ができます。
定速走行の解除のしかた
■ 一時的な解除
同時に SET 表示灯が消灯します。(待機
状態)
•
キャンセルスイッチ(2)を押す
•
ブレーキペダルを踏む
•
目標車速より、車速が 2 割程度以上低
下したとき
•
車速が約40 km/h以下になったとき
•
マニュアルモード時は、シフトダウン
してギヤポジションが 2 以下になった
とき
•
ESP ® の場合、車が横すべりしそうに
なったとき(ESP ® 作動時を含む)
もとの定速走行にもどすときは
車速設定スイッチ(3)を RES + 側へ押
し上げて、SET 表示灯を再点灯させてく
ださい。
パーキングセンサー
停車中またはゆっくりとした速度で走行
中に、超音波センサーがフロント/リヤ
バンパー周辺の障害物を検知すると、室
内ブザーおよびメータ内のインフォメー
ションディスプレイで運転者に知らせる
装置です。
•
センサーは、送信した超音波が障害物
にあたって反射してきたものを再度受
信し、その送受信に要した時間から障
•
害物の位置を検出します。
エンジンスイッチが
ON
のときに、セ
レクトレバーを
P
以外の位置にする
と使用できます。ゆっくりとした車速
での幅寄せ、縦列駐車、車庫入れ、狭
い道路の通行などでご使用ください。
4
(1)
57L40019
(1) パーキングセンサー検知表示(※)
※右後方遠方に障害物を検知した場合の
表示例です。
4-27
4
000- 取扱説明書 .book 28 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
運転するときは/運転補助機能
■ リヤバンパー
•
パーキングセンサーは運転者の注意
義 務 を 軽 減 す る も の で は あ り ま せ
ん。運転の補助としてご使用くださ
い。
•
センサーの検知範囲、作動速度には
限界があります。周囲の安全は必ず
直接目視やミラーで確認しながら、
ゆっくりと運転してください。パー
キングセンサーだけを頼りに運転す
ると、思わぬ事故につながるおそれ
があります。
(4) (3) (3)
(3) リヤ中央センサー(2個)
(4) リヤコーナーセンサー(2個)
(4)
57L40033
センサーの取付け位置
■ フロントバンパー
•
セ ン サ ー 部 に 強 い 衝 撃 を あ た え た
り、高圧洗浄機のノズルを直接向け
たりしないでください。破損のおそ
れがあります。
•
バンパーをぶつけると、センサーが
正常に作動しなくなる場合がありま
す。スズキサービス工場で点検を受
けてください。
4-28
(2) (1) (1) (2)
57L40032
(1) フロント中央センサー(2個)
(2) フロントコーナーセンサー(2個)
作動可能なセンサー
セレクトレバーの位置により異なりま
す。
リ
ヤ
側
フ
ロ
ン
ト
側
セレクト
レバー位置
中央
コーナー
中央
コーナー
R
停止
作動
作動
作動
N D M
作動
作動
停止
停止
000- 取扱説明書 .book 29 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
検知範囲の目安
57L40021
•
センサーの直近約20 cmや真下は検知
できません。
•
センサーの検知距離は、車両前方が約
1 m、車両後方が約1.5 mです。
運転するときは/運転補助機能
・ 他 車 の ホ ー ン、大 型 車 の エ ア ブ
レ ー キ 音、ブ レ ー キ 音、ま た は
パーキングセンサーなどの超音波
ノイズを受信したとき
・ センサーに障害物が近づきすぎた
とき
・ ガラスなど鏡面のものに斜めに向
かったとき(反射波がもどってこ
ない)
•
次のような障害物は、センサーが正
確に検知できない場合があります。
・ 金網やロープなどの細いもの
・ 直角の縁石など鋭角的な形のもの
・ 標識などの背が高く上部が張り出
しているもの
・ 縁石などの背が低いもの
・ 綿、雪などの音波を吸収しやすい
もの
4
•
次のような状況では、パーキングセ
ン サ ー が 障 害 物 を 正 確 に 検 知 で き
ず、正常に作動しない場合がありま
す。
・ センサー部に泥や氷などの異物が
が付着しているとき(異物を取り
除いてください)
・ ど し ゃ ぶ り の 雨 や 水 し ぶ き が か
かったとき
・ センサーを手やステッカー、アク
セサリーなどで覆ったとき
・ けん引フック、字光式ナンバープ
レート、市販のコーナーポール、
または無線機アンテナなどを装着
したとき
・ サスペンションの改造などでバン
パーの高さを変更したとき
・ 炎天下や寒冷時にセンサー付近が
熱いときや冷たいとき
・ 凸凹道、坂道、じゃり道、草むら
・ 車が大きく傾いたとき
•
細い杭、センサー位置より低い障害
物は、一度検知しても接近すると検
知しなくなる場合があります。
•
標識などは、検知距離が短くなる場
合があります。
4-29
4
000- 取扱説明書 .book 30 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
運転するときは/運転補助機能
使いかた
■ パーキングセンサースイッチ
•
ON 位置にしていると、エンジンスイッ
チが ON のときにスイッチ内の表示灯
(2)が点灯し、次の条件で作動しま
す。
・ セレクトレバーが P 以外
・ 加速時は前進車速約13 kmまで
・ 減速時は前進車速約9 km以下
•
使用しないときは、スイッチを押し込
みOFF位置にします。スイッチ内の表
示灯は常に消灯し、作動しません。
■ パーキングセンサー検知表示
障害物を検知すると、室内ブザーが鳴る
とともに、メーター内のインフォメー
ションディスプレイに表示されます。
•
障害物の方向および距離によって、表
示内容が異なります。
•
フロント側のセンサーが検知した場合
は、メーターにあるブザーが作動しま
す。
•
リヤ側のセンサーが検知した場合は、
後席後方にあるブザーが作動します。
(2) (1) (2)
説明図
(1)
(2)
(1) パーキングセンサースイッチ
57L40022
スイッチ
位置
状態
ON位置
•
スイッチ内の表示灯が点
灯し、条件をみたすと作
動します。
OFF位置
•
使用しないとき。常に作
動しません。
(4) (3) (4)
57L40023
(1) フロント中央センサー検知時
(2) フロントコーナーセンサー検知時
(3) リヤ中央センサー検知時
(4) リヤコーナーセンサー検知時
•
コーナーのセンサーが検知した場合
距離(目安) ブザー音 表示
37.5~60 cm プッ・プッ・プッ 3本線
25~37.5 cm プップップッ 2本線
25 cm以内 プー(連続) 1本線
4-30
エンジンスイッチが ON のときに、
スイッチを OFF から ON 位置に切り替
えると、室内ブザーが1回鳴ります。
000- 取扱説明書 .book 31 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
運転するときは/運転補助機能
•
中央のセンサーが検知した場合
距離(目安) ブザー音 表示
60~150 cm
(※)
プッ・・プッ・・プッ
3本線
45~60 cm プッ・プッ・プッ
35~45 cm プップップッ 2本線
35 cm以内 プー(連続) 1本線
※フロント側は60~100 cm
•
障害物を検知してから表示されるま
でには、多少時間がかかります。
•
いくつかの障害物を同時に検知した
場合、すべての障害物の位置を表示
します。ただし、室内ブザーは、距
離の近い障害物を優先して作動しま
す。
パーキングセンサーのメッセージ
パーキングセンサーのシステムに異常があるときなど、お知らせしたい情報があると、
メーター内のインフォメーションディスプレイにメッセージが表示されるとともにパー
キングセンサー故障表示が点滅し、ブザーが鳴ります。メッセージが表示されたとき
は、その指示に従ってください。
■ パーキングセンサーのメッセージ一覧
メッセージ
パーキングセン
サー故障表示
異 常 の あ る セ ン
サー部分の線が 2
本点滅表示
ブザー音
ププッ
ププッ
ププッ
原因と対処方法
パーキングセンサーのシステム
に異常が考えられます。スズキ
サービス工場で点検を受けてく
ださい。
4
汚 れ て い る セ ン
サー部分の線が 1
本点滅表示
プッ・
プッ・
プッ・
センサー部が汚れています。柔
らかい布でふき取ってくださ
い。
→ 4-28 ページ(センサーの
取付け位置)
4-31
000- 取扱説明書 .book 32 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
運転するときは/運転補助機能
4
アクティブクルーズコントロール
注文装備
セレクトレバーが D のとき(パドルシ
フトスイッチによるマニュアルモード走
行時を除く)に、アクセルペダルから足
をはなしても一定の車速で走行できま
す。また、セット車速より遅い先行車が
現れた場合は、次のように減速・追従・
加速制御を自動的に行ない快適な走行が
できます。加減速の繰り返しの少ない高
速道路や自動車専用道路などで使用して
ください。
•
次の図は、セット車速を100km/h、先行
車の車速を80km/hとした場合の例です。
①定速制御 ②減速制御
80km/h
①定速制御(先行車がいないとき)
セットした目標車速で定速走行します。
・
目標車速は、約 45 ~約 100km/h の
間でセットできます。
② 減速制御(セット車速より遅い先行車
が現れたとき)
レーダーが先行車を検知すると、先行
車の車速に応じて、設定した車間距離
を保ちながら自動減速します。
・ レーダーが検知可能な先行車との車
間距離は、前方約100m以内です。
③追従制御(セット車速より遅い先行車
に追従するとき)
先行車の車速に応じて、設定した車間
距離を保ちながら自動減速・自動加速
し、先行車に追従します。
減速・追従制御時に、先行車に接近し
た場合は、接近警報が作動します。
→ 4-38ページ(接近警報)
④加速制御(セット車速より遅い先行車
がいなくなったとき)
セット車速までゆっくり加速し、定速
走行します。
100km/h(セット車速)100km/h→80km/h
③追従制御 ④加速制御
80km/h
システムを過信しない
常に周囲の状況を確認して、必要に応
じてブレーキペダルやアクセルペダル
を操作して安全運転に努めてくださ
い。アクティブクルーズコントロール
による制御には限界があります。
次のような状況では使用しない
適切な制御が行なわれず、思わぬ事故
につながるおそれがあります。
80km/h
80km/h→100km/h
(セット車速)
4-32
000- 取扱説明書 .book 33 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
•
交通量の多い道。交通状況にあった速
度で走行できないおそれがあります。
•
急カーブのある道。道路状況にあった
速度で走行できないおそれがあります。
•
凍結や積雪などで滑りやすい道。タ
イヤが空転し、コントロールを失う
おそれがあります。
•
急な下り坂。定速走行時はブレーキ制
御を行なわないため、セットした目標
車速を超えるおそれがあります。ま
た、追従制御時は十分に減速できず、
先行車に接近するおそれがあります。
•
急な上り坂、下り坂が繰り返される
道。レーダーが先行車を検知できず、
先行車に接近するおそれがあります。
•
高速道路の出口など。本線でセット
車 速 よ り 遅 い 車 に 追 従 し て い た 場
合、出口に向けて本線を外れて先行
車がいない状態になると、セット車
速まで加速をはじめます。
運転するときは/運転補助機能
次のような状況に注意して
•
料金所や渋滞の最後尾などで先行車
が停車中または低速走行中のとき
は、レーダーが先行車を検知できず、
接近警報も作動しません。ブレーキ
で減速してください。
•
次のようなときは、レーダーが先行
車を正しく検知できないおそれがあ
ります。また、接近警報が作動しな
いおそれもあります。必要に応じて
ブレーキで減速してください。
・ 先行車などが路上の水や雪を巻き
上げて走行しているとき
・ 先行車が空荷のトレーラーなど車
両の後部が小さすぎるとき
・ 荷室や後席に重い荷物を積むなど
して、自車が傾いているとき
•
次のようなときは、レーダーが隣車
線の車両や路側物などを検知して、
接近警報が作動するおそれがありま
す。
・ カーブ路や、車線幅が狭いとき
・ ハンドル操作などにより、自車の
車線内の位置が不安定なとき
•
近距離ではレーダーの検知範囲が狭
いため、次のようなときは、先行車
の検知が遅れたり検知できなかった
りするおそれがあります。必要に応
じてブレーキで減速してください。
・ 先行車が急に割り込んできたとき
・ 先行車が車線の端を走行している
二輪車のとき
4
57L0013
•
接近警報が頻繁に作動するとき
→ 4-38ページ(接近警報)
•
雨、霧、雪、砂 嵐 な ど の 悪 天 候 時
や、レーダーセンサーが設置されて
いるグリルカバーに水滴や雪、汚れ
などが付着しているとき。レーダー
が先行車との車間距離を正確に測定
できないおそれがあります。
→ 4-38ページ
(レーダーセンサー部の取扱い)
57L0014
4-33
000- 取扱説明書 .book 34 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
運転するときは/運転補助機能
アクティブクルーズ
コントロールスイッチ
車間距離設定表示(6)は、待機状態
でも切り替えることができます。
→ 4-36ページ
(車間距離設定の切り替えかた)
(1) (2)
4
(3)
(1) クルーズスイッチ
(2) キャンセルスイッチ
(3) 車速設定スイッチ
(4) 車間距離設定スイッチ
(4)
57L0015
2
アクセルペダルの加減で、希望の車
速に調節します。
•
目標車速は、約 45 ~約 100km/h
の間でセットできます。
3
車速設定スイッチ(3)を SET - 側
へ押し下げます。
•
インフォメーションディスプレイ
に次 のよ うな 画面 が 表示 され る
と、アクセルペダルから足をはな
しても走行ができます。
図の値は表示例です
セットのしかた
定速走行時の目標車速をセットします。
1
クルーズスイッチ(1)を押します。
•
メーター内の CRUISE 表示灯が緑
色に点灯し、インフォメーション
ディスプレイに次のような画面が
表示されると、目標車速がセット
できる状態(待機状態)になりま
す。
(7)
(6)
(8)
57L0037
(6) 車間距離設定表示(車間距離:中)
(7) 先行車検知表示(先行車あり)
(8) セット車速表示(100km/h)
(5)
(6)
4-34
57L0036
(5) CRUISE表示
(6) 車間距離設定表示(約5秒間表示)
アクティブクルーズコントロールを使
用しないときは、必ずクルーズスイッ
チ(1)を押してCRUISE表示灯を消
灯させてください。誤ってアクティブ
クルーズコントロールを作動させる
と、思わぬ事故につながるおそれがあ
ります。
000- 取扱説明書 .book 35 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
運転するときは/運転補助機能
■ CRUISE表示灯
•
セットできる車速の上限をこえて走
行しているときは、約 100km/h に
セットされます。
•
目標車速は、標識や標示で指定され
た最高速度をこえないようにセット
してください。
→ 4-37ページ
(セット車速の変えかた)
•
次のようなときは、セットできません。
・ セレクトレバーが D 以外
・ セレクトレバーが D のときで
あっても、パドルシフトスイッチ
を操作してマニュアルモードで走
行しているとき
→ 4-15ページ(一時的にマニュ
アルモードにするときは)
・ フロントワイパーが高速で作動中
・ レーダーセンサーが設置されてい
るグリルカバーの汚れを検知した
とき
→ 4-38 ページ(レーダーセン
サー部の取扱い)
•
エンジンスイッチを
LOCK
ACC または
(OFF)にすると、自動的に
システムが解除されます。
65J308
メーターパネル内にあります。
→ 3-66ページ
(警告灯・表示灯の見かた)
•
クルーズスイッチ(1)を押して、目
標車速がセットできる状態(待機状
態)になると緑色に点灯します。
•
アクティブクルーズコントロールのシ
ステムに異常があると、エンジンス
イッチが ON のときにオレンジ色に
点灯します。スズキサービス工場で点
検を受けてください。
•
システムが正常な場合はエンジンス
イッチを ON にしたときに、約2秒間
オレンジ色に点灯したあと消灯しま
す。
点灯すると、メーター内のインフォ
メーションディスプレイにメッセージ
が表示されます。
→ 4-39 ページ(アクティブクルー
ズ コントロールのメッセージ)
4
4-35
000- 取扱説明書 .book 36 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
運転するときは/運転補助機能
■ 先行車検知表示(7)の見かた
表示 状況
先行車が検知されてい
ないとき(定速制御に
なります)
先行車が検知されてい
るとき(減速・追従制
御になります)
•
エンジンを切ると記憶が消去され、
初期状態にもどります。
•
車速や道路状況に応じて適切な車間
距離は増減しますが、次の表を参考
に設定してください。
<車速80km/h走行時の目安>
車間設定
「長」
「中」
「短」
車間距離
約50m
約40m
約30m
4
アクセルペダルを踏んで加速したとき
は、先行車が検知されていないときの
表示になります。
■ 車間距離設定の切り替えかた
先行車との車間距離は、交通状況に応じ
て「長」、「中」、「短」の 3 段階から
選択できます。
•
CRUISE 表示灯が緑色に点灯している
ときに、車間距離設定スイッチ(4)
を押すと、車間距離設定表示(6)が
次のように切り替わります。
一時的に加減速したいときは
■ 加速したいとき
アクセルペダルを踏んでください。制御
が一時的に解除され、通常走行と同様に
加速できます。
•
アクセルペダルから足をはなすと、自
動的にもとの制御にもどります。
「中」
「短」
■ 減速したいとき
ブレーキペダルを踏んでください。制御
が解除され、インフォメーションディス
プレイに「CRUISE」が表示されます。
(待機状態)
もとの制御にもどすときは
車速が約 45km/h 以上のときに、車速設
定スイッチ(3)を RES + 側へ押し上げ
ます。インフォメーションディスプレイ
の表示がもとにもどります。
65J306
4-36
000- 取扱説明書 .book 37 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
セット車速の変えかた
■ アクセルペダルを使って
希望の車速まで加速し、車速設定スイッ
チ(3)を SET - 側へ押し下げます。
■ ブレーキペダルを使って
希望の車速まで減速し、車速設定スイッ
チ(3)を SET - 側へ押し下げます。
ブレーキペダルを踏んでから再セット
するまでは、インフォメーションディ
スプレイに「CRUISE」が表示されま
す。(待機状態)
運転するときは/運転補助機能
解除のしかた
■ 制御の一時的な解除
•
キャンセルスイッチ(2)を押したと
き
•
ブレーキペダルを踏んだとき
同時にインフォメーションディスプレイ
に「CRUISE」が表示されます。(待機
状態)
もとの制御にもどすときは
車速が約 45km/h 以上のときに、車速設
定スイッチ(3)を RES + 側へ押し上げ
ます。インフォメーションディスプレイ
の表示がもとにもどります。
4
■ 車速設定スイッチを使って
•
加速するときは、車速設定スイッチ(3)
を RES + 側へ押し上げ続けます。
•
減速するときは、車速設定スイッチ(3)
を SET - 側へ押し下げ続けます。
希望の車速になったら、スイッチから手
を離します。
•
先行車を検知している減速・追従制御
時は、車速設定スイッチ(3)を RES +
側へ押し上げ続けてセット車速を上
げても加速しません。ただし、先行車
がいなくなると、自動的にセット車速
まで加速しますので気をつけてくだ
さい。
•
車速設定スイッチ(3)を SET - 側へ
押 し 下 げ 続 け て セ ッ ト 車 速 が 約
40km/h以下になったときは、室内ブ
ザーが“ピッ”と鳴って制御が自動解
除されます。
■ 制御の自動解除
•
車速が約40km/h以下になったとき
•
フロントワイパーが高速作動になった
•
•
とき
セレクトレバーを
セレクトレバーが
D
D
以外にしたとき
のときであって
も、パドルシフトスイッチを手前に引
いたとき
→ 4-15 ページ(一時的にマニュア
ルモードにするときは)
•
車が横滑りしそうになったとき(ESP
®
作動時を含む)
•
レーダーセンサーが設置されているグ
リルカバーの汚れを検知したとき
→ 4-38ページ
(レーダーセンサー部の取扱い)
同時にインフォメーションディスプレイ
に「CRUISE」が表示され、室内ブザー
が“ピッ”と鳴ります。(待機状態)
4-37
4
000- 取扱説明書 .book 38 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
運転するときは/運転補助機能
もとの制御にもどすときは
制御が解除されたときの状況が改善され
るなどしてから、車速が約 45km/h 以上
のときに車速設定スイッチ(3)を RES +
側へ押し上げます。インフォメーション
ディスプレイの表示がもとにもどりま
す。
■ システムの解除
•
クルーズスイッチ(1)を押したとき
同時にCRUISE表示灯が消灯します。
システムに異常があると自動的に解除
され、同時に CRUISE 表示灯がオレン
ジ色に点灯します。
→ 4-35ページ(CRUISE表示灯)
接近警報
減速・追従制御時に先行車が急減速した
り、他車が割り込んできたりして、十分
に自動減速できず先行車に接近すると、
接近警報が作動して注意を促します。
•
室内ブザーが“ピピピピッ”と鳴り、
インフォメーションディスプレイに次
のメッセージが表示されます。
•
接近警報が頻繁に作動するような状
況では、アクティブクルーズコント
ロールを使用しないでください。
•
次のようなときは、短い車間距離で
も接近警報が作動しない場合があり
ます。
・ 先行車とほぼ同じ速度で走行して
いるとき
・ 先行車の方が速く、次第に離れて
いくとき
・ 目標車速をセットした直後
・ アクセルペダルを踏んでいるとき
や離した直後
•
4-33ページの
次のような状況に注意して
もあわ
せてお読みください。
•
衝 突 の お そ れ が あ る と 判 断 さ れ る
と、プリクラッシュセーフティシス
テムが作動します。
→ 4-41 ページ(プリクラッシュ
セーフティシステム)
レーダーセンサー部の取扱い
レーダーセンサーは、グリルカバーの裏
側にあります。
4-38
57L0056
•
接近警報が作動したときは、ブレーキ
ペダルを踏んで減速し、適切な車間距
離を確保してください。
(10)
(9)
(9) グリルカバー
(10)レーダーセンサー部
57L0018
000- 取扱説明書 .book 39 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
運転するときは/運転補助機能
レーダーセンサーが設置されているグリ
ルカバーの汚れを検知すると、次のよう
にして注意を促します。
•
室 内 ブ ザ ー が“ピ ッ”と 鳴 り、メ ー
ター内のPRECRS表示灯がオレンジ色
に点滅します。
→ 4-46 ページ(PRECRS(プリク
ラッシュ)表示灯)
•
メーター内のインフォメーションディ
スプレイに次のメッセージが表示され
ます。
57L0030
•
アクティブクルーズコントロールの使
用中は、制御が自動解除されます。
•
プリクラッシュセーフティシステムは
停止状態になります。
→ 4 - 4 1 ページ(プリクラッシュ
セーフティシステム)
レーダーを正しく作動させるため、次
のことをお守りください。
•
グリルカバーは、常にきれいな状態
にしてください。汚れたときは、傷
つけないように柔らかい布でふいて
ください。
•
分解したり、強い衝撃を与えたりし
ないでください。事故などでフロン
トまわりをぶつけると、レーダーセ
ンサーの故障などにより、システム
が正常に作動しなくなるおそれがあ
ります。早めにスズキサービス工場
で点検を受けてください。
•
グリルカバーにステッカーなどを
貼ったり、物を取り付けたりしない
でください。透明のものでも貼らな
いでください。
•
グリルカバーの改造や塗装、純正部
品以外への交換はしないでくださ
い。
•
レーダーセンサー部に貼られている
電波法適合証明ラベルをはがした
り、改 ざ ん し た り し な い で く だ さ
い。
4
次のような状況では、グリルカバーの汚
れなどを検知できない場合があります。
この場合、適切な車間距離が確保できず
思わぬ事故につながるおそれがありま
す。常に前方に注意して走行してくださ
い。
•
ビニール袋(透明、半透明、有色、
金属コーティング品など)が付着し
ている
•
氷、つららなどが付着している
アクティブクルーズ
コントロールのメッセージ
システムの異常など、お知らせしたい情
報があると、メーター内のインフォメー
ションディスプレイにメッセージが表示
されます。
•
メッセージの種類によっては、同時に
メーター内のマスターウォーニングが
点滅したり、室内ブザーが鳴ったりす
る場合があります。
•
メッセージが表示されたときは、その
指示に従ってください。
4-39
000- 取扱説明書 .book 40 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
4
運転するときは/運転補助機能
■ アクティブクルーズコントロールのメッセージ一覧
メッセージ
マスター
ウォーニング
点滅
ブザー音
(室内ブザー)
ピーーッ
(1回)
原因と対処方法
アクティブクルーズコントロールのシ
ステムおよびプリクラッシュセーフ
ティシステムに異常が考えられます。
スズキサービス工場で点検を受けてく
ださい。
→ 4-35ページ(CRUISE表示灯)
点滅
ピーーッ
(1回)
アクティブクルーズコントロールのシ
ステムに異常が考えられます。スズキ
サービス工場で点検を受けてくださ
い。
→ 4-35ページ(CRUISE表示灯)
消灯 ピッ
(1回)
レーダーセンサーが設置されているグ
リルカバーが汚れています。柔らかい
布で汚れをふき取ってください。
→ 4-38ページ
(レーダーセンサー部の取扱い)
消灯 ピッ
(1回)
アクティブクルーズコントロールの使
用中に、フロントワイパーが高速作動
すると表示され、制御が自動解除され
ます。天候や道路状況に十分注意し
て、慎重に運転してください。
(※)
消灯 ピピピピッ 先行車に接近しています。ブレーキペ
ダルを踏んで減速し、適切な車間距離
を確保してください。
→ 4-38ページ(接近警報)
4-40
※印のメッセージは、要因が解消されていない場合でも、一定時間を過ぎると消えます。
000- 取扱説明書 .book 41 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
運転するときは/運転補助機能
プリクラッシュ
セーフティシステム
注文装備
走行中に、レーダーが前方の車両や障害
物を検知すると、状況に応じて次のよう
に作動し、衝突の回避を促したり、衝突
時の被害軽減を図ったりするシステムで
す。
①衝突のおそれがあるとき
•
衝突警報 → 4-42ページ
②衝突の可能性が高いとき
•
衝突警報
•
プリクラッシュブレーキアシスト
→ 4-43ページ
③衝突が避けられないとき
•
常に周囲の状況を確認して、安全運
転 に 努 め て く だ さ い。プ リ ク ラ ッ
シュセーフティシステムは自動的に
事故を回避するシステムではなく、
その制御には限界があります。
•
次のようなときは、システムが正常
に作動しないおそれがあります。
・ 荷室や後席に重い荷物を積むなど
して、自車が傾いているとき
・ カーブ路や、車線幅が狭いとき
・ ハンドル操作などにより、自車の
車線内の位置が不安定なとき
•
パイロンなどのプラスチック類は、
レーダーが障害物として検知できま
せん。また、次のようなものも検知
できないおそれがあります。
・ 歩行者、自転車、二輪車
・ 動物や立ち木など
•
次のようなときは、レーダーが前方
の車両や障害物を正しく検知できな
いおそれがあります。
・ 交差点などで前方に急な飛び出し
があったとき
・ 先行車が急に割り込んできたとき
・ 急加速して前方の車両に接近して
いるとき
・ 雨、霧、雪、砂嵐などの悪天候時
・ レーダーセンサーが設置されてい
るグリルカバーに水滴や雪、汚れ
などが付着しているとき
→ 4-38 ページ(レーダーセン
サー部の取扱い)
4
•
衝突警報
•
プリクラッシュブレーキアシスト
•
プリクラッシュシートベルト
→ 4-44ページ
•
自動ブレーキ → 4-45ページ
4-41
4
000- 取扱説明書 .book 42 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
運転するときは/運転補助機能
•
次 の よ う な 状 況 で は、プ リ ク ラ ッ
シュブレーキアシストや自動ブレー
キが作動しても、十分に減速できな
いおそれがあります。
・ 急カーブや、凸凹のはげしい路面
・ 凍結路や積雪路などの滑りやすい
路面
•
次のようなときは、衝突の可能性が
なくても、システムが作動する場合
があります。
・ カ ー ブ 路 で 対 向 車 と す れ 違 っ た
り、路側物があったりしたとき
・ 狭い鉄橋などを渡るとき
・ 低 い ゲ ー ト や 狭 い ゲ ー ト、E T C
ゲートを通過するとき
・ 路面上に金属物、突起物、段差な
どがあるとき
・ 隣車線の先行車に急接近したとき
•
サスペンションを改造しないでくだ
さい。車両の傾きが変わると、前方
の 車 両 や 障 害 物 を 正 し く 検 知 で き
ず、シ ス テ ム が 作 動 し な か っ た り
誤って作動したりして、思いがけな
い事故を起こすおそれがあります。
衝突警報
衝突のおそれがあると判断すると、衝突
警報が作動して注意を促します。
•
室内ブザーが“ピピピピッ”と鳴り、
メーター内のインフォメーションディ
スプレイに次のメッセージが表示され
ます。
57L0056
•
衝突警報が作動したときは、ブレーキ
ペダルを踏んで減速するなどして、衝
突を回避してください。
■ 衝突警報の作動条件
•
車速が約15km/h以上
•
接近する車両や障害物との速度差が約
15km/h以上
十分に減速するなどして、衝突するお
それがなくなったと判断した場合は、
システムが停止します。
■ 警報タイミング切替えスイッ
チ
衝突警報が作動するタイミングを変更で
きます。
(1)
(1) 警報タイミング切替えスイッチ
57L0022
4-42
000- 取扱説明書 .book 43 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
運転するときは/運転補助機能
スイッチの状態
FAR(遠め) NEAR(近め)
57L0023
•
タイミングを遠めにするときは、ス
イッチを押し込みます。室内ブザーが
“ピッ”と鳴り、インフォメーション
ディスプレイに次のメッセージが表示
されます。
•
ス イ ッ チ を 押 し て 表 示 さ れ た メ ッ
セージは、しばらくするともとの表
示にもどります。
•
警報タイミングは、道路状況にあわ
せて切り替えてください。
•
警報タイミングを切り替えても、次
の作動タイミングは変わりません。
・ プリクラッシュブレーキアシスト
・ プリクラッシュシートベルト
・ 自動ブレーキ
プリクラッシュブレーキ
アシスト
衝突の可能性が高い、または衝突が避け
られないと判断したときにブレーキペダ
ルを踏んでいると、制動力を増強しま
す。
4
57L0033
•
タイミングを近めにするときは、ス
イッチを押しもどします。室内ブザー
が“ピッ”と鳴り、インフォメーショ
ンディスプレイに次のメッセージが表
示されます。
■ プリクラッシュブレーキアシ
ストの作動条件
•
車速が約30km/h以上
•
接近する車両や障害物との速度差が約
30km/h以上
•
ブレーキペダルを踏んでいる
•
PRECRS OFF スイッチが押し込まれ
ていないとき
→ 4-45 ページ(PRECRS(プリク
ラッシュ)OFFスイッチ)
57L0034
走行中は、スイッチ操作をしないでく
ださい。操作に気を取られて、思わぬ
事故につながるおそれがあります。
4-43
000- 取扱説明書 .book 44 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
運転するときは/運転補助機能
4
プリクラッシュシートベルト
前席のみ
次 の よ う な と き は、衝 突(追 突)前 に
シートベルトをすばやく巻き取り、プリ
テンショナーの効果を高めます。
→ 3-44ページ
シートベルトプリテンショナー
•
衝突(追突)が避けられないと判断し
たとき(レーダー方式)
•
急ブレーキをかけたとき(ブレーキア
シスト連動)
→ 4-51ページ(ブレーキアシスト)
シートベルトは正しい姿勢で正しく着
用してください。プリクラッシュシー
トベルトが本来の効果を発揮できませ
ん。
→ 3-38ページ
(シートベルトについて)
•
衝突などにより、シートベルトプリ
テ ン シ ョ ナ ー が 作 動 し た 場 合 は、
シートベルトの交換が必要です。
•
装 置 保 護 の た め、プ リ ク ラ ッ シ ュ
シートベルトは頻繁に作動すると、
一時的に停止状態になることがあり
ます。
・ メーター内のPRECRS表示灯が点
滅し、インフォメーションディス
プレイに次のメッセージが表示さ
れます。
・ しばらくして作動可能な状態にも
どると、表示灯とメッセージは消
えます。
57L0029
•
プリクラッシュシートベルトのみが
作動したときは、シートベルトの交
換は必要ありません。
•
プリクラッシュシートベルトが作動
して、シートベルトが巻き取られた
状態でロックした場合は、安全な場
所に停車してシートベルトを着用し
なおしてください。
■ プリクラッシュシートベルト
の作動条件
レーダー方式
•
前席シートベルトを着用している
•
車速が約5km/h以上
•
接近する車両や障害物との速度差が約
30km/h以上
•
PRECRS OFF スイッチが押し込まれ
ていないとき
ブレーキアシスト連動
•
前席シートベルトを着用している
•
車速が約15km/h以上
•
急ブレーキをかけたとき
4-44
000- 取扱説明書 .book 45 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
運転するときは/運転補助機能
自動ブレーキ
(プリクラッシュブレーキ)
衝突(追突)が避けられないと判断する
と、自動ブレーキがかかり、衝突時の被
害軽減を図ります。
スイッチの状態
自動ブレーキ中は、制動灯が点灯しま
す。
■ 自動ブレーキの作動条件
•
車速が約15km/h以上
•
接近する車両や障害物との速度差が約
15km/h以上
•
PRECRS OFF スイッチが押し込まれ
ていないとき
作動可能 停止状態
57L0024
•
制御を停止状態にするときは、スイッ
チを押し込みます。
・ 室内ブザーが“ピッ”と鳴り、メー
ター内のPRECRS表示灯が点滅しま
す。
・ メーター内のインフォメーション
ディスプレイに次のメッセージが表
示されます。
4
PRECRS(プリクラッシュ)
OFFスイッチ
次の制御を停止状態にできます。
•
プリクラッシュブレーキアシスト
•
レーダー方式のプリクラッシュシート
ベルト
•
自動ブレーキ
57L0035
•
制御を作動可能な状態にもどすとき
は、スイッチを押しもどします。
(2)
走行中は、スイッチ操作をしないでく
ださい。操作に気を取られて、思わぬ
事故につながるおそれがあります。
(2) PRECRS OFFスイッチ
57L0038
4-45
000- 取扱説明書 .book 46 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
運転するときは/運転補助機能
•
ス イ ッ チ を 押 し て 表 示 さ れ た メ ッ
セージは、しばらくするともとの表
示にもどります。
•
制御が停止状態の間も、衝突警報や
ブレーキアシスト連動のプリクラッ
シュシートベルトは作動します。
点灯または点滅すると、メーター内の
インフォメーションディスプレイに
メッセージが表示されます。
PRECRS(プリクラッシュ)
表示灯
4
65J323
4-46
メーターパネル内にあります。
→ 3-66ページ
(警告灯・表示灯の見かた)
•
次のようなときは、エンジンスイッチ
が ON のときに点滅します。
・
PRECRS OFF スイッチを押し込ん
で、一部の制御を停止状態にしてい
るとき
・
装置保護のため、プリクラッシュ
シートベルトが一時的に停止状態に
なっているとき
・
レーダーセンサー部に異常があると
き
・
レーダーセンサーが設置されている
グリルカバーの汚れを検知したとき
→ 4-38ページ
(レーダーセンサー部の取扱い)
•
プリクラッシュセーフティシステムに
異常があると、エンジンスイッチが
ON のときに点灯します。スズキ
サービス工場で点検を受けてくださ
い。
•
システムが正常で、PRECRS OFF ス
イッチが押し込まれていないときは、
エンジンスイッチを
ON
にすると約2
秒間点灯したあと消灯します。
プリクラッシュセーフティ
システムのメッセージ
システムの異常など、お知らせしたい情
報があると、メーター内のインフォメー
ションディスプレイにメッセージが表示
されます。
•
メッセージの種類によっては、同時に
メーター内のマスターウォーニングが
点滅したり、室内ブザーが鳴ったりす
る場合があります。
•
メッセージが表示されたときは、その
指示に従ってください。
000- 取扱説明書 .book 47 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
運転するときは/運転補助機能
■ プリクラッシュセーフティシステムのメッセージ一覧
メッセージ
マスター
ウォーニング
点滅
点滅
ブザー音
(室内ブザー)
ピーーッ
(1回)
原因と対処方法
アクティブクルーズコントロールのシ
ステムおよびプリクラッシュセーフ
ティシステムに異常が考えられます。
スズキサービス工場で点検を受けてく
ださい。
→ 4-46ページ(PRECRS(プリク
ラッシュ)表示灯)
ピーーッ
(1回)
プリクラッシュセーフティシステムに
異常が考えられます。スズキサービス
工場で点検を受けてください。
→ 4-46ページ(PRECRS(プリク
ラッシュ)表示灯)
4
点滅
ピッ
(1回)
レーダーセンサー部に異常が考えられ
ます。スズキサービス工場で点検を受
けてください。
→ 4-46ページ(PRECRS(プリク
ラッシュ)表示灯)
点滅
消灯
ピッ
(1回)
プリクラッシュシートベルトが一時的
に停止状態になっています。しばらく
して作動可能な状態にもどると、メッ
セージが消えます。
→ 4-46ページ(PRECRS(プリク
ラッシュ)表示灯)
ピッ
(1回)
レーダーセンサーが設置されているグ
リルカバーが汚れています。柔らかい
布で汚れをふき取ってください。
→ 4-38ページ
(レーダーセンサー部の取扱い)
4-47
4
000- 取扱説明書 .book 48 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
運転するときは/運転補助機能
メッセージ
マスター
ウォーニング
消灯
ブザー音
(室内ブザー)
原因と対処方法
ピピピピッ 前方の車両や障害物に衝突するおそれ
があります。ブレーキペダルを踏んで
減速するなどして、衝突を回避してく
ださい。
→ 4-42ページ(衝突警報)
消灯 ピッ
(1回)
警報タイミング切替えスイッチを押し
込んで、警報タイミングを遠めにする
と表示されます。
(※)
消灯 ピッ
(1回)
警報タイミング切替えスイッチを押し
もどして、警報タイミングを近めにす
ると表示されます。
(※)
消灯 ピッ
(1回)
PRECRS OFF スイッチを押し込ん
で、一部の制御を停止状態にすると表
示されます。
→ 4-46ページ(PRECRS(プリク
ラッシュ)表示灯)
(※)
※ 印のメッセージは、警報タイミング切替えスイッチやPRECRS OFFスイッチの位置
により、エンジンスイッチを
ON
にしたあとしばらくの間、表示される場合があり
ます。
4-48
000- 取扱説明書 .book 49 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
ABS
ABS装備車の取扱い
ABS(アンチロックブレーキ
システム)とは
ブレーキをかけたときのタイヤのロック
を自動的に防止することで、走行安定性
や操舵性を確保しようとする装置です。
常に周囲の状況を確認して、安全運転
に努めてください。ABS による制御
には限界があります。
ABS は、タイヤのグリップ限界を超
えたり、ハイドロプレーニング現象
(※)が起こったりした場合は効果を
発揮できません。
※雨天の高速走行などで、タイヤと路
面の間に水膜が発生し、接地力を
失ってしまう現象。
運転するときは/ABS
•
次のようなときは、ABSのついていな
い車より制動距離が長くなることが
あります。スピードを控えめにして、
車間距離を十分にとってください。
・ 凸凹道や石だたみなどの悪路
・ じゃり道、新雪路
・ 道路の継ぎ目などの段差を乗り越
えるとき
・ マンホールなど鉄板の上を通過す
るとき
・ タイヤチェーンの装着時
•
急 ブ レ ー キ 時 に は、ポ ン ピ ン グ ブ
レーキ(※)をせずに、ブレーキペ
ダルを思い切り強く踏み込んでくだ
さ い。ポ ン ピ ン グ ブ レ ー キ を す る
と、制動距離が長くなります。
※ブレーキペダルを数回に分けて小
刻みに踏むブレーキのかけかた
•
路面の状況によりますが、約10 km/h
以下ではABSが作動しません。
4
制動距離について
ABSは制動距離を短くするものではあり
ません。
ABS作動時の振動や音
ブレーキペダルを強く踏むと、ブレーキ
ペダル、ハンドル、車体の小刻みな振動
を感じることがあります。これはABSの
作動によるもので、異常ではありませ
ん。ブレーキペダルをそのまま強く踏み
続けてください。
•
急ブレーキをかけたときや、滑りや
すい路面でブレーキをかけたときの
制動距離は、ABS がついていない車
と同等です。
エンジンをかけて発進した直後に、一
時的にモーター音などが聞こえること
があります。これはシステムをチェッ
クしている音で、異常ではありません。
4-49
000- 取扱説明書 .book 50 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
運転するときは/ABS
タイヤについて
4
A B S は、各車輪の回転速度をセン
サーで検出しています。タイヤ交換時
は指定のサイズで、4 輪ともサイズ、
銘柄、トレッドパターン(溝模様)が
同一のものを装着してください。ま
た、著しく摩耗状態の異なるタイヤを
使用しないでください。正確な回転速
度が検出できなくなって ABS が正常
に機能しなくなり、思わぬ事故につな
がるおそれがあります。 ȫɖɝᤍ
65J354
•
道路の継ぎ目などの段差を乗り越える
とき
ᤍ ඬᤍ
ᤍᡅɁፕȡᄻ
ᮢک
80J1043
A B S は、こんな場合にもブ
レーキをかけると作動するこ
とがあります
•
滑りやすい路面を走行しているとき
ᤍᡅɁࢃ ʨʽʥ˂ʵ
80J1040
•
悪路を走行しているとき
80J1044
҉Ҋᤍ
80J1045
ࡾ̜းکɁᦪ
80J1041
4-50
000- 取扱説明書 .book 51 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
運転するときは/ESP
®
■ ABS(アンチロックブレーキ
システム)
4-49ページ をお読みください。
ABS警告灯
ᆀȳȲɒ
80J127
メーターパネル内にあります。
•
ABS の電子制御システムに異常がある
と、エンジンスイッチが ON のとき
に点灯します。
→ 3-66ページ
(警告灯・表示灯の見かた)
ESP ®
ESP
®
装備車の取扱い
ESP
®
(※)は、ABS、ブレーキアシス
ト、トラクションコントロール、スタビ
リティコントロール(横滑り防止機能)
などを総合的に制御して、車両の走行安
定性を補助しようとするシステムです。
※ ESP
®
は、Electronic Stability Program
(エレクトロニック スタビリティ プロ
グラム)の略で、Daimler AGの登録商
標です。
80J1046
■ ブレーキアシスト
ブレーキ踏力を補助する装置です。急ブ
レーキをかけたときに、ABSの効果が十
分に発揮されるまでの時間を短縮しま
す。
•
しっかりとブレーキペダルを踏まない
と、ブレーキアシストは作動しませ
ん。
•
ブレーキアシストは、本来のブレーキ
性能を超えた制御をする装置ではあり
ません。
•
プリクラッシュシートベルト(注文装
備)の場合、ブレーキアシストが作動
すると、連動して作動する場合があり
ます。
→ 4-44ページ
(プリクラッシュシートベルト)
4
■ トラクションコントロール
滑りやすい路面での発進時や加速時に起
こる駆動輪の過度の空転を、ブレーキ制
御およびエンジン出力制御により防ぎ、
適切な駆動力を確保しようとする補助機
能です。
■ スタビリティコントロール
(横滑り防止機能)
急激なハンドル操作をしたり、滑りやす
い路面で旋回したりするときの車の横滑
りなどを抑制することで、車両の走行安
定性を補助しようとする機能です。
常に周囲の状況を確認して、安全運転
に努めてください。ESP ® による制御
には限界があります。
4-51
4
000- 取扱説明書 .book 52 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
運転するときは/ESP
®
•
次のことをお守りください。
守らないと ESP ® が正常に作動しな
くなったり、誤作動につながったり
するおそれがあります。
・ タイヤの空気圧を指定空気圧に調
整する
→ 8-3ページ(タイヤの空気圧)
・ タイヤ交換時は指定のサイズで、4
輪ともサイズ、銘柄、トレッドパ
ターン(溝模様)が同一のものを
装着する
・ 著しく摩耗状態の異なるタイヤを
使用しない
・ サスペンションやブレーキを改造
しない(車高やサスペンションの
硬さ変更など)
・ サスペンションやブレーキを著し
く劣化した状態で走行しない
・ エンジンを改造しない(マフラー
の改造など)
・ LSD(リミテッドスリップデフ)
を装着するなどの改造をしない
•
タイヤチェーンや応急用スペアタイ
ヤを装着したときなどには、ESP ®
が 正 常 に 作 動 し な い 場 合 が あ り ま
す。
・ エンジンをかけたとき
・ エンジンをかけ、最初の発進時
•
エンジン回転が高いときに ESP ® が
作動すると、エンジン回転の変動や
車体の振動を感じることがあります
が、異常ではありません。
ESP
®
作動表示灯
79K109
メーターパネル内にあります。
→ 3-66ページ
(警告灯・表示灯の見かた)
•
ESP ® の電子制御システムに異常があ
ると、エンジンスイッチが ON のとき
に点灯します。点灯中は次のようにな
りますので、スズキサービス工場で点
検を受けてください。
・
トラクションコントロールおよびス
タビリティコントロールは作動しま
せん。
・
ABSは作動します。
•
次のような操作をすると、一時的に
モーター音やカチッという音が聞こ
えることがあります。これはシステ
ムをチェックしている音で異常では
ありません。
・ エンジンスイッチを ON にしたと
き
・ ブレーキペダルを踏んだ状態でエ
ンジンスイッチを ON にし、最初
にブレーキペダルから足を離した
とき
4-52
000- 取扱説明書 .book 53 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
•
次のような状況になると、0.2 秒間隔
で小刻みに点滅します。
・ 発進時や加速時にトラクションコン
トロールが作動している
・ 急ハンドル時や旋回時にスタビリ
ティコントロールが作動している
•
システムが正常な場合はエンジンス
イッチを ON にしたときに、約2秒間
点灯したあと消灯します。
運転するときは/ESP
®
・ スタックからの脱出などの場合。ト
ラクションコントロールが脱出に適
さないときがあります。
•
次のような操作をすると、ESP ® OFF
表示灯が消灯し、トラクションコント
ロールおよびスタビリティコントロー
ルが作動可能な状態にもどります。
・ もう一度ESP ® OFFスイッチを押す
・ 一度エンジンを止め、再始動する
(1)
小刻みに点滅したときは、滑りやすい
路面で、車がスタックまたは横滑りし
やすい状態になっています。とくに慎
重に運転してください。
4
•
点灯すると、メーター内のインフォ
メーションディスプレイにメッセー
ジが表示されます。
→ 3-79ページ(インフォメーション
ディスプレイのメッセージ)
•
点灯中はトラクションコントロール
およびスタビリティコントロールは
作動しませんが、ABS は使用するこ
とができます。
ESP
®
OFFスイッチ
•
次 の よ う な と き は、メ ー タ ー 内 の
E S P ® O F F 表示灯が点灯するまで
ESP ® OFF スイッチ(1)を押し続け
てください。トラクションコントロー
ルおよびスタビリティコントロールが
作動しなくなります。
・ 車検を受けるときなどテスターに載
せる場合。トラクションコントロー
ルおよびスタビリティコントロール
を作動停止の状態にする必要があり
ます。
57L40018
•
安全のため、ESP ® OFFスイッチを操
作しても、ABS は作動停止の状態に
なりません。
•
スタックからの脱出などのあとに通
常走行するときは、ESP ® OFFスイッ
チを再度押してESP ® OFF表示灯を消
灯させ、もとの状態にもどしてくだ
さい。トラクションコントロールお
よびスタビリティコントロールは自
動復帰しません。(一度エンジンを
止め、再始動したときを除く)
4-53
4
000- 取扱説明書 .book 54 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
運転するときは/ESP
®
ESP
®
OFF 表示灯
57L30045
メーターパネル内にあります。
→ 3-66ページ
(警告灯・表示灯の見かた)
•
エンジンスイッチが ON のときに、
ESP ® OFF スイッチを長押しすると点
灯します。
・ 点灯中は、トラクションコントロー
ルおよびスタビリティコントロール
は作動しません。
•
システムが正常な場合はエンジンス
イッチを ON にしたときに、約2秒間
点灯したあと消灯します。
ヒルホールドコントロール
ヒルホールドコントロールは、急な上り
坂での発進時に、ブレーキペダルからア
クセルペダルへの踏み替えの間に車が後
退することを一時的に(約 2 秒間)防
ぎ、スムーズな発進を補助するシステム
です。
•
ヒルホールドコントロールは、坂道で
車を停止させるシステムではありませ
ん。
•
常に周囲の状況を確認して、必要に
応じてブレーキペダルを操作して安
全運転に努めてください。ヒルホー
ルドコントロールによる制御には限
界があります。
•
極端に急な坂道、凍結路、泥道を上
るときや、積載重量によっては、発
進時に車両が後退する場合がありま
す。
•
ブレーキペダルから足を離したら、
すみやかに発進操作を行なってくだ
さい。ブレーキペダルから足を離し
たまま 2 秒以上たつとヒルホールド
コントロールが解除されるため、勾
配によっては自重で坂道を下り、思
わぬ事故につながるおそれがありま
す。また、エンストしてブレーキを
踏 む と き に 強 い 力 が 必 要 に な っ た
り、ハンドルが重くなったりして思
わぬ事故や故障の原因となるおそれ
があります。
■ ヒルホールドコントロールの
作動条件
ヒルホールドコントロールは、次の条件
をすべてみたしているときに、ブレーキ
ペダルから足を離すと約 2 秒間、車が後
退することを防ぎます。
•
セレクトレバーが前進または後退の位
置に入っている
•
パーキングブレーキを解除している
•
進行方向が坂の上りである
4-54
000- 取扱説明書 .book 55 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
運転するときは/ESP
®
作動中にエンジンルームから音が聞こ
えることがありますが、異常ではあり
ません。
警告メッセージ
メーター内のインフォメーションディス
プレイに次のメッセージが表示されたと
きは、ヒルホールドコントロールのシス
テムに異常が考えられます。スズキサー
ビス工場で点検を受けてください。
4
57L30145
メッセージの表示中は、ヒルホールド
コントロールは使用できません。
4-55
000- 取扱説明書 .book 56 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
4-56
000- 取扱説明書 .book 1 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
装備の取扱い
5. 装備の取扱い
● エアコン、ヒーター
吹出し口 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
5-2
オートエアコン ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
5-4
エアコンの上手な使いかた ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
5-9
● オーディオ、ETC
オーディオの上手な使いかた ・・・・・・・・・・・・・・・・・
5-10
アンテナ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
5-11
ステアリングオーディオスイッチ ・・・・・・・・・・・・・
5-11
ETC ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
5-13
● その他の装備
燃料給油口 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
5-26
ボンネット ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
5-28
サンバイザー ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
5-30
室内灯 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
5-31
トランクルームランプ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
5-32
足元照明 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
5-32
フロントマップランプ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
5-33
カーテシランプ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
5-33
アクセサリーソケット ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
5-34
可倒式アシストグリップ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
5-35
コートフック ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
5-35
グローブボックス ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
5-36
オーバーヘッドコンソール ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
5-37
リッド付インパネボックス ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
5-37
カップホルダー ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
5-38
ドアポケット ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
5-39
シートバックポケット ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
5-39
フットレスト ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
5-40
コンソールボックス ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
5-40
アームレスト ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
5-41
ラゲッジアンダーボックス ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
5-42
ネットフック、ロープフック ・・・・・・・・・・・・・・・・・
5-43
5
5-1
000- 取扱説明書 .book 2 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
装備の取扱い/エアコン、ヒーター
エアコン、ヒーター
吹出し口
(1)
(2)
(3)
(4)
(2)
(3)
(5)
(5)
(7)
(6)
5
(6)
57L50025
(1) デフロスター
(4) 中央吹出し口
(2) サイドデミスター
(5) 足元吹出し口
(6) 後席足元吹出し口(リヤヒーターダクト)
(3) サイド吹出し口
(7) 後席吹出し口
•
中央吹出し口(4)、サイド吹出し口(3)および後席吹出し口(7)は、ノブ(8)
を上下左右に動かすと、風の向きが調節できます。また、ダイヤル(9)を上下また
は左右に動かすと、開閉ができます。( :開、 :閉)
中央吹出し口
(8) (8)
(9)
57L50001
5-2
000- 取扱説明書 .book 3 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
装備の取扱い/エアコン、ヒーター
サイド吹出し口
(8)
(9)
57L50002
後席吹出し口
(9)
(8) (8)
57L50003
運転席や助手席のドアガラスがくもったときは、ドアガラスに風が直接あたるよう
にサイド吹出し口を調節すると、より早くくもりが取れます。
5
5-3
000- 取扱説明書 .book 4 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
装備の取扱い/エアコン、ヒーター
(6) (3)
オートエアコン
ディスプレイ
(1) (5)
5
5-4
(2) (10) (7) (4) (8) (9)
(1) モード(吹き出し口)切替えスイッチ
(3) オートスイッチ (4) DUALスイッチ
(5) 運転席側温度調節ダイヤル
(6) 助手席側温度調節ダイヤル
(7) ファン(風量)調節スイッチ
(9) デフロスタースイッチ (10) OFFスイッチ
(8) エアコンスイッチ
※リヤデフォッガースイッチについては、 3-93ページ をお読みください。
57L50024
(2) 内外気切替えスイッチ
オートエアコンの使いかた
■ 通常の使いかた(自動で使う
とき)
オートスイッチ(3)を押して運転席側
温度調節ダイヤル(5)で希望の温度を
設定すると、各機能( 5-7 ページ 参照)
が自動制御されます。
1
エンジンをかけます。
2
オートスイッチ(3)を押します。
ディスプレイに次のように表示(代
表例)されます。
000- 取扱説明書 .book 5 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
装備の取扱い/エアコン、ヒーター
(11) (12) (13) (14)
(15) (16)
(11)助手席側設定温度
(12)風量 (13)吹出し口
(14)運転席側設定温度
(15) AUTO 表示 (16) A/C 表示
57L50073
冷房や除湿をしないときは、エアコン
スイッチ(8)を押して、エアコンを
止めてください。ただし、エアコンを
止めると、室内温度を外気温度以下に
はできません。
•
エンジンを停止しても設定温度を記
憶しています。
•
AUTO作動中に、ファン調節スイッチ
(7)、モード切替えスイッチ(1)の
いずれかを押すと、押したスイッチの
機 能 が 優 先 さ れ て デ ィ ス プ レ イ の
AUTO 表示が消えます。ただし、押
したスイッチ以外は自動制御となり
ます。
•
AUTO作動中に、デフロスタースイッ
チ(9)を 押 す と、デ ィ ス プ レ イ の
AUTO 表示が消えて風量が増加し、外
気導入となってエアコンが作動しま
す。ただし、外気温が低いと、エアコ
ンが作動しないこともあります。
•
外気温が低くエンジンが冷えている
ときや、外気温が高いときは、冷風
や熱風が吹き出すのを防ぐため、し
ばらくの間、風が少量しか吹き出さ
•
ないことがあります。
エンジンスイッチが ON のときに、
ディスプレイの AUTO 表示が点滅し
たときは、システムの異常が考えら
れます。スズキサービス工場で点検
を受けてください。
5
3
運転席側温度調節ダイヤル(5)を
まわして希望の温度を設定します。
設定温度は18℃~32℃の間で、0.5
℃間隔で設定できます。
•
25 ℃を基準に、希望の温度に設定し
てください。ただし、冷房能力や暖
房能力を超える場合は、希望の設定
温度にならないことがあります。
•
独立モードにすると、運転席側と助
手席側の設定温度を独立して調節で
きます。
→ 5-7ページ(DUALスイッチ)
■ 手動で使うとき
好みにあわせてダイヤルやスイッチを操
作してください。
•
AUTO 作動中でも、操作したスイッチ
の機能が優先され、操作したスイッチ
以外は自動制御されます。
•
すべての作動を AUTO にもどすとき
は、オートスイッチ(3)を押します。
•
止めるときは、OFFスイッチ(10)を
押します。
4
作動を停止するときは、OFFスイッ
チ(10)を押します。
5-5
000- 取扱説明書 .book 6 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
装備の取扱い/エアコン、ヒーター
各スイッチ、ダイヤルの使いかた
(1)モード(吹出し口)切替えスイッチ
モード切替えスイッチを押すごとに吹出し口が切り替わり、ディスプレイの表示も切り
替わります。
目
的
上半身に送風したいとき 上半身、足元に送風したいとき
表
示
5
吹
出
し
口
目
的
表
示
足元に送風したいとき
57L50004 57L50005
足元への送風と窓ガラスのくもりを
取りたいとき
吹
出
し
口
57L50006 57L50007
5-6
運転席や助手席のドアガラスがくもったときは、ドアガラスに風が直接あたるよう
にサイド吹出し口を調節すると、より早くくもりがとれます。
000- 取扱説明書 .book 7 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
(2)内外気切替えスイッチ
内外気切替えスイッチを押すごとに、内
気循環と外気導入が交互に切り替わり、
スイッチ内の表示灯の点灯も切り替わり
ます。
表 示 状 態
ཟཌྷ
(外気導入)
外気を導入しています。
•
通常はこの位置でお使い
ください。
ཟཌྷ
(内気循環)
外気をしゃ断しています。
•
トンネル内や渋滞時など
外 気 が 汚 れ て い る と き
や、早く冷暖房したいと
きにお使いください。
装備の取扱い/エアコン、ヒーター
独立モード
スイッチ内の表示灯が点灯します。
•
運転席側と助手席側の設定温度を独立
して調節できます。
連動モード
スイッチ内の表示灯が消灯します。
•
運転席側温度調節ダイヤル(5)で、
運転席側と助手席側の設定温度を連動
して調節できます。
連動モードのときに、助手席側温度調
節ダイヤル(6)をまわすと、独立モー
ドに切り替わります。
•
長時間、内気循環にするとガラスが
くもりやすくなります。
•
外気と内気の温度差により、外気導
入、内気循環のどちらかに固定され
る場合があります。必要に応じて、
内外気切替えスイッチを押して切り
替えてください。
(3)オートスイッチ
オートスイッチを押すと、ディスプレイ
に AUTO A/C が表示され、次の機能が
自動制御されます。
•
吹出し風量の調節
•
吹出し口の切替え
•
内気循環/外気導入の切替え
(4)DUALスイッチ
DUAL スイッチを押すごとに、独立モー
ドと連動モードが交互に切り替わりま
す。
(5)運転席側温度調節ダイヤル
(6)助手席側温度調節ダイヤル
温度調節ダイヤルをまわすと、
18 ~ 32 ℃、
、
の間で設定温度を変更
できます。運転席側と助手席側の設定温
度は、ディスプレイに表示されます。
独立モードのとき
運転席側温度調節ダイヤル(5)または
助手席側温度調節ダイヤル(6)をまわ
して設定します。
連動モードのとき
運転席側温度調節ダイヤル(5)をまわ
して設定します。
5
ダイヤルを 18 ℃から左にまわすと、
ディスプレイに が表示され、最大
冷房となります。また、ダイヤルを
32 ℃から右にまわすと、ディスプレ
イに
ます。
が表示され、最大暖房となり
または が表示されてい
るときは、急に風量が最大となった
り、急に吹出し温度が変化する場合が
ありますが、異常ではありません。
5-7
000- 取扱説明書 .book 8 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
5
装備の取扱い/エアコン、ヒーター
(7)ファン(風量)調節スイッチ
ファン調節スイッチを押すと、風量が調
節できます。
•
風量を大きくするときは 側、風量
を 小 さ く す る と き は 側 を 押 し ま
す。ディスプレイの表示も切り替わり
ます。
•
連続調節するときは、長押しします。
•
ファンを停止するときは、OFF スイッ
チ(10)を押します。
(8)エアコンスイッチ
ファン作動中に使用でき、エアコンス
イッチを押すごとに、エアコンの作動と
停止が交互に切り替わり、ディスプレイ
の表示も切り替わります。
•
エアコン作動中は、スイッチ内の表示
灯が点灯します。
除湿暖房
暖房しているときにエアコンスイッチを
入れると、除湿された温風が吹き出し
て、ここちよい暖房になります。
(9)デフロスタースイッチ
デフロスタースイッチを押すと、自動的
にエアコンが作動し、吹出し口が切り替
わります。同時にスイッチ内の表示灯が
点灯し、ディスプレイの表示も切り替わ
ります。
もう一度押すと、デフロスタースイッチ
御の場合、吹出し口や内外気、風量の状
態が変わることがあります)
•
内気循環になっているときは、外気導
入に切り替わります。
•
風量が自動的に増加します。ファン調
節スイッチを押して、好みの風量にも
調節できます。
•
エアコンが必要ないときは、エアコン
スイッチを押して停止してください。
目
的
窓ガラスのくもりを取りたいとき
表
示
•
装置保護のため、エアコンの冷却器
を通る空気の温度が 0 ℃近くまで下
がると、エアコンが切れます。この
ため、外気温が 0 ℃近くまで下がっ
ているときに外気導入にすると、エ
アコンが作動しません。
•
エアコンスイッチを入れると、しば
らくの間白い霧が吹き出すことがあ
ります。これは湿った空気が急に冷
やされて発生するもので、異常では
ありません。
吹
出
し
口
57L50008
5-8
000- 取扱説明書 .book 9 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
装備の取扱い/エアコン、ヒーター
(1)
•
内 気 循 環 に 切 り 替 え な い で く だ さ
い。くもりが取れにくくなります。
•
設定温度を低くしないでください。
窓ガラスの外側に、露がつくことが
あります。
•
早くくもりを取りたいときは、設定
温度を高くしてください。
•
外気温が低いときは、エアコンが作
動しないこともあります。
•
スイッチ内の表示灯は吹出し口がデ
フロスター位置にあると、ファンや
エアコンを停止させた状態でも点灯
します。
•
運 転 席 や 助 手 席 の ド ア ガ ラ ス が く
もったときは、ドアガラスに風が直接
あたるようにサイド吹出し口を調節
すると、より早くくもりがとれます。
(2)
(1) 日射センサー(インパネ中央)
(2) 室温センサー
57L50009
日射センサーの上や周囲に物を置いた
り、ガラスクリーナーなどを吹きかけた
ままにしたりしないでください。また、
室温センサーにシールなどを貼ってふさ
がないでください。センサー感度が低下
し、正常に自動制御されなくなります。
5
(10)OFFスイッチ
OFF スイッチを押すと、ファンが停止し
てエアコンも止まります。
エアコンの上手な使いかた
エアコンガスを充てんする
ときは
エアコンガスは、必ず冷媒 HFC134a
(R134a)を使用してください。
温度感知装置
オートエアコンは、日射センサー、室温セ
ンサー、外気温センサーなどによって周囲
の状況を感知し、自動制御しています。
•
エアコンガスを充てんするときは、ス
ズキ販売店またはスズキ代理店にご
相談ください。
•
地球環境を守るため、エアコンガスを
大気中に放出しないでください。エア
コンの修理や廃車時の処理は、スズキ
販売店またはスズキ代理店にご相談
ください。
•
冷房性能が低下してきたと感じた場
合は、スズキサービス工場で点検を
受けてください。
5-9
000- 取扱説明書 .book 10 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
装備の取扱い/オーディオ、ETC
長期間使用しないときは
月に 1 回程度はエアコンを作動させ、エ
アコン装置の各部にオイルを循環させて
ください。油ぎれを防ぐことにより寿命
をのばします。
炎天下に駐車したときは
長時間、炎天下に駐車すると、室内が高
温になります。ドアや窓を開けて室内を
換気しながら、冷房をしてください。
オーディオ、ETC
オーディオの上手な使いかた
オーディオは別売り
安全運転のさまたげにならな
い音量でお聞きください
•
オーディオを聞いているときに、車内
または車の近くで携帯電話を使用する
と、スピーカーからノイズ(雑音)が
聞こえることがあります。これは故障
ではありません。
•
オーディオが不法電波の影響を受ける
と、正常に作動しないことがあります。
•
エンジンを停止したまま長時間オー
ディオを使うと、バッテリーあがりの
原因となります。
5
エアフィルターを交換する
ときは
エアコンを快適に使用するために、エア
フィルターを取り付けています。エア
フィルターは定期的に清掃、交換してく
ださい。
地域
寒冷地、粉じ
んの多い地域
清掃時期
の目安
5 , 0 0 0 k m
ごと、または
6か月 ごと
交換時期
の目安
車検ごと
上記以外の
地域
10,000 km
ごと、または
12か月 ごと
車検ごと
走行中はオーディオを操作しないでく
ださい。操作に気を取られて、思わぬ
事故を起こすおそれがあります。
オーディオの操作については、オー
ディオに付属の取扱説明書をお読みく
ださい。
エアフィルターの清掃と交換は、スズ
キ販売店またはスズキ代理店にご相談
ください。
5-10
000- 取扱説明書 .book 11 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
アンテナ
運転中にアンテナで受信できるラジオ
の電波は刻々と変わるため、ビルの谷
間などでは良好な受信状態を保てない
ことがあります。
装備の取扱い/オーディオ、ETC
ステアリングオーディオ
スイッチ
エンジンスイッチが ACC または ON
のときに、手元で別売りのオーディオや
ナビゲーションの操作ができます。
(3)
(2)
ガラスアンテナ
アンテナ線(1)は、バックウインドー
ガラスの室内側にプリントされていま
す。
(1)
(1) (4)
57L50028
(1) 音量調節スイッチ
(2) ミュートスイッチ (3) モードスイッチ
(4) 選局(選曲)スイッチ
5
57L50026
•
このステアリングオーディオスイッ
チに対応するオーディオやナビゲー
ションのタイプについては、スズキ
販売店またはスズキ代理店にお問い
合わせください。
•
ご使用のオーディオまたはナビゲー
ションによっては、操作内容が異な
る場合があります。付属の取扱説明
書をお読みください。
•
ガラスアンテナの近くに、ミラータ
イプのフィルムや金属物(市販のア
ンテナなど)を貼り付けないでくだ
さい。受信感度が低下し、ノイズ(雑
音)などが入るおそれがあります。
•
アンテナ線の傷付き防止のため、
バックウインドーガラスの室内側を
ふくときは、水を含ませた柔らかい
布でアンテナ線に沿ってふいてくだ
さい。
(1)音量調節スイッチ
音量が調節できます。
•
大きくするときは、 + 側へ押し上げま
す
•
小さくするときは、 - 側へ押し下げま
す
•
連続調節するときは、 + または - 側へ
長押しします
5-11
000- 取扱説明書 .book 12 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
装備の取扱い/オーディオ、ETC
(2)ミュートスイッチ
ミュートスイッチを押すと、ラジオを消
音できたり、CD の演奏を停止できたり
します。
•
もう一度押すと、消音が解除された
り、演奏が再開されたりします。
(3) モードスイッチ
モ ー ド ス イ ッ チ(3)を 押 す た び に、
モード(ラジオや CD など)が切り替わ
ります。
受信電波が弱いところでは、自動選局
ができないことがあります。自動選局
を取り消したいときは、選局スイッチ
をもう一度押してください。
5
•
CDが入っていないときは、CDモー
ドは選択されません。
•
オーディオまたはナビゲーションの
電源が切れているときにモードス
イッチを押すと、電源が入ります。
(4) 選局(選曲)スイッチ
次の表のようにオーディオの操作ができ
ます。
使用
モード
FM/AM
CD
スイッチの
短押し
トラック(曲)
選択
スイッチの
長押し
プリセット
選局(P.CH)※
自動選局
(SEEK)
-
※プリセットメモリー(放送局のメモ
リー)については、オーディオまたは
ナビゲーションに付属の取扱説明書を
お読みください。
5-12
000- 取扱説明書 .book 13 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
ETC
装備の取扱い/オーディオ、ETC
ETCシステムとは
ETC(Electronic Toll Collection)システムは、料金所の通過をスムーズに行なうた
め、有料道路の料金を自動で精算するシステムです。
ETC車載器は、料金所設置の路側アンテナと無線通信を行ない、料金はお客様が登録さ
れたETCカードの引き落とし口座から後日引き落とされます。
開閉バー
路側アンテナ
料金情報などの無線通信
57L50050
走行中は ETC 車載器を操作したり、ETC カードを抜き差ししたりしないでくださ
い。操作に気を取られて、思わぬ事故につながるおそれがあります。
5
5-13
000- 取扱説明書 .book 14 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
装備の取扱い/オーディオ、ETC
ETC利用時のご注意
→ 5-17ページ(ETCを利用するときは)
→ 5-20ページ(料金所を通過するときは)
■ ETCカードの有効期限を確認
有効期限が切れていても、ETC 車載器に差し込むと「カードを確認しました 有効
期限 20 **年**月です」と音声案内(※)しますが、料金所の開閉バーは開きま
せん。
※ ETCをナビゲーション(別売り)に接続している場合は、ETC車載器の音声案内
およびブザー音による確認ができません。
5
■ ETC車載器の作動を確認
ETCカードがETC車載器に確実に差し込まれていて、車載器が正常に作動しているか確
認してください。
ETC車載器がETCカードを確認するまでには数秒かかりますので、料金所付近で車
載器からカードを抜いたり、差し込んだりしないでください。料金所通過時に通信
エラーが出て、開閉バーが開かない場合があります。
■ 料金所を通過するときは
開閉バーは、ETC車載器と料金所間で通信エラーがあると開かないことがあります。
•
車間距離を十分にとって、20 km/h以下の安全な速度で通過してください。
•
開閉バーの手前では、安全に停車できるよう十分に減速し、バーが開いたことを
確認してから通過してください。
•
開閉バーが開かないなどの理由により ETC 車線内で停車したときは、車を後退さ
せたり車から降りたりせず、インターホンなどで係員を呼び、指示に従ってくだ
さい。
5-14
000- 取扱説明書 .book 15 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
装備の取扱い/オーディオ、ETC
各部の名称
(8)
ETC車載器
(3) (4) (5)
ETCカード
(7)
(付属しません)
(6)
(1)
(2)
(1) ETCカード取り出しボタン
(3) 作動表示灯 (4) 利用履歴確認ボタン
(6) ETCカード (7) ICチップ(電極)
57L50051
(2) ETCカード差し込みロ
(5) 音量調整ボタン
(8) ETCアンテナ
(インパネ内)
5
5-15
000- 取扱説明書 .book 16 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
装備の取扱い/オーディオ、ETC
•
ETC カードの取扱いは、ETC カード発
行会社が提示する注意事項に従ってく
ださい。
•
ETC 車載器の分解や改造をしないでく
ださい。法律により処罰されることが
あります。
•
ETC 車載器本体に貼り付けられている
適合証明ラベルをはがさないでくださ
い。
■ ETC車載器のセットアップ
正しく通行料金を精算するため、ナン
バープレートなどの車両情報をETC車載
器に登録する「セットアップ」の作業
(有料)が必要です。スズキ販売店また
はスズキ代理店にご相談ください。
ナンバープレートが変更になった場合
は、再度セットアップが必要です。
5
•
ETC 車載器には精密な電子部品が組
み込まれています。故障や火災、感
電を防ぐため、次のことをお守りく
ださい。
・ 分解や改造をしない
・ 内部に異物を入れない
・ ぬれた手で操作したり、水などを
かけたりしない
•
ETC アンテナ(8)があるインパネ
上面中央付近には、物を置かないで
ください。通信エラーの原因になり
ます。
ETC を初めて利用するための
準備
ETCを利用するには、事前にETCカード
の取得と、ETC 車載器のセットアップが
必要です。
■ 型式登録番号、型式、車載器
管理番号の確認方法
セットアップに必要な以下の情報は、次
の操作により音声案内されます。
•
型式登録番号
•
型式
•
車載器管理番号(19桁)
ETCをナビゲーション(別売り)に接
続している場合は、ETC車載器の音声
案内による確認ができません。この場
合、車載器本体のラベルで確認する必
要がありますが、車載器を取り外さな
いと見ることができません。スズキ販
売店またはスズキ代理店にご相談くだ
さい。
1
2
エンジンスイッチを
ON にします。
ACC または
ETCカード(6)を差し込みます。
■ ETCカードの取得
お客様ご自身によるクレジットカード会
社または有料道路事業者へのお申し込み
が必要です。スズキ販売店またはスズキ
代理店にご相談ください。
5-16
000- 取扱説明書 .book 17 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
装備の取扱い/オーディオ、ETC
型式登録番号、型式、
(4)
車載器管理番号案内
(6)
57L50060 57L50062
同寸法なら、銀行カードなどのETC以
外のカードでも代用可能です。
3
利用履歴確認ボタン(4)と音量調
整ボタン(5)を同時に 3 秒以上押
します。
•
ブザーが鳴ります。
(4) (5)
ブザー
ETCを利用するときは
ETCを利用するには、ETC車載器に有効
な ETC カードを差し込む必要がありま
す。
→ 5-14ページ
(ETC利用時のご注意)
5
走行中は ETC カードの抜き差しをし
ないでください。操作に気を取られ
て、思わぬ事故につながるおそれがあ
ります。
57L50061
4
利用確認履歴ボタン(4)を押しま
す。
•
ブザーが鳴ったあと、型式登録番
号、型式、車載器管理番号を繰り
返し音声案内します。
■ カードを差し込む
1
エンジンスイッチを
ON
にします。
ACC
または
•
ブザーが鳴ったあと、「カードを
入れてください」と音声案内しま
す。
ETCをナビゲーション(別売り)に接
続している場合は、ETC車載器の音声
案内およびブザー音による確認ができ
ません。
5-17
000- 取扱説明書 .book 18 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
装備の取扱い/オーディオ、ETC
2
ETC 車載器の作動表示灯(3)が橙
色に点灯したことを確認します。
(3)
4
ETC 車載器の作動表示灯(3)が橙
色から緑色に切り替わったことを確
認します。
•
これで準備は完了です。
ETC カードを差し込んだあと、作動
表示灯が橙色から緑色に切り替わるま
ではカードを取り出さないでくださ
い。カードまたはカード内のデータが
破損するおそれがあります。
57L50052
5
3
ETC カード取り出しボタン(1)が
押し込まれていることを確認しま
す。ETCカード(6)は図のようにIC
チップ(7)側を上にして、 マー
クの側から差し込みます。
•
ブザーが鳴ったあと、「カードを
確認しました 有効期限 20 **
年 * * 月 で す」と音声案内しま
す。
→ 5-14 ページ(ETC カードの有
効期限を確認)
■ カードを取り出す
1
安全な場所に停車します。
2
ETC 車載器の作動表示灯(3)が緑
色に点灯していることを確認しま
す。
(3)
(1)
(6)
(7)
57L50053
57L50052
3
ETC カード取り出しボタン(1)を
押して、ETC カードを取り出しま
す。
5-18
ETCカード取り出しボタン(1)が押
し 込 ま れ て い な い 状 態 で、無 理 に
ETC カードを差し込まないでくださ
い。ETC 車載器またはカードが破損
するおそれがあります。
000- 取扱説明書 .book 19 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
装備の取扱い/オーディオ、ETC
(1)
ETCカードをETC車載器に入れたまま
エンジンスイッチを ACC または
ON にすると、警告が作動すること
があります。
57L50054
•
ETC カードを取り出すときは、必ず
ETC カード取り出しボタンを押して
ください。ボタンを押さずに無理に
引き抜くと、カードまたは ETC 車載
器が破損するおそれがあります。
•
ETC カードはクレジットカードの一
種ですので、車内に放置しないでく
ださい。盗難のおそれがあります。
また、車内が高温になり、カードが
変形したり、カード内のデータが破
損したりするおそれがあります。
4
エンジンスイッチを
にします。
LOCK (OFF)
ETCカード抜き忘れ警告
ETCカードの抜き忘れを防止するための
音声案内です。
•
ETC車載器にETCカードを差し込んだ
ままエンジンスイッチを
LOCK
(OFF)
に す る と、ブ ザ ー が 鳴 っ た あ と、
「カードが残っています」と音声案内
します。
■ ETC カード抜き忘れ警告の
設定切替え
次のようにして設定切替え(カスタマイ
ズ)をすると、警告が ON/OFF できま
す。
•
工場出荷時は、ON(警告あり)です。
1
ETCカードが入っていないことを確
認します。
ETCカードが入っていると、設定切替
えができません。
5
2
利用履歴確認ボタン(4)を押しま
す。
3
累積料金の音声案内がありますが、
その案内後約2秒以内に利用履歴確
認ボタン(4)を押しなおします。
•
現在の ON/OFF 設定状態を音声案
内します。
累積料金案内
ON/OFF
設定状態
(4)
57L51062
5-19
000- 取扱説明書 .book 20 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
装備の取扱い/オーディオ、ETC
4
ON/OFF 設定状態の音声案内後、
約 2 秒以内に利用履歴確認ボタン
(4)を押しなおすと、設定が切り
替わります。
•
ブザーが鳴ったあと、切替え後の
設定状態を次のように音声案内し
ます。
設定
ON
音声案内
カード抜き忘れ案内ONです
OFF カード抜き忘れ案内OFFです
ETCをナビゲーション(別売り)に接
続している場合は、ETC車載器の音声
案内およびブザー音による確認ができ
ません。
通行できないとき
ETC 車載器の作動表示灯(3)は、緑色
に点灯したままです。ブザーが鳴ったあ
と、「通行できません」と音声案内しま
す。停車してインターホンなどで係員を
呼び、指示に従ってください。
料金所を通過するときは
5
ETC 車載器は、料金所との通信結果を作
動表示灯と音声案内でお知らせします。
→ 5-14ページ
(ETC利用時のご注意)
ETCをナビゲーション(別売り)に接
続している場合は、ETC車載器の音声
案内による確認ができません。(ブ
ザー音のみ)
■ 入ロの ETC ゲートを通過する
とき
入口のETCゲート
車両 車両
■ 出ロの ETC ゲート(精算用)
を通過するとき
出口のETCゲートを通過するときは、必
ず入口のETCゲートで使用したETCカー
ドで通行してください。
出口のETCゲート(精算用)
車両 車両
進入方向
57L50055
通行できるとき
ETC 車載器の作動表示灯(3)は、緑色
に点灯したままです。ブザーが鳴ったあ
と、「通 行 で き ま す」と 音 声 案 内 し ま
す。
進入方向
57L50056
5-20
000- 取扱説明書 .book 21 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
通行できるとき
•
ETC 車載器の作動表示灯(3)は、緑
色に点灯したままです。ブザーが鳴っ
たあと、「通行できます」と音声案内
します。
•
料金所を通過すると、「○○○円利用
しました」または「払い戻し料金は○
○○円です」と音声案内します。
•
音声案内される通行料金は、割り引
きなどにより実際と異なる場合があ
ります。
•
ETC をナビゲーション(別売り)に
接続している場合は、ETC 車載器の
音声案内およびブザー音による確認
ができません。
装備の取扱い/オーディオ、ETC
音量を調整するときは
ブザーおよび音声案内の音量は、4 段階
に調整できます。
•
音量調整ボタン(5)を押すごとに、
次のように音声案内され設定状態が切
り替わります。
音声案内
0番
1番
2番
3番
設定状態
消音
音量小
音量中
音量大
通行できないとき
•
ETC 車載器の作動表示灯(3)は、緑
色に点灯したままです。ブザーが鳴っ
たあと、「通行できません」と音声案
内します。停車してインターホンなど
で係員を呼び、指示に従ってくださ
い。
音量設定案内
(5)
5
57L50057
ETCをナビゲーション(別売り)に接
続している場合は、ETC車載器の音声
案内による確認ができません。(ブ
ザー音のみ)
走行中は音量調整をしないでくださ
い。操作に気を取られて、思わぬ事故
につながるおそれがあります。
■ 料金所付近で異常が発生した
ときは
ETC 車載器の作動表示灯(3)が橙色に
点滅します。ブザーが鳴ったあと、エ
ラーコードを音声案内します。開閉バー
が開かないときは、インターホンなどで
係員を呼び、指示に従ってください。
→ 5-24ページ(エラーコード)
•
工場出荷時は、「音量中」に設定さ
れています。
•
音 量 を「消 音」に 設 定 し て い て も、
ETC 車載器や ETC カードに異常が発
生した場合は、ブザーが鳴り、音声
案内されます。
5-21
000- 取扱説明書 .book 22 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
装備の取扱い/オーディオ、ETC
利用履歴を確認するときは
走行中は利用履歴を確認しないでくだ
さい。操作に気を取られて、思わぬ事
故につながるおそれがあります。
■ ETC カードが差し込まれてい
るとき
利 用 履 歴 確 認 ボ タ ン(4)を 押 す ご と
に、差し込まれているETCカードに記録
されている利用日と通行料金の履歴を音
声案内します。
•
新しい履歴から順に音声案内します。
•
いったん利用履歴ボタンの操作をやめ
て、再度ボタンを押すと、最新の履歴
を音声案内します。
•
一番古い利用履歴の案内をしたあとに
利用履歴確認ボタンを押すと、「履歴
はありません」と音声案内します。
5
■ ETC カードが差し込まれてい
ないとき
利 用 履 歴 確 認 ボ タ ン(4)を 押 す と、
ETC車載器に記録されている利用料金の
合計を音声案内します。
•
リセットするときは、利用履歴確認ボ
タンを3秒以上押し続けます。「累積
0円です」と音声案内します。
利用料金案内
(4)
•
利 用 日 と 通 行 料 金 の 履 歴 は、ETC
カードに記録されています。記録で
きる件数は、ETC カードにより異な
ります。
•
利用履歴が登録されていない場合、
「履歴はありません」と音声案内し
ます。
57L50058
料金の合計は999,999円まで記録でき
ます。
5-22
000- 取扱説明書 .book 23 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
装備の取扱い/オーディオ、ETC
故障かなと思ったら
•
次の表で内容を確認し、処置してください。
•
処置しても、もとにもどらないときは、スズキサービス工場で点検を受けてくださ
い。
現象 処置
エ ン ジ ン ス イ ッ チ を
ACC または ON にした
とき、作動表示灯が緑色ま
たは橙色に点灯しない
スズキ販売店またはスズキ代理店にご相談ください。
作動表示灯が橙色に点灯す
る
ETC カードが正しく差し込まれているか確認し、再度カー
ドを差し込んでください。
作動表示灯が橙色に点滅す
る
5-24 ページ の「 エラーコード 」の内容を確認し、処置し
てください。
料金所の開閉バーが開かな
い
停車し、係員の指示に従ってください。その後、ETC アン
テナの周囲に電波をさえぎる物がないか確認してくださ
い。
ETC車載器にETCカードを
差し込むことができない
•
車載器に異物が入っているときは、取り除いてくださ
い。
•
カードが変形しているときは、無理に差し込まないで
ください。ETCカード発行会社に再発行を申請してく
ださい。
ETC車載器からETCカード
が取り出せない
•
無理にカードを引き抜かないでください。スズキ販売
店またはスズキ代理店にご相談ください。
•
取り出したカードが変形しているときは、ETCカード
発行会社に再発行を申請してください。
請求金額が音声案内の内容
と異なる
利用履歴確認ボタン(4)で、ETC カードの履歴を確認して
ください。料金についてはカード発行会社にお問い合わせく
ださい。
→ 5-22ページ(利用履歴を確認するときは)
ETC車載器から異音がする スズキ販売店またはスズキ代理店にご相談ください。
音声案内の内容がおかしい 利用履歴確認ボタン(4)と音量調整ボタン(5)を同時
に3秒以上押してください。
5
5-23
000- 取扱説明書 .book 24 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
装備の取扱い/オーディオ、ETC
5
エラーコード
•
エラーが発生すると、ETC 車載器の作動表示灯(3)(橙色)が約1分間、次のよう
に点灯または点滅します。また、ブザーが鳴ったあと、エラーコードを音声案内しま
す。次の表で内容を確認し、処置してください。
•
次のようなときは、スズキサービス工場で点検を受けてください。
・ 処置しても再度エラーが発生するとき
・ たびたびエラーが発生するとき
・ 次の表以外のエラーが発生したとき
エラーコード:
音声案内(※1)
ブザー音
作動表示灯
(橙色)
コード01:
カ ー ド を 確 認 し
てください
ピー
(約1秒)
1回点滅
エラーの内容と処置方法
コード02:
カ ー ド を 確 認 し
てください
ピ ー ピ ー
ピー
2回点滅
コード03:
カ ー ド を 確 認 し
てください
〈ピ ー ポ ー ピ ー
ポー ETCを利用
できません カー
ドを確認してくだ
さい〉(※2)
ピー
(約1秒)
3回点滅
コード04:
ETC を利用でき
ません
ピー
(約1秒)
4回点滅
ETC カードが正しく差し込まれてい
ません。カードが正しく差し込まれ
ているか確認し、再度差し込んでく
ださい。
ETCカードを差し込んだとき
カードのデータが読み出せていませ
ん。再度カードを差し込んでくださ
い。
ETC利用時
料金所にて、停車を案内(表示)さ
れることがあります。停車し、係員
の指示に従ってください。
差し込んだカードを ETC カードと認
識できません。正しい ETC カードで
正しい向きか確認のうえ、再度カー
ドを差し込んでください。
再度エラーが発生するときは、ETC
カード発行会社にご相談ください。
ETC 車載器が故障しています。スズ
キ販売店またはスズキ代理店にご相
談ください。
5-24
000- 取扱説明書 .book 25 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
装備の取扱い/オーディオ、ETC
エラーコード:
音声案内(※1)
ブザー音
作動表示灯
(橙色)
コード05:
カ ー ド を 確 認 し
てください
〈ピ ー ポ ー ピ ー
ポー ETCを利用
できません カー
ドを確認してくだ
さい〉(※2)
ピー
(約1秒)
約1秒間点滅
エラーの内容と処置方法
差し込んだカードを ETC カードと認
識できません。正しい ETC カードで
正しい向きか確認のうえ、再度カー
ドを差し込んでください。
再度エラーが発生するときは、ETC
カード発行会社にご相談ください。
コード06:
ETC を利用でき
ません
ピ ー ピ ー
ピー
約 1 秒間点灯
し、その後 1 回
点滅
ETC 車載器と料金所の間で、データ
処理にエラーが発生しました。係員
の指示に従ってください。
コード07 ピ ー ピ ー
ピー
長めに 1 回点灯
し、その後 2 回
点滅
コード09
コード10
コード11
ピー
(約1秒)
長めに 1 回点灯
し、その後 4 回
点滅
ETC 車載器が故障しています。スズ
キ販売店またはスズキ代理店にご相
談ください。
ピー
(約1秒)
2回連続で点灯
ピ ー ピ ー
ピー
長めに 2 回点灯
し、その後 1 回
点滅
ETC利用時
カードにデータを書き込めていませ
ん。料 金 所 に て、停 車 を 案 内(表
示)さ れ る こ と が あ り ま す。停 車
し、係員の指示に従ってください。
5
※1 ETC をナビゲーション(別売り)に接続している場合は、ETC 車載器による音声
案内を行ないません。(ブザー音のみ)
※2 ETCカードを取り出すまで、〈 〉内の案内を繰り返します。
•
作動表示灯は、約1分間、上表の作動を繰り返してから消灯します。
•
エラーが発生したときは、音量を「消音」に設定していても、ブザーが鳴り、音声
案内されます。
→ 5-21ページ(音量を調整するときは)
5-25
000- 取扱説明書 .book 26 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
装備の取扱い/その他の装備
その他の装備
燃料給油口
2-19 ページ の「 給油するときは 」もあ
わせてお読みください。
ドアをリクエストスイッチ、キーレス
エントリーまたはキーで解錠しても、
フューエルリッドは連動して解錠され
ます。
→ 3-3ページ(ドア)
ガソリンは引火性が高いため、給油す
るときはタバコなどの火気は厳禁で
す。また、エンジンは必ず止めてくだ
さい。
2
図のようにフューエルリッドの矢印
部分を押すと開きます。
(2)
フューエルリッド
5
助手席側の車両後方にあります。
■ 開けるときは
1
運転席ドアにあるパワードアロック
ス イ ッ チ(1)で ド ア を 解 錠 し ま
す。
•
フューエルリッドが連動して解錠
されます。
(2) フューエルリッド
57L50010
■ 閉めるときは
フューエルリッドを手で押しつけます。
解錠
フューエルリッドを閉めたあとに、ド
アをリクエストスイッチ、キーレスエ
ントリーまたはキーで施錠すると、
リッドは連動して施錠されます。
(1)
57L50072
■ 故障時の開けかた
故障やバッテリーあがりなどでフューエ
ルリッドが開けられないときは、スズキ
サービス工場で点検を受けてください。
緊急を要するときは、次の手順で開けて
ください。
5-26
000- 取扱説明書 .book 27 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
1
トランク内のトリム(3)を外しま
す。
(3)
装備の取扱い/その他の装備
フューエルキャップ
•
開けるときは、ゆっくり反時計方向に
まわします。
•
閉めるときは時計方向にまわし、カ
チッという音が 2 回以上するまで締め
ます。
57L50066
2
ロッド(4)を手前に引き出すと、
フューエルリッドが解錠します。
•
施錠するときは、ロッドを押し込
みます。
(5) フューエルキャップ
開
(5)
閉
57L50011
5
解錠
(4)
施錠
57L50064
3
図のようにフューエルリッド(2)
の矢印部分を押すと開きます。
(2)
•
フューエルキャップはゆっくりとゆ
るめ、空気の抜ける音が止まったら
キャップを開けます。急に開けると
燃料タンク内の圧力が急激に抜け、
燃料が吹き出すおそれがあります。
•
燃料をこぼさないようにしてくださ
い。こぼれた場合は、ただちに柔ら
かい布などでふき取ってください。
火災など思わぬ事故につながるおそ
れがあります。また、そのまま放置
すると、塗装のしみ、変色、ひび割
れの原因となります。
•
給 油 後 は、フ ュ ー エ ル キ ャ ッ プ を
しっかりと閉めてください。キャッ
プが確実に閉まっていないと、燃料
が漏れたり、火災が発生したりする
おそれがあります。
•
指定のスズキ純正フューエルキャッ
プ以外は使用しないでください。燃
料漏れを起こすおそれがあります。
57L50010
5-27
5
000- 取扱説明書 .book 28 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
装備の取扱い/その他の装備
キャップホルダー
フューエルリッド(2)の裏側にありま
す。
•
給油中は、外したフューエルキャップ
(5)が 車 体 に あ た ら な い よ う に、
キャップホルダー(6)に置いてくだ
さい。
セキュリティアラームのセット状態お
よびボンネットの開けかたによって
は、警報が作動する場合があります。
→ 3 - 1 6 ページ(セキュリティア
ラーム)
(6) (5)
開けかた
1
運転席足元のボンネットオープナー
(1)を引くと、ボンネットの先端
が少し浮き上がります。
(1)
(2)
57L50012
5-28
ボンネット
•
お子さまにはボンネットを開閉させ
ないでください。ボンネットは重い
ため、けがのおそれがあります。ま
た、エンジンルーム内は高温になる
ため、やけどのおそれがあります。
•
ボンネットを開けているときは、お
子さまを近づけないでください。
•
点検や清掃に使用した工具や布など
は、エンジンルーム内に置き忘れな
いでください。故障の原因となった
り、エンジンルーム内は高温になる
ため車両火災につながったりするお
それがあります。
57L50013
2
浮き上がったボンネットのすき間に
手を入れ、ロックレバー(2)を左
側へ押しつけながら、ボンネットを
持ち上げます。
(2)
57L50014
000- 取扱説明書 .book 29 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
装備の取扱い/その他の装備
•
ボ ン ネ ッ ト が 風 に あ お ら れ て、ス
テーが外れることがあります。とく
に風の強い日は注意してください。
•
エンジン回転中や停止直後は、ロッ
クレバーが熱くなっていることがあ
ります。やけどのおそれがあります
ので、ロックレバーを操作する前に
必ず確認してください。
•
ワイパーアームを起こした状態で、
ボンネットを開けないでください。
ワイパーアームやボンネットが傷つ
くおそれがあります。
3
ボンネットを固定します。
•
車体側にあるステー(3)をホル
ダー(4)から外し、ボンネット側
の固定穴(5)に差し込みます。
閉めかた
1
ボンネットを片手でささえながら、
ステーを外して、もとのホルダーに
固定します。
2
ボンネットを閉めます。
•
ボンネットを20 cm ぐらいの高さ
までゆっくりと下げて、手をはな
します。
5
(3)
(5)
(4)
57L50015
57L50016
•
エ ン ジ ン 回 転 中 や 停 止 直 後 は、ス
テーが熱くなっていることがありま
す。や け ど の お そ れ が あ り ま す の
で、ステーを持つ前に必ず確認して
ください。
•
ステーは固定穴に確実に差し込んで
ください。ステーが外れると、ボン
ネットに身体がはさまれることがあ
ります。
•
ボンネットを閉めるときは、手など
をはさまないように気をつけてくだ
さい。また、強く押さえると、ボン
ネットがへこむおそれがあります。
•
ボンネットが完全に閉まっているか
確認してください。完全に閉まって
いないと、走行中に開くおそれがあ
ります。
5-29
000- 取扱説明書 .book 30 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
装備の取扱い/その他の装備
サンバイザー
日差しがまぶしいときに使用します。横
からの日差しがまぶしいときは、フック
(1)から外して横にまわします。
•
エ ク ス テ ン シ ョ ン(4)を 引 き 出 す
と、横からの日差しをさらに広範囲に
防ぐことができます。
炎天下で駐車するときは、チケットホ
ルダーなどにプラスチック素材のカー
ドを放置しないでください。車内が高
温になるため、カードの変形やひび割
れを起こすおそれがあります。
→ 2-18 ページ(ライターやメガネ
などを放置しない)
(1) (2)
照明付きバニティーミラー
ミラーカバーを開けた場所にあります。
•
照明(5)は、ミラーカバーを開けて
いる間、点灯します。
(3)
5
(2) ミラーカバー
(3) チケットホルダー
(4)
57L50032
エクステンションを引き出したまま、
正面位置へもどさないでください。
ルームミラーが隠れ、後方視界の妨げ
となります。
(5)
(6) バニティーミラー
(6)
57L50033
5-30
チケットホルダー
サンバイザーの裏側(ミラーカバーの外
側)にあります。有料道路の通行券など
がはさめます。
•
走行中はバニティーミラーを使用し
ないでください。前方不注意の原因
となります。
•
バ ニ テ ィ ー ミ ラ ー を 使 用 す る と き
は、SRS エアバッグの収納場所に近
づいたり、寄りかかったりしないで
ください。SRS エアバッグが作動し
たとき、強い衝撃を受けるおそれが
あります。
000- 取扱説明書 .book 31 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
装備の取扱い/その他の装備
ON
ドアの開閉に関係なく点灯します。
•
エンジン停止中に、ミラーカバーを
開けたまま放置しないでください。
照明が点灯したままとなり、バッテ
リーあがりの原因となります。
•
バッテリー保護のため、次の条件を
すべてみたすと、照明が自動的に消
灯します。(バッテリーセーバー機
能)
・ エンジンスイッチが LOCK (OFF)
の位置
・ 非常点滅灯スイッチがOFF位置
・ ヘッドライトや車幅灯が消灯
・ 点灯したまま15分が経過
(1)
室内灯
OFF
DOOR
ON
DOOR
いずれかのドアを開けると点灯します。
また、次の操作をすると約 15 秒間点灯
し、徐々に減光しながら消灯します。
•
すべてのドアを閉める
また、点灯中であっても次のような操作
をすると、徐々に減光しながら消灯しま
す。
•
エンジンスイッチを ACC または
ON の位置にする
•
リクエストスイッチ、キーレスエント
リーまたはキーによる施錠
5
(2)
57L50017
OFF
DOOR
ON
(1) 前席室内灯 (2) 後席室内灯
57L50018
OFF
ドアの開閉に関係なく消灯します。
•
エンジン停止中に長時間点灯させな
いでください。バッテリーあがりの
原因となります。
•
バッテリー保護のため、次の条件を
すべてみたすと、自動的に消灯しま
す。(バッテリーセーバー機能)
・ エンジンスイッチが
の位置
LOCK
(OFF)
・ 室内灯スイッチが ON 位置のとき
は、非常点滅灯スイッチが OFF 位置
で、ヘッドライトや車幅灯が消灯
・ 点灯したまま15分が経過
5-31
5
000- 取扱説明書 .book 32 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
装備の取扱い/その他の装備
足元照明
•
室内灯スイッチが DOOR 位置のとき
に、リクエストスイッチまたはキーレ
スエントリーを作動させると、室内灯
が点灯または点滅します。
→ 3-10ページ
(アンサーバック機能)
•
後席室内灯スイッチが DOOR 位置の
ときは、前席室内灯の点灯・消灯に
連動します。
トランクルームランプ
トランクリッドを開けている間、点灯し
ます。
前席
•
設定が 照明連動 のときは、ヘッド
ライトや車幅灯が点灯している間、点
•
灯します。
設定が 照明連動 または ドア連動
のときは、室内灯スイッチがDOOR位
置にあるときと同様に点灯します。
(アンサーバック機能の設定切り替え
時の室内灯2回点滅を除く)
→ 3-78ページ
(足元照明の設定切替え)
→ 5-31ページ(室内灯)
→ 3-10ページ
(アンサーバック機能)
5-32
57L50019
57L50035
•
イラストは運転席側を代表していま
す。助手席側にも足元照明がありま
す。
エンジン停止中に、トランクリッドを
開けたまま放置しないでください。ラ
ンプが点灯したままとなり、バッテ
リーあがりの原因となります。
エンジン停止中に長時間点灯させない
でください。バッテリーあがりの原因
となります。
000- 取扱説明書 .book 33 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
装備の取扱い/その他の装備
バッテリー保護のため、次の条件をす
べてみたすと、自動的に消灯します。
(バッテリーセーバー機能)
•
エンジンスイッチが
LOCK
(OFF)
の位置
•
設定が のときは、ヘッド
ライトや車幅灯が消灯
•
ドアを開けて点灯したまま15分が経
過
照明連動
バッテリー保護のため、次の条件をす
べてみたすと、自動的に消灯します。
(バッテリーセーバー機能)
•
エンジンスイッチが
LOCK
(OFF)
の位置
•
非常点滅灯スイッチがOFF位置
•
ヘッドライトや車幅灯が消灯
•
点灯したまま15分が経過
フロントマップランプ
スイッチ部(1)を押すと点灯し、もう
一度押すと消灯します。
(1)
カーテシランプ
ドア内側の下部にあります。
前席ドア
ドアを開けている間、点灯します。
5
57L50020
(1)
(1) カーテシランプ
エンジン停止中に長時間点灯させない
でください。バッテリーあがりの原因
となります。
57L50021
エンジン停止中に、前席ドアを開けた
まま放置しないでください。ランプが
点灯したままとなり、バッテリーあが
りの原因となります。
バッテリー保護のため、ドアを開けた
まま15分が経過すると、自動的に消灯
します。(バッテリーセーバー機能)
5-33
000- 取扱説明書 .book 34 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
装備の取扱い/その他の装備
アクセサリーソケット
リッド付インパネボックス内とコンソー
ルボックス内(下段)の 2 か所にありま
す。
•
エンジンスイッチが
ON
ACC または
のときに、電気製品の電源(規
定容量12V 120W以下)として使用で
きます。
•
使用するときは、ふたを開けます。
(1)
(1) ふた
(2)
57L50022
(2) アクセサリーソケット
5
•
規定容量は、両方のソケット合計で
120W までとなります。規定容量を
超 え る 電 気 製 品 を 使 用 す る と、
ヒューズが切れることがあります。
•
使わないときは、ふたを閉めてくだ
さい。ソケット内に異物が入ると、
故障やショートの原因となります。
•
エンジン停止中に長時間使用する
と、バッテリーあがりの原因となり
ます。また、エンジンがかかってい
てもアイドリング状態で長時間使用
すると、バッテリーがあがることが
あります。
•
事故防止のため、スズキ純正用品以
外の電気製品を使用しないでくださ
い。
使用中は、リッドを閉めないでくださ
い。リッドや電気製品が破損するおそ
れがあります。
コンソールボックス内
(下段)
→ 5-40ページ
(コンソールボックス)
(2)
(1)
リッド付インパネボックス内
使用中は、リッドを開けます。
→ 5-37ページ
(リッド付インパネボックス)
(1) ふた
57L50023
(2) アクセサリーソケット
電気製品のコードを外側へ出すとき
は、ボックスの上段または下段にある
溝(3)を通してから、ふたを閉めて
ください。
5-34
000- 取扱説明書 .book 35 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
装備の取扱い/その他の装備
コートフック
後席左右のアシストグリップの内側にあ
ります。洋服など軽いものをかけるとき
にご使用ください。
(3)
(1)
(3)
57L50068
可倒式アシストグリップ
アシストグリップ(1)を手前に倒して
使用します。
(1)
57L50034
(1) コートフック
SRS サイド/カーテンエアバッグ装
備車の場合、フックにハンガーやと
がったものをかけないでください。ま
た、フックに服をかけるときは、ハン
ガーを使わずに直接服をかけてくださ
い。SRSカーテンエアバッグが作動し
たときに、正常にふくらまなくなった
り、ハンガーなどが飛散したりして、
重大な傷害につながるおそれがありま
す。
5
80J1233
フックにかける物は、2kg 以下として
ください。フックが破損するおそれが
あります。
5-35
000- 取扱説明書 .book 36 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
装備の取扱い/その他の装備
グローブボックス
レバー(1)を手前に引いてふたを開け
ます。
•
施錠するときは、キーを差し込んで時
計方向にまわしたままキーを抜きま
す。
グローブボックスランプ
ふたを開けている間、点灯します。
(2)
(1)
5
解錠
施錠
ふたを開けたまま走行しないでくださ
い。ブレーキや加速、衝突のときなど
に、身体がふたにあたったり、中の物
が飛び出したりするおそれがありま
す。物を出し入れしたあとは、ふたを
閉めてください。
57L50036
57L50067
(2) 車検証ホルダー
•
エンジン停止中に、ふたを開けたま
ま放置しないでください。ランプが
点灯したままとなり、バッテリーあ
がりの原因となります。
•
バッテリー保護のため、次の条件を
み た す と、自 動 的 に 消 灯 し ま す。
(バッテリーセーバー機能)
・ エンジンスイッチが
の位置
LOCK
(OFF)
・ 非常点滅灯スイッチがOFF位置
・ ヘッドライトや車幅灯が消灯
・ 点灯したまま15分が経過
車検証ホルダー
ボックス内の上部にあります。
5-36
000- 取扱説明書 .book 37 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
オーバーヘッドコンソール
手回り品や小物などの収納にご使用くだ
さい。
•
開けるときは、ふた(1)の矢印部分を
押します。
装備の取扱い/その他の装備
リッド付インパネボックス
手回り品や小物などの収納にご使用くだ
さい。
•
開けるときは、リッド(1)の矢印部分を
押します。
(1)
(1)
•
ふたを開けたまま走行しないでくだ
さい。ブレーキや加速、衝突のとき
などに、中の物が飛び出すおそれが
あ り ま す。物 を 出 し 入 れ し た あ と
は、ふたを閉めてください。
•
炎天下で駐車するときは、コンソール
内などにプラスチック素材のメガネ
を放置しないでください。車内が高温
になるため、メガネの変形、ひび割れ
を起こすおそれがあります。
→ 2-18ページ(ライターやメガネ
などを放置しない)
•
コンソールに入れる物は、合計300g
以下としてください。走行中の衝撃
でふたが開いて、中の物が飛び出す
おそれがあります。また、コンソール
破損の原因となります。
•
ふたを無理に閉めないでください。
中の物やコンソールが破損するおそ
れがあります。
•
メガネを収納するときは、ケースな
どに入れてください。レンズに傷が
つくおそれがあります。
57L50037 57L50038
•
ボックス内には、アクセサリーソケッ
トがあります。
→ 5-34ページ
(アクセサリーソケット)
5
走行中に転がり落ちるような物を入れ
るときは、リッドを閉めてください。
ブレーキペダルやアクセルペダルに物
がはさまると確実なペダル操作ができ
なくなり、事故を起こすおそれがあり
ます。
5-37
5
000- 取扱説明書 .book 38 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
装備の取扱い/その他の装備
カップホルダー
缶ジュースやカップが置けます。
後席側
使用するときは、アームレストを手前に
倒してからボタン(3)を押します。
•
カップホルダーが自動で出てきます。
→ 5-41 ページ(アームレスト(ひ
じ掛け))
飲み物には、ふたを閉めるなどしてこ
ぼさないように注意してください。熱
い飲み物がこぼれると、やけどのおそ
れがあります。また、飲み物が次のよ
うな部品にかかると、火災や故障の原
因になったり、SRS エアバッグシス
テムが正常に作動しなくなったりする
おそれがあります。
•
ナビゲーション、またはオーディオ
やスイッチ類
•
フロア下の配線、電気部品やセレク
トレバーなどの可動部
(1)
(3)
57L50040
(1) カップホルダー
•
使用後は、押し込んで格納します。
前席側
使用するときは、ふた(2)の矢印部分
を押します。
缶ジュースやカップ以外のものを置か
ないでください。走行中に落ちて、け
がのおそれがあります。
(1)
(1) カップホルダー
(2)
57L50039
5-38
000- 取扱説明書 .book 39 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
ドアポケット
手回り品や小物などの収納にご使用くだ
さい。
前席ドア
装備の取扱い/その他の装備
ペットボトルホルダー
ポケットの中にあります。
(1)
飲み物には、ふたを閉めるなどしてこ
ぼさないように注意してください。熱
い飲み物がこぼれると、やけどのおそ
れがあります。また、飲み物がオー
ディオ(別売り)やスイッチ類、フロ
ア下の配線や電気部品などにかかる
と、火 災 や 故 障 に つ な が っ た り、
SRS エアバッグシステムが正常に作
動しなくなったりするおそれがありま
す。
57L50041
後席ドア
ペットボトルの大きさや形状によって
は、収納できない場合があります。
5
(1)
(1) ペットボトルホルダー
57L50042
シートバックポケット
雑誌や手荷物などの収納にご使用くださ
い。
(1)
(1) シートバックポケット
57L50043
5-39
000- 取扱説明書 .book 40 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
装備の取扱い/その他の装備
フットレスト
左足のささえとして使用します。
(2)
(1)
57L50045
(1)
(1) フットレスト
57L50044
■ ペ ン ホ ル ダ ー、カ ー ド ホ ル
ダー
上段のふた(2)の裏側にあります。
(2)
5
コンソールボックス
手回り品や小物などの収納にお使いくだ
さい。
物を出し入れしたあとは、ふたを閉め
てください。
(4)
(3)
57L50046
(3) ペンホルダー (4) カードホルダー
上段
開けるときは、上側のレバー(1)を引
き上げたまま、上段のふた(2)を持ち
上げます。
炎天下で駐車するときは、カードホル
ダーなどにプラスチック素材のカード
を放置しないでください。車内が高温
になるため、カードの変形やひび割れ
を起こすおそれがあります。
→ 2-18 ページ(ライターやメガネ
などを放置しない)
5-40
000- 取扱説明書 .book 41 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
下段
開けるときは、下側のレバー(5)を引
き上げたまま、下段のふた(6)を持ち
上げます。
装備の取扱い/その他の装備
後席
手前に倒して使用します。
(1)
(6)
(5)
57L50047
•
ボックス内には、アクセサリーソケッ
トがあります。
→ 5-34ページ
(アクセサリーソケット)
57L50074
(1) アームレスト
•
使用後は、持ち上げて収納します。
シートベルトは、アームレストの下を
とおしてください。アームレストにベ
ルトがかかっていると、シートベルト
が本来の効果を発揮できません。
5
アームレスト(ひじ掛け)
前席
コンソールボックスの上にあります。
57L31076
(1) アームレスト
(1)
57L50069
5-41
5
000- 取扱説明書 .book 42 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
装備の取扱い/その他の装備
•
アームレストに腰をかけたり、荷物
をのせたりしないでください。アー
ムレストが破損するおそれがありま
す。
•
お子さま用シートを取り付けるとき
にアームレストがあたる場合は、背
もたれに収納してください。
背もたれ格納場所の奥にリッド(2)
があります。
•
開けるときは、レバー(3)を押し
下げたまま手前に倒します。より長
い荷物を載せるときなどにご使用く
ださい。
•
閉めるときは、リッド(2)を手で
押しつけます。
ラゲッジアンダーボックス
トランクのフロアボード(1)下にあり
ます。
•
物を出し入れするときは、とっ手(2)
を引き上げ、フロアボードを持ち上げ
ます。
•
フロアボードを持ち上げたままにする
ときは、とっ手のフック部(3)をトラ
ンク開口部の上側に引っかけます。
•
ボックスには、工具およびジャッキが
収納されています。また、ボックスの
下には、応急用スペアタイヤが収納さ
れています。
→ 7-2ページ(パンク)
(3)
(3)
(3)
(2)
(1)
(2)
57L50048
57L50070
とっ手をトランク開口部に引っかけた
まま、トランクリッドを閉めないでく
ださい。とっ手が破損するおそれがあ
ります。
5-42
000- 取扱説明書 .book 43 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
装備の取扱い/その他の装備
ネットフック、ロープフック
ラッシングベルト(別売り)などで荷物
を固定するときにご使用ください。
•
ネットフック(1)は、トランク開口
部側面に計2個あります。
•
ロープフック(2)は、トランク床面
に計4個あります。
•
使用するときは、フックを引き出しま
す。
(1) (2)
5
•
使用後はフックを格納します。
57L50049
フックは、ラッシングベルトなどで軽
い物を固定するときに使ってくださ
い。
使わないときは、じゃまにならないよ
う格納してください。
5-43
000- 取扱説明書 .book 44 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
5-44
000- 取扱説明書 .book 1 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
お車との上手なつきあいかた
6. お車との上手な
つきあいかた
● お手入れ
外装のお手入れ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
6-2
内装のお手入れ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
6-4
タイヤの交換 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
6-6
● 寒冷時の取扱い
冬期に入る前の準備 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
6-7
出発の前に ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
6-8
雪道を走行するとき ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
6-9
駐車するとき ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
6-10
タイヤチェーンを装着するとき ・・・・・・・・・・・・・・・
6-11
6
6-1
000- 取扱説明書 .book 2 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
6
お車との上手なつきあいかた/お手入れ
お手入れ
外装のお手入れ
塗装面を美しく保つために
塗装面の傷を補修するときは、スズキ
販売店またはスズキ代理店にご相談く
ださい。不適切な塗料を使用すると、
塗装がはがれる原因となります。
お車をいつまでも美しく保つためには、
日頃のお手入れが大切です。
•
駐車、車の保管は風通しのよい車庫や
屋根のある場所をおすすめします。
•
次のようなときはサビや塗装の変色な
どの原因となります。すみやかに洗車
をしてください。
・ 海岸地帯や凍結防止剤を散布した道
を走行したとき。とくに車体の下ま
わり、足まわりを洗車してください。
・
鳥 の ふ ん、虫 の 死 が い、樹 液、鉄
粉、ばい煙、コールタールなどが付
着したり、酸性雨に濡れたりしたと
き。
・
ほこりや泥でひどく汚れたとき。
•
ワックスがけは月に 1 回程度、または
水のはじきが悪くなったら行なってく
ださい。ワックスがけのしかたは、
ワックス(別売り)の容器に書かれて
いる取扱説明に従ってください。
洗車のときのご注意
•
オートワイパーの場合、ワイパース
イッチをOFFにしてください。
AUTO になっていると、不意にワイ
パーが作動することがあり、けがの
おそれがあります。また、ワイパー
が故障する原因となります。
→ 3-90ページ(ワイパー/ウォッ
シャースイッチ)
•
エンジンルームに水などをかけない
でください。エンジンの始動不良や
電気部品が故障する原因となります。
•
車体の下まわりや足まわりを洗うと
きは、けがをしないように気をつけ
てください。
•
洗車したあとはブレーキの効きが悪
くなることがあります。
→ 2-15ページ
(水たまりを走行したあとや洗車
後はブレーキの効きを確認)
80J302
•
飛び石の傷や、引っかき傷などはサビ
の原因となります。見つけたら早めに
補修してください。
6-2
000- 取扱説明書 .book 3 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
手洗い洗車をするときは
1
十分に水をかけながら、スポンジや
セーム皮のような柔らかいものを
使って汚れを洗い落とします。
2
汚れがひどいところは中性洗剤を
使って洗い、さらに真水で洗って洗
剤を落とします。
3
柔らかい布で水をよくふき取り、水
滴のあとが残らないようにします。
お車との上手なつきあいかた/お手入れ
高圧洗浄機を使うときは
洗車ノズルを車体から十分に離してくだ
さい。
•
洗車ノズルを車体に近づけすぎた
り、バンパーなどの開口部に向けた
りすると、車体や部品の変形や損傷
の原因となります。
•
洗車ノズルをドアガラスやドアまわ
りなどの開閉部分に向けると、車内
に水が入るおそれがあります。
自動洗車機を使うときは
•
ドアミラーを格納してください。洗
車機にひっかかり、ドアミラーを損
傷するおそれがあります。
•
自動洗車機によっては、ブラシで傷
が つ い て 塗 装 面 の 光 沢 が 失 わ れ た
り、塗装の劣化が早まったりするこ
とがあります。
80J303
フロントウインドーガラスの
手入れ
油膜などが付着してワイパーのふき残し
が出たときは、ガラスクリーナー(別売
り)で汚れを取ってください。
6
フロントワイパーは運転席側から順に
起こし、助手席側から順にもどしてく
ださい。助手席側を先に起こす、また
は運転席側を先にもどすと、ワイパー
同士があたって傷つきの原因となりま
す。
オートワイパーの場合、撥水加工をす
ると雨を正確に検知できなくなって、
正常に作動しない場合があります。
→ 3-90 ページ(ワイパー/ウォッ
シャースイッチ)
6-3
000- 取扱説明書 .book 4 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
お車との上手なつきあいかた/お手入れ
センターピラーガーニッシュ
の手入れ
6-3 ページ の「 手洗い洗車をするとき
は 」をお読みください。
アルミホイールの手入れ
6-3 ページ の「 手洗い洗車をするとき
は 」をお読みください。
•
酸性、アルカリ性の洗剤を使用しな
いでください。塗装のしみ、変色、
ひび割れの原因となります。
•
硬いブラシや砂入り石けんを使用し
ないでください。傷つきの原因とな
ります。
(1)
6
(1) センターピラーガーニッシュ
57L60003
•
ガーニッシュは傷つきやすいので、
メガネふきなどのような柔らかい布
を使用してください。ティッシュで
も傷つく場合があります。
•
傷ついた場合、ヘッドライトポリッ
シュ(市販品)などを使用すると、
ある程度の修復ができます。
•
次のような成分が含まれているケミ
カル用品は使用しないでください。
亀裂や変形などの原因となります。
容器に記載の注意事項をよくお読み
ください。
・
ベンジン、ガソリン、シンナー、
ステッカーはがし剤などの溶剤
・
ヤシ油系洗剤
内装のお手入れ
•
砂、ほこりなどは掃除機などで吸い取
るか、水またはぬるま湯を固くしぼっ
た柔らかい布でふき取ってください。
そのまま放置すると、傷つきの原因と
なります。
•
液体芳香剤やジュースなど液体類が付
着したときは、すみやかにティッシュ
ペーパーや柔らかい布でふき取ってく
ださい。こぼしたままにしておくと、し
み、変色、ひび割れの原因となります。
車内に水などをかけないでください。
オーディオ(別売り)やスイッチ類、
フロア下の配線や電気部品などにかか
ると、火災や故障につながったり、
SRS エアバッグシステムが正常に作
動しなくなったりするおそれがありま
す。
6-4
000- 取扱説明書 .book 5 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
•
次のような成分が含まれているケミ
カル用品は使用しないでください。
しみ、変色、変形、強度低下などの
原因となります。
・ ベンジン、ガソリン、シンナー、
ステッカーはがし剤などの有機溶
剤
・ 酸性、アルカリ性の洗剤
・ 漂白剤や染料
•
液体芳香剤はこぼさないように容器
を固定するか、固形タイプのものを
ご使用ください。
•
色物の革製品・毛皮・ビニールなど
を長時間、放置しないでください。
変色や変質の原因となります。
お車との上手なつきあいかた/お手入れ
3
乾いた柔らかい布で乾ぶきし、風通
しの良い日陰で乾燥させます。
(1)
(1)
(1)
57L60001
(1)
布地、ビニールレザー、樹脂
部品などの手入れ
1
中性洗剤の水溶液を柔らかい布に軽
く含ませ、汚れをふき取ります。
2
真水を含ませた柔らかい布で、残っ
た洗剤分をふき取ります。
3
残った水分をふき取り、風通しの良
い日陰で乾燥させます。
本革の手入れ
1
ウール用中性洗剤の 5%水溶液を柔
らかい布に軽く含ませ、汚れをふき
取ります。
2
真水を含ませた柔らかい布を固くし
ぼり、残った洗剤分をふき取りま
す。
(1) 本革部分
57L60002
•
外観品質を長く保つため、年に2回程
度は定期的にお手入れをしてくださ
い。
•
水 が 付 着 し た と き は、す み や か に
ティッシュペーパーや柔らかい布でふ
き取ってください。ぬれたままにして
おくと、硬くなって縮むことがありま
す。
•
炎天下に駐車するときは、日よけな
どを使用してください。直射日光に
長時間さらすと、色あせや縮みの原
因となります。
•
天然素材のため、シボ(皮革表面肌
の凹凸)の不均一や、皮革本来の傷
などがあっても、皮革としての物性
に影響はありません。
6
6-5
000- 取扱説明書 .book 6 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
お車との上手なつきあいかた/お手入れ
バックウインドーガラスの室
内側の手入れ
熱線やアンテナ線を傷つけないように、
水を含ませた柔らかい布で熱線やアンテ
ナ線に沿ってふいてください。
回転方向指定のあるタイヤは、タイヤ
の側面に回転方向を示すマークがあり
ます。
タイヤの交換
タイヤのローテーション
6
タイヤのかたよった摩耗を防止して寿命
をのばすために、約 5,000 km 走行ごと
に行なってください。(次の図参照)
•
車載ジャッキでタイヤのローテーショ
ンを行なうときは、応急用スペアタイ
ヤなどを使用して 1 輪ずつ交換しま
す。
→ 7-4ページ(ジャッキアップ)
前 前
タイヤ交換するときは
•
指定タイヤのサイズと空気圧は、お車
のタイプにより異なります。運転席ド
アの開口部に貼付してある「 空気圧ラ
ベル 」で確認してください。
•
走行中にハンドルや車体に振動が出る
場合は、タイヤのバランスを点検して
ください。
•
取り付ける前にタイヤの摩耗状態を点
検してください。ウェアインジケー
ター(溝の深さが1.6mm浅い部分)が
現れて溝の一部が消えていたら、他の
タイヤと交換してください。
ウェアインジケーター
(摩耗限度表示)
6-6
ウェアインジ
ケーター位置
を示すマーク
80J306
回転方向指定の
ないタイヤ
回転方向指定の
あるタイヤ
80J305
•
応急用スペアタイヤは、通常の走行
には使用しないでください。
•
回 転 方 向 指 定 の あ る タ イ ヤ を ロ ー
テーションするときは、回転方向を
逆にしないでください。走行に悪影
響をおよぼすおそれがあります。
指定のサイズで、4 輪ともサイズ、銘
柄、トレッドパターン(溝模様)が同
一のタイヤを装着してください。ま
た、摩耗状態が著しく異なるタイヤを
使用しないでください。燃費や走行安
定性が悪化するだけでなく、思わぬ事
故につながるおそれがあります。ま
イヤも同様です)
000- 取扱説明書 .book 7 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
お車との上手なつきあいかた/寒冷時の取扱い
•
ABS および ESP ® の場合、正確なタ
イ ヤ 回 転 速 度 が 検 出 で き な く な っ
て、正常に作動しない場合がありま
す。
•
4WD 車では、その性能が十分に発揮
できないばかりでなく、駆動系部品
に悪影響をあたえるおそれがありま
す。
冷却水
エンジン内部の腐食および凍結防止のた
め、指定の冷却水をお使いください。
→ 8-1ページ(サービスデータ)
→ メンテナンスノート(日常点検)
寒冷時の取扱い
冬期に入る前の準備
冷却水の濃度点検および交換は、スズ
キ販売店またはスズキ代理店へお申し
付けください。
ウインドーウォッシャー液
凍結を防ぐため、外気温に応じた割合で
配合してください。
〈スズキ純正ウォッシャー液の場合〉
使用地域・季節 薄める割合 凍結温度
通 常 原液1に水3 約-7℃
温暖地の冬期 原液1に水2 約-10℃
寒冷地の冬期 原液1に水1 約-20℃
極寒冷地の冬期 原液のまま 約-50℃
スノーブレード
スノーブレード(降雪地用ワイパーブ
レード、別売り)は、金属部分をゴムで
おおって雪の付着を少なくするものです。
必要に応じて交換してください。
高速走行時は、通常のワイパーブレー
ドよりふき取りにくくなることがあり
ます。その場合には、車のスピードを
落としてください。
6
バッテリー
バッテリーの液量や比重を点検してくだ
さい。寒くなるとバッテリーの性能が下
がり、弱っているバッテリーではエンジ
ンがかかりにくくなります。
→ 2-3ページ
(バッテリーの液面を点検する)
雪の降らない時季は、通常のワイパー
ブレードをご使用ください。
6-7
000- 取扱説明書 .book 8 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
お車との上手なつきあいかた/寒冷時の取扱い
冬 用 タ イ ヤ、タ イ ヤ チ ェ ー
ン、輪止め
雪道や凍結路を走行するために必要で
す。準備してください。
ワイパーの凍結
ぬるま湯をかけて氷を溶かします。溶か
したあとは、再び凍結しないように水分
をふき取ってください。凍結したまま無
理にワイパーを作動させると、ブレード
部(ゴ ム の 部 分)が 傷 つ い た り、ワ イ
パーが故障したりするおそれがありま
す。
(3)
(1)
(1) 冬用タイヤ
(3) 輪止め
(2)
80J1242
(2) タイヤチェーン
80J309
出発の前に
6
屋根に積もった雪
出発の前に取り除いてください。走行時
に落下して、視界をさまたげるおそれが
あります。
ガラス面の雪や霜
プラスチックの板(1)を使うと、ガラ
スを傷つけずに落とせます。
(1)
80J310
80J308
ドアの凍結
ぬるま湯をドアキーの穴を避けてかけま
す。ドアが開いたあとは水分をふき取っ
てください。凍結したまま無理に開けよ
うとすると、ドアまわりのゴムがはがれ
たり、破損したりするおそれがありま
す。
6-8
000- 取扱説明書 .book 9 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
お車との上手なつきあいかた/寒冷時の取扱い
急発進
急加速
急ブレーキ
急ハンドル
急激なエンジンブレーキ
80J311 80J039
靴に付着した雪
乗車するときによく落としてください。
そのまま乗車すると、ペダル操作時に
滑ったり、車内の湿気が多くなってガラ
スがくもりやすくなったりします。
ブレーキの効き具合を確認
ブレーキ装置に付着した雪や氷が凍結し
て、ブレーキの効きが悪くなることがあ
ります。
•
周囲の安全を確かめてから低速でブ
レーキペダルを数回踏み、ブレーキ
の効きを確かめてください。
•
ブレーキの効きが悪いときは、効き
が 回 復 す る ま で 低 速 で 繰 り 返 し ブ
レーキペダルを軽く踏み、ブレーキ
装置のしめりを乾かしてください。
6
80J312
雪道を走行するとき
雪道や凍結路はゆっくり走行
スピードを控えめにし、急発進、急加
速、急ブレーキ、急ハンドル、急激な
エンジンブレーキなど「急」のつく運
転はしないでください。雪道や凍結路
は路面が滑りやすく、スリップ事故を
起こすおそれがあります。
冬用タイヤ、タイヤチェーン
を装着
雪道や凍結路では、冬用タイヤまたはタ
イヤチェーンを装着してください。
•
走行する地区の条例などにしたがって
装着してください。
→ 6-6ページ
(タイヤ交換するときは)
→ 6-11ページ
(タイヤチェーンを装着するとき)
6-9
000- 取扱説明書 .book 10 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
お車との上手なつきあいかた/寒冷時の取扱い
フェンダー裏側に付着した雪
を取り除く
雪道を走行すると、フェンダーの裏側に
雪が付着してタイヤと接触し、ハンドル
の切れが悪くなることがあります。
•
ときどき車を止めてフェンダーの裏側
を点検してください。雪の塊が付着し
ているときは、周囲の部品を傷つけな
いように雪を取り除いてください。
凍結防止剤が散布してある道
を走行したあとは
すみやかに凍結防止剤を洗い落としてく
ださい。特に車体の下まわり、足まわり
を念入りに洗ってください。放置すると
サビの原因となります。
凍結を防ぐため、洗車後はドアまわりな
どの水分をふき取ってください。
80J314
80J313
6
駐車するとき
パーキングブレーキ
パーキングブレーキが凍結すると解除で
きなくなります。
•
長時間駐車するときはパーキングブ
レーキをかけず、セレクトレバーを P
に入れ、輪止め(市販品)をします。
•
ドアキーの穴を避けて洗車してくだ
さい。キー穴が凍結すると、ドアが
解錠できなくなります。
•
ドアまわりのゴム部品の水分は、と
くによくふき取ってください。凍結
すると、ドアが開かなくなります。
屋外に駐車するときは
•
軒下や樹木の下には駐車しないでくだ
さい。積雪や落雪で車の屋根がへこむ
ことがあります。
•
駐車するときはワイパーアームを立て
てください。雪の重みでワイパーアー
ムが変形したり、ブレード部(ゴムの
部分)がガラスに凍結したりすること
があります。
6-10
000- 取扱説明書 .book 11 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
お車との上手なつきあいかた/寒冷時の取扱い
タイヤチェーンを装着するとき
フロントワイパーは運転席側から順に
起こし、助手席側から順にもどしてく
ださい。助手席側を先に起こす、また
は運転席側を先にもどすと、ワイパー
同士があたって傷つきの原因となりま
す。
80J315
タイヤチェーン
この車に適合したスズキ純正品を装着し
てください。適合するタイヤチェーンに
ついては、スズキ販売店またはスズキ代
理店にご相談ください。
排気管のまわりが雪でおおわ
れたときは
•
適 合 品 以 外 を 装 着 し な い で く だ さ
い。ブレーキ配管や車体を損傷する
おそれがあります。
•
タイヤチェーンを装着して走行する
ときは、安全およびタイヤチェーン
保護のためスピードを控えめ(30 km/h 以下)にし、急発進、急加速、
急ブレーキ、急ハンドル、急激なエン
ジンブレーキなど「急」のつく運転を
したり、突起や穴を乗り越えたりし
ないでください。
•
ABS および ESP ® の場合、タイヤ
チェーンを装着すると正確なタイヤ
回転速度が検出できなくなって、正
常に作動しない場合があります。
6
排気管のまわりが雪でおおわれたまま
エンジンを回転させないでください。
排気ガスが車内に侵入し、一酸化炭素
中毒のおそれがあります。
80J316
•
タイヤチェーンを装着したまま、雪の
ない舗装路を走行しないでください。
路面が損傷したり、タイヤチェーンの
摩耗が早まったりします。また、4WD
車の場合、駆動装置に無理な力がかか
り、故障の原因となります。
•
走行中にいつもと違う音がするとき
は、ただちに停車して点検してくださ
い。タイヤチェーンが切れたり、一部
が外れたりして車体にあたると、ブ
レーキ配管や車体を損傷するおそれ
があります。
6-11
000- 取扱説明書 .book 12 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
お車との上手なつきあいかた/寒冷時の取扱い
タイヤチェーンを装着する前に
■ タイヤチェーンは前輪に装着
この車は前輪が駆動輪、または前輪が駆
動輪ベースの 4WD です。後輪には装着
しないでください。
■ 応急用スペアタイヤには装着
できません
前輪がパンクしたときは、応急用スペア
タイヤを後輪につけ、外した後輪の標準
タ イ ヤ を 前 輪 に つ け て か ら、タ イ ヤ
チェーンを前輪に装着します。
■ ジャッキアップに適した安全
な場所で装着
7-4 ページ の「 タイヤ交換の準備 」の
1
、
2
をお読みください。
6
タイヤチェーンの装着
タイヤチェーンに付属の取扱説明書をよ
くお読みください。
アルミホイールの場合、タイヤチェー
ンで傷がつくおそれがあります。
6-12
000- 取扱説明書 .book 1 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
万一のとき
7. 万一のとき
● パンク ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
7-2
● バッテリーあがり ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
7-8
● ヒューズ切れ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
7-10
● 電球切れ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
7-15
● オーバーヒート ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
7-22
● その他 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
7-23
7
7-1
000- 取扱説明書 .book 2 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
万一のとき/パンク
パンク
工具、ジャッキ、応急用
スペアタイヤの収納場所
トランクのフロアボード(1)下に収納
されています。
•
工具およびジャッキは、図のようにラ
ゲッジアンダーボックス(2)に収納
されています。また、応急用スペアタ
イヤは、ボックスの下に収納されてい
ます。
→ 5-42ページ
(ラゲッジアンダーボックス)
(7) 応急用スペアタイヤ
(1)
(7)
57L70003
工具(ジャッキバー、ホイールナット
レンチ、けん引フック)、ジャッキ、
応急用スペアタイヤは、所定の位置に
収納してください。
•
ジ ャ ッ キ は、完 全 に 縮 め て く だ さ
い。
•
スペアタイヤは、しっかり固定して
ください。
7
(6)
(3)
(5)
(2)
(4)
57L70001
(3) ジャッキ (4) ジャッキバー
(5) ホイールナットレンチ
(6) けん引フック
応急用スペアタイヤの
取り出しかた
フロアボードを持ち上げて、ラゲッジア
ンダーボックスを取り外し、固定用ナッ
ト(1)をゆるめて取り出します。
(1)
57L70015
7-2
000- 取扱説明書 .book 3 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
スペアタイヤの下にあるスペーサー
(2)は取り外さないでください。取
り外すと、スペアタイヤがしっかり固
定できません。
(2)
応急用スペアタイヤの
取扱い
57L70031
応急用スペアタイヤは、標準タイヤがパ
ンクしたときに一時的に使用するもので
す。パンクしたタイヤはただちに修理ま
たは交換し、できるだけ早く標準タイヤ
にもどしてください。応急用スペアタイ
ヤは、標準タイヤに比べて空気圧が高
く、幅が細く、直径がやや小さいため、
次の事項を守ってください。
定期的に点検する
空気圧や摩耗状態を定期的に点検して
ください。空気圧不足やタイヤの摩耗
は、思わぬ事故につながるおそれがあ
ります。応急用スペアタイヤの指定空
気圧は 420kPa(4.2 kgf/cm
2
)で
す。
万一のとき/パンク
前輪には使用しない
この車は前輪が駆動輪、または前輪が
駆動輪ベースの 4WD です。前輪がパ
ンクしたときは、応急用スペアタイヤ
を後輪に装着し、外した後輪の標準タ
イヤを前輪に付けてください。
装着したときの走行は
•
ABS および ESP ® の場合、正確なタ
イヤ回転速度が検出できなくなっ
て、正常に作動しない場合がありま
す。
•
4WD 車では、その性能が十分に発
揮できないばかりでなく、駆動系部
品に悪影響をあたえるおそれがあり
ます。
•
応急用スペアタイヤは、高速走行に
は適していません。やむをえず高速
道 路 を 走 行 す る 場 合 は、最 低 速 度
(法令では高速道路の最低速度は
50km/hです)に近い速度で走行し
てください。
•
応急用スペアタイヤは、標準タイヤ
に比べ直径がやや小さいため、車高
が少し低くなります。突起物などを
乗り越えるときは、車体を接触させ
ないように気をつけてください。
タイヤチェーンは装着できません
タイヤチェーンを装着した前輪がパン
クしたときは、応急用スペアタイヤを
後輪に使用し、外した後輪の標準タイ
ヤを前輪につけてからタイヤチェーン
を再装着してください。
ほかの車のスペアタイヤを使わない
応急用スペアタイヤは、この車専用で
す。ほかの車に使用したり、ほかの車
の応急用スペアタイヤをこの車に使用
したりしないでください。思わぬ事故
につながるおそれがあります。
7
7-3
000- 取扱説明書 .book 4 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
万一のとき/パンク
タイヤ交換の準備
1
他車に注意をうながすため、非常点
滅灯を点滅させます。他車の通行の
じゃまにならず、安全に作業がで
き、地面が硬くて平らな場所に車を
移動します。
2
パーキングブレーキレバーをしっか
りとかけます。セレクトレバーを
P に入れ、エンジンを止めます。
必要に応じて、停止表示板(別売り)
を置きます。
3
交換するタイヤ(2)と対角線の位
置にあるタイヤの前後に、輪止め
(1)(市販品)を置きます。
80J323
応急用スペアタイヤを地面に置くとき
は、ホイール表面を上にすると傷つき
にくくなります。
5
ホ イ ー ル ナ ッ ト レ ン チ(3)で ホ
イールナット 5 個を反時計方向にま
わし、手でナットが軽くまわるくら
いまでゆるめます。
7
4
(2)
(1)
80J1245
工具、ジャッキ、応急用スペアタイ
ヤを取り出します。同乗者がいると
きや重い荷物をのせているときは、
車からおろします。
•
万一ジャッキが外れたときに足など
をはさまないために、取り出した応
急用スペアタイヤは、交換するタイ
ヤの近くの車体の下に置いてくださ
い。
(3)
57L70046
ジャッキアップ
ジャッキアップをする前に、パーキング
ブレーキをしっかりとかけてください。
•
セレクトレバーを P に入れ、エンジ
ンを止めてください。
7-4
000- 取扱説明書 .book 5 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
万一のとき/パンク
万一ジャッキが外れると、身体がはさ
まれ重大な傷害を受けたり、車が動き
出して思わぬ事故につながったりする
おそれがあります。ジャッキアップす
るときは次のことをお守りください。
•
地面が硬くて平らな場所でジャッキ
アップしてください。
•
ジャッキは、タイヤ交換だけに使用
してください。
•
ジャッキはこの車に付属のものを使
用し、他の車のものは使用しないで
ください。また、この車のジャッキ
を他の車に使用しないでください。
•
ジャッキは必ず指定された位置にか
け て く だ さ い。指 定 以 外 の 位 置 に
ジャッキをかけると、ジャッキが外
れたり、車を損傷したりするおそれ
があります。
•
ジャッキで必要以上に車を持ち上げ
ないでください。
•
ジャッキで車を持ち上げているとき
は、車の下にもぐったり、エンジン
をかけたり、車をゆすったりしない
でください。
•
ジャッキアップするときに、ジャッ
キの上や下に物をはさまないでくだ
さい。
•
複数のジャッキを使用して、複数輪
を同時にジャッキアップしないでく
ださい。
(1)
(1)
57L70047
(1) 車載ジャッキ指定位置
3
ジャッキに、ジャッキバーとホイー
ルナットレンチを取り付けます。
(次の図参照)
ジャッキバーは次の図のように、ホ
イールナットレンチの穴に差し込みま
す。
4
ホイールナットレンチをまわして、
タイヤが地面から少し離れるまで、
車体を慎重に持ち上げます。
7
1
ジャッキバー取り付け部を手でまわ
してジャッキを広げ、ジャッキ頭部
の凹み部を車載ジャッキ指定位置に
軽く接触させます。
2
ジ ャ ッ キ 頭 部 を 軽 く ゆ す っ て、
ジャッキ頭部の凹み部が指定位置に
はまっているか確認します。
(2)
(2) ジャッキバー
(3) ホイールナットレンチ
(3)
57L70032
7-5
000- 取扱説明書 .book 6 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
万一のとき/パンク
ガレージジャッキ(市販品)を使用するときは
ガレージジャッキおよびリジッドラック(市販品)の指定位置を下図に示します。詳細
については、スズキ販売店またはスズキ代理店にご相談ください。
•
フロント側ガレージジャッキ指定位置は、エンジンアンダーカバーをはさみ込まない
ように気をつけてください。
フロント側リジッドラック指定位置
リヤ側リジッドラック指定位置
リジッド
ラック
車載ジャッキ
指定位置
フロントサスペンション
フレーム
フロント側
リジッド
ラック
車載ジャッキ
指定位置
リヤサスペンション
フレーム
排気管
(ジャッキ
アップ不可)
7
フロント側ガレージジャッキ指定位置 リヤ側ガレージジャッキ指定位置
2WD車 4WD車
リヤデファ
レンシャル
ガレージジャッキ指定位置 2柱リフト、リジッドラック指定位置
57L70048
7-6
•
必ず図に示す指定位置を守ってください。
•
ジャッキアップした車体を保持する際は、必ずリジッドラックに掛け替えてください。
•
フロント側またはリヤ側のみをジャッキアップする際は、必ず接地側のタイヤの前
後に輪止め(市販品)を置いてください。
000- 取扱説明書 .book 7 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
1
タイヤの取付け・取外し
ホイールナットを外して、タイヤを
取り外します。外したタイヤは、車
体の下に置きます。
万一のとき/パンク
•
このとき、ボルトやナットのねじ
部、ホイールのボルト穴につぶれ
や亀裂などの異常がある場合は、
スズキサービス工場で点検を受け
てください。
タイヤを地面に置くときは、ホイール
表面を上にすると傷つきにくくなりま
す。
2
次の場所の汚れや異物を取り除き
ます。
•
交換するホイールの取付け面(1)
•
車体側の取付け面(ハブ面)(2)
•
ボルトやホイールナットのねじ部(3)
•
ホイールナットのテーパー面(4)
•
ホイール穴のテーパー面(5)
•
前記の場所に汚れや異物、つぶれや亀
裂などの異常があると、走行中にホ
イールナットがゆるむことがありま
す。
•
ナットやボルトに、オイルやグリス
を付着させないでください。必要以
上にナットを締め過ぎて、ボルトが
折れるおそれがあります。
3
ホイールナットのテーパー面(4)
が、ホイール穴のテーパー面(5)
に軽く接触するまで、手で時計方向
にまわして締めます。
(1)
(4)
(5)
7
(2)
(3)
(4)
65J4033
•
上図は代表例です。お車のタイプ
により異なります。
65J4031
4
車体の下に置いたタイヤを取り出
し、タイヤが地面に接触するまで
ジャッキを下げます。
5
ホイールナットレンチを使用して、
ホイールナットを次の図の順序で 2
~3回に分けて締め付けます。
締め付けトルク:140N・m
(1430kgf・cm)
7-7
000- 取扱説明書 .book 8 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
万一のとき/バッテリーあがり
•
ホイールナットレンチの柄の先端
にかかる力は 470N(48kgf)を
目安にしてください。
•
すべてのホイールナットが確実に
締まっていることを確認してくだ
さい。
タイヤを交換したあとは
•
工具、ジャッキは、所定の位置に収納
してください。
•
パンクしたタイヤは、応急用スペアタ
イヤの収納場所に収納してください。
このとき、ラゲッジアンダーボックス
は、フロアボードの上などに移動して
ください。
•
タイヤを交換してしばらく走行したあ
と、ホイールナットにゆるみがないか
確認してください。
•
アルミホイール装備車は、タイヤを交
換してから 1,000 km 程度走行したあ
とに、ホイールナットにゆるみがない
か点検してください。
80J1224
タイヤを交換したあと、車体の振動な
どの異常を感じたときは、ただちに安
全な場所に停車し、スズキ販売店また
はスズキ代理店にご連絡ください。
7
•
ホイールナットが確実に締まってい
ないと、ボルトやブレーキ部品を損
傷したり、ホイールが外れたりする
など、思わぬ事故につながるおそれ
があります。トルクレンチ(市販
品)を使用せずにタイヤ交換した場
合は、できるだけ早くスズキサービ
ス工場で締め付けトルクの点検を受
けてください。
•
ホイールナットレンチを足で踏んだ
り、パイプや棒などを追加して締め
付けたりすると、ナットを締め過ぎ
てボルトが損傷し、事故につながる
おそれがあります。
規定の締め付けトルクで締める場合
は、トルクレンチ(市販品)のご使用
をおすすめします。
バッテリーあがり
バッテリーあがりとは
次のようなときは、バッテリーがあがっ
ています。
•
エンジンをかけようとしてもスター
ターがまわらない。または、まわって
も回転が弱くてエンジンがかからな
い。
•
ヘッドライトが極端に暗かったり、
ホーンの音が小さかったりする。
7-8
000- 取扱説明書 .book 9 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
バッテリーあがりのときは
ブースターケーブルと、12 Vバッテリー
を使用している他のバッテリー正常車が
あれば、エンジンの始動ができます。
1
1 本目のブースターケーブルを①→
②の順序で接続し、2 本目のブース
ターケーブルを③→④の順序で接続
します。
① バッテリーあがり車の 端子
② バッテリー正常車の 端子
③ バッテリー正常車の 端子
④ バッテリーあがり車のエンジン本体
(エンジンハンガーフックなど)
Ḫ
(1) ḧ
万一のとき/バッテリーあがり
5
お近くのスズキ販売店またはスズキ
代理店でバッテリーを完全充電しま
す。
•
バッテリーからは水素ガスが発生し
ています。水素ガスは、火気や火花
に引火すると爆発のおそれがありま
す の で、次 の こ と を お 守 り く だ さ
い。
・ バッテリーを充電するときやブー
スターケーブルをつなぐときは、
必ずバッテリー液面を確認してく
だ さ い。バ ッ テ リ ー 液 面 が 下 限
(2)以下のままで充電などする
と、バッテリーの発熱や爆発のお
そ れ が あ り ま す。ま た、バ ッ テ
リーの寿命を縮めるおそれがあり
ます。
バッテリー補充液を上限(1)ま
で 補 給 し て か ら、充 電 な ど を 行
なってください。
(1)
(2) ḩ Ḩ
±² Ö
(2)
57L70002
(1) ブースターケーブル
(2) 正常車のバッテリー
•
①~④の数字は、ブースターケー
ブルを接続する順序を表していま
す。
2
3
4
バッテリー正常車のエンジンを始動
し、エンジンの回転を少し高めに保
ちます。
バッテリーあがり車のエンジンを始
動します。
取り付けたときと逆の順序で、ブー
スターケーブルを外します。
80J017
・ 充電は火気のない風通しのよいと
こ ろ で、す べ て の バ ッ テ リ ー
キャップを外して行なってくださ
い。
・
④の接続のときに、バッテリーが
あがった車の 端子につながな
いでください。発生した火花が水
素ガスに引火し、爆発のおそれが
あります。バッテリーから離れた
エンジン本体などに接続してくだ
さい。
・
乾いた布でバッテリーをふかない
でください。静電気が発生して引
火のおそれがあります。
7
7-9
000- 取扱説明書 .book 10 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
万一のとき/ヒューズ切れ
•
バッテリー液は希硫酸です。目や皮
膚につくと、失明などの重大な傷害
を受けるおそれがあります。万一、
付着したときは、すぐに多量のきれ
いな水で洗浄し、医師の診察を受け
てください。
ヒューズ切れ
ヒューズが切れたときは
電気装置が作動しないときや、電球が切
れていないのにランプが点灯しないとき
は、ヒューズ切れが考えられます。
•
ヒューズは、エンジンルーム内と運転
席および助手席の足元にあります。
•
装備仕様の違いにより、所定の位置に
ヒューズがない場合があります。ま
た、装備がなくてもヒューズだけがあ
る場合があります。
•
ブースターケーブルは確実に接続し
てください。エンジン始動時の振動
などでブースターケーブルが外れる
と、V ベルトや冷却ファンに巻き込
まれるおそれがあります。
•
シ ョ ー ト 防 止 の た め、ブ ー ス タ ー
ケーブルの 端子は、バッテリーの
端 子 以 外 の 部 分( 端 子、ボ
デー、ブラケットなど)と接触させ
•
ないでください。
オートマチック車
きません。
は 押 し が け が で
エンジンルーム内のヒューズ
(1)
(2)
7
バッテリーあがりを
防ぐためには
•
1 か月に一度は連続して30 分以上走行
して充電する必要があります。
•
エンジンを停止したままライトをつけ
たり、長時間ラジオ(別売り)などを
聞いたりしないようにしましょう。
•
渋滞などで長時間アイドリングを続け
ている場合は、電装品の使用を極力避
けてください。
→ 2-3ページ
(バッテリーの液面を点検する)
57L70004
(1) メインヒューズボックス
(2) リレーボックス
■ リレーボックス内のヒューズ
ヒューズの表は、ボックスのふたの裏側
にあります。
7-10
000- 取扱説明書 .book 11 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
5
6
3
4
1
2
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
57L70005
•
次の表は、各ヒューズが受け持つ主な
装備を表しています。
位置
1
2
3
4
5
6
7
8
9
表示
IGN
容量 接続先名称
50A 始動装置
RDTR2 30A
RDTR 30A
ラジエーター
(サブ)
ラジエーター
(メイン)
ST
BTRY
ABS1
30A スターター
40A
40A
尾灯、制御灯
ハンドルロック
ABS/ESP ®
コントローラ
IGN2 50A 始動装置2
BTRY2 50A
パワーシート
パワーウインド
BLW 50A ブロワーファン
10 A/C 10A エアコン
万一のとき/ヒューズ切れ
位置
11
12
13
14
15
表示
MRR
HTR
THR
MOT
RR
DEF
H/L
CLNR
H/L
容量 接続先名称
15A
ドアミラー
ヒーター
15A
30A
スロットル
モーター
リヤ
デフォッガー
― ―
7.5A
ヘッドライト
16
17
FI
ABS2
18
19
20
21
22
23
24
25
26
B/U
H/L LO
L
H/L LO
R
H/L HI
L
H/L HI
R
AT
FR
FOG
O2
HTR
HORN
20A 燃料噴射装置
25A
ABS/ESP
®
コントローラ
25A バックアップ
15A
15A
15A
15A
ヘッドライト
下向き(左)
ヘッドライト
下向き(右)
ヘッドライト
上向き(左)
ヘッドライト
上向き(右)
15A CVT
20A
15A
フロント
フォグランプ
O2センサー
ヒーター
15A ホーン
7
7-11
000- 取扱説明書 .book 12 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
万一のとき/ヒューズ切れ
運転席足元のヒューズ
■ 運転席足元のヒューズ
ヒューズの表は、インパネアンダーカ
バーの表側にあります。
1 2 3 4 5
7
6 7 8 9
(1)
57L70007
(1) 運転席足元のヒューズ
ヒューズを点検するときは、インパネア
ンダーカバーを外します。
•
固定クリップ 2 個(3)は、カバーを
引いて外します。
(3)
(3)
(2)
(2) インパネアンダーカバー
57L70027
カバーを外すときは、カバー固定の配
線に気をつけてください。足元照明が
破損するおそれがあります。
57L70016
•
次の表は、各ヒューズが受け持つ主な
装備を表しています。
位置
1
2
3
4
5
6
7
8
9
BTRY
FAN
AUDIO
PWR
SEAT R
PWR
SEAT L
BELT
表示
DOOR
RR
DOOR
RL
DOOR
FR
4WD
容量 接続先名称
20A
20A
20A
後席パワーウイ
ンドー(右)
後席パワーウイ
ンドー(左)
運転席パワー
ウインドー
15A 4WD
― ―
― ―
30A
30A
運転席
パワーシート
助手席
パワーシート
30A シートベルト
7-12
000- 取扱説明書 .book 13 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
万一のとき/ヒューズ切れ
助手席足元のヒューズ
(1)
57L70033
(1) 助手席足元のヒューズ
ヒューズを点検するときは、インパネア
ンダーカバー(2)を外します。
•
スクリュー2 個(3)は、プラスドライ
バー(市販品)で外します。
(3)
(2)
57L70030
カバーを外すときは、カバー固定の配
線に気をつけてください。足元照明が
破損するおそれがあります。
■ 助手席足元のヒューズ
ヒューズの表は、インパネアンダーカ
バー(2)の表側にあります。
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11
12
13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24 25 26
57L70034
•
次の表は、各ヒューズが受け持つ主な
装備を表しています。
位置
1
2
3
表示
P/W
WIP
S/H
容量 接続先名称
30A
15A
20A
25A
パワー
ウインドー
ワイパー/
ウォッシャー
シート
ヒーター
ワイパー
モーター
4
5
FR
WIP
IG2
SIG
IG
COIL
7.5A レインセンサー
6
7
8
ACC2
ACC
15A
15A
15A
イグニッショ
ンコイル
アクセサリー
ソケット
アクセサリー
ソケット
9 ABS/ESP 10A ABS/ESP
®
10 CRUISE 7.5A
11
IG1
SIG
7.5A
クルーズコン
トロール
シートヒーター
/パワーシート
12 BPIM ― ―
7
13 MTR 7.5A
メーター
7-13
000- 取扱説明書 .book 14 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
万一のとき/ヒューズ切れ
位置
14
表示
BACK
15
16
A/B
STL
17
18
19
20
21
BCM
S/R
RR
FOG
TAIL
STOP
容量 接続先名称
10A 後退灯
10A エアバッグ
15A
7.5A
電動ハンドル
ロック
BCM
20A ―
7.5A
10A
10A
―
尾灯
制動灯
7
22 HAZ 10A 非常点滅灯
23
DOOR
FL
20A
24 RADIO 15A
助手席パワー
ウインドー
ラジオ
25 DOME
26 D/L
10A 室内灯
20A ドアロック
ヒューズの点検と交換
点検・交換のしかた
1
2
3
エンジンスイッチを LOCK
にします。
(OFF)
エンジンルーム内のリレーボックス
カバーを外し、ボックス内にある
ヒ ュ ー ズ 抜 き(1)を 取 り 出 し ま
す。
(1)
57L70006
故障の状況から、点検すべきヒュー
ズをヒューズの表で確認します。
ヒューズ抜き(1)をヒューズに差
し込んで引き抜き、ヒューズが切れ
ていないか点検します。
(1)
57L70017
7-14
000- 取扱説明書 .book 15 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
万一のとき/ヒューズ切れ
4
切 れ て い る と き は、同 じ 容 量 の
ヒューズと交換します。
•
交換したヒューズがすぐに切れる
ときは、電気系統の故障が考えら
れます。スズキサービス工場で点
検を受けてください。
(2)
(2)
(3) ԙ
Ԛ ԛ
Ԝ ԝ
57L70049
(2) 正常なヒューズの例
(3) 切れたヒューズの例
•
ヒューズを点検または交換したあ
とは、ヒューズ抜きを所定の位置
に格納し、しっかりカバーをして
ください。
■ 予備ヒューズ
エンジンルーム内のリレーボックス内に
あります。
•
予備ヒューズにないサイズや容量の
ヒューズを交換するときは、スズキ販
売店またはスズキ代理店にご相談くだ
さい。
④
⑤
⑥
位置
①
②
③
容量
30A
25A
20A
15A
10A
7.5A
57L70050
頭部の着色 個数
緑色透明 1
白色透明
黄色透明
1
1
青色透明
赤色透明
茶色透明
1
1
1
7
ヒューズは同じサイズで同じ容量のも
のと交換してください。サイズの違う
ヒューズ、容量の大きいヒューズ、針
金、銀紙などを使用すると、配線が焼
損したり火災が発生したりする原因と
なります。
7-15
7
000- 取扱説明書 .book 16 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
万一のとき/電球切れ
電球切れ
電球の点検
ライトやランプ、方向指示器/非常点滅
灯などを点灯または点滅させて、電球切
れがないか点検してください。
•
制動灯は他の人に見てもらうか、壁
などを利用して点検してください。
•
メーター内の方向指示器表示灯の点
滅が異常に速くなったときは、方向
指示器/非常点滅灯の電球切れが考
えられます。
電球の交換
電球が切れているときは、ワット数およ
び型式が同一の電球と交換してくださ
い。電球のワット数および型式は、サー
ビスデータ( 8-3 ページ )をご覧くださ
い。
•
電球を交換しても点灯しない、または
すぐ切れるときは電気系統の故障が考
えられます。スズキサービス工場で点
検を受けてください。
ヘッドライトなどのレンズ内
面のくもり
レンズ内面に大粒の水滴がついていると
きやランプ内に水がたまっているとき
は、スズキサービス工場で点検を受けて
ください。
ヘッドライトやリヤコンビネーション
ランプなどは、ランプ内外の温度差に
より一時的にレンズ内面がくもること
がありますが、機能上の問題はありま
せん。(窓ガラスがくもるのと同じ現
象です)
電球を交換するときは、次のことをお
守りください。
•
安全で平らな場所に駐車し、パーキ
ングブレーキをしっかりとかけてく
ださい。
•
電球が十分に冷えてから行なってく
ださい。消灯直後は熱くなるため、
やけどのおそれがあります。とくに
ハロゲン電球(ヘッドライトやフォ
グ ラ ン プ)が 高 温 に な り ま す。ま
た、エンジンルーム内の電球は、エ
ンジンが十分に冷えてから交換して
ください。
•
ハロゲン電球は高圧ガスを封入して
いるため、とくに慎重に扱ってくだ
さい。割れるとガラスが飛散して、
けがのおそれがあります。
•
車両の部品などで手や腕などをけが
しないよう、長袖の上着と手袋を着
用してください。
•
ハロゲン電球を扱うときは、油脂類
が付着していない、きれいな手袋を
はめてください。使用時電球が高温
になるため、素手で扱ってガラス部
分に油などが付着すると、発熱によ
る早期電球切れを起こすおそれがあ
ります。
7-16
000- 取扱説明書 .book 17 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
万一のとき/電球切れ
(2)
51K0180
ヘッドライト
■ 下向き(ディスチャージ式)
(1)
57L70036
4
カプラー(3)は、カプラー本体を
しっかり持って車両後方へまっすぐ
引いて外します。
(3)
ディスチャージヘッドライトの電球交
換は、絶対に行なわないでください。
高電圧を使用しているため、感電のお
それがあります。交換の際は、スズキ
販売店またはスズキ代理店にご相談く
ださい。
■ 上向き(ハロゲン式)
1
ボンネットを開けます。
→ 5-28ページ(ボンネット)
2
作業スペース確保のため、カプラー
(1)は ツ メ を 押 し な が ら 外 し ま
す。
3
カバー(2)は、反時計方向にまわ
して外します。
57L70037
5
止め金(4)を図の矢印のように、
押しながら車両外側へずらして固定
フック(5)から外します。
7
(4)
(5)
57L70038
7-17
7
000- 取扱説明書 .book 18 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
万一のとき/電球切れ
6
電球を外します。交換後は、外した
ときと逆の手順でもとにもどしま
す。
2
作業スペース確保のため、バンパー
(3)をめくったまま保持し、すき
間から手を入れ交換します。
フォグランプ
1
バンパーを一部外します。
•
フェンダー内のスクリュー1個(1)
とバンパー底部のスクリュー3 個
(2)は、プラスドライバー(市販
品)で外します。
(3)
57L70041
•
カプラー(4)は、ツメを押しな
がら外します。
•
電 球(ソ ケ ッ ト 一 体 式)(5)
は、反時計方向にまわして外しま
す。
(1)
(2)
(2)
(5)
57L70039
(2)
57L70040
(4)
57L70042
3
交換後は、外したときと逆の手順で
もとにもどします。
7-18
000- 取扱説明書 .book 19 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
万一のとき/電球切れ
番号灯
1
トランクリッドを開け、リッド裏側
のトリム(1)を一部外します。
•
とっ手のカバー(2)は、マイナ
スドライバー(市販品)などでこ
じって開けます。
•
トリムを固定しているクリップ 9
個(3)は、マイナスドライバー
などでこじって外します。
(1)
(3)
(5)
(4)
(2)
(3)
(6)
(3)
57L70022
2
トリムをめくって内側から交換しま
す。
•
カプラー(4)は、ツメを押しな
がら外します。
•
カバー(5)は、図のように車の
内側へスライドさせてから外しま
す。
•
電球(6)は、金具を押し開きな
がら外します。
57L70035
3
交換後は、外したときと逆の手順で
もとにもどします。
•
電球(6)が金具の穴に確実には
まっているか確認してください。
7
運転席側のカバーには「R」、助手席
側のカバーには「L」の表示がありま
す。
7-19
000- 取扱説明書 .book 20 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
万一のとき/電球切れ
非分解式ランプ
次のランプは非分解式のため、電球のみ
の交換はできません。ランプ本体の交換
となります。点検・交換の際は、スズキ
販売店またはスズキ代理店にご相談くだ
さい。
•
方向指示器/非常点滅灯(側面)
・ 取り外すときは、電球を押しながら
反時計方向にまわします。
・ 取り付けるときは、電球を押しなが
ら時計方向にまわします。
例
A
(1)
(2)
(1) 取外し
B
(2) 取付け
82K210
7
その他の一般的な電球
電球ソケットおよび電球の取外し/取付
けは、次の方法で行ないます。
■ 電球ソケットの取外し/取付け
•
ソケットをランプ本体から取り外すと
き(1)は、ソケットを反時計方向に
まわして引き抜きます。
•
取り付けるとき(2)は、ソケットを
ランプ本体の切り欠きに合わせて差し
込み、時計方向にまわします。
例
■ 車幅灯
1
ヘッドライト上向き電球のカプラー
(3)を外します。
→ 7-17ページ(ヘッドライト)
(3)
(1)
(2)
65J283
7-20
■ 電球の取外し/取付け
2つのタイプがあります。
•
A のタイプは、図のように抜き差しす
るだけです。
•
B のタイプは、次のようになります。
57L70037
2
ソケット(1)は、ソケットから出
ている配線(2)をしっかり持って
車両後方へ引いて外します。
000- 取扱説明書 .book 21 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
万一のとき/電球切れ
(2)
(1)
(1)
57L70043
4
57L70044
フェンダー内のカバーをめくって内
側から交換します。
(2)
ソケットを外すときに配線部分を引く
のは、構造上、ソケットがつまめない
ための処置です。他のソケット(同タ
イプの尾灯を除く)を外すときは、配
線部分を引かないでください。ソケッ
トや配線が破損するおそれがありま
す。
(3)
3
電球( A タイプ)を外します。交換
後は、外したときと逆の手順でもと
にもどします。
•
ソケット(1)は、そのまま差し
込み取り付けます。
57L0063
(2) フェンダー内のカバー
(3) バンパー
•
ソケットは固くて外しにくいの
で、ツマミ部(4)をまわすとき
は、両手でしっかり持ってくださ
い。運転席側の場合、フェンダー
内とエンジンルーム内の両方から
手を入れて持ってください。
7
■ 方向指示器/非常点滅灯
(前面、Bタイプ)
1
エンジンをかけ、交換する電球の側
と反対側にハンドルをいっぱいにま
わします。
2
エンジンを停止します。
3
フェンダー内のカバーを一部外しま
す。
•
フェンダー内のクリップ1個(1)
は、マ イ ナ ス ド ラ イ バ ー(市 販
品)でこじって外します。
(4)
57L70064
7-21
000- 取扱説明書 .book 22 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
万一のとき/電球切れ
5
交換後は、外したときと逆の手順で
もとにもどします。
•
フェンダー内のカバーは、バン
パーの内側に入れます。
■ リヤコンビネーションランプ
1
ト ラ ン ク 内 の 側 面 に あ る ト リ ム
(1)を外します。(イラストは助
手席側を代表)
(1)
(2)
(5)
(7)
(5) 制動灯/尾灯( B タイプ)
(6) 尾灯( A タイプ)
(6)
57L70021
57L70019
7
2
スポンジ(2)をめくって内側から
交換します。
(3)
(4)
尾灯のソケットを外すときに配線部分
を引くのは、構造上、ソケットがつま
めないための処置です。他のソケット
(同タイプの車幅灯を除く)を外すと
きは、配線部分を引かないでくださ
い。ソケットや配線が破損するおそれ
があります。
3
交換後は、外したときと逆の手順で
もとにもどします。
•
尾灯のソケット(6)は、そのま
ま差し込み取り付けます。
7-22
(2)
57L70020
(3) 後退灯( B タイプ)
(4) 方向指示器/非常点滅灯(後面)
( B タイプ)
•
尾灯のソケット(6)は、ソケッ
トから出ている配線 2 本(7)を
しっかり持って車両前方へ引いて
外します。
000- 取扱説明書 .book 23 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
オーバーヒート
オーバーヒートとは
次のようなときは、オーバーヒートです。
•
水温計の指針(1)がオーバーヒート
範囲(赤色表示範囲)に入っている
•
エンジンルームから蒸気が立ちのぼっ
ている
(1)
万一のとき/オーバーヒート
3
冷却ファンの作動を確認し、水温計
の指針が下がるのを待ってエンジン
を止めます。
•
冷却ファンが作動していないとき
や、水温計の指針が下がらないと
きは、ただちにエンジンを止め、
スズキ販売店またはスズキ代理店
にご連絡ください。
4
エンジンが十分に冷えてから、冷却
水の量やホースなどからの水漏れを
点検します。
オーバーヒート
範囲
57L70023
ラジエーターキャップは、エンジンが
十分に冷えてから外してください。エ
ンジンが熱いときは冷却水に圧力がか
かっているため、蒸気や熱湯が吹き出
してやけどのおそれがあります。
オーバーヒートしたときは
1
車を安全な場所に止めます。
2
エンジンをかけたままでボンネット
を開けて、エンジンルーム内の風通
しをよくします。
•
エンジンルームから蒸気が立ちの
ぼっているときは、ボンネットを
開けずに次の手順を行なってくだ
さい。
→ 5-28ページ(ボンネット)
エンジンルームから蒸気が立ちのぼっ
ているときは、ボンネットを開けない
でください。蒸気や熱湯が吹き出し
て、やけどのおそれがあります。
80J066
5
冷却水の量が不足しているときは補
給します。
•
冷却水がなく、やむをえず水だけ
を補給したときは、できるだけ早
くスズキサービス工場で冷却水の
点検または交換をしてください。
•
水漏れなどの異常があるときは、
スズキ販売店またはスズキ代理店
にご連絡ください。
7
7-23
000- 取扱説明書 .book 24 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
万一のとき/その他
その他
発炎筒
•
発炎筒は、助手席足元の左側面のホル
ダーに取り付けています。
•
点火すると約 5 分間発炎します。踏切
や高速道路などの危険な場所で故障し
たときに、非常用信号として使用しま
す。
•
使用方法は発炎筒に記載されていま
す。あらかじめよく読んでおいてくだ
さい。
•
発炎筒に表示されている有効期限が切
れる前に、新品と交換してください。
発炎筒はスズキ販売店またはスズキ代
理店でご購入ください。
(1)
故障したときは
故障したときの連絡先は
お買い求めのスズキ販売店またはスズキ
代理店にご連絡ください。スズキ代理店
および JAF の連絡先は、別冊の「 スズキ
4 輪車サービスネットワーク 」をご覧く
ださい。
停止表示板を常備する
万一のために、停止表示板(別売り)を
車に備えてください。高速道路や自動車
専用道路では、車の後方に停止表示板を
置くことが法令で義務づけられていま
す。
7
(1) ホルダー
(2)
(2) 発炎筒
57L70008
路上で故障したときは
車を路肩などに止め、非常点滅灯を点滅
させます。必要に応じて停止表示板(別
売り)や発炎筒で他車に注意をうながし
ます。
7-24
•
お子さまにはさわらせないでくださ
い。やけどや火災などの思いがけな
い事故を起こすおそれがあります。
•
必ずホルダーに保管してください。
•
点火するときは、筒先を顔や身体に
向けないでください。やけどのおそ
れがあります。
•
ガソリンなどの可燃物の近くでは使
用しないでください。火災の原因と
なります。
•
トンネル内など、換気が悪い場所で
発炎筒を使用すると、煙で視界が悪
くなります。トンネル内での合図は
非常点滅灯をご使用ください。
63J70501
全員車から降り、ガードレールの外など
安全な場所に、すみやかに避難してくだ
さい。
000- 取扱説明書 .book 25 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
万一のとき/その他
踏切内で動けなくなったときは
脱輪など、踏切内で動けなくなったとき
は、ただちに踏切の非常ボタンを押して
ください。
80J334
エンジンスイッチを START の位置
で保持して緊急避難的に車を動かすこ
とはできません。
80J332
踏切の非常ボタンがわからないときは、
発炎筒で列車に合図してください。
80J333
エンストした車を少し移動さ
せるときは
踏切や交差点などでエンストして動けな
くなったときは、付近の人に押しても
らって、車を安全な場所まで移動させて
ください。
このとき、セレクトレバーを N に入れ
ます。
けん引してもらうときは
•
レッカー車でけん引するとき、4WD
車は必ず 4 輪を持ち上げてください。
2WD車は4輪または駆動輪である前輪
を持ち上げてください。
•
故障車を移動するには、車両運搬車を
利用する方法もあります。
•
エンジンがかかっていても車が動かな
かったり、いつもと違う音がしたりす
るときは、駆動装置の故障が考えられ
ます。けん引する前に、スズキ販売店
またはスズキ代理店にご連絡くださ
い。
7
7-25
000- 取扱説明書 .book 26 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
万一のとき/その他
2
けん引フックカバー(3)の切り欠
き部に、先端に布(2)をかぶせた
ジャッキバー(1)を差し込み、カ
バーをこじって外します。
4WD 車は、前輪だけまたは後輪だけ
を台車にのせた(車輪が回転できな
い)状態で絶対にけん引しないでくだ
さい。車が台車から飛びだすなどの思
いがけない事故につながるおそれがあ
ります。また、駆動装置が破損する原
因となります。
※4WD 車は、駆動モード選択スイッ
チを操作して駆動状態を2WD モー
ドにしても、完全な 2WD にはなり
ません。
(3)
(1)
(2)
3
57L70009
けん引フック差し込み口(4)にけ
ん引フックを差し込み、手でまわせ
なくなる程度まで締め付けます。
(4)
80J1265
7
ロープけん引
ロープをかける位置は
ロープは、けん引フックにかけます。
■ フロント側
1
工具(ジャッキバー、ホイールナッ
トレンチ、けん引フック)を取り出
します。
→ 7-2 ページ(工具、ジャッキ、
応急用 スペアタイヤの収納場
所)
(5)
57L70010
(5) けん引フック
4
ホイールナットレンチ(6)でけん
引フックをしっかり締め付けます。
(6)
57L70011
7-26
000- 取扱説明書 .book 27 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
万一のとき/その他
■ リヤ側
この車を一時的に後ろに移動させるとき
や他車をけん引するときは、後ろのけん
引フックにロープをかけます。
1
工具(ジャッキバー、ホイールナッ
トレンチ、けん引フック)を取り出
します。
2
けん引フックカバー(3)の切り欠
き部に、先端に布(2)をかぶせた
ジャッキバー(1)を差し込み、カ
バーをこじって外します。
(6)
57L70014
(2)
(1)
(3)
3
57L70012
けん引フック差し込み口(4)にけ
ん引フックを差し込み、手でまわせ
なくなる程度まで締め付けます。
•
自車よりも重い車をけん引しないで
ください。また、急発進などけん引
フックやロープに大きな衝撃が加わ
る運転をしないでください。けん引
フックや車体、駆動装置が損傷する
おそれがあります。
•
リヤ側に装備されている※印のフッ
クは、船積み専用フックです。けん
引や積載車などで搬送するときには
使用しないでください。フックや車
体が破損するおそれがあります。
7
Ɔ
(4)
57L0059
(5)
(5) けん引フック
57L70013
4
ホイールナットレンチ(6)でけん
引フックをしっかり締め付けます。
7-27
7
000- 取扱説明書 .book 28 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
万一のとき/その他
■ 積載車用のフックおよび
取付け穴
積載車などに載せて搬送する場合は、前
輪後部の積載車用フック(7)および後
輪前側の積載車用フックの取付け穴(長
穴)(8)に ロ ー プ を か け て 固 定 し ま
す。
フロント側
ロープでけん引してもらうと
きは
1
けん引フックにロープをかけます。
•
ロープをかけるときは、できるだ
け同 じ側 で水 平 にか けて くだ さ
い。
2
ロープの中間に白い布(30cm 平方
以上)をつけます。
できるだけ同じ側で
白布
(30cm
平方以上)
(7)
57L70028
リヤ側
(8)
57L70029
25m以内
5m以内
80J1266
3
エンジンはかけたままにします。
•
エンジンがかからないときは、エ
ンジンスイッチを LOCK (OFF)
以外の位置にします。
•
ハンドルを左右にまわして、ハン
ドルロックが解除されているか確
認します。
•
4WD車は駆動モード選択スイッチ
を操作して、駆動状態を2WDモー
ドにします。
→ 4-22ページ
(駆動モードの切替え操作)
7-28
000- 取扱説明書 .book 29 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
万一のとき/その他
エンジンがかからない車の運転は
•
エンジンスイッチを LOCK (OFF)
の位置にしないでください。ハンドル
がロックされてまわせなくなります。
•
ブレーキ倍力装置が働かないため、
いつもより強めにブレーキペダルを
踏んでください。
•
パワーステアリング装置が働かない
ため、通常より大きな力をかけて操
作してください。
長い下り坂や急な下り坂があるとき
は、ロープけん引をせず、レッカー車
を依頼してください。エンジンブレー
キがまったく効かないため、下り坂で
ブレーキペダルを踏み続けるとブレー
キ装置が過熱して、ブレーキが効かな
くなるおそれがあります。
故障やバッテリーあがりなどでハンド
ルロックが解除できないときは、ロー
プでけん引しないでください。
4
セレクトレバーを N に入れます。
•
けん引する車は、急発進などけん引
フックやロープに大きな衝撃が加わ
る運転をしないでください。けん引
フックや車体が破損するおそれがあ
ります。
•
やむをえずロープでけん引してもら
うときは、トランスミッション保護
のため、速度 30km/h 以下、走行距
離30km以内にしてください。
故障やバッテリーあがりなどで、エン
ジンスイッチを ON にしてブレーキ
ペダルを踏んだ状態でもセレクトレ
バーを
P
から他の位置へ動かせない
ときは、
4-13 ページ
の手順でシフト
ロックを解除してください。
5
けん引中はロープをたるませないよ
うにします。追突防止のため、前の
車の制動灯をよく見て運転してくだ
さい。
•
後続車に注意をうながすため、け
ん引される車は非常点滅灯を点滅
させてください。
万一、事故が起きたときは
処置のしかた
1
事故の続発を防ぐため、他の交通の
さまたげにならない安全な場所に車
を移動し、エンジンを止めます。
2
負傷者がいるときは、医師、救急車
などが到着するまでの間、安全な場
所で応急手当を行ないます。ただ
し、頭部に傷があるときは、そのま
まの姿勢で動かさないようにしてく
ださい。その場合でも、後続事故の
心配があるときは、安全な場所に移
動します。
7
7-29
7
000- 取扱説明書 .book 30 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
万一のとき/その他
3
事故が発生した場所、状況、負傷者
や負傷の程度などを警察官に報告
し、指示を受けます。
4
相手方、事故の状況をメモします。
5
ご購入された販売店や保険会社へ連
絡します。
外傷がなくても医師の診断を
受けましょう
後遺症が出るおそれがあります。
7-30
000- 取扱説明書 .book 1 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
サービスデータ
8. サービスデータ
8. サービスデータ
サービスデータ
項 目
使用燃料
燃料
エンジン
オイル
(※)
オイル交換時
オイル、オイルフィルター
同時交換時
デ ー タ
無鉛レギュラーガソリン
タンク容量 63 L
グレード スズキエクスター F SM/GF-4 0W-20
規定量
4.3 L
4.5 L
グレード スズキCVTF グリーン2 トランス
ミッション
オイル
トランス
ファーオイル
(4WD車)
デファレン
シャルオイル
(4WD車)
規定量
グレード
規定量
グレード
規定量
8.3 L
スズキ4輪スーパーギヤオイル 80W-90 (GL-5)
0.9 L
スズキ4輪スーパーギヤオイル 80W-90 (GL-5)
0.8 L
冷却水
ウォッシャー液
グレード
規定量
グレード
タンク容量
スズキ純正スーパーロングライフクーラント(青色)
6.6 L
スズキ純正ウインドーウォッシャー液
4.5 L
※ 適切なオイルのご使用方法については、 2-28 ページ の「 エンジンオイルの規格/粘
度 」をお読みください。
•
油脂類などの交換時期、規定の冷却水濃度は、「 メンテナンスノート 」をご覧くださ
い。
•
指定外のCVTオイルは絶対に入れないでください。
8
8-1
8
000- 取扱説明書 .book 2 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
サービスデータ
項 目
ブレーキ液 グレード
スパーク
プラグ
バッテリー
タイプ
電極のすき間
タイプ
ブレーキ
ディスク
ディスク
厚さ
(※)
デ ー タ
スズキ純正ブレーキフルード (DOT-3)
NGK: SILFR6A11 (イリジウム)
1.0~1.1 mm
75D23L
基準値(新品時) 26.0 mm
前輪
限度値
基準値(新品時)
24.0 mm
12.0 mm
後輪
限度値 11.0 mm
1~8 mm
83 mm以上 〔踏み込み力 300 N (31 kgf)〕
ブレーキ
ペダル
遊び
床面とのすき間
パーキングブ
レーキレバー
Vベルト
ハンドル
タイヤ
引きしろ
たわみ量
遊び
ローテーション時期
6~8ノッチ〔操作力 200 N (20 kgf)〕
自動調整式
0~30 mm (ホイール外周)
5,000 km走行ごと
•
指定外のブレーキ液は絶対に入れないでください。
※点検して限度値に達していたら、ディスクを新品に交換してください。なお、点検
するには、ブレーキ装置の分解とマイクロメーターによる測定が必要です。スズキ
販売店またはスズキ代理店にご相談ください。
8-2
000- 取扱説明書 .book 3 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
サービスデータ
■ 電球の容量
名 称
ヘッドライト
上向き
下向き
車幅灯
方向指示器/
非常点滅灯
前面
側面(※)
後面
制動灯/尾灯
尾灯
後退灯
番号灯
ワット数(型式) 名 称
55W(H7)ハイマウントストップランプ
35W(D2S)フォグランプ
5W(W5W)フロントマップランプ
21W(PY21W) 前席室内灯
5W 後席室内灯
21W(PY21W) カーテシランプ
21/5W(P21/5W) 足元照明
5W(W5W)グローブボックスランプ
21W(P21W) バニティーミラーの照明
5W(C5W) トランクルームランプ
ワット数(型式)
LED
55 W(H11)
8 W
8 W
10 W
5 W
LED
1.4 W
2 W
5 W
※側面の方向指示器/非常点滅灯、ハイマウントストップランプは、ランプ本体の交
換となります。
■ タイヤ/ホイール
指定タイヤのサイズと空気圧は、お車のタイプにより異なります。運転席ドアの開口部
に貼付してある「
空気圧ラベル
」で確認してください。
タイヤの空気圧
タイヤの種類
標準タイヤ
応急用スペアタイヤ
タイヤサイズ
235/45R18 94W
T145/90D16
空気圧
260 kPa(2.6 kgf/cm
2
)
420 kPa(4.2 kgf/cm
2
)
ホイールのサイズ
タイヤ
235/45R18 94W
リムサイズ
18 X 8J
適合ホイール
インセット
50 mm
取付ピッチ円
直径(PCD)
114.3 mm
タイヤチェーン
この車に適合したスズキ純正品を装着してください。適合するタイヤチェーンについて
は、スズキ販売店またはスズキ代理店にご相談ください。
8
8-3
000- 取扱説明書 .book 4 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
サービスデータ
エンジンルームをのぞいて
イラストは代表例です。お車のタイプにより、このイラストと異なることがあります。
(1) (2) (3) (4)
(5) (6) (7) (8) (9) (10) (11) (12)
8
57L80001
太字 は日常点検が必要な部品の一部です。詳しくはメンテナンスノートをご覧ください。
(1) ブレーキフルードリザーバータンク (※) (2) メインヒューズボックス
(3) バッテリー
(6) Vベルト
(4) ヒューズボックス (5) ウォッシャータンク
(7) エンジンオイルフィラーキャップ
(8) エンジンオイルレベルゲージ (※)
(10) 冷却水リザーバータンク
(12) エアクリーナー
(9) ラジエーターキャップ
(11) CVTオイルレベルゲージ(※)
※レベルゲージの裏表で液量が異なるときは、低い側をオイル量としてください。
8-4
000- 取扱説明書 .book 5 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
サービスデータ
こんな機能が設定切替え(カスタマイズ)できます
セキュリティーアラーム、インフォメーションディスプレイ以外の設定切替えについて
は、スズキ販売店またスズキ代理店にご相談ください。
項目 機能
キーレスプッシュ
スタートシステム
アンサーバック機能
→ 3-10ページ
キーレスプッシュスタート
システムの各発信機の機能
→ 2-26ページ
携帯リモコン電池消耗警告
の表示
→ 3-13ページ
携帯リモコン検出範囲外警
告ブザーの吹鳴(1回)
→ 4-5ページ、
4-8ページ
非常点滅灯/室内灯による
合図
車外ブザーによる合図
セキュリティ
アラーム
→ 3-16ページ
セキュリティアラームモー
ド
インフォメーション
ディスプレイ
平均燃費のリセット方法
切替え
→ 3-78ページ
足元照明の設定切替え
→ 3-78ページ
初期設定
(工場出荷時)
あり
あり
なし
非常点滅灯
/室内灯
あり
警報モード
非連動
ドア連動
ライトスイッチ
ワイパースイッチ
オートライトシステムの
設定切替え
→ 3-87ページ
オートワイパーシステムの
設定切替え
→ 3-92ページ
ー
大雨連動
フルオート
モード
設定切替え時
なし
なし
あり
室内灯のみ
なし
警報なしモード
給油連動
Trip A連動
照明連動
オフ
ライトセンサー
の感度切替え
オートワイパー
連動
(小雨連動)
オートワイパー
非連動
セミオート
モード
間欠ワイパー
モード
8
8-5
8
8-6
000- 取扱説明書 .book 6 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
サービスデータ
項目 機能
方向指示器スイッチ レーンチェンジ機能の設定
切替え
→ 3-89ページ
初期設定
(工場出荷時)
3回点滅
設定切替え時
1~4回点滅
000- 取扱説明書 .book 1 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
さくいん
さくいん
ア i-AWD(電子制御4WD)・・・・・・・・・・ 4-22
アームレスト・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5-41
Rポジション警告ブザー ・・・・ 2-21
、
アクセサリーソケット・・・・・・・・・・・ 5-34
アクティブクルーズコントロール ・・・ 4-32
CRUISE表示灯 ・・・・・・・・・・ 3-73
、
スイッチ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 4-34
アシストグリップ・・・・・・・・・・・・・・・ 5-35
足元照明・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5-32
アルミホイール
タイヤ交換の準備・・・・・・・・・・・・・・・7-4
タイヤチェーン・・・・・・・・・・・・・・・ 6-11
アンサーバック機能・・・・・・・・・・・・・ 3-10
アンテナ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5-11
イ
ESP ® ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 4-51
ESP ® OFFスイッチ ・・・・・・・・・・・・・ 4-53
ESP ® OFF表示灯 ・・・・・・・・・・ 3-72
、
ESP ® 作動表示灯・・・・・・・・・・・ 3-72
、
ETC・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5-13
ISOFIX ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3-33
ISOFIXアンカー ・・・・・・・・・・・・・・・・ 3-33
イベントデータレコーダー
(EDR) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3-63
イモビライザー警告灯・・・・・・・ 3-71
、
イモビライザーシステム・・・・・・・・・・・4-3
インフォメーションディスプレイ ・・・ 3-73
メッセージ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3-79
ウ
ウインドー
ウインドーロックスイッチ・・・・・ 3-20
バックウインドーガラスの
手入れ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・6-6
パワーウインドー・・・・・・・・・・・・・ 3-20
フロントウインドーガラス
の手入れ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・6-3
ウェアインジケーター・・・・・・・・・・・・・6-6
ウォッシャー液・・・・・・・・・・ 6-7
、
8-4
さくいん
ウォッシャースイッチ ・・・・・・・・・・・ 3-92
運転席シートポジションメモリー
機能 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3-28
運転席に座って ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2-9
エ
エアコン、ヒーター
オートエアコン ・・・・・・・・・・・・・・・・ 5-4
吹出し口 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5-2
AWD警告灯 ・・・・・・・・・・・・・・・3-69
、
AWDモード ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 4-23
AWDモード表示灯 ・・・・・・・・・3-72
、
ABS(アンチロックブレーキシステム)
警告灯 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・3-68
、
装置 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 4-49
エコドライブ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2-29
SRSエアバッグ警告灯
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3-44
、
3-68
SRSエアバッグシステム ・・・・2-22
、
エンジンオイル ・・・・・・・・・・・・2-28
、
エンジン回転計(タコメーター)・・・ 3-64
エンジン警告灯 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3-69
エンジンスイッチ ・・・・・・・・・・・・・・・・ 4-2
エンジンスイッチ照明 ・・・・・・・・・・・・ 4-3
エンジンスイッチもどし忘れ
警告ブザー ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 4-10
エンジンのかけかた ・・・・・・・・・・・・・・ 4-6
エンジンフード(ボンネット)・・・・・ 5-28
エンジンブレーキ ・・・・・・・・・・・・・・・ 2-14
エンジンルームをのぞいて ・・・・・・・・ 8-4
エンジンをかけるときは ・・・・・・・・・ 2-10
エンジンを止めるときは ・・・・・・・・・・ 4-8
エンスト ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 7-25
9
オ
オイル(エンジンオイル)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2-28
、
応急用スペアタイヤ
収納場所 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 7-2
取り出しかた、取扱い ・・・・・・・・・・・ 7-2
オーディオ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5-10
オートエアコン ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5-4
9-1
000- 取扱説明書 .book 2 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
さくいん
オートマチック車(運転)・・・ 2-20
、
オートマチック車
(セレクトレバー)・・・・・・・・・・・・・ 4-11
オートライトシステム ・・・・・・・・・・・ 3-86
オートレベリング警告灯 ・・・・・・・・・ 3-69
オートワイパーシステム ・・・・・・・・・ 3-91
オーバーヒート ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 7-23
オーバーヘッドコンソール ・・・・・・・ 5-37
お子さま用シートの
シートベルトによる固定 ・・・・・・・ 3-45
お子さま用シートの選択について・・・・ 3-46
お子さまを乗せるときは ・・・・・・・・・・ 2-5
オドメーター(積算距離計)・・・・・・・ 3-77
カ
カーテシランプ(前席ドア)・・・・・・・ 5-33
外気導入 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5-7
外装のお手入れ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 6-2
ガソリン(燃料)・・・・・・・・・・・・・2-20
、
カップホルダー ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5-38
可倒式アシストグリップ ・・・・・・・・・ 5-35
仮眠するときは ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2-17
ガラスアンテナ ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5-11
ガレージジャッキ ・・・・・・・・・・・・・・・・ 7-6
冠水した場所 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2-15
寒冷時の取扱い ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 6-7
9
キ
キー ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3-2
キーナンバープレート ・・・・・・・・・・・・ 3-2
キーレスエントリー ・・・・・・・・・・・・・・ 3-9
キーレスプッシュスタートシステム・・・ 4-3
キックダウン ・・・・・・・・・・・・・ 4-16
、
キャップホルダー ・・・・・・・・・・・・・・・ 5-28
ギヤポジション表示 ・・・・・・・・・・・・・ 3-74
給油 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2-19
、
8-1
9-2
ク
空気圧 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 8-3
区間距離計(トリップメーター)・・・ 3-76
駆動モード選択スイッチ ・・・・・・・・・ 4-22
くもり取り(デフロスター)・・・・・・・・・ 5-2
くもり取り(リヤデフォッガー)・・・ 3-93
クリープ現象・・・・・・・・・・・・・・ 2-21
、
クルーズコントロール・・・・・・・・・・・ 4-25
CRUISE表示灯 ・・・・・・・・・・ 3-72
、
スイッチ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 4-25
SET表示灯・・・・・・・・・・・・・・ 3-72
、
車のお手入れ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 6-2
グローブボックス・・・・・・・・・・・・・・・ 5-36
ケ
警告灯・表示灯の見かた・・・・・・・・・・ 3-66
警告ブザー
Rポジション警告ブザー ・・・・ 2-21
、
エンジンスイッチもどし忘れ
警告ブザー・・・・・・・・・・・・・・・・・ 4-10
携帯リモコン検出範囲外
警告ブザー・・・・・・・・・・・・・・・4-5
、
シートベルト警告ブザー・・・・・・・ 3-39
パーキングブレーキ解除忘れ
警告ブザー・・・・・・・・・・・・・・・・・ 4-10
ハンドルロック未作動
警告ブザー・・・・・・・・・・・・・・・・・ 4-10
ライト消し忘れ警告ブザー・・・・・ 3-87
リクエストスイッチ未作動
警告ブザー・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3-14
携帯電話・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2-12
携帯リモコン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3-11
携帯リモコン車外持ち出し警告・・・・・ 4-5
携帯リモコン電池消耗警告・・・・・・・ 3-13
携帯リモコン閉じ込み
防止機能・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3-8
、
警報装置(セキュリティアラーム)・・・ 3-16
警報タイミング切替えスイッチ・・・ 4-42
けん引・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 7-25
コ
工具・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 7-2
後席アームレスト・・・・・・・・・・・・・・・ 5-41
後席シート・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3-31
航続可能距離・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3-74
コートフック・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5-35
000- 取扱説明書 .book 3 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
故障したときは・・・・・・・・・・・・・・・・・ 7-24
コンソールボックス・・・・・・・・・・・・・ 5-40
サ
サービスデータ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・8-1
サンバイザー・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5-30
シ
シートバックポケット・・・・・・・・・・・ 5-39
シートヒーター(前席)・・・・・・・・・・・ 3-30
シートベルト・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3-38
シートベルト可変フォース
リミッター・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3-45
シートベルト警告灯・・・・・・・・・・・・・ 3-67
シートベルト警告ブザー・・・・・・・・・ 3-39
シートベルトプリテンショナー・・・ 3-44
事故が起きたときは・・・・・・・・・・・・・ 7-29
室内灯・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5-31
自動防眩機能付ルームミラー・・・・・ 3-23
シフトロック・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 4-12
ジャッキ(収納場所)・・・・・・・・・・・・・・・7-2
ジャッキアップ(タイヤチェーン)・・・ 6-12
ジャッキアップ(パンクしたとき)・・・・・7-4
集中ドアロック(パワードアロック)・・・3-5
充電警告灯・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3-70
樹脂部品などの手入れ・・・・・・・・・・・・・6-5
出発の前に・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2-2
ジュニアシート・・・・・・・・・・・・・ 2-6
、
瞬間燃費・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3-74
ス
水温計・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3-65
スタック(立ち往生)・・・・・・・・・・・・・ 2-16
ステアリングオーディオ
スイッチ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5-11
スノーブレード・・・・・・・・・・・・・・・・・・・6-7
スピードメーター(速度計)・・・・・・・ 3-64
スペアタイヤ(応急用スペアタイヤ)
収納場所・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・7-2
取り出しかた、取扱い・・・・・・・・・・・・7-2
さくいん
セ
積算距離計(オドメーター)・・・・・・・ 3-77
セキュリティアラーム ・・・・・・・・・・・ 3-16
セレクトレバー
操作 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 4-11
セレクトレバー位置表示 ・・・・・・・・・ 3-74
洗車 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 6-2
前照灯(ヘッドライト)・・・・・・・ 3-86
、
前席シート ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3-26
前席シートヒータースイッチ ・・・・・ 3-30
ソ
走行するときは ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2-11
速度計(スピードメーター)・・・・・・・ 3-64
タ
タイマーロック機能 ・・・・・・・・・・・・・ 3-11
タイヤ
空気圧 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 8-3
交換したあとは ・・・・・・・・・・・・・・・・ 7-8
交換するときは ・・・・・・・・・・・・・・・・ 6-6
交換の準備 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 7-4
チェーン ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 6-8
、
ホイールのサイズ ・・・・・・・・・・・・・・ 8-3
ローテーション ・・・・・・・・・・・・ 6-6
、
タコメーター(エンジン回転計)・・・ 3-64
立ち往生(スタック)・・・・・・・・・・・・・ 2-16
暖機運転 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2-29
チ
チェーン(タイヤチェーン)・・・ 6-8
、
チケットホルダー
(サンバイザー)・・・・・・・・・・・・・・・ 5-30
チャイルドシート ・・・・・ 2-6
、
3-46
チャイルドシート固定専用金具 ・・・ 3-33
チャイルドプルーフ ・・・・・・・・・・・・・・ 3-5
駐車するときは ・・・・・・ 2-16
、
6-10
9
9-3
000- 取扱説明書 .book 4 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
さくいん
テ
停止表示板 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 7-24
ディスチャージヘッドライト ・・・・・ 7-17
デフロスター ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5-8
テレスコピック&チルト
ステアリング ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3-26
電球
電球の交換(ランプ類)・・・・・・・・・ 7-16
電球の点検 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 7-16
ワット数(ランプ類)・・・・・・・・・・・・ 8-3
点検 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2-2
、
ト
ドア ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3-3
ドアの開閉 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3-2
ドアポケット ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5-39
ドアミラー ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3-24
ドアミラー角度調節スイッチ ・・・・・ 3-24
ドアミラー格納スイッチ ・・・・・・・・・ 3-24
ドアミラーヒータースイッチ ・・・・・ 3-25
ドアロック解除機能 ・・・・・・・・・・・・・・ 3-5
凍結防止剤 ・・・・・・・・・・・・・・・・・6-2
、
凍結路 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 6-9
登坂変速制御 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 4-16
トラクションコントロール ・・・・・・・ 4-51
トランクリッド ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3-6
トランクリッドオープナースイッチ・・・ 3-6
トランクリッドリクエストスイッチ・・・ 3-6
トランクルームランプ ・・・・・・・・・・・ 5-32
トランスミッション警告灯 ・・・・・・・ 4-16
トリップメーター(区間距離計)・・・ 3-76
9
ナ
内気循環(フルオートエアコン)・・・・ 5-7
内装のお手入れ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 6-4
9-4
ニ
2WDモード ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 4-23
日常点検 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2-2
荷物を積むときは ・・・・・・・・・・・・・・・・ 2-4
ネ
ネットフック・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5-43
燃費
瞬間燃費・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3-74
平均燃費・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3-74
燃料・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2-20
、
燃料給油口・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5-26
燃料計・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3-64
燃料残量警告灯・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3-68
燃料タンク容量・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 8-1
ハ
パーキングセンサー・・・・・・・・・・・・・ 4-27
パーキングブレーキ
解除忘れ警告ブザー・・・・・・・・・・・ 4-10
寒冷時の取扱い・・・・・・・・・・・・・・・ 6-10
操作・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 4-10
ブレーキ警告灯・・・・・・・・・・・・・・・ 3-67
ハイドロプレーニング現象・・・・・・・ 2-15
ハイマウントストップランプ・・・・・・・ 8-3
はさみ込み防止機構・・・・・・・・・・・・・ 3-22
発炎筒・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 7-24
バックミラー(ルームミラー)・・・・・ 3-23
バッテリーあがり・・・・・・・・・・・・・・・・・ 7-8
パドルシフトスイッチ・・・・・・・・・・・ 4-14
バニティミラー(サンバイザー)・・・ 5-30
パワーウインドー・・・・・・・・・・・・・・・ 3-20
パワーステアリング警告灯・・・・・・・ 3-70
パワードアロック・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3-5
パンク(タイヤ交換)・・・・・・・・・・・・・・・ 7-4
番号灯・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 7-19
、
半ドア警告灯・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3-71
ハンドルロックが
解除できないときは・・・・・・・・・・・・・ 4-2
ハンドルロック未作動警告ブザー ・・・ 4-10
ヒ
ヒーター(エアコン)
オートエアコン・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5-4
吹出し口・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5-2
非常点滅灯スイッチ・・・・・・・・・・・・・ 3-89
000- 取扱説明書 .book 5 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
必読!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2-2
ヒューズ切れ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 7-10
日よけ(サンバイザー)・・・・・・・・・・・ 5-30
ヒルホールドコントロール・・・・・・・ 4-54
フ
ブースターケーブル・・・・・・・・・・・・・・・7-9
フォグランプ・・・・・・・・・・・・・・・ 7-18
、
フォグランプスイッチ・・・・・・・・・・・ 3-88
フットレスト・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5-40
フューエルキャップ・・・・・・・・・・・・・ 5-27
フューエルリッド・・・・・・・・・・・・・・・ 5-26
PRECRS(プリクラッシュ)
OFFスイッチ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 4-45
プリクラッシュ
シートベルト・・・・・・・・・・・・・・・・・ 4-44
プリクラッシュ
セーフティシステム・・・・・・・・・・・ 4-41
PRECRS(プリクラッシュ)
表示灯・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3-73
、
ブレーキ
ブレーキアシスト・・・・・・・・・・・・・ 4-51
ブレーキ液・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・8-2
ブレーキ警告灯・・・・・・・・・・・・・・・ 3-67
ブレーキ倍力装置・・・・2-13
、
7-29
フロント足元照明・・・・・・・・・・・・・・・ 5-32
フロントシート・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3-26
フロントマップランプ・・・・・・・・・・・ 5-33
ヘ
平均車速・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3-74
平均燃費・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3-74
ペースメーカー・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2-26
ヘッドライト上向き(ハイビーム)
表示灯・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3-71
ヘッドライト(前照灯)・・・・・・・ 3-86
、
ヘッドレスト
後席・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3-31
前席・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3-29
ベビーシート・・・・・・・・・・2-6
、
3-57
さくいん
ホ
ホイールサイズ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 8-3
方向指示器表示灯 ・・・・・・・・・・・・・・・ 3-71
方向指示器スイッチ ・・・・・・・・・・・・・ 3-89
ホーンスイッチ ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3-92
本革の手入れ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 6-5
ボンネット ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5-28
マ
マスターウォーニング ・・・・・・・・・・・ 3-72
マニュアルモードの使いかた ・・・・・ 4-13
M(マニュアル)モード表示 ・・・・・・・ 4-13
万一のとき ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 7-1
ミ
ミラー
ドアミラー ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3-24
バニティミラー ・・・・・・・・・・・・・・・ 5-30
ルームミラー ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3-23
メ
メーター
インフォメーションディスプレイ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3-73
照明 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3-65
見かた ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3-64
モ
モード(吹出し口)切替えスイッチ ・・ 5-6
9
ユ
油圧警告灯 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3-70
雪道を走行するとき ・・・・・・・・・・・・・・ 6-9
ヨ
横風が強いときは ・・・・・・・・・・・・・・・ 2-14
4WD車 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 4-22
9-5
000- 取扱説明書 .book 6 ページ 2013年5月13日 月曜日 午後5時5分
さくいん
4WD車を運転するときは ・・・・・・・・ 2-24
ラ
ライト消し忘れ警告ブザー ・・・・・・・ 3-87
ライトスイッチ ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3-86
ライト点灯表示灯 ・・・・・・・・・・・・・・・ 3-72
ラゲッジアンダーボックス ・・・・・・・ 5-42
ラジエーターキャップ ・・・・・・・7-23
、
ランプ
足元照明 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5-32
カーテシランプ ・・・・・・・・・・・・・・・ 5-33
室内灯 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5-31
電球の交換(ランプ類)・・・・・・・・・ 7-16
トランクルームランプ ・・・・・・・・・ 5-32
ハイマウントストップランプ ・・・・ 8-3
番号灯 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・7-19
、
非常点滅灯 ・・・・・・・・・ 3-89
、
8-3
フォグランプ ・・・・・・・ 3-88
、
8-3
フロントマップランプ ・・・・・・・・・ 5-33
ヘッドライト ・・・・・・・・・・・・・3-86
、
方向指示器 ・・・・・・・・・・・・・・・3-89
、
リヤコンビネーションランプ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・7-22
、
ワット数(ランプ類)・・・・・・・・・・・・ 8-3
9
リ
リクエストスイッチ ・・・・・・・・・・・・・ 3-13
リクエストスイッチ未作動
警告ブザー ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3-14
リクライニングスイッチ ・・・・・・・・・ 3-27
リジッドラック ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 7-6
リッド付インパネボックス ・・・・・・・ 5-37
リバース(R)ポジション警告ブザー
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2-21
、
リヤコンビネーションランプ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・7-22
、
リヤシート ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3-31
リヤデフォッガースイッチ ・・・・・・・ 3-93
9-6
ル
ルームミラー ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3-23
ルームランプ(室内灯)・・・・・・・・・・・ 5-31
レ
冷却水(ラジエーター液)
オーバーヒート・・・・・・・・・・・・・・・ 7-23
寒冷時の取扱い・・・・・・・・・・・・・・・・・ 6-7
規定量・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 8-1
レーダーセンサー・・・・・・・・・・・・・・・ 4-38
レーンチェンジ機能・・・・・・・・・・・・・ 3-89
ロ
ロープフック・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5-43
ワ
ワイパー
寒冷時の取扱い・・・・・・・・・・・ 6-8
、
ワイパースイッチ・・・・・・・・・・・・・ 3-90
ワックス・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 6-2
広告
関連マニュアル
広告
目次
- 3 総合目次
- 5 イラストもくじ
- 10 警告ブザーが鳴ったときは
- 15 必読! 安全なドライブのために
- 47 ドア、トランクリッドの開閉
- 61 警報装置
- 65 ウインドーの開閉
- 68 各部の調節
- 71 シートの調節
- 83 シートベルト
- 97 SRSエアバッグ
- 109 メーター
- 131 スイッチの使いかた
- 141 エンジン始動
- 149 パーキングブレーキ
- 150 オートマチック車
- 161 4WD車
- 164 運転補助機能
- 188 ABS
- 190 ESP®
- 197 エアコン、ヒーター
- 205 オーディオ、ETC
- 221 その他の装備
- 241 お手入れ
- 246 寒冷時の取扱い
- 253 パンク
- 259 バッテリーあがり
- 261 ヒューズ切れ
- 267 電球切れ
- 274 オーバーヒート
- 275 その他
- 282 サービスデータ
- 288 さくいん