スキップ・バック・サンプリング機能を使う. Roland Fantom-X8, Fantom-X6, Fantom-X Audio Track Expansion Kit, Fantom-X7

Add to My manuals
60 Pages

advertisement

スキップ・バック・サンプリング機能を使う. Roland Fantom-X8, Fantom-X6, Fantom-X Audio Track Expansion Kit, Fantom-X7 | Manualzz

Fantom-X-V2_j.book 28 ページ 2006年4月13日 木曜日 午後5時10分

スキップ・バック・サンプリング機能を使う

スキップ・バック・サンプリ

ングとは?

スキップ・バック・サン プリングとは、録 音の

操作 を行 っ てい なく ても 、一定 の時 間さ か の

ぼって演奏データを サンプリングすること がで

きる機能です。SKIP BACK SAMPLING ボタン

を押すことによって 、それよりも前に演奏 して

いたデータを、サンプ リングすることがで きま

す。

フレー ズを繰り 返し演 奏して いると きなど に、

うまく弾けた演奏だ けを、後からサンプリ ング

することができる、大変便利な機能です。

FANTOM-X Audio Track Expansion では、ス

キップ・バック・サンプ リングしてできた サン

プルのデータが、より扱いやすくなりました。

スキップ・バック・サンプリ

ングする

1.

Fantom-X の鍵盤/パッドで演奏するか、

AUDIO IN 端子や DIGITAL IN に楽器など

を接続して、音やフレーズを入力します。

2.

[SKIP BACK SAMPLING]を押します。

以下の画面が表示され、スキップ・バック・

サンプリングが実行されます。 fig.08-01 ̲40

取扱説明書 P.145

スキッ プ・バック・サンプリングが終了す

ると、Skip Back Preview 画面が表示され

ます。 fig.08-02̲40

28

Fantom-X-V2_j.book 29 ページ 2006年4月13日 木曜日 午後5時10分

スキップ・バック・サンプリング機能を使う

スキップ・バック・サンプリ

ングしたデータを編集する

Skip Back Preview 画面では、スキップ・バッ

ク・サンプリングした データから、必要な 部分

だけを切り出したり、キーボードやオーディオ・

トラックに割り当てることができます。

サンプリングしたデータから必要な

範囲を切り出す

(Start Beat / End Beat)

1.

Skip Back Preview 画面で、

を押して、サンプルから必要な部分のみを

切り出します。

各ボタンのはたらきは、以下の通りです。

[F1(←)]/[F2(→)](Start Beat)

サンプルのスタート・ポイントを Beat( 拍

) ごとに前後に動かします。(スタート・ポ

イントを動かすと、エンド・ポイン トも連

動します。)

[F3(←)]/[F4(→)](End Beat)

サンプルのエンド・ポイントを Beat( 拍 )

ごとに前後に動かします。

サンプリングした波形をキーボード

またはパッドに割り当てる

(Assign to Keyboard/Pad)

1.

Skip Back Preview 画面で、

Assign to Kbd/Pad ウィンドウが表示され

ます。 fig.08-03̲40

• キーボードに割り当てる場合

[F6(Assign to Kbd)]を押します。

以降の操作は、取扱説明書 P.152 をご覧く

ださい。

• パッドに割り当てる場合

[F7(Assign to Pad)]を押します。

以降の操作は、取扱説明書 P.151 をご覧く

ださい。

す。

サンプルを消去する

(Skip Back Cancel)

1.

Skip Back Preview 画面で、

確認のメッセージが表示されます。

2.

[F8(Exec)

サンプリングされた波形をメモリー から消

去 ( アンロード ) して、もとの画面にもど

ります。

す。

29

Fantom-X-V2_j.book 30 ページ 2006年4月13日 木曜日 午後5時10分

スキップ・バック・サンプリング機能を使う

サンプリングした波形をオーディ

オ・トラックに貼り付ける

(Assign to Audio Track)

1.

Skip Back Preview 画面で、

Audio Track Edit 画面になり、Skip Back

Sample Assign ウィンドウが開きます。 fig.08-04̲40

[CURSOR]を押して、サンプルを貼りつ

ける位置を指定します。

2.

[F8  ]を押して、サンプルをト

ラックに貼りつけます。

3.

[F8(Exec)

録音したサンプル・データが、選択 したト

ラックに貼りつけられて、もとの画 面に戻

ります。

す。

30

advertisement

Related manuals

Download PDF

advertisement

Table of contents