バッテリーかんなについての注意事項. Bosch GHO 14.4VH (本体のみ)

Add to My manuals
28 Pages

advertisement

バッテリーかんなについての注意事項. Bosch GHO 14.4VH (本体のみ) | Manualzz

GHO14.4V改訂200406  2004.6.8  6:22 PM  ページ10

ご 安

バッテリーかんなについての注意事項

バッテリー工具全般の『安全上のご注意』について、前項ではご説明しました。

ここでは、バッテリーかんなをお使いになるうえで、さらに守っていただきた

い注意事項についてご説明します。

1. 使用するバッテリーは、取扱説明書に指定してあるものを装

着してください。

◆ 指定外のバッテリーを装着すると、回転数が異常に高速となり、けがの

原因になります。

2. 使用中は、本体を確実に保持してください。

◆ 確実に保持していないと、けがの原因になります。

3. 使用中は、工具類(かんな刃など)や切り屑などに手や顔な

どを近づけないでください。

4. 使用中は、切粉排出口に指などを入れないでください。

◆ 思わぬけがの原因になります。

5. 材料を手に持っての切削や、本体を万力などで上向きに固定

する使い方はしないでください。

6. 過って落としたり、ぶつけたときは、工具類(かんな刃など)

や本体などに破損や亀裂、変形がないことをよく点検してく

ださい。

◆ 破損、亀裂があると、けがの原因になります。

7. 使用中、機械の調子が悪かったり、異常音がしたときは直ち

に、スイッチを切って使用を中止し、お買い求めの販売店、

またはボッシュ電動工具サービスセンターに点検、修理を依

頼してください。

◆ そのまま使用していると、けがの原因になります。

8

GHO14.4V改訂200406  2004.6.8  6:22 PM  ページ11

1. 工具類(かんな刃など)や付属品は、取扱説明書に従って確

実に取り付けてください。

◆ 確実でないと、外れたりし、けがの原因になります。

ご 安

2. かんな刃の取り扱いは、手袋、ウエスなどで手を保護し、十

分注意してください。

◆ 不用意に扱うと、けがの原因になります。

3. かんな刃の交換後や刃高調整後は、かんな刃の取り付けボルト

を十分に締め付けてください。

◆ ボルトが緩むと、思わぬけがの原因になります。

4. 本体を作業台や板の上に置いた状態でスイッチを入れると、

不意に本体が動きます。本体を保持してからスイッチを入れ

てください。

5. 使用中は、本体底面に手など身体を近づけないでください。

◆ かんな刃に触れ、けがの原因になります。

6. スイッチを切った後も、惰性で回転しているかんな刃に注意

してください。

◆ 手などが触れると、けがの原因になります。

7. 本体を作動させたまま床などに放置しないでください。

9

advertisement

Related manuals