Philips NT1150/10 Nose trimmer series 1000 鼻毛・耳毛トリマー User Manual

Add to My manuals
2 Pages

advertisement

Philips NT1150/10 Nose trimmer series 1000 鼻毛・耳毛トリマー User Manual | Manualzz

Nose trimmer

フィリップス 鼻毛・耳毛トリマーをお買い上げいただき、まことにあ

りがとうございます。長い間ご愛用いただくために、ご使用前にこの取扱

説明書をよくお読みのうえ、正しくお使いください。

また、お読みになった後は、お使いになる方がいつでも見られる

ところに必ず保管してください。

商品のご確認

商品をご確認ください

2

各部の名称

本 体

トリミングヘッド

トリミングヘッド

モーターユニット

電池ホルダー

設定マーク

位置固定マーク

「 OPEN 」マーク

(トリミングヘッド側)

密閉リング

「 OPEN 」マーク

(電池ホルダー側)

「 OFF 」マーク

「 ON 」マーク

+

本体

単 3 形乾電池

※改良の為、仕様を予告なく変更することがあります。

3

形 乾 電 池

6

トリミングヘッドの使いかた

注意

けがをする恐れがあるため、トリミングヘッドの先端は 5mm 以上挿入しな

いでください。

鼻 毛 の ト リ ミ ン グ を す る

ご使用前に、鼻孔内は必ず清潔にしておいてください。

1

本体にトリミングヘッドを取り付けます。

意深く鼻孔内へ挿入します。

ON にし、注

2

本体をゆっくりと動かし、鼻孔内のムダ毛を除去します。

耳 毛 の ト リ ミ ン グ を す る

ご使用前に、耳は必ず清潔にしておいてください。耳垢なども取り除いてください。

1

本体にトリミングヘッドを取り付けます。 P7 「トリミングヘッドを取り付ける」)電源スイッチを

ON にし、耳に沿ってゆっくりと動かし、耳からはみ出ているムダ毛を除去します。

11

保証とアフターサービス

保 証 書 と 修 理 サ ー ビ ス に つ い て

(必ずお読みください)

〈保証書・最終ページに付属〉

● 保証書は、必ず「お買い上げ日・販売店名」等の記入をお

確かめのうえ、販売店から受け取っていただき内容をよく

お読みのあと大切に保管してください。

保証

期間

対象

部分

【補修用性能部品の保有期間】

● 補修用性能部品の保有期間は製造打ち切り後 6 年です。

● 性能部品とは、その製品の機能を維持するために必要な部品です。

お買い上げ日から 2 年間

本体(トリミングヘッド・その

他付属品を除く)

【ご不明な点や修理に関するご相談は】

● 修理に関するご相談ならびにご不明な点は、フィリップスサポートセンターにお問い合わせくださ

い。

【修理を依頼されるときは】

● 修理をご依頼される前に、この取扱説明書をよくお読みいただき、再度点検ください。尚、異常

のあるときはご使用を中止し、フィリップスサポートセンターにお問い合わせください。

【保証期間中は】

● 製品と保証書をご用意いただき、フィリップスサポートセンターにお問い合わせください。

保証書の記載内容により無料修理いたします。

【保証期間が過ぎているときは】

● 修理によって製品の機能が維持できる場合は、補修用性能部品の保有期間内であれば、ご希望に

より有料で修理させていただきます。

● 部品の在庫がなくなった場合には、保有期間内でも修理できないことがあります。

【海外での本製品の保証及びアフターサービスについて】

● 本製品の保証は海外においても有効です。

● 日本国以外のフィリップスサービス部門においても保証期間内及び保証期間の経過後のアフ

ターサービスを受けることができますが、この場合多少日数を要することもあります。

● 海外にてアフターサービスを受けられる場合は、現地のフィリップスサービス部門にお問い合わ

せください。尚、お困りの点がございましたら下記までご連絡ください。

Philips Consumer Lifestyle Service Department P.O.Box 20100 9200 CA DRACHTEN

The Netherlands Fax:+31 51 259 2785

【お客様の個人情報のお取り扱いについて】

● お受けしましたお客様の個人情報は、株式会社フィリップス・ジャパンのホームページ http:// www.philips.co.jp/ に掲載されている「プライバシーに関する通知」に基づき適切に管理いた

します。

フィリップス 鼻毛・耳毛トリマー

NT1150

取 扱 説 明 書

©2020 Philips Japan, Ltd.

3000.053.4874.1 (11/20)

フィリップス 鼻毛・耳毛トリマー 保証書

C E RT I F I C AT E O F P U R C H A S E

の日から下記期間中に故障が発生した場合は、フィリップスサポートセンターにお問い合わせくだ

さい。

お客様にご記入いただいた個人情報(保証書の控え)は、株式会社フィリップス・ジャパンのホームペー

ジ http://www.philips.co.jp/

理いたします。

に掲載されている「プライバシーに関する通知」に基づき適切に管

品 名 鼻毛・耳毛トリマー

品 番 NT1150

保 証 期 間 お買い上げ日より 2 年

対 象 部 分 本体(トリミングヘッド・その他付属品を除く)

お 買 い 上 げ 日       年    月    日

ご住所 〒

お 客 様

ご芳名

電話番号

販売店名・住所・電話番号

★ 販 売 店

★ 保証書は再発行しませんので、大切に保管してください。

★ ご販売店様へ この保証書はお客様へのアフターサービスの実施と責任を明確にするものです。贈答品、

記念品の場合も含めて必ず記入捺印してお客様にお渡しください。

★ 製品の使用方法や修理に関するお問い合わせ

フィリップスサポートセンター

0120 944 ) 859

受付時間:

9

00

18

00

Web

からの

お問い合わせ

MyPhilips 登録のご案内

フィリップスでは、製品をより

快適にご使用いただくために

製品登録をおすすめしており

ます。

MyPhilips

では製品の

保証書や購入証明書の写真も

保管でき、万が一購入証明書を

紛失された場合にも安心です。

URL

http://www.philips.co.jp/myphilips-about

この印刷物は再生紙を使用しております。

目 次

① 必ずお守りください

② 各部の名称

③乾電池の入れ方

④トリミングヘッドの取り付け・取り外し

⑤基本的な使い方

⑥トリミングヘッドの使いかた

⑦お手入れ方法

⑧保管の仕方

⑨製品を廃棄するとき

⑩故障かな?と思ったら

⑪保証とアフターサービス

⑫仕様

⑬無料修理規定

Guidance in English

3

乾電池の入れかた

単 3 形アルカリ乾電池以外は使用しないでください。

本製品は乾電池式です。ご使用前に本体に乾電池がセットされているか確認してください。

1

電池ホルダーを左へ回し、

マーク( △ )を設定マーク(

き抜きます(図 ❷ )。

OPEN 」

)の位置

に合わせ(図 ❶ )、電池ホルダーを引

3

モーターユニットに電池ホルダーを差し込

み(図 ❶ )、 OFF 」マーク( )を設定マーク

( ▽ )の位置に合わせます(図 ❷ )。

※ 密閉リングが正しく収まっていることを

ご確認ください。

2

電池ホルダーに乾電池を挿入します。

※+端子と−端子の向きにご注意ください。

乾電池を取り出す場合

は同様の手順で電池ホ

ルダーから乾電池を取

り出してください。

AA

※ 本製品は、単 3 形アルカリ乾電池(付属品)

1 本で作動します。

注意

乾電池の液漏れによる故障を防ぐために、次のことをお守りください。

・ 本製品を直射日光の当たる場所に放置しないでください。

・ 本製品の使用、保管は室温 15 ℃〜 35 ℃の環境下で行ってください。

(尚、低温や高温で使用すると、乾電池の寿命が短くなります。)

・ 長期間ご使用にならない場合は、本製品から乾電池を取り外してください。

・ 消耗した乾電池を本製品に入れたままにしないでください。

また、ご使用済みの乾電池は、各自治体の指示に従って処理してください。

1

必ずお守りください

安 全 上 の ご 注 意

●ここに示した注意事項は、安全に関する重要な内容ですので、必ず守ってください。

●誤った取扱いをしたときに想定される内容を「警告」と「注意」とに区分けしています。

○絵表示について

○絵表示の例

「警告、注意」を示します。

図の中や近くに具体的な注意内容を示します。

警告 人が死亡または重傷を負う可能性が想定される内容。

注意

人が傷害を負う可能性及び物的損害のみの発生が想定

される内容。

記号は、してはいけない「禁止」を示します。図の中や近くに

具体的な禁止内容(左図の場合は分解禁止)を示します。

記号は、必ずしていただく「強制」を示します。図の中や近く

に具体的な強制内容(左図の場合は電源プラグをコンセントか

ら抜くこと)を示します。

  警  告

● 本体は改造しないでください。また、分解したり修理しないでください。火災、感電、

けがの原因となります。修理はフィリップスサポートセンターにお問い合わせください。

● 異常・故障時には、直ちに使用を中止してください。そのまま、使用するとけがに至る

おそれがあります。

● 本体や付属品が破損または故障した場合は、本製品を使用しないでください。けがの

原因になります。交換の際には必ずフィリップス社製の同型部品とお取替えください。

● 乳幼児の手の届くところに本製品を置かないでください。また子供が本製品で遊ぶこと

がないように監視してください。

● 自分で意思表示できない人(幼児を含む)に使用させないでください。また、お体の不自

由な人だけでは使用しないでください。

  注  意

● ご使用の前に刃の変形や破損がないか確認してください。肌を傷つけることがあります。

● 炎症やアレルギー症状が見られた場合は、直ちにご使用をおやめください。過敏肌や

炎症肌の方はご使用にならないでください。

●刃は強く押さえないでください。破損して皮膚を傷つけることがあります。

●本体を落としたり、ぶつけたりしないでください。けがや故障の原因になります。

●本製品でまつげをお手入れすることは、絶対にしないでください。

●本製品や部品を食洗機で洗わないでください。故障や破損の原因になります。

●衛生上の理由から他の人と共用しないでください。

● 乾電池に表示してある注意内容は必ずお守りください。

乾電池は+端子と−端子の向きを確かめ、正しく入れてください。

使い切った乾電池は、すぐに取り出してください。

長期間使用しないときは、乾電池を取り出しておいてください。

使用推奨期限内の乾電池を使用してください。

・乾電池を火の中に投入したり、ショート分解しないでください。

乾電池の発熱、破裂、液漏れによるけがや周囲汚損の原因になります。

・消耗した乾電池を本製品に入れたままにしないでください。

また、ご使用済みの乾電池は、各自治体の指示に従って処理してください。

使 用 上 の ご 注 意

1.

本製品は、鼻毛・耳毛をカットするためのものです。それ以外の目的で使用しないでください。

2.

本製品の使用、保管は室温 15 ℃~ 35 ℃の環境下で行ってください。

ると、電池の寿命が短くなります。)

3.

直射日光の当たる場所には保管しないでください。夏場、車の中に放置しないでください。

4.

刃は、薄く仕上げてありますので、刃部を強く押さえたり、硬いものに当てないよう、ていねい

に扱ってください。

5.

清掃は必ずスイッチを切ってから行ってください。

6.

切れ味が衰えてきた場合は、必ず新しい同型部品と交換してください。

7.

本製品は、使用の都度、掃除をしてください。

8.

本製品は、防水加工をいておりますが、水や液体の中につけないでください。

4

トリミングヘッドの取り付け・取り外し

ト リ ミ ン グ ヘ ッ ド を 取 り 付 け る

トリミングヘッドを取り付けるには、トリミングヘッド

の「 OPEN 」マーク(▲)を、位置固定マーク (▲)に

合わせて差し込み(図❶)、左へ回してロックマーク

( )を位置固定マーク (▲)に合わせます(図❷)。

ト リ ミ ン グ ヘ ッ ド を 取 り 外 す

トリミングヘッドを取り外すには、トリミングヘッド

を右へ回し(図❶)、 OPEN 」マーク(▲)を位置固定

マーク(▼)の位置に合わせ、引き抜きます(図❷)。

5

基本的な使いかた

1

電源を ON にする

電池ホルダーを右に回し、設定マーク( ▽ )を「 ON 」

マーク( )の位置に合わせると、電源が ON になり

ます。

2

電源を OFF にする

電池ホルダーを左へ回し、設定マーク( ▽ )を「 OFF 」

マーク( )の位置に合わせると、電源が OFF にな

ります。

3

使用後について

ご使用の都度、必ずお手入れしてください(⑦お手入れ方法)。

注意

●本製品を初めてお使いになる場合は、腕または脚などでお試しください。

●炎症やアレルギー症状が見られた場合は、直ちにご使用をおやめください。

 過敏肌や炎症肌の方はご使用にならないでください。

● ご使用の都度、必ずトリミングヘッドを、ぬるま湯または水でお手入れし

てください。お手入れを怠りますと、故障の原因となる場合があります。

2

トリミングヘッドを注意深く耳へ挿入します。

3

本体をゆっくり回転させ、耳のムダ毛を除去します。

7

お手入れ方法

注意

本製品はご使用の都度、掃除をしてください。

● 圧縮空気、研磨パッド、研磨洗浄剤、ペトロールやアセトンなどの刺激性

の強い液体を絶対に使わないでください。

●本製品に潤滑剤を使う必要はありません。

● トリミングヘッドに強い衝撃を与えないでください。

●お手入れの際には、先の尖ったものを使わないでください。

● モーターユニットと電池ホルダーを水や液体の中に浸したり、水道水で

すすいだりしないでください。

トリミングヘッドの刃を固定しているオレンジ色のプラスチックカバー

を取り外さないでください。

ご使用の都度、必ずぬるま湯または水でお手入れしてください。お手入れを怠りますと、刃に汚れが

詰まり故障の原因となる場合があります。

※洗剤は使用しないでください。

※ 40 ℃前後のぬるま湯でのお手入れをおすすめします。

1

トリミングヘッドは、電源を ON にし、ぬるま湯または水で付着した汚れを洗い流します。

ぬるま湯を入れたグラスの中にトリミングヘッド部を入れ、約 2

分程度置いた後、電源を ON にすると、より効果的なお手入れが

可能です。

※ トリミングヘッド部以外は入れないでください。

以上の点検により、正常な状態に戻らない場合は、

フィリップスサポートセンターにお問い合わせください。

2 min.

Max.

2

電源を OFF にして、乾かします。

3

すべてのパーツを完全に乾かしてください。

部品の取り替え

付属品が破損、消耗した場合は、フィリップスサポートセンターにお問い合わせいただき、同型部

品をご注文ください。

8

保管のしかた

保管する前にきちんと乾燥させてください。

※室温 15 ℃〜 35 ℃の環境で保管してください。

※直射日光の当たる場所には保管しないでください。

※夏場、車の中には放置しないでください。

9

製品を廃棄するとき

●古くなった製品を廃棄するときは、乾電池を取り出してください。乾電池には環境を汚染するおそ

れのある物質が含まれています。各自治体の指示に従って処理してください。

10

故障かな?と思ったら

故障かな?と思ったら、お調べください。

使用時間が極端に短い

▶ 刃の掃除をしてください。それでも改善されないときは、乾電池の寿命です。新しい乾

電池に取り替えてください。

だんだん切れ味が悪くなった

▶刃が損傷または摩耗している時は、新しい同型部品とお取り替えください。

電源スイッチを入れても作動しない

▶乾電池が逆方向に入っていないか確認してください。

▶新しい乾電池に取り替えてください。

※ 乾電池を取り替えても作動しない場合は、絶対にご自身で分解したり修理したりせずに、フィリップス

サポートセンターにお問い合わせください。

▶ 刃が動かなくなるほど汚れている、刃にキズがある、または刃が破損している場合は、お手入

れするか、刃を交換してください。

異常な音がする

▶刃に傷が付いてないか確認してください。

使用中、本体が熱くなる

▶ 刃が汚れていたり、長い毛が入り込んでいないか確認してください。

※必ずご使用の都度お手入れしてください。

12

仕様

お買い上げ日 年  月  日

便 利 メ モ

お買い上げ

店名

TEL.

   (    )

ご使用の時、このような症状はありませんか?

●本体にさわると時々電気を感じる。

●こげくさい臭いがする。

●その他の異常、故障がある。

このような症状の時は、故障や事故防止のため、電源を

OFF にし、必ずフィリップスサポートセンターにお問い

合わせください。

仕  様

品           番

本 体 寸 法

本 体 質 量

電   源   方   式

使 用 時 間

NT1150

148mmx26.5mmx26.5mm

約 67g

乾電池式(単 3 形アルカリ乾電池 1 本使用)

約 120 分

※改良の為、仕様を予告なく変更することがあります。

株式会社 フィリップス・ジャパン

〒 108-8507 東京都港区港南 2-13-37 フィリップスビル

13

無料修理規定

〈無料修理規定〉

1. 取扱説明書、本体貼付ラベル等の注意書に従った正常な使用状態で保証期間内に

故障した場合には、無料修理します。

2. 保証期間内に故障して無料修理をお受けになる場合には、フィリップスサポートセ

ンターにお問い合わせください。

3. ご贈答品の修理に関するご相談は、フィリップスサポートセンターにお問い合わ

せください。

4. 保証期間内でも次の場合には有料修理になります。

○ 使用上の誤り及び不当な修理や改造による故障及び損傷。

○ お買い上げ後の輸送、移動、落下等による故障及び損傷。

○ 火災、地震、水害、落雷、その他の天災地変、公害や異常電圧による故障及び損傷。

○ 一般家庭以外(例えば、業務用の長時間使用)に使用された場合の故障及び損傷。

○ 保証書の提示がない場合。

○ 保証書にお買い上げ年月日、お客様名、販売店名の記入のない場合、或は字句を書き

換えられた場合。

※保証書は、本書に明示した条件のもとにおいて無料修理をお約束するもので

す。従って保証書を発行している者(保証責任者)、及びそれ以外の事業者に対

するお客様の法律上の権利を制限するものではありません。

保証期間経過後の修理についてご不明の場合は、フィリップスサポートセンターに

お問い合わせください。

※保証期間経過後の修理・補修用性能部品の保有期間について詳しくは取扱説明

書の保証とアフターサービスの項目をご覧ください。

※お客様にご記入いただいた個人情報(保証書の控え)は保証期間内のサービス活

動及びその後の安全点検活動のために利用させていただく場合がございます。ご

了承ください。また個人情報は、株式会社フィリップス・ジャパンのホームページ http://www.philips.co.jp/ に掲載されている「プライバシーに関する通知」

に基づき適切に管理いたします。

ENGLISH

2

5

8

11

14

4

5

6

7

1

2

3 washable

8

3

6

9

12

AA

9

AA

2 min.

Max.

4

7

10

13

NT1150

1

12

11

10

Introduction

Congratulations on your purchase and welcome to

Philips! To fully benefit from the support that Philips offers, register your product at www.philips.com/ welcome .

General description (Fig. 1)

1 Cutting element

2 Trimming head

3 Handle

4 Setting indicator

5 On‘ indication

6 Off‘ indication

7 Open‘ indication

8 Battery compartment cover

9 Disposable AA alkaline battery

10 Sealing ring

11 Locking indication

12 Unlocked‘ indication

Important safety information

Read this important information carefully before you use the appliance and its accessories and save it for future reference. The accessories supplied may vary for different products.

Danger

Keep the supply unit dry (Fig. 2).

Warning

This appliance can be used by children aged from 8 years and above and persons with reduced physical, sensory or mental capabilities or lack of experience and knowledge if they have been given supervision or instruction concerning use of the appliance in a safe way and understand the hazards involved. Children shall not play with the appliance. Cleaning and user maintenance shall not be made by children without supervision.

Always check the appliance before you use it. Do not use the appliance if it is damaged, as this may cause injury. Always replace a damaged part with one of the original type.

Caution

Never immerse the appliance in water. Do not use the appliance in the bath or shower.

Never use water hotter than 60 °C to rinse the appliance.

Only use this appliance for its intended purpose as shown in the user manual.

Use and store the appliance at a temperature between 15 °C and 35 °C.

For hygienic reasons, the appliance should only be used by one person.

Do not expose the appliance to direct sunlight.

Only operate the appliance on 1.5V AA alkaline batteries.

Do not mix different brands and types of batteries, do not mix new and used batteries and do not use batteries with different date codes.

Do not recharge non-rechargeable batteries.

Insert batteries with the + and - poles pointing in the direction indicated in the battery compartment or holder.

Do not short-circuit the supply terminals of batteries.

Remove batteries from the appliance if you are not going to use it for some time.

Never use compressed air, scouring pads, abrasive cleaning agents or aggressive liquids such as petrol or acetone to clean the appliance.

Electromagnetic fields (EMF)

This Philips appliance complies with all applicable standards and regulations regarding exposure to electromagnetic fields.

General

This appliance can be safely cleaned under the tap (Fig. 3).

Preparing for use

Placing the battery

1 To remove the battery compartment cover, turn it clockwise until the setting indicator points to the ‚ unlocked‘ indication (^) (Fig. 4).

2 Pull the battery compartment cover off the handle (Fig. 5).

3 Put the battery in the battery compartment

(Fig. 6).

Make sure the + and - poles of the battery point in the right direction.

Note: The appliance operates on one R6 AA

1.5-volt battery. Preferably use Philips alkaline batteries. A new AA alkaline battery has an operating time of up to 2 hours.

4 Slide the battery compartment cover back onto the handle (Fig. 7).

5 Turn the battery compartment cover anticlockwise until the setting indicator points to the‚ locked’ indication (0).

Using the appliance

You can use the appliance for the following

purposes:

Trim your nose hair with the trimming head.

Trim your ear hair with the trimming head.

Switching the appliance on and off

To switch on the appliance, turn the battery compartment cover to the ‚on‘ indication (I)

(Fig. 8).

To switch off the appliance, turn the battery compartment cover to the ‚off‘ indication (0)

(Fig. 9).

Trimming nose hair

Make sure your nostrils are clean.

1 Switch on the appliance.

2 Carefully insert the trimming head into one of your nostrils.

Do not insert the trimming head more than 0.5 cm into your nostrils.

3 Slowly move the trimming head around to remove all unwanted hairs in your nostrils

(Fig. 10).

4 Switch off the appliance.

5 Clean the appliance after each use

(see ‚Cleaning‘).

Trimming ear hair

Make sure your outer ear channels are clean and free from wax.

1 Switch on the appliance.

2 Slowly move the trimming head along the rim of the ear to remove hairs that stick out beyond the rim.

3 Carefully insert the trimming head into the outer ear channel.

Do not insert the trimming head more than 0.5 cm into your ear channel, as this could damage the eardrum.

4 Slowly turn the trimming head around to remove all unwanted hairs from your outer ear channel

(Fig. 11).

5 Switch off the appliance.

6 Clean the appliance after each use

(see ‚Cleaning‘).

Cleaning

Clean the appliance immediately after use and when hair or dirt has accumulated on the cutting elements.

Do not immerse the motor unit in water or any other liquid, or rinse it under the tap.

Never use scouring pads, abrasive cleaning agents or aggressive liquids such as petrol or acetone to clean the appliance.

Do not tap on the cutting elements.

Do not use any sharp objects to clean the cutting elements.

1 Make sure the appliance is switched off.

2 Rinse the cutting element of the trimming head with hot water (Fig. 13).

3 Switch on the appliance and rinse the cutting element once more to remove any remaining hairs. Then switch off the appliance again.

If rinsing the trimming head under the tap is not sufficient, immerse the cutting element in a glass with warm water for a few minutes (Fig. 14). Do not put the handle of the trimmer in the water, as this can damage the internal machinery.

If this does not help, detach the nose trimmer attachment and soak this part separately in water for 8 hours (Fig. 12).

4 Let all parts dry completely before you use the appliance again.

Replacement

Replace damaged parts immediately. Always replace them with original Philips parts.

Ordering accessories

To buy accessories or spare parts, visit www.philips.

com/parts-and-accessories or go to your Philips dealer. You can also contact the Philips Consumer

Care Center in your country (see the international warranty leaflet for contact details).

Recycling

Do not throw away the product with the normal household waste at the end of its life, but hand it in at an official collection point for recycling. By doing this, you help to preserve the environment.

This product contains disposable batteries which shall not be disposed of with normal household waste.

Follow your country‘s rules for the separate collection of electrical and electronic products and batteries. Correct disposal helps prevent negative consequences for the environment and human health.

Removing the disposable batteries

To remove the disposable batteries, see chapter

‚Preparing for use‘.

Warranty and support

If you need information or support, please visit www.

philips.com/support or read the international warranty leaflet.

Warranty restrictions

Cutting units are not covered by the terms of the international warranty because they are subject to wear.

Troubleshooting

This chapter summarizes the most common problems you could encounter with the appliance. If you are unable to solve the problem with the information below, visit www.philips.com/support for a list of frequently asked questions or contact the

Consumer Care Center in your country.

Problem Possible cause

Solution

The appliance pulls at the hairs.

The appliance does not work.

You move the appliance too fast.

Slowly move the trimming head around to remove all unwanted hairs in your nostrils.

Hairs or dirt obstruct the cutting element.

The disposable battery is empty.

Clean the cutting element after each use.

Insert a new battery.

The disposable battery is empty or has been inserted incorrectly.

Replace the battery or insert it correctly.

The cutting element of the nose/ ear/ eyebrow trimming head is blocked, for instance because some nasal mucus has dried inside the cutting element.

Clean the cutting element thoroughly, immerse it in a bowl with warm water for a few minutes. Then switch on the appliance and rinse it under a hot tap

(see 'Cleaning').

advertisement

Key Features

  • No pulling guaranteed
  • Guard system, ideal angle
  • Fully washable, AA battery

Related manuals

Download PDF

advertisement