電気的設置. SICK WTB16


Add to My manuals
165 Pages

advertisement

電気的設置. SICK WTB16 | Manualzz

ja

4

取り付け

4

5

WTB16x-xxxxxx30 WTB16x-xxxxxx31 WTB16x-xxxxxx32

6 5

4

1

2

3 4

1

2

3 4

1

2

3

1

2

3

4

5

6

BluePilot 青色: 検出距離表示灯

プッシュターン操作部 / ポテンショメータ / ティーチボタン: 検出距離の設定

黄色の LED: 受光状態

緑色の LED: 動作電圧有効

プッシュターン操作部: タイマー機能の設定

ティーチボタン: ライト/ダークオンの設定

取り付け

センサを適切な取付ブラケットに取り付けます (SICK 付属品カタログを参照)。

センサの締付トルクの最大許容値< 1,3 Nm を遵守してください。

センサに対して対象物が検出可能な方向にあることを確認してください:

参照

図 71 , 図 72

電気的設置

センサの接続は無電圧状態で行う必要があります。接続タイプに応じて以下の情

報を遵守してください:

– コネクタ接続: ピン割り当てに注意。

– ケーブル: 芯線色

すべての電気的接続部を接続してから供給電圧を印加、あるいは電源を入れてくだ

さい。

配線図に関する説明:

アラーム = アラーム出力

ヘルス = アラーム出力

MF (ピン 2 設定) = 外部入力、ティーチイン、スイッチング信号

Q

L1

/ C = スイッチング出力、IO-Link 通信

テスト = テスト入力

U

B

: 10 ... 30 V DC

表 31: 接続

Wxx16x-

1 = BN

2 = WH

3 = BU

4 = BK

5= GY

2

3 x4 xH

1 2

4

0.14 mm 2

AWG26

3 x5 xI

1

5

4

0.14 mm 2

AWG26

88 操 作 方 法 | WTB16 8020346.1DS6/2021-11-24 | SICK

記載内容につきましては予告なしに変更する場合がございますのであらかじめご了承ください。

電気的設置

5

Wxx16x-

1 = BN

2 = BU

3 = not connected

4 = BK

5= WH

6 = GY

7 = not connected

表 32: DC

WTB

16x-

プッシ

ュプル

PNP

1 = 茶

2 = 白

3 = 青

4 = 黒

Default:

MF

Default:

Q

L1

(C)

161

861

Q

Q

162

862

Q

Q

167

6

2

3 x9

I

N

= 4 A xxX6XxxxA00

168 16A

1

5

4

16K

7

6

5

4

16L xB

I

N

= 6 A

16N

1

2

3 xxX6Xx xxA01-

A99

16x

867

Teach

→ L+

868

Test

→ L+

86A

+ (L+)

MF

- (M)

Q

L1

/ C no functio n

86K

Teach

→ L+

Q Q Q Q

86L 86N 86x

Test

→ L+

Q no functio n

Q www.sic

k.com

802270

9 www.sic

k.com

802270

9

表 33: DC

WTB

16x-

プッシ

ュプル

PNP

NPN

BU

GY

111

Q

-

112

811 812

C11 C12

Q Q

Q

-

113 114 xxXXXxxxZZZ

115 116 421 422 721

813

C13

814

C14

815

C15

+ (L+)

816

C16

Alarm ヘルス Alarm ヘルス

- (M)

Q

-

Q

-

Q

-

Q

-

B21

-

Q

Q

Test

→ L+

B22

-

Q

Q

Test

→ L+

-

F21

Q

Q

Test

→ M

722

-

F22

Q

Q

Test

→ M ja

8020346.1DS6/2021-11-24 | SICK

記載内容につきましては予告なしに変更する場合がございますのであらかじめご了承ください。

操 作 方 法 | WTB16 89

6

追加機能

表 34: プッシュプル、PNP、NPN ja

6

Push-pull

PNP

NPN

Push-pull

PNP

NPN

+ (L+)

Q ≤ 100 mA

‒ (M)

+ (L+)

Q ≤ 100 mA

‒ (M)

Push-pull

PNP

NPN

Push-pull

PNP

NPN

+ (L+)

Q ≤ 100 mA

‒ (M)

+ (L+)

Q ≤ 100 mA

‒ (M)

追加機能

Alarm

アラーム出力: センサ (WTB16) には、センサ能力が低下している場合に通知する、

故障前通知出力 (配線図 [ 参照 表 3

] の「アラーム」) が備わっています。その際

LED 表示灯が点滅します。想定される原因: センサの汚れ、センサ調整不良。良好

状態: LOW (0)、汚れがひどい場合: HIGH (1)。

ヘルス出力: センサ (WTB16) には故障前通知出力 (配線図 [

参照 表 3 ] の「ヘル

ス」) が搭載されており、センサ能力低下時またはケーブル断線時にこの出力から通

知が発せられます。考えられる原因: センサの汚れ、センサの調整不良、ケーブル

の損傷。良好状態: HIGH (1)、汚れがひどい場合、またはケーブル断線時: LOW

(0)。その際 LED 表示灯が点滅します。

テスト入力

テスト入力: センサ WTB16 にはテスト入力 (配線図 [ 参照 表 2

] の「TE」または

「Test」) が搭載されており、これを使用して投光器をオフにして、センサが正しく

機能しているかどうかを点検することができます。LED 表示灯付きのメスケーブ

ルコネクタを使用する場合は、TE が適切に割り当てられていることに注意してく

ださい。

対象物が検出されたら、テスト入力をアクティブにします (配線図 [

参照 表 2 ] を参

照)。

投光 LED がオフになるか、対象物が検出されないというシミュレーションが行わ

れます。機能を点検するには、 表 5

を参照してください。スイッチング出力が図に

従った動作を示さない場合は、使用条件を確認してください。 参照 „トラブルシュ

ーティング“, ページ 97

90 操 作 方 法 | WTB16 8020346.1DS6/2021-11-24 | SICK

記載内容につきましては予告なしに変更する場合がございますのであらかじめご了承ください。

advertisement

Related manuals

Download PDF

advertisement

Table of contents