Roland Roland Cloud Connect Pro Membership and Wireless Adapter 取扱説明書
Roland Roland Cloud Connect は、Roland Cloud のコンテンツにアクセスし、接続機器にロードするためのアプリです。このアプリを使用すると、お使いの Roland 製品に音色、スタイル、キットを追加することができます。詳細については、このマニュアルを参照してください。
PDF
ダウンロード
ドキュメント
広告
広告
Roland Cloud Connect 取扱説明書 © 2021 Roland Corporation 05 目次 初回起動時の操作. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 3 Roland Cloud Connect の使いかた . . . . . . . . . . . . 9 ホーム画面の操作. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 9 トーン・リスト画面の操作 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 13 Wave Expansion / Model Expansion のインストール . . . . 15 スタイル・リスト画面の操作. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 16 キット・リスト画面の操作 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 18 Instrument Expansions のインストール . . . . . . . . . . . . 20 サーチ画面の操作. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 22 トーンの検索. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 23 スタイルの検索 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 25 キットの検索. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 27 コネクト画面の操作. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 28 接続機器の追加 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 29 接続機器の削除 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 31 設定画面の操作. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 32 2 目次へ 初回起動時の操作 注意 • Bluetooth® 標準規格 Ver. 5.0 に対応した スマートフォンが必要です。スマートフォンの Bluetooth® 機能をオンにしてください。 • Android でお使いの場合は、位置情報許可や 位置情報スイッチをオンにしてお使いください。 1. Roland Cloud Connect 対応機器の電 源を入れます。 WC-1 対応機器の場合は、WC-1 を接続します。 2. アプリ「Roland Cloud Connect」をタッ プします。 「利用規約」が表示されます。 ※ アプリ起動時に Bluetooth® 機能や位置情報 の許可を求められたときは、許可してください。 3 目次へ 3. 「利用規約」を読んだら、「承諾」をタッ プします。 ログイン画面が表示されます。 Roland アカウントを 新規作成するときは、 ここをタップします。 パスワードを忘れた場 合は、ここをタップし ます。 4 目次へ 4. Roland アカウントに登録した E メール・ アドレスとパスワードを入力します。 5. 「ログイン」をタップします。 デバイス・ガイド画面が表示されます。 ※ Bluetooth® 機能や位置情報の許可を求めら れたときは、許可してください。 6. 接続したいデバイスを選択します。 画面に表示される説明にしたがって接続機器を操作し ます。 5 目次へ しばらく待つと、アクセス・ポイント選択画面 が表示されます。 ステルス機能が設定され た 2.4GHz の無線ネット ワークに接続する場合は、 ここをタップして、SSID とパスワードを入力し、 セキュリティを選びます。 ※ 5GHz のステルス機能 が設定された無線ネッ トワークには接続でき ません。 お使いの無線ネットワーク 機器によっては、MTU(最 大伝送単位)の設定が必 要な場合があります。 その場合は、ここをタッ プして、MTU の設定を します。 7. デバイスと接続する無線ネットワークを タップします。 パスワード入力画面が表示されます。 6 目次へ 8. 無線ネットワークのパスワードを入力し ます。 9. 「接続」をタップします。 接続が完了するまで、アプリ紹介画面が表示 されます。 接続が成功すると、ホーム画面が表示され ます。 7 目次へ 注意 • デバイスと接続可能なアクセス・ポイントは、以 下のとおりです。これ以外のアクセス・ポイント には接続できません。アクセス・ポイントの設定 を変更してください。 対応チャンネル 対応規格 セキュリティ 2.4GHz 帯 5GHz 帯 1、2、3、4、5、6、7、8、9、 10、11 36、40、44、48、52、 56、60、64 IEEE 802.11 a/b/g/n 2.4GHz、5GHz WPA3-PSK(AES) WPA2-PSK(AES/TKIP) WPA-PSK(AES/TKIP) • プロキシ・サーバーを経由した接続には、対応 していません。 • 5GHz のステルス機能が設定された無線ネット ワークには接続できません。 • デバイスによっては接続可能なチャンネルに制限 があります。 8 目次へ Roland Cloud Connect の 使いかた ホーム画面の操作 設定画面が表示されます。 Ø 設定画面の操作 タップすると、選んだコン テンツに収録されている トーンのリストが表示され ます。 Ø トーン・リスト画面の操作 Latest Releases Roland Cloud で提供す るコンテンツの情報を表 示します。 Sound Pack 選んだ Sound Pack に収 録されているトーンのリス トを表示します。 Ø サーチ画面の操作 Ø コネクト画面の操作 ※ ホーム画面に表示されるコンテンツは、 接続している製品によって異なります。 9 目次へ Roland Cloud 提供中のコンテンツ Style Pack 選んだ Style Pack に収録されてい るスタイルのリストが表示され ます。 Wave Expansion / Model Expansion インストール済みの Wave Expansion / Model Expansion をタッ プしたときは、収録されているトー ンのリストが表示されます。 Ø トーン・リスト画面の操作 インストールしていない Wave Expansion / Model Expansion をタッ プしたときは、 「インストール」が 表示されます。 ※ Wave Expansion / Model Expansion のトーンを使う場合 は、接続機器に Wave Expansion / Model Expansion をインストー ルする必要があります。 Ø Wave Expansion / Model Expansion のインストール Instrument Expansions インストール済みの Instrument Expansions をタップしたときは、 10 目次へ 収録されているキットのリストが 表示されます。 Ø キット・リスト画面の操作 インストールしていない Instrument Expansions をタッ プしたときは「Next」が表示さ れます。「Next」をタップすると インストール先一覧が表示され ます。 ※ Instrument Expansions の キットを使う場合は、接続機器 に Instrument Expansions をインストールする必要があり ます。 Ø Instrument Expansions のインス トール History ロードしたトーンやスタイルの履 歴を表示します。 11 目次へ 各コンテンツのアートワークには、インストール状 態やライセンス未保有を表すアイコンが表示される ことがあります。 (カート)アイコン お客様のメンバーシップで は利用できないコンテンツ です。 タップすると、メンバーシップ (サブスクリプション)の購 入画面が開きます。 アイコン 接続機器へのインストールが 必要なコンテンツです。 タップすると、インストール 操作に進みます。 Ø Wave Expansion / Model Expansion のインストール Ø Instrument Expansions のイ ンストール 12 目次へ トーン・リスト画面の操作 デモ・ソングを聴くことがで きます。 ライクを付ける/ライクをはずす 「 」 (ライク)を付けたりは ずしたりします。 サーチ画面で「 」の付いた トーンを絞り込み検索するこ とができます。 Ø サーチ画面の操作 トーンをデバイスにライト トーン名をタップすると、 接続機器のバンクにトーンを トーンを接続機器にロー 書き込みます。 ドします。(*1) Ø 接続機器にトーンを書き込む (*1) トーンは、接続機器のカレント・パートにロードされます(接 続機器の仕様により異なる場合があります) 。 ロード先のパートがロードする音色に対応していない(例:リ ズム・パートにドラム・キット以外をロードする)ときは、トー ンはロードされません。 13 目次へ 接続機器にトーンを書き込む 1. トーン・リスト画面で、トーン名の を タップし、「トーンをデバイスにライト」 をタップします。 2. トーンの書き込み先を選び、「Write」を タップします。 書き込み先 3. 書き込み確認のダイアログが表示された 場合は、「OK」をタップします。 14 目次へ Wave Expansion / Model Expansion のインストール 1. 「インストール」をタップします。 2. インストール確認のダイアログが表示さ れたら「OK」をタップします。 インストールが完了すると、収録されているトー ンのリストが表示されます。 15 目次へ スタイル・リスト画面の操作 ライクを付ける/ライクをはずす 「 」 (ライク)を付けたりは ずしたりします。 サーチ画面で「 」の付いた スタイルを絞り込み検索する ことができます。 Ø サーチ画面の操作 スタイル名をタップする と、スタイルを接続機 器にロードします。 スタイルをデバイスにライト 接続機器のバンクにスタイル を書き込みます。 Ø 接続機器にスタイルを書き 込む 16 接続機器にスタイルを書き込む 目次へ 1. スタイル・リスト画面で、スタイル名 をタップし、「スタイルをデバイス の にライト」をタップします。 2. スタイルの書き込み先を選び、「Write」 をタップします。 書き込み先 3. 書き込み確認のダイアログが表示された 場合は、「OK」をタップします。 17 目次へ キット・リスト画面の操作 デモ・ソングを聴くことがで きます。 キットをデバイスにロード 接続機器にキットをロードし ます。 Ø 接続機器にキットをロードする キット名をタップすると、 接続機器でキットをプレ ビューします。 18 目次へ 接続機器にキットをロードする 1. キット・リスト画面で、キット名の をタッ プし、 「キットをデバイスにロード」をタッ プします。 2. キットのロード先を選び、「Load」をタッ プします。 ロード先 3. ロード確認のダイアログが表示された場 合は、「OK」をタップします。 19 目次へ Instrument Expansions のインス トール 1. 「Next」をタップします。 20 目次へ 2. 読み込み先のスロットまたはラックを選び、 「インストール」をタップします。 3. インストール確認のダイアログが表示さ れたら、「OK」をタップします。 インストールが完了すると、収録されているキッ トのリストが表示されます。 21 目次へ サーチ画面の操作 サーチ画面: をタップ Roland Cloud で提供しているコンテンツや接続 機器のトーンまたはスタイル(*1)が表示されます。 名前やカテゴリー、バンクなどで検索することがで きます。 *1 接 続している製品によって、サーチ画面に表示される内容は異 なります。 Tone トーンを検索し ます。 Style スタイルを検索 します。 Kit キットを検索し ます。 Ø トーンの検索 Ø スタイルの検索 Ø キットの検索 22 目次へ トーンの検索 トーン名を入力して検索 「 」 (ライク)を付けたトー します。 ンやトーンに付いているタグ で、絞り込み検索をします。 検索対象を選びます。 ¹ 接続機器にあるトーン ¹ Roland Cloud にある Sound Pack に収録され ているトーン Bank 接続機器のバンクで絞り込 み検索をします。 None / ALL 全バンクが、検索対象外/ 検索対象になります。 List view バンクがリスト表示されます。 23 目次へ Category トーンのカテゴリーで絞り込 み検索をします。 None / ALL 全カテゴリーが、検索対象 外/検索対象になります。 List view カテゴリーがリスト表示され ます。 検索結果がリスト表示され ます。 Ø トーン・リスト画面の操作 ※ アプリの動作が遅いとき は、さらに条件を絞り込 んでください。 Ø ホーム画面の操作 Ø コネクト画面の操作 24 目次へ スタイルの検索 スタイル名を入力して 検索します。 「 」 (ライク)を付けたスタ イルで、絞り込み検索をし ます。 検索対象を選びます。 ¹ 接続機器にあるスタイル ¹ Roland Cloud にあるス タイル Bank 接続機器のバンクで絞り込 み検索をします。 None / ALL 全バンクが、検索対象外/ 検索対象になります。 List view バンクがリスト表示されます。 25 目次へ Category スタイルのカテゴリーで絞り 込み検索をします。 None / ALL 全カテゴリーが、検索対象 外/検索対象になります。 List view カテゴリーがリスト表示され ます。 検索結果がリスト表示され ます。 Ø スタイル・リスト画面の操作 ※ アプリの動作が遅いとき は、さらに条件を絞り込 んでください。 Ø ホーム画面の操作 Ø コネクト画面の操作 26 目次へ キットの検索 キット名を入力して検索 します。 User / Instrument Expansions 接続機器のユーザー・キット /スロットで絞り込み検索を します。 None / ALL ユーザー・キットおよび全ス ロットが、検索対象外/検 索対象になります。 List view ユーザー・キットおよび各ス ロットがリスト表示されます。 検索結果がリスト表示され ます。 Ø キット・リスト画面の操作 ※ アプリの動作が遅いとき は、さらに条件を絞り込 んでください。 Ø ホーム画面の操作 Ø コネクト画面の操作 27 目次へ コネクト画面の操作 コネクト画面: をタップ 接続機器の切り替え、Roland Cloud へ接続す る機器の追加/削除をします。 セットアップ(接続設定)が完了した接続機器のリスト が表示されます。 Ø 接続機器の削除 アプリと接続している機器 の情報が表示されます。 タップして接続機器の Wi-Fi プログラムをアップ デートすることができます。 アップデート・プログラム がある場合のみ表示され ます。 ボタンの左に接続機器の Wi-Fi プログラムの情報が 表示されます。 オンライン(接続可能な状 態) の機器が表示されます。 タップして、接続機器を切 り替えることができます。 Ø ホーム画面の操作 Ø 接続機器の追加 Ø サーチ画面の操作 28 目次へ 接続機器の追加 1. 「デバイス・セットアップ」を タップします。 デバイス・ガイド画面が表示され ます。 ※ Bluetooth® 機能や位置情報の許 可を求められたときは、許可して ください。 2. 接続したいデバイスを選択します。 画面に表示される説明にしたがって接続機器を 操作します。 しばらく待つと、アクセス・ポイン ト選択画面が表示されます。 3. デバイスと接続する無線ネット ワークをタップします。 パスワード入力画面が表示され ます。 29 目次へ 4. 無線ネットワークのパスワード を入力します。 5. 「接続」をタップします。 接続が成功すると、ホーム画面が表示され ます。 注意 接続機器から Wi-Fi の設定をリセットすると、 ネットワーク設定(SSID、パスワード)は初期 化されます。リセット後に無線ネットワークに接 続する場合は、再度、接続機器の追加をしてく ださい。 30 目次へ 接続機器の削除 1. 削除したい登録済みデバイスの プします。 をタッ 2. 表示されたダイアログの「登録削除」を タップします。 31 目次へ 設定画面の操作 メンバーシップの確認やアプリの設定をすることが できます。 アプリのログアウト アプリの設定 規約などの表示 Roland アカウントを削除 します。 32 ">
広告
主な機能
- Roland Cloud コンテンツへのアクセス
- 接続機器への音色、スタイル、キットのロード
- トーン、スタイル、キットの検索機能
- 接続機器の追加/削除
- インストール済みのコンテンツの管理
よくある質問
Roland Cloud Connect 対応機器が必要です。このマニュアルの「初回起動時の操作」のセクションを参照してください。
トーン、スタイル、キットなど、Roland Cloud で提供されているコンテンツはいろいろあります。このマニュアルの「ホーム画面の操作」のセクションを参照してください。
サーチ画面で、トーン、スタイル、キットの名前やカテゴリーなどを入力して検索できます。このマニュアルの「サーチ画面の操作」のセクションを参照してください。